【働き方改革】元旦から営業のデパート、大盛況で一人勝ち状態「お客様が来て下さるのに休むのは失礼」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 13:44:52.75 ID:r9slK/Jr0

「働き方改革」が進められる中で、元旦の営業を取りやめる動きが様々な業界に見られるようになった。
(略)
JR池袋駅(東京都豊島区)周辺には、複数の商業施設が並ぶ。これらのうち、2020年に元旦から
営業したのは西武池袋本店のみである。
レス1番の画像サムネイル
(略)
今年は西武だけが元旦から営業ということで、朝から2万人以上が福袋を求めて押し寄せたと報じられた。
まさに「一人勝ち」状態である。
(略)
昨年末、西武池袋本店に勤務する人物に話を聞く機会を得た。
店員曰く、「今年こそは元旦が休みになるんじゃないかって思ってた人も多かったみたいです」。
「働き方改革」に伴う各種業界での取り組みの影響が、デパート業界にも及ぶに違いないと推測していたからだ。
(略)
店員曰く、「上(※株式会社そごう・西武の親会社であるセブン&アイ・ホールディングス)の意向で、
『お客様がせっかく来てくださるのに、休むなんて失礼』ということらしいです」。だが、自身はこの状況に
否定的ではないという。「お正月はどこに行っても混んでるじゃないですか。むしろ後で休みをとった方が
のんびりできて、いいと思ってます」。
もちろん、元旦からの勤務を歓迎する店員ばかりではない。年末年始に帰省できず、この時期でなければ
なかなか会えない同郷の友人たちとタイミングが合わないと嘆く店員もいるそうだ。また、デパート内に
出店している企業の関係者から、「元旦からの営業は厳しすぎる」という声が聞こえてくることもあるという。
1月1日、当サイトでは現地へ向かった。訪れたのは夕方の時間帯だが、多くの人々で店内はにぎわっていた。
セール商品が並ぶ売り場のレジ周辺には長蛇の列ができていて、盛況だった。
(略)

レス1番の画像サムネイル
 池袋駅構内の通路に面した西武池袋本店の入口付近の様子。

来店客の年齢層は多様であり、大きな荷物を持った外国人観光客の姿も目立った。
(略)

記事全文とそのほかの画像一覧 https://tanteifile.com/archives/19949

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 13:45:59.80 ID:CUPTggIo0
その分従業員に還元してるならええんちゃう?
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 13:51:36.94 ID:gf8VfHqx0
>>2
するわけないだろ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 13:53:02.10 ID:Eb+dfAsV0
>>18
してないのはコンビニくらいなもんだぞ
まともな企業は普通に休日出勤手当付くからw
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 13:52:40.69 ID:vO6SQ9oU0
>>2
セブンイレブンのグループなんだから、従業員に還元するわけないと思う。
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 13:53:43.87 ID:jBEXfwTK0
>>2
もうかった分クビにならずに済む
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 13:59:29.34 ID:0mKXHtZn0
>>2
大入袋に2020円とか
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 13:46:30.21 ID:9WNp/Mko0
いや別に元日から働くのはいいんだよ。別の日に休ませろ。
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 13:47:02.96 ID:0miNGD5k0
ま、従業員が確保できるなら開けた方が儲かるんかな
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 13:47:04.63 ID:Mhlnmlu00

これアベどーすんの?
 
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 13:47:08.05 ID:uTzIkgqI0
抜け駆けして一人勝ちかな
来年はうちも営業しよう
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 13:47:17.71 ID:TSPvQTNA0
ええ
ここでお年賀買ってますよ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 13:47:36.10 ID:BlK/8uL60
儲かるならやる、儲からないならやらない
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 13:48:06.30 ID:WVMVDAvq0
裏切り者が出るのは分かってた
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 13:49:17.06 ID:VPsEG6GS0
日本て働くのすきやな
バカじゃねぇの
人生の起きてる時間の大部分仕事で消費してんじゃん
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 13:49:36.66 ID:usImu1ty0
休めるところと営業して儲かるところてねwin-winやん
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 13:49:41.95 ID:fFfwawS10
そりゃそこしか空いてないから行くだけでなんにも買ってないんやろ
従業員のストレス考えたらマイナスまである
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 13:49:56.59 ID:aD/8oO/Q0
元日営業始めたのってダイエー?西武?どちらかだよな確か
本当に罪深い事をしたと思う
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 14:08:01.72 ID:v7mE4OSV0
>>13
ダイエー創業者のあのジジィからだよ
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 14:08:23.64 ID:FgrwkxI90
>>13
元旦営業始めたのはダイエー
そのダイエーは落ちぶれて
今ではイオン傘下w
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 14:09:38.14 ID:xB2rAB/l0
>>79
イオン正月からやってたような
88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 14:12:09.79 ID:mjvaJBWQ0
>>83
昔のダイエー知らないの?
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 13:50:13.85 ID:7uUM5b/L0
そりゃ元旦の営業では他が営業してないんだから1人勝ちだろ。
でも福袋なんて2日営業のデパートでも大行列だっただろ。
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 14:07:41.89 ID:KgIzpzU30
>>14
2日は敗者復活戦
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 13:50:19.68 ID:zpvuh4VR0
これの最初も抜け駆けした奴が一人勝ちとか煽ったせいで
地獄のフルタイム営業で疲弊していったんだよな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 13:50:24.79 ID:fFfwawS10
買ってじゃない
勝って
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 13:51:05.75 ID:QHWa7nxa0
別の日に休めるならありだな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 13:51:42.18 ID:sJX3cc7K0
どこのブラック企業だよ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 13:52:51.00 ID:MWFP/SHr0
でも実際福袋儲かるだろうしな
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 13:52:55.09 ID:a4k1gDrs0
子供の頃のデパートは三ヶ日休みでお年玉使えねえじゃん!て思ってた
三ヶ日はやる事なくてホント暇だったわ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 13:52:57.66 ID:UFEzLgp90
囚人のジレンマ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 13:53:49.23 ID:xB2rAB/l0
横並びしなくていいよ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 13:54:02.25 ID:eqsWVTCH0
別の日に休めるならいいんじゃない
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 13:54:07.77 ID:WFrtvrt10
>親会社であるセブン&アイ・ホールディングス

あっ(察し)

29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 13:54:27.47 ID:5JHOLChM0
伊勢丹は数年前に三が日休みにしたけど他に客取られまくってテナントからも休むなって苦情w
結局今年は2日からの営業に戻ったんだよな
国とか行政が強制的に休みにしないと絶対抜け駆けする奴が出るから無理
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 13:54:50.66 ID:YJexkp9k0
来年から他のデパートも営業しだすんだろうな
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 13:54:52.75 ID:jaS98jaA0
そら金を使う時期に、全員が休めば経済が回らないからなwww
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 13:55:02.53 ID:G7hCgApY0
企業としての年間所定休は決まっているし、別の日に休めるとしても元日は働きたくないだろ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 13:55:31.71 ID:eK+9EUEx0
失礼とは言わん、しね
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 13:55:36.59 ID:c/4dHSSa0
元旦から物欲モンスター…
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 13:55:52.58 ID:cCnwHt4m0
>お客様がせっかく来てくださるのに、休むなんて失礼
それ言い訳にしたら年中無休24時間営業しなきゃいけないだろ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 13:56:29.09 ID:WFrtvrt10
>>35
まんまセブンイレブン本部の言い草なの本当に笑える
94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 14:13:24.50 ID:tIkqsXNY0
>>35
出かけたい、家にじっとしていられないというタイプの人は何処か開いてる施設はないか探し回ってウロウロするからなぁ
こういう客層を相手にしてるとキリがない
しかも、うろつきたいだけだから購買欲があるとは限らない
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 13:55:56.08 ID:WFrtvrt10
イオンも元日は逆に営業時間延長してた店の写真あったよな
業界トップがこんな姿勢なんだから無理に決まってるだろ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 13:55:56.89 ID:xB2rAB/l0
他の会社もそうだからとか
脳味噌温存経営よりいいわ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 13:55:59.77 ID:jBEXfwTK0
嫌なら辞めればいいのではないか
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 13:56:41.48 ID:DOEYOfbE0
>>1
元日から行く奴が悪い
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 13:57:24.61 ID:WFrtvrt10
>>40
福袋の転売狙いも相当いそうだけどな
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 13:58:53.84 ID:DOEYOfbE0
>>45
それか
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 13:56:53.30 ID:uG+RecaH0
店内に出店してるだけなら自分ちだけ休めばいいだろ
それとも契約で休めないのか?
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 13:57:02.88 ID:rv+pXkFP0
うちの近所のスーパーは昨日が初売りだったわ、行ってビックリ
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 13:57:07.75 ID:jaS98jaA0
現代では、正月だからと言って、特別にする事がないwww
家にこもって、羽根つきやたこ揚げやかるたなんてやらないwww
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 13:57:14.48 ID:kp8OxQWX0
やめろアホ
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 13:57:39.27 ID:SuPw76110
デパート従業員は振替で休めるが下請けは無理だな
とはいえ人が休んでる時に働かないと儲けが出ないんだよなあ
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 13:58:38.80 ID:1HirSQCL0
言ってる本人が働いてるならいいんじゃない
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 13:59:40.18 ID:f00Je4v40
元旦営業で出勤を強いられる
従業員と関連業者には失礼だと
思わないのかな
ニーズで全てを肯定出来るなら
奴隷制度だって肯定しなければならない
どう働くのかを民間に任せてたら碌な事にならない
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 13:59:57.12 ID:1+JnDFrq0
働き方改革を理由に商業施設が元日の営業を取りやめる。
 ↓
そうすると元日に営業をすればライバル施設が営業をしていないので一人勝ちができる。
 ↓
元日に営業した店が売り上げを伸ばした分、営業しなかった店の売り上げが減る。
 ↓
他の店舗も元日営業を再開して、均衡が保たれるようになる。

ナッシュ均衡ですよw

52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 14:00:18.86 ID:M6sbdMPm0
1月末とかに休みを予告してつくればいい
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 14:00:39.98 ID:UNoPVGm50
元旦西武でめっちゃ金使った
暇な正月に店開けてくれる百貨店様様や
従業員のみなさんありがとう
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 14:01:06.91 ID:jBEXfwTK0
せっかく鉄道が営業してるのに休んだらバカだろ
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 14:01:21.43 ID:7Pu74zN00
働き方改革w

馬鹿だねほんとこの国
呆れる

56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 14:01:40.26 ID:/gtpl/sZ0
ドイツに閉店法あるじゃん
「法律で元旦に営業やるな」ってくらいじゃないと
儲けのことしか考えない店が必ず出て
従業員のこと考える店がバカを見るよ
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 14:02:53.17 ID:jBEXfwTK0
>>56
>従業員のこと考える店がバカを見る
だったら従業員のことを考えないのが正解ってことじゃん
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 14:05:53.08 ID:/gtpl/sZ0
>>58
近視眼的にはな
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 14:01:46.86 ID:0mKXHtZn0
CSからESに移行してるのに時代遅れだな
従業員も転職しろよ
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 14:02:53.92 ID:uGgCUMFy0
文句言う店員って、こう言う業態を望んで入ったんじゃないの?バカなの?
「約束と違って年間30日しか休みがありませんでした」とか言うブラックならわかるが、
別の日に休み取れてんだろ?
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 14:06:51.86 ID:0mKXHtZn0
>>59
取れないだろうね
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 14:09:08.96 ID:kJ43wSej0
>>59
取れるのは百貨店の社員だけ
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 14:03:02.16 ID:subfgq3b0
問題があるとすれば、労働市場が硬直化している日本における正社員の選択肢がないことだが
雇用を保護した結果がこれなので怒りのもっていきようもない
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 14:03:23.24 ID:GLu8rVZ40
元旦ならバイトにも寸志位出るだろうし非正規組は嬉しいんじゃねえの
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 14:04:00.08 ID:M6sbdMPm0
独身はクリスマスに、家庭持ちは正月に、中国人は旧正月にとか休みのとりやすさ変えりゃいい
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 14:04:06.25 ID:IMsOgt7g0
景気いいね
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 14:04:20.92 ID:EPTiQt8f0
囚人のジレンマってんだよ
抜け駆けした最初だけで
来年からは苦しくなる糞みたいな
営業方針
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 14:04:40.43 ID:gBopf7st0
これは業界でこの日は休みって決めなきゃダメやろ
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 14:05:28.69 ID:M9Tci0Gn0
アメリカだとかつては労働組合が反社会勢力とつながって
こういう抜け駆け行為する店に爆弾なげこまれたり
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 14:05:35.29 ID:m/VZbIOx0
中長期的に見ると従業員が高い給料払わないと来なくなるから不利と思う
代わりがいくらでもいる時代ではないから
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 14:05:45.98 ID:99BUNP000
なら、従業員に3万くらい手当てやれよ
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 14:05:57.44 ID:GLkWlUCq0
休むなんて失礼(笑)
狂ってるわ
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 14:06:07.84 ID:1np2t/820
こういうアホデパートがあるからみんなが苦しくなるんだろうが
やっぱり東武デパートが最高だわ
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 14:06:24.54 ID:KgIzpzU30
休日手当て出てればいいなあ
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 14:07:15.54 ID:x1yTPPJ60
いまどきデパートも殿様商売じゃ無理だろ
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 14:07:37.43 ID:Ro7NHVOb0
セブンアンドアイだからなあ
これで他の百貨店も元日営業始めたら元の木阿弥
89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 14:12:13.13 ID:jaS98jaA0
>>75
イオンも毎年元日営業だろwww
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 14:08:21.59 ID:6oVnFcn+0
でもこういう奴は店舗の人員足りなくてもヘルプに入ってなさそう
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 14:08:36.32 ID:miBGK4s30
元旦に営業する必要は無いだろ
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 14:08:36.53 ID:kJ43wSej0
テナントの従業員に無理強いさせて楽しそうだね
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 14:09:40.44 ID:7toP3sFx0
福袋買うバカの多さよ
92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 14:12:46.75 ID:E2rCq1nk0
>>84
いったんヒトデに渡った中古をメルカリで買うのもな
85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 14:11:21.79 ID:E2rCq1nk0
福袋って在庫処分やんけ
86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 14:11:57.36 ID:NBsvhax40
他の企業は休んで売り上げさげればいいじゃん
はたらきかたかいかくでもしててくださいよw
87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 14:11:57.67 ID:t5Vdzukq0
元旦出勤とか家族持ちからすりゃ罰みたいなもんだよ
90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 14:12:18.14 ID:XW8ya1zp0
初詣にしろ福袋にしろ年始によく人だかりに行けるな
91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 14:12:31.58 ID:kJ43wSej0
百貨店側からすれば社員はボーッとしてるだけで家賃入ってくるしな
賑わってる食品売場とか売上の20%弱が家賃とかすごい商売だわ
93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 14:12:58.98 ID:CgkX5FDl0
金儲けだけ考えててもそれはそれでなあ
95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 14:14:12.79 ID:464qFQik0
小売に勤めてるけどうちは2日まで休みでその後好きなタイミングで5日間休暇取れる
人混み避けられるから最高だよ
96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 14:14:16.88 ID:gtDHTop60
一般の勤務の方々には休み
これは接客業にとっては書き入れ時
普通のことだろ
そんなに正月働くの嫌だったら、職種を変えるべき
97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 14:14:25.54 ID:0y4i/vNq0
こういう抜け駆けか日本人の悪いところだな
だからまともな労働組合が生まれない
99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 14:15:51.22 ID:dyd5fQSj0
>>97
商売だからな
98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 14:15:46.44 ID:3P1yM3Rd0
今の西武百貨店って、西武鉄道は無関係だよね?

コメント

タイトルとURLをコピーしました