「煽り車カスに煽られたらルームミラーを跳ね上げマイペースで運転します」煽り運転被害経験6割。

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 18:10:51.79 ID:dk7RBgXo0

あおり運転、6割のドライバーが被害経験あり 「幅寄せされた」「必要のないハイビーム」など

 https://article.yahoo.co.jp/detail/766bc53fa9cd5e8db8b7c51910d80bc1eec94988

あおり運転の厳罰化が進んでいる
チューリッヒ保険会社は7月6日、「あおり運転実態調査」の結果を発表した。調査は6月にネット上で実施し、週1回以上運転しているドライバー2230人から回答を得た。

6月末に施行した、あおり運転の厳罰化を盛り込んだ「改正道路交通法」について、「知っている」(78.8%)と答えた人は8割弱だった。

「危険な運転をする人の心理や行動は変わらない」という人も

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 18:11:56.99 ID:dk7RBgXo0

あおり運転の厳罰化により「危険運転が減少すると思うか」と聞くと、8割近くが「減少すると思う」(76.9%)と回答。一方で「減少しない」と答えた人のうちの7割が「危険な運転をする人の心理や行動は変わらない」を理由に挙げた。

実際に「あおり運転をされた経験がある」という人は57.9%。また、直近1年以内に経験がある人は24.4%だった。

受けた被害の1位は「あなたの自動車に激しく接近し、もっと速く走るように挑発してきた」(73.5%)。2位以降は「車体を接近させて、幅寄せされた」(25.3%)、「必要のないハイビームをされた」(24.3%)などが続いた。

また、あおり運転を受けた時に取った対処法を聞くと、最多は「道を譲った」(43.8%)。次いで「何もしなかった」(39.5%)、「ドアや窓を完全にロックして閉めた」(11%)などと続いた。「ドライブレコーダーやスマートフォンで撮影した」という人は7.8%にとどまった。

あおり運転を受けた経験がある人に、あおられない工夫を聞くと、最多は「車間距離をしっかりとる」(57.8%)だった。このほかに「ウィンカーは早めに出すようにしている」(40.5%)、「周囲をよく見て、相手に譲るようにしている」(36.5%)という人も多かった。

3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 18:12:14.09 ID:iogw+Vio0
黒いトヨタ車
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 18:13:43.93 ID:MfXpeOI40
ルームミラーはルーム見るミラー
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 18:14:04.94 ID:2BS7vgyB0
上等じゃねーか。コーナー2個も抜ければバックミラーからけしてやろうじゃないか
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 18:20:36.90 ID:LYWBatM40
>>5
こいつ先を知らないのか・・・?
このゆるい右の後は き つ い 左 だ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 18:14:43.22 ID:1Mdy82oX0
完全に煽られ屋
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 18:16:20.26 ID:tvlTLKfG0
100メートル離れないと撃つって看板を日中韓の3言語で書いて貼っとけ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 18:16:42.52 ID:xoUX6R2b0
煽られ待ちにこの前会ったわ~
ついに現れだしたね
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 18:18:07.08 ID:G38CNBPR0
>>9
以前からいたけどこれからどんどん増えるだろうね
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 18:16:45.32 ID:dc0Hcpiw0
煽られないコツは周りに合わせることよ
名古屋だと速度制限60の道をみんな70~80くらいで走ってるけど
そこで60でトロトロ運転してたら、そりゃ煽られてもしょうがないわな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 18:18:28.56 ID:dS4j6hLU0
ウォッシャー液攻撃だろ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 18:19:44.19 ID:Ayl6DqhP0
今はどんな状況であれ煽れば負け
手を出すのは論外だ
でもこれ流れマスコミは必ず煽られ屋の存在を報道し始める
そうなると世論はどうなるだろうか?
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 18:21:03.94 ID:iB4Yeq6+0
>最多は「車間距離をしっかりとる」(57.8%)だった。
普通の人の5倍くらい車間距離取るその運転が煽られる原因なんじゃないですかね?

どんどん横入りされる→バカみたいにブレーキ踏む→後続みんな時間差でブレーキ踏む
自然渋滞の先頭ってこういう感じじゃねーのか?と思う

20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 18:21:21.99 ID:pgj4TX4O0
降りて殴りかかってくるのが問題であって煽られるほうが悪い
ノロマや蛇行は車でも徒歩でも邪魔
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 18:21:36.88 ID:3nJTzsXY0
サイドミラーもたたみます
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 18:21:41.17 ID:jUPUEBEU0
車間距離は三秒と教わった
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 18:23:27.41 ID:D90E3B0O0
片側2車線で走行車線側から抜かれていく車も実際に見るから一方的に悪いとも言えないんだよなl
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 18:30:13.42 ID:CYfyzk710
今年後ろにもカメラ付いてる奴に交換したわ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 18:30:49.79 ID:ghJIw96c0
現行のヴェルファイアに乗ってます😌
あーん色違いだしん😚黒だしん
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 18:31:20.77 ID:Fb9cBu8K0
煽られたら40キロで走ります
恐怖で慌てて事故しないように慎重に走ります
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 18:31:31.26 ID:4A6h2DmR0
警察取締ポイントで法定速度で走ってたら煽られまくった挙げ句追い越し禁止無視ですげー勢いで抜かれたわ
警察も取締るなら毎日欠かさずやってそういうやつ捕まえろや
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 18:34:49.75 ID:kPx9qRkT0
曲がる時にウインカー点ける前からブレーキ踏む奴は死んだ方が良い
遅く走るのはまぁ仕方ねぇと思うよ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 18:38:59.55 ID:Q/zqAKqo0
「あなたの自動車に激しく接近し、もっと速く走るように挑発してきた」のうち半分以上は後方確認せずに車線変更な気がするな
後方確認してりゃそんなイキった車くらい気付くし

コメント

タイトルとURLをコピーしました