- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 08:32:28.38 ID:mI+XdF4O0
世界でおよそ450種に上り、日本の食卓に並ぶことも多い「イカ」ですが、養殖がとても難しく、技術が確立されていないのが実情です。この「イカ」の安定的な養殖に沖縄科学技術大学院大学の研究グループが成功したと発表し、今後商業化を目指すとしています。
「イカ」は、1960年代から世界各国で養殖に向けた取り組みが行われてきましたが、攻撃的で、主に生きた餌しか食べず、水質など環境の変化にも弱いことなどから、養殖が難しいとされてきました。
沖縄科学技術大学院大学の研究グループは、2017年から沖縄近海に生息するアオリイカの養殖研究を開始し、生きた餌以外も食べるようふ化直後から慣れさせたり、成長に合わせて餌の種類や水槽の大きさをこまめに変えたりするなど、ストレスを減らす工夫を重ねました。
その結果、ふ化後90日まで生き残る割合を数%程度から90%以上に引き上げることに成功したほか、10世代にわたり遺伝的な影響なく安定的に繁殖させたということです。
研究グループによりますと、日本周辺に生息するイカ類は1980年代から減り始め、漁獲量は現在、全盛期の1割ほどに落ち込み、価格も上がり続けているということです。
中島隆太客員研究員は「研究成果はほかのイカにも応用できると考えている。来年の早期に養殖の手法に関する特許を取り、将来は企業と連携するなどして商業化を目指したい」と話しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220913/k10013815131000.html
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 08:33:14.27 ID:v2RsIPcu0
- やらな
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 08:35:05.46 ID:jAUoqV3+0
- いかに生かしていくか考えていかないと
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 08:35:51.68 ID:OZkUcKt40
- これは期待せざるをえない
イカほどうまい食べ物はないやろ - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 08:40:00.79 ID:1MyQB+Yg0
- >>5
刺し身、寿司、揚げ物、煮物、炒め物、焼き、そうめん
どうやっても美味いからな
ちょっと他に無い食材だよな - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 08:35:55.93 ID:FiYf+wCK0
- かわいそうに。イカにだって知能はあるだろう?
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 08:37:11.60 ID:uqPclaIk0
- >>6
タコ「脚2本ぶんバカ」 - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 08:42:37.26 ID:PvgQstQY0
- >>6
人間が絶滅したらイカが地球の支配者になるらしい - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 08:46:53.00 ID:YU91401A0
- >>18
タコじゃないの? - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 08:36:26.80 ID:W9ygOAX20
- 食べ放題でゲソ!
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 08:38:23.93 ID:OxqxPRoe0
- イカが活き餌しか食べないとかじゃあ餌木を齧るのはなんだと思ってるんだろう
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 08:39:04.34 ID:a/c3UFkE0
- 侵略する必要があるゲソ!
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 08:40:07.24 ID:C3t/xHBP0
- (´・ω・`)元日雇い土方で令和でもナマポの俺ですが
好きな寿司ネタはイカ
特にヤリイカはほんのり甘くねっとりしてるから好き - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 08:41:10.95 ID:J1BIdWPX0
- 函館民ですがスルメイカも早くお願いします
昔は1パイ100円ほどだった尺イカが今は地元でも600円くらいしてて気軽に食べられません - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 08:41:26.03 ID:F6/JLtTc0
- ※安くなるわけではない
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 08:41:38.89 ID:MRlKUcLs0
- まあエギンガーってクソばっかだからなバサーと層が一緒だろあれ
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 08:42:34.54 ID:r0qxr+CE0
- やらなイカ?
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 08:42:38.56 ID:SKDRowNk0
- トンビの一夜干しまた大きいの普及するかなあ…
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 08:44:46.31 ID:6STrItLx0
- 魚介類で90日で90%以上はかなり凄い
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 08:47:40.57 ID:5V2xo7Z00
- イカアレルギーの人はどうすればいいの?🥲
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 08:47:41.01 ID:/grnMjtQ0
- タコだったあなあタコは凄い高騰してるから次はタコを頼む!
マグロでもサーモンでも何でもかんでも買い負けてる日本は養殖を極めるしかない - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 08:47:49.70 ID:G9gzsCGB0
- 生きた餌以外も食べるようふ化直後から慣れさせたり、成長に合わせて餌の種類や水槽の大きさをこまめに変えたりするなど、ストレスを減らす工夫を重ねました
実験室なら可能でも実際の養殖では不可能だな
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 08:48:27.86 ID:rsX/lyQQ0
- 栄養あるん?
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 08:51:08.07 ID:mRULbWmY0
- >>25
低カロリー高タンパク - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 08:49:19.04 ID:FiYf+wCK0
- たこ焼きにイカが入っててもいいよ
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 08:49:21.20 ID:ka8Iih0y0
- スプラトゥーン3爆売れスレか
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 08:50:53.12 ID:Vv6ALCDG0
- なんか聞いたことない大学だなって検索したら2000年代に作られたのか
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 08:51:15.29 ID:DOe5+zW+0
- イカは宇宙人が地球人監視のために送り込んだスパイロボットだと思う。
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 08:51:19.26 ID:OxqxPRoe0
- イカだと浅場のアオリイカの養殖は現実的だけどケンサキイカなんかはアオリと比べると深場に居るので難しいだろうね
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 08:53:03.29 ID:90xjxUKU0
- コウイカがよい
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 08:54:20.73 ID:k9eXfmF90
- スプラトゥーンが3日間で350万本売れたのと関係あるの?
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 08:58:33.94 ID:Q2WyEyM40
- >>35
ない - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 09:00:41.41 ID:V3+9HXFy0
- イカす~
【くコ:彡】イカの安定的な養殖に成功 商業化目指す 沖縄科学技術大学院大

コメント