「なぜユーゴスラビアと松戸がこんなに似ているんだ?」 小泉悠(高校生当時)、ユーゴ空爆映像に衝撃

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/18(木) 13:12:40.24 ID:QSJiKvj50

【小泉悠】「いいところなし」の少年に、「細部から全体像を描く」を教えてくれた人

(略)

小泉さんが暮らしていたのは、長屋のような家が立ち並ぶ古い住宅地だ。そこから近くの団地に行くと、別世界のように見えた。

「人間が理性を持って計画し、進歩の象徴のように作り出した人工都市に、不思議な魅力を感じていたんです。『人類は一つの都市を造り出すのだ!』という感じに、ひかれていたんでしょうね」

高校生になると、週末には自転車で20キロ近く離れた巨大団地まで行き、何をすることもなく、朝から晩まで団地を見て歩いて過ごした。

1999年、北大西洋条約機構(NATO)がユーゴスラビアの街を空爆したとき、映像を見て衝撃を受けた。爆撃されている住宅地が、近所の団地にそっくりだったのだ。

「なぜユーゴスラビアと松戸がこんなに似ているんだ?」

素朴な疑問は、社会主義の国への関心へとつながっていった。団地を作るという発想に社会主義の影響があることを知るのは、そのずっとあとのことだ。

「僕は細かいディテールに偏執狂的に執着して、それがどこかにつながっていく、というパターンが非常に多いんです」。細部から直観的に大きな事象への共通項を見いだして全体像を描くという、いまにつながる独特の視点は、このころすでに生まれていたのだろう。

こうして軍事に夢中になっている息子を、複雑な思いで見ていたのは、両親だった。両親との確執は、小泉さんに大きな影響を与えることになる。(つづく)

https://globe.asahi.com/article/14696970

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/18(木) 13:13:17.61 ID:UTN4ABx00
ユーゴはガンダム無かろう
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/18(木) 13:14:19.91 ID:v16OiaeV0
小泉悠ってきれいな土田晃之みたいな人か
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/18(木) 13:14:31.65 ID:5bePw5730
ユーゴにもすぐやる課があるの?
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/18(木) 13:14:32.60 ID:fMR70lyV0
松戸スラビアw

まあ団地って、社会主義風味あるね。

7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/18(木) 13:14:58.10 ID:/t498+ba0
ユーゴと松戸はほぼ同一といっても過言ではない。
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/18(木) 13:17:16.08 ID:SZjwnugB0
両方の団地同士がにてるだけなのに
主語でかくして意味あんのか
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/18(木) 13:17:32.51 ID:YVWRNQPa0
なんだオマエラじゃん
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/18(木) 13:18:16.89 ID:r2L/gXHe0
昭和の頃に流行った団地のCMとか見てるとディストピア作品みたいで面白い
コルホーズかよ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/18(木) 13:18:40.44 ID:+wsDp0zQ0
競輪場がある松戸の勝ち
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/18(木) 13:20:03.05 ID:Oa6DSlPY0
ユーリ・イズムィコさんか
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/18(木) 13:22:12.92 ID:jpMMCYwz0
とみ田食ってきた
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/18(木) 13:22:16.18 ID:HbFuZeeH0
チトー政権下のユーゴは社会主義国家としては珍しく成功してたから昭和日本と似た感じになるかもな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/18(木) 13:22:33.07 ID:1itOkWUy0
それで東大で好きなロシアの事でロシア屋としてメシ食っていけてんだから、ロシアの是非はともかく、善い人生じゃんね
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/18(木) 13:25:11.18 ID:59PaJdu00
ロシアの専門家なのにウクライナ侵攻の流れから台湾問題でも呼ばれるようになって戸惑ってそうな人
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/18(木) 13:27:02.90 ID:mLJJMC7z0
松戸から20キロの巨大団地というと、高島平かな?
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/18(木) 13:31:38.72 ID:jhJAiyfV0
日本でもっともロシア軍の微妙さに衝撃を受けている人物と言っても過言ではない人。
ロシア空軍は数字の上では中国空軍よりもずっと強いはずだった訳で、なんでこんなに活躍できてないのだろうと思ってるはず。
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/18(木) 13:43:09.68 ID:IQIKyJEY0
社会主義国=団地のイメージは確かにあるが、日本の団地も社会主義の影響があるとは知らなかった
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/18(木) 13:52:49.69 ID:FhBC52Iv0
>>20
最も成功した社会主義とか言われてたから
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/18(木) 13:43:42.91 ID:c+XSSGUD0
プーチンの侵攻を唯一断言した専門家
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/18(木) 13:46:43.04 ID:e4KKxax10
美人ロシア人を嫁にしてズルい
でも分析は好き
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/18(木) 13:47:29.51 ID:BwhVQY7D0
昔の国鉄の駅舎も社会主義国家感があったな
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/18(木) 13:50:14.61 ID:uhA7ZZsh0
松戸って空爆されていたのか
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/18(木) 13:50:36.23 ID:EffApa+Q0
松戸でもけんまで有名な六実の方なんだよな
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/18(木) 13:53:00.99 ID:epvD6BnH0
常盤平団地かな
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/18(木) 13:54:29.83 ID:8L8A/gxI0
日本も官僚国家だからそうなるんだろ
役人の発想は同じw
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/18(木) 14:00:01.95 ID:7A5MdbOG0
まあ松戸は紛争地帯、バトルフィールドだから仕方ない。

コメント

タイトルとURLをコピーしました