「123でゲームが変わる」 – プレイステーション発売から26周年!ゲームは変わったか?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/03(木) 08:26:31.44 ID:3YcBWEJU0


プレイステーションが発売された日。テクスチャ付きの美麗3Dグラフィックを実現し、革命をもたらしたハード。『鉄拳』『バイオ』『FF7』などの人気作も多数登場【今日は何の日?】
https://www.famitsu.com/news/202012/03210529.html

いまから26年前の1994年(平成6年)12月3日は、初代プレイステーションが発売された日。

レス1番の画像サムネイル

ローンチタイトルはいくつかあるが、なかでも『リッジレーサー』のインパクトは凄まじかった。
アーケード版『リッジレーサー』はゲームでテクスチャーマッピングを施した最初期のゲームで、
映像の美しさは折り紙付き。そんな最先端のゲームが登場から約1年で、プレイステーションで
遊べてしまったのだからすごいやら、ありがたいやら。
少々現実離れ気味ではあったが、ドリフトの爽快さはゲーム随一。いっさいスピードを
落とさずにコーナーに飛び込んでドリフトで切り抜けるという荒業もかっこよかった。
以降、しばらくはナムコ(当時)のレースゲームが、プレイステーションシリーズの
ローンチタイトルとして定番となっていった。

レス1番の画像サムネイル

全文はソースご覧じろ

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/03(木) 08:28:06.50 ID:GYGg5eT60
まだナムコが輝いていたころ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/03(木) 08:30:01.66 ID:/41251cG0
PS5でリッジ復活よろ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/03(木) 08:30:13.44 ID:/N0M8bhb0
5まで全部買った感想としては
1→すげえ!実写みたい
2→すげえ!実写みたい
3→すげえ!実写よりリアル!
4→まあ綺麗だね
5→4のゲームのロードがすごいはやいな
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/03(木) 08:32:58.64 ID:LA3q6fvG0
読み込みがバカみたいに長くなった

ファミコンが一番早い

6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/03(木) 08:33:57.94 ID:9xI5yacO0
クライムクラッカーズとか熱血親子とか、全くそそられないラインナップだった
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/03(木) 08:34:52.01 ID:ZwDJHHVr0
ハード発売日に欲しい人には行き渡らなくなった
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/03(木) 08:36:25.78 ID:5W6u9W3E0
>>7
昔からだよ
SFCもしばらく買えなかった
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/03(木) 08:35:00.37 ID:+DIG2xIa0
ソフトが安くなった
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/03(木) 08:36:34.75 ID:OMYU+MahO
スベア123が最高
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/03(木) 08:36:40.13 ID:zG5jUYRP0
リッジレーサーはマリオカートみたいな操作感だったから、デイトナUSAの方が好きだった
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/03(木) 08:42:55.36 ID:RvcWsbQT0
利権確保みたいな感じでゲームそのものが常態化しちゃったから
時代錯誤なデザインまで引きずっているもんな。
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/03(木) 08:43:25.48 ID:H23yC19T0
まあ変わったね
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/03(木) 08:44:37.72 ID:IzhyGwCr0
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/03(木) 08:44:40.72 ID:pfooFEm70
3で十分一生遊べる
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/03(木) 08:56:34.46 ID:5bfJcZMG0
>>15
初期型20GBがメインだわ
4と4Proは未開封で放置してある
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/03(木) 09:02:42.67 ID:BgoBI+2n0
>>19
何かの精神疾患?
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/03(木) 08:45:08.25 ID:jS4Tho9J0
なるほど
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/03(木) 08:53:50.69 ID:xvPLI22p0
4がやるゲーム多すぎて5はいらない
まあ2~3年たてばソフトも揃って5が欲しくなるんだろうけど
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/03(木) 08:55:45.26 ID:fmQ53NK00
プレステの時みたいに電源入れたらギョーン!ですぐゲームを始めてくれ。
今みたいにどのアカウントを使うかだの、アップデートがありますだの、
始めるまでに萎えちゃうんだよ。
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/03(木) 09:02:50.97 ID:E4qzZPbS0
ダウンロード購入とかネット対戦とか、画面の綺麗さ以外にも進化したよな…
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/03(木) 09:02:56.65 ID:8AQymSVM0
PS2は未だに現役で遊んでる、ネット解約したのでPS4はしばらくやってないけどPS2で十分面白い
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/03(木) 09:07:50.29 ID:ULIpc2or0
>>1
主流ゲーム機は変わったがゲーム自体は別に
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/03(木) 09:09:29.79 ID:iNJzflXd0
PS1で初めてやったゲームがバイオハザード
不気味な本体起動音もバイオのOPデモだと思ってた
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/03(木) 09:17:54.41 ID:L/o7uM9Y0
くっそ長いムービーばっか見せられるようになった。
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/03(木) 09:18:38.47 ID:Lsx9Kc2j0
任天堂がゲームを変えてる
ソニーは型にハマってる
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/03(木) 09:19:03.10 ID:6Sy6yDMz0
5でも結局4と大差ないな
アサクリやってるからロード早いのはいいとは思うが
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/03(木) 09:19:03.53 ID:vIWPFUY40
PS5は秒間何ポリゴンなの?
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/03(木) 09:19:34.34 ID:vg/usWFl0
すべてのPS1,2ソフトのアーカイブス頼むわ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/03(木) 09:20:57.25 ID:Db7jaMzw0
グランツーリスモ

コメント

タイトルとURLをコピーしました