- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/27(日) 14:17:14.77 ID:Msz574LO0
メーカーに勤務する30代の男性会社員・Aさんは、
大学は私立大理系出身だが、大学院は東大を出ている。
東大院に進んだのは、
「学歴コンプレックスを払拭するためという理由もある」
と正直に本音を明かしてくれた。https://news.yahoo.co.jp/articles/8dd718d0a28769e280aaf044496b44f6984c423e
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/27(日) 14:17:26.89 ID:WHye+3C20
- はい
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/27(日) 14:17:36.05 ID:Msz574LO0
- ぐぇ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/27(日) 14:18:08.92 ID:KtFMURow0
- とはいうが簡単じゃねえよ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/27(日) 14:18:17.02 ID:cRuUj3kI0
- その私立理系が
理科大とか慶應なんだろ - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/27(日) 14:18:21.71 ID:hte4oVzZ0
- 奥田くん…
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/27(日) 14:23:54.73 ID:nJK0lCd+0
- >>6
奥田君はうまくやったよ
イケニエになった人の為にも頑張って欲しい - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/27(日) 14:19:03.75 ID:xcCyeqrP0
- 韓国とか東京って以上に学歴や受験にこだわるよな
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/27(日) 14:19:10.64 ID:qeJf+xO40
- でも東大内でヒエラルキーあるやん
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/27(日) 14:20:06.24 ID:qi5GzK2T0
- 院卒だが、研究所予算はメンバーの数で決まってる
学生が多いほど人気があるで予算が出るそんだけなんだが
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/27(日) 14:20:38.85 ID:LeX88Tk+0
- ちなみに企業では学部はどこだったかを東大の場合は結構見られる
結局学歴コンプレックスは消えない - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/27(日) 14:30:41.24 ID:xt1tMmXq0
- >>10
うちの採用担当なんか高校まで見てたわ
いい大学でもバカ高校だと落とすとか
推薦やらAOやらで学力なくても大学いけるからだとよ - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/27(日) 14:20:39.07 ID:wXpEyjEV0
- 最終学歴 東大
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/27(日) 14:20:58.87 ID:wjlmSO2J0
- コンプレックス解消って結局
コンプレックス深まるだけなんだよな
そこのところ分かっているやつはまずは先に覚悟するんだが - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/27(日) 14:21:50.70 ID:3hTM5da80
- 高専から東大
3流高校から内申点で京大今の奴らは楽でいいのw
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/27(日) 14:22:22.99 ID:BAMVtMtC0
- 早稲田二文卒の国会議員は経歴に早大卒と書いている
夜の街でフィーバーして離党したけどね - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/27(日) 14:23:06.59 ID:V+Cj2K1y0
- ありがちな話
だから企業人事もどこの大学・院を出たかではなく
18歳19歳のときどこの大学に最初に入ったか?を重視するというもっといえば最近は大学でさえなくて高校名を重視らしい
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/27(日) 14:28:59.04 ID:FOozr2YZ0
- >>15
うちの会社の採用の場合、
首都圏または関西圏中高一貫有名校から東大学部が最強
京大は当たり外れが大きい東大、東工大の院は理科大やら地方国立出身が結構混ざってて、その場合は負の下駄履かせてるわ
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/27(日) 14:29:05.94 ID:m/HztSVr0
- >>15
大学で得た知識や研究能力は二の次ということか
日本も韓国化してるというか終わりが近いのう - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/27(日) 14:23:08.66 ID:qi5GzK2T0
- 国が予算しぶってるから、むちゃくちゃな学生採用もあるだろさ
がみんなカネがないのが悪い
この国に金は(い)無い
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/27(日) 14:23:20.21 ID:teA4fZ9x0
- 東大じゃない大学院行って学歴逆ロンダリングしたいわ
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/27(日) 14:25:42.86 ID:EfZMblnU0
- 大学受験の苦しみを味わってないのに自分より上に行かれた気分になるから腹が立つってことか
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/27(日) 14:26:14.74 ID:hYR4M+9f0
- 東大理1受かったのに蹴って地方の私立医学部いった人しってる
どうしても医学の道に進みたいっていってた - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/27(日) 14:26:16.42 ID:/P4nm2YX0
- 予備校講師なんかで東大学部卒と理科大→東大院だったらどっちが評価高い?
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/27(日) 14:26:48.98 ID:C8t+iBru0
- 研究なら院が大事
学部はむしろ関係なし - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/27(日) 14:26:51.61 ID:N7/6ohWN0
- というか、どこの大学って言うものがそんなに大事かな?
東大出ればそりゃすごいとは思うけど、東大行ってもバカはいっぱいいるぞ - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/27(日) 14:27:33.02 ID:OcjDUsYa0
- ちなみに俺は京大を選んだ
日本で唯一東大コンプを感じないで済む大学だから - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/27(日) 14:28:05.14 ID:Ahpd/t990
- 東大も見境なく採るからねぇ
ポス毒の大量生産システム - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/27(日) 14:28:22.56 ID:zfPO/5X20
- 学歴ロンダって言い方も、もうやめたほうがええんじゃないのかなー。
大学と大学院じゃ目的も求めるものも、そもそも違うでしょーに。 - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/27(日) 14:29:11.55 ID:B4ZzEXUK0
- でも簡単じゃないでしょ
それなりに賢くないと
おまえらみたいなFランから入るのはムリゲー - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/27(日) 14:31:33.45 ID:qi5GzK2T0
- いまの人事なんか警官の馬鹿がやってるから開発は絶望
「大学院だけ東大」学歴ロンダリング 夜間やん

コメント