【アメ株】ゲームストップ株のやばさを図でみてみよう 市場を遊び道具にしたReddit民に非難の声も

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/29(金) 07:49:56.28 ID:1LLOEh4p0


ゲームストップ株44%急落、時価総額110億ドル消失-取引制限で

28日の米株式市場で、ビデオゲーム小売りチェーン大手ゲームストップの株価が急落し時価総額は110億ドル(約1兆1500億円)近く吹き飛んだ。
複数の株取引プラットフォームが自社アプリでのゲームストップ株売買を制限したため、ボラティリティー(変動性)が高まり、
同社株を選好していたリテール(小口)投資家の怒りを買った。

  終値は前日比44%安。株式プラットフォームとして個人投資家に人気のロビンフッド・マーケッツや、
オンライン取引プラットフォーム大手インタラクティブ・ブローカーズ・グループなどが、ゲームストップやAMCエンターテインメント・ホールディングスといった
急騰する複数銘柄の取引制限に踏み切った。Eトレード・ファイナンシャルも顧客に両銘柄の購入を制限していると事情に詳しい関係者1人は明らかにした。

  ゲームストップ株はボラティリティーが高まり売買停止措置が19回発動された。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-01-28/QNN6ARDWLU9301

Reddit民はGamestopを玩具にしてると非難されている
レス1番の画像サムネイル

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/29(金) 07:51:23.71 ID:7DKdPSac0
資本主義の極北
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/29(金) 07:51:33.52 ID:wZERJams0
いつも個人を食い物にしてるからな
機関もたまにはやられる側に回ってみればいい
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/29(金) 07:51:33.73 ID:rrMmhepr0
画像は急騰してるが
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/29(金) 07:52:51.34 ID:1LLOEh4p0
>>4
昨日は制限がかかって急落した
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/29(金) 07:51:37.91 ID:LFnsVhhF0
アメリカはやっぱちげえな
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/29(金) 07:52:11.92 ID:YWznGggS0
急騰してるけど空売りした奴死んだの?
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/29(金) 07:53:15.55 ID:1vlEYs0q0
>>6
ファンドが3900億の損失だした
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/29(金) 07:55:24.54 ID:oGslwR8i0
>>8
ざまああああ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/29(金) 07:55:37.46 ID:YWznGggS0
>>8
ファンドざまあするためにクソ株を下落前の株価の10倍に釣り上げるとかどんな金持ちが参入したんだろ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/29(金) 07:58:05.56 ID:wZERJams0
>>17
簡単に言うと市況1民が結託して同じ株を買って空売りしてる機関を倒した
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/29(金) 07:53:58.01 ID:SoNBlW2D0
暴落させて安く買いたたいて遊んでるん?それは許されない取引なのでは
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/29(金) 07:54:22.91 ID:dHCz+Ma30
自分が損した時だけ騒ぎ立てんなや
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/29(金) 07:54:47.05 ID:ln4Kxr8K0
急騰したのはは夢だと思って諦めな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/29(金) 07:55:08.05 ID:Ymrw3oPg0
最後まで立ってる方が勝利者なんだよ
くっくっくつ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/29(金) 07:55:29.00 ID:PCt8iOuH0
天まで届とばかりの上昇すごい
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/29(金) 07:55:32.38 ID:C/9QzeQ00
買付禁止措置は予想外だったがな
今度はロビンフッドのアプリ側が訴訟起こされるって話
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/29(金) 07:55:58.10 ID:58uf6eeD0
まだビデオゲーム小売なんてのが成り立ってるんかアメリカは
デジタル移行できてないんな
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/29(金) 08:00:05.91 ID:krPbX7oP0
>>18
マニアが沢山いるからレトロゲームの市場が成り立つんだろ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/29(金) 07:57:49.26 ID:NuD4rklo0
ロビンフッドで簡単に売買できるから若者の投資が増えてるんだよね
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/29(金) 07:58:01.91 ID:72mMQgkY0
空売り機関を退治しただけ凄いよ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/29(金) 07:58:29.06 ID:ETA9tX8N0
ヘッジファンドとかアメリカの伝統だろ
国崩しすらしてきたんだからな
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/29(金) 07:58:48.40 ID:krPbX7oP0
ゲームメーカーの株がストップ高なのかと思った
よくよく考えたらアメ株にストップ高は存在しないよな
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/29(金) 07:59:21.83 ID:RmaDXx/i0
機関やの方がよっぽど市場を遊び道具にしてるからざまぁとしか。
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/29(金) 07:59:24.45 ID:jo2pULug0
こういう糞株祭りって、日本でもしばしばあるよね
500万円に到達したら一気に爆弾が来て大暴落したのがあったよな
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/29(金) 07:59:25.21 ID:sstZoNFy0
これのおかげで寝られなかった
+300万
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/29(金) 07:59:55.45 ID:YWznGggS0
証券取引所の制限じゃなくてアプリ会社(証券会社)が個別銘柄の取引制限したのか
そんな勝手に検閲みたいなことやったら駄目じゃないか?
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/29(金) 08:00:47.11 ID:GzX2/XsJ0
>>27
もともと個人の取引を超高速で先読みして売買してるような連中だぞ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/29(金) 08:00:27.90 ID:q/L1YQae0
ヘッジファンドは好き放題してるのに個人がつり上げたら売買停止とか
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/29(金) 08:01:09.43 ID:LOQfoNrf0
元手は給付金だったら最高
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/29(金) 08:01:46.41 ID:zqOmHXS40
機関の方がよっぽど市場を遊び場にしてるよな
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/29(金) 08:02:00.74 ID:HQ6Vowba0
株価を操縦して高値で売りぬけた奴がいるだろ
仕手戦と変わらない
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/29(金) 08:02:16.51 ID:HSkKbQ970
バブル最後の祭りだな、相場参加者全員焼き払う奴
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/29(金) 08:02:19.43 ID:Aqm7jQLp0
こんなチャートに出会ってみたいな一瞬で大金持ちじゃん

コメント

タイトルとURLをコピーしました