【大阪市】 市立小・中学校の給食、これからもずっとタダやで。 🍚🍞🥗

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/16(木) 01:31:37.68 ID:P6ikPEft0

市立小・中学校給食を“恒久的に”無償化へ 大阪市が政令指定市で初の取り組み 新型コロナ対策で過去3年間実施
2/14(火) 18:36配信
ABCニュース

 全国の政令指令都市では初めての取り組みです。大阪市は、新型コロナウイルス対策として過去3年間実施した市立小・中学校給食の無償化を、今後、期限を切らずに継続する方針を明らかにしました。

 大阪市は市立小・中学校の給食費として年間約5万円を保護者から集めてきましたが、コロナ禍を踏まえた負担軽減策として、2020年度からは全額、無償化していました。

 市は新年度の当初予算案で、給食を「学校における食育の生きた教材」と位置づけ、無償化を期限を切らずに継続する方針とし、約68億6千万円の事業費を盛り込みました。

 市教委によりますと、こうした恒久的な無償化は全国の政令指定市で初めてということです。

 市の一般会計の当初予算案は約1兆9千億円で、企業収益の増加などで市税収入は過去最高となる見通しです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b84cd5ab8ab04f41cc054d9f93cca2b0d4a039e1

5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/16(木) 01:35:31.83 ID:bz0kC8UM0
今の給食って昔に比べて美味くなったのか?
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/16(木) 01:38:54.97 ID:uyOioRHP0
大阪凄すぎる
大阪公立大も授業料無償化されたし、
全て公立なら
小学校中学校高校大学大学院全てタダで通える
マジで子育てするなら大阪だな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/16(木) 05:22:54.91 ID:dPbYRdSC0
>>6
なんか理不尽やな
今まで払ってたもんに返金してくれ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/16(木) 06:46:24.21 ID:aa7PDG3c0
>>21
乞食かよ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/16(木) 06:53:23.77 ID:CvIhexTF0
>>6
学費タダになるにら
生保レベルの所得制限がいるで?
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/16(木) 06:57:06.79 ID:LdDRJSZ00
>>35
釣り針がなぁ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/16(木) 01:39:44.35 ID:bCLpVFU30
そんなの本質的ではない
むしろ高校有償に戻せ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/16(木) 01:41:59.47 ID:G57SOGo20
食費も払えないほど計画性のないというのか低所得が子供産むなよw
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/16(木) 01:45:40.01 ID:CT7CBGjN0
まあ給食代集めるのも面倒くさいしな
これで教師の仕事も一つ減ったな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/16(木) 01:48:16.54 ID:0Zkfmj5n0
大阪府民は食費ただの給食制にしたら。
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/16(木) 01:48:52.60 ID:6kkJkHx60
ええやんお前ら子供無しの税金が子供達へ還元される最高かよ?
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/16(木) 01:51:29.60 ID:W7JIYxch0
んで温かい給食は出るようになったんけ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/16(木) 02:51:19.61 ID:wgXrOsY90
大阪とか怪しすぎる
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/16(木) 02:57:48.82 ID:8kSjr3xE0
無料だからといってクオリティ下げすぎるなよ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/16(木) 03:38:52.38 ID:I0xtGpl40
問題はその値段でやってくれる業者かおるのかということよ
コロナホテルの弁当みたいに税金中抜きしまくるだけの腐った業者を入らせてお金もらうようなことしてたらあかんで?
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/16(木) 06:27:50.44 ID:yslJi+pM0
>>16
それよな。
結局給食会社の職員が低賃金で泣く事になる。
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/16(木) 06:56:22.64 ID:LdDRJSZ00
>>16
弁当は公募入札で決まった大手(アパホテル)が中抜きしてた
公募入札がダメならどうやって業者を選定するの?
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/16(木) 03:39:31.02 ID:SCa/L75Z0
東京都は子供に小遣い渡したら電気代爆上げ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/16(木) 05:06:11.63 ID:Jo8oOZ8x0
大企業複数ある自治体はいいよなあ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/16(木) 05:27:34.17 ID:D0kShSBa0
タダやさかい文句いうんやおまへんど!われ!!
(´・ω・`)
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/16(木) 05:31:31.21 ID:GD33HNRR0
子供手当てだと子供に回らないからな、こういう方法だと平等に子供支援になる
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/16(木) 05:45:29.61 ID:WpfiR4Sq0
>>1
統一地方選を控えて維新は大きなアピールになるな
アップグレード(笑)大阪はこれにも反対するのか?w
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/16(木) 06:31:09.18 ID:1pWmEkfV0
小中の給食は全国で無償化にしないと
あと出来ることなら外注はやめて自校給食に切り替えてほしい
業者の給食は呆れるほど酷い
昭和よりメニューがショボいってどうなってんだよ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/16(木) 06:36:08.44 ID:dclRkBNN0
維新ガー涙の発狂へ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/16(木) 06:39:33.17 ID:x9ECgJcT0
いや、そんなんに金使わないでくれない?
食い物は金払わないと食えないって叩き込んどけよ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/16(木) 06:43:13.24 ID:h9aFFnGj0
>>28
今まで府の公金チューチューされてた方ですか?www
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/16(木) 06:43:03.36 ID:X0QhB6nR0
福島産かw
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/16(木) 06:50:56.30 ID:xk8svtV80
>>29
安い! うまい! 大阪!
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/16(木) 06:49:53.64 ID:SQw/iVTp0
神奈川はいまだ、中学校の給食が無い
メドも立ってない
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/16(木) 06:51:02.21 ID:NqeeXQ6g0
金を払わん奴は食うな
こんなんだから強盗とかふえるんだよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました