- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/29(月) 10:25:00.57 ID:jldeDrrD0
若い世代の睡眠増え8時間に スマホで「寝落ち」が影響か20代から30代前半の若い世代の睡眠時間がこの10年間に1割程度増え、約8時間になったことが29日、
ビデオリサーチと電通の調査で分かった。就寝時間が早まったためで、仕事や夜遊びより自宅で過ごす生活様式の変化などに加え、
横になってスマートフォンを見ながら眠ってしまう「寝落ち」が影響している可能性を両社は指摘する。ビデオリサーチは毎年6月、首都圏の約5千人(2013年まで約2千人)を対象に、電通が分析している。
20~34歳の男性の睡眠時間は09年に平均7時間11分だったが、19年は7時間55分。
同年代の女性も、7時間19分から7時間59分へ増えた。https://news.yahoo.co.jp/articles/d862c199648e9c6b5e67b3609b50ae44de4ef4d4
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/29(月) 10:27:06.54 ID:HJJQ5hN50
- 建設業に言え
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/29(月) 10:27:59.79 ID:1tHIi7xD0
- 8時間ってほんまかいな
夜ふかしせんの? - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/29(月) 10:31:58.07 ID:y0xlFLyg0
- 寝ようと思っても8時間とか無理
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/29(月) 10:33:26.39 ID:/RskHajf0
- 寝る暇を惜しんで 遊ぶ な
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/29(月) 10:34:26.62 ID:/RskHajf0
- 寝る暇を惜しんで 遊ぶ 奴が減っただな
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/29(月) 10:35:05.60 ID:8xsxZS1O0
- 頑張っても対して稼げないし無駄
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/29(月) 10:37:02.11 ID:eP24kP/k0
- >>7
おまえだけやでそれ - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/29(月) 10:51:25.29 ID:8xsxZS1O0
- >>10
まじかよしらなかったわwww - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/29(月) 10:53:28.55 ID:Wo9j/Jo40
- >>22
仕事帰りにバイトしろって事だよ
公務員以外は - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/29(月) 10:35:37.27 ID:2LIdxv1q0
- 恋してないからじゃね
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/29(月) 10:35:58.69 ID:TqDN+W2Q0
- zzz…
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/29(月) 10:38:37.57 ID:bI8CEadh0
- 8時間寝ても眠たいわ
寝たくても一度起きたら眠れない - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/29(月) 10:38:51.82 ID:8wCDluzx0
- 自己管理出来ない奴はゴミだからな
サラリーマンも体が資本や - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/29(月) 10:39:11.77 ID:QiaNX4WW0
- 労働分配率下がってるのに寝る間も惜しんで働いたら良い事あるのか。
働いただけ正当に賃金が貰えないんだぞ。
健康を害さない様に最低限生活出来るだけの収入が有れば良いんだよ。
心身の健康があって初めて感じられるものだってある。 - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/29(月) 10:40:30.17 ID:wy0ltW+b0
- 早い話が夜遊び行くカネもないんです
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/29(月) 10:44:00.02 ID:wO/qWG8x0
- 金があったら遊んでる罠
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/29(月) 10:44:21.34 ID:HcMRGDG90
- 地球の自転周期が伸びているからな
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/29(月) 10:45:32.89 ID:7PcUVUwq0
- 血圧下げる薬飲むようになったら、横になったらすぐ意識が無くなるようになってしまった。
ゴロゴロしてくつろいでた時間が全て睡眠時間に。最近の若者も血圧が足りないんじゃないか?
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/29(月) 10:46:02.55 ID:GqhjCIWd0
- 寝る間を惜しんで働くとか言ってる奴が100まで生きたいとか言い出す矛盾
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/29(月) 10:47:17.12 ID:ZhW9yMLn0
- DNAが疫病流行ると寝る時間増やして免疫細胞増やすんですかね
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/29(月) 10:48:25.40 ID:TmKp3YXj0
- 10年で1割増って相当だぞ
放射能被曝か - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/29(月) 10:52:02.54 ID:FFgqGN3f0
- 今まで日本人の平均睡眠時間は少なかったから丁度いいんじゃない?
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/29(月) 10:52:41.89 ID:nBv3EN6w0
- 寝るとバカになるぞ
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/29(月) 10:55:44.25 ID:LaySX4lW0
- 若者の徹夜離れ
【悲報】最近の若者は睡眠時間が増えてるらしい。寝る暇を惜しんで働く時代は終わってた

コメント