「マクロス」新作ゲーム発表 PC/PS4/SwitchでスクロールSTG

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/09(月) 22:15:21.12 ID:W48AfWDa0

2023.1.9 Mon 20:02
「マクロス」PS4/スイッチ/Steam向け新作STG発表!『MACROSS Shooting Insight』発表

縦STG面と横STG面が展開するタイトルに?

ブシロードは、同社の新たなゲームレーベルブシロードゲームズにて、アニメ「超時空要塞マクロス」シリーズを原作にしたSTG、『MACROSS Shooting Insight』をPS4/スイッチ/PC向けに発表しました。

https://youtu.be/TieDIw7zZ60

同作の内容については大きく明かされていませんが、開発は『小林さんちのメイドラゴン 炸裂!!ちょろゴン☆ブレス』などのカミナリゲームスが担当。レーベルのティザー映像でわずかに公開された画面写真では、昔ながらのアーケードSTG形式で、縦STG部分と横STG部分が両方存在するようなタイトルとなる模様です。

『MACROSS Shooting Insight』は2023年発売予定です。

レス1番のサムネイル画像
https://www.gamespark.jp/article/2023/01/09/125994.html

マクロスΔスクランブル(2016)
https://youtu.be/JY22ykjy7is

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/09(月) 22:16:42.81 ID:CuoEBb930
stg難しくていつもクリア前に諦める
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/09(月) 22:18:49.65 ID:6Mob+5VN0
初代?全部?
外しそうだが
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/09(月) 22:19:29.55 ID:P6sG698l0
VF-X2の操作感が最高だったな。
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/09(月) 22:19:48.84 ID:JfGIPspL0
未だにPS4かよ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/09(月) 22:19:49.90 ID:bTSG3y070
動画じゃどんなゲームか全く分からなくて草
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/09(月) 22:21:08.10 ID:2+bKR8j+0
出すならVF-Xか30の系統にしてくれよ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/09(月) 22:21:47.43 ID:+w6WgQX60
セクロスの新作も出してくれ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/09(月) 22:23:35.78 ID:5MBqHNjP0
ほとんどアーマードコアだな
折角の空中戦もターゲットが常に正面で画面ロックされてるから背景が動いてる様にしか見えない
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/09(月) 22:30:24.14 ID:+bZbw4hu0
>>10
なんか違和感あったけど
そっかロックオンした敵が常にカメラ正面になってんのね
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/09(月) 22:23:35.78 ID:EP7EnxfY0
昔のアーケードの移植も出るんだっけ?
そっちのほうが面白いだろうな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/09(月) 22:23:40.81 ID:U7TXb+eM0
歌が響くと敵の動きが止まるのか
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/09(月) 22:25:16.46 ID:1j3h1lqI0
Fまでは追いかけてたけど
Δになってから主人公がそこらへんにいそうな雑魚顔になったので見る気が失せた
ちゃんと見れば面白い部分はあるんだろうけどそんな気も起きない
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/09(月) 22:30:10.61 ID:1/ID5U6x0
2023年リリースで見せれる動画がないって
まともなの出来なさそうw
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/09(月) 22:30:39.42 ID:mICOHZGq0
Δのせいでシリーズ終わったんやアキラメロン
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/09(月) 22:32:39.25 ID:DV939W1+0
アーケードの横スクロールのやつメチャクチャ難しかったな
得点が足らないと面が進まなかったり、腕死ぬほど連射させられたり
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/09(月) 22:33:24.99 ID:KzptVHYq0
Δは古参ドルヲタさんのヲタ卒業までは楽しんでた
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/09(月) 22:33:26.99 ID:uHbw52/V0
SFC~PS3で出たマクロスゲームはだいたいプレイしたな

評価見てから買うか考えよう

20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/09(月) 22:35:44.06 ID:7WlmhObh0
最近版権問題解決したからか
とりあえずタツノコは死んどけ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/09(月) 22:36:05.04 ID:tvleIncG0
PS2のゲームはそこそこ遊べたような記憶
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/09(月) 22:37:00.13 ID:U7TXb+eM0
映画化前提で中途半端だったテレビのデルタ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/09(月) 22:43:40.84 ID:glqUvO2U0
懐かしいな
PS2の超時空要塞マクロスにはハマったわw
PS3のサヨナラノツバサのBGMバックにラスボス戦も気持ち良かったな
マクロスゲーはプレステと一緒に卒業したわ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/09(月) 22:45:05.98 ID:F1hHh7eU0
マクロの空を貫いて
地球をうったいかづちは
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/09(月) 22:49:02.94 ID:iFkUmtSC0
歌姫のリーダーがドローンで人殺して
Ⅱよりも黒歴史にしてしまったデルタさん🥺
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/09(月) 22:49:25.58 ID:H5gpIH1s0
PS4なら流石にみんな持ってるだろうから正しい選択だな
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/09(月) 22:55:28.07 ID:2MOilCdt0
△はペース配分おかしくてつまらなかったな
カナメさんだけ好きだった
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/09(月) 22:56:42.10 ID:mxtkqCEp0
psのVF-Xはよかった
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/09(月) 22:57:52.51 ID:Liz8XWwm0
縦横交互にくるアーケードゲームはクソむずかったな
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/09(月) 22:58:07.68 ID:UzZMx4ua0
劣化版ZOEだな
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/09(月) 22:59:06.46 ID:nEGd7Klc0
>>1
タイトル画面見て、マインクラフトかと思った
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/09(月) 22:59:27.96 ID:xK9rQ0N60
ミンメイが銅鑼鳴らすの?
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/09(月) 23:00:06.57 ID:Hsw7sc750
シューティングかぁ、バルキリーメインだろうし歌姫推しだった歌マクとは違うのな
でもそうすると歴代主人公とかパイロットが敵を56すゲームになるだろうに敵を殺さず歌うだけのバサラの存在…
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/09(月) 23:00:36.97 ID:48kLLiNX0
PS3のマクロスはめっちゃハマったしオープンワールドで楽しかったな…
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/09(月) 23:00:40.36 ID:Fu9mkP5D0
PSPのは結構やり込んだな

コメント

タイトルとURLをコピーしました