【衝撃】YouTube収益激減でユーチューバー危機 / 怒りの涙目ブチギレ激怒「好きなことして生きた結果」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:05:53.62 ID:OUONtbgf0


ユーチューバーとは、YouTubeに動画を掲載している人たちのこと。再生回数が上がるたびに収入が増えていくため、人気者のユーチューバーほど高収入。

トップクラスのユーチューバーになるとタワーマンションや高級住宅に住めるほどの富豪にもなれるのだが、そんなユーチューバーたちが涙目になりながら悲鳴を上げている。

・動画13万回再生でも激安160円!?
いままではYouTubeから一定の収益を得られていたが、突如として収益が激減し、生活できないレベルに陥っているというのだ。

一部のユーチューバーの情報によると、13000回以上も再生されておきながら、収益が16円だったという。その数字が正しければ、13万回再生でも160円、130万回でも1600円しか収益が出ないことになる。

・嘆くユーチューバーに同情する声
ほかにも「収益が90%減少」「ゼロになった」というユーチューバーもおり、収益が激減して困窮しているユーチューバーたちに対して「好きなことして生きた結果がこれか」「かわいそうにのう」「悔しいのう」などの同情する声がでている。

・視聴者の喜びを第一に考えたユーチューバーは困らない
YouTubeはお金儲けの場ではなく、好きなことをするための場であり、視聴者を喜ばせるためにやってきたというユーチューバーは多い。再生回数や収益の増加はどうでもよく、視聴者が喜んでくれることを第一に考えた、真のエンターテイナーユーチューバーだ。

それゆえ「お金が入らないならやらない!!」「収入減つらい!」「楽しみの対価でカネもらって何が悪い!!」と言って焦っている商売系ユーチューバーはごく一部との声もあるが、はたしてどうだろうか。

(以下略)

レス1番の画像サムネイル
https://buzz-plus.com/article/2020/11/08/youtubers-income-plummeted/

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:06:16.90 ID:yFNRmDJc0
金が欲しいなら働け
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:06:22.82 ID:zDfbgQyS0
あほの遠吠え
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:06:31.08 ID:Rm6iaDdm0
働きたいなら金出せ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:06:33.22 ID:7O5/AEF40
広告つかなければどうにもならないとわからなかったのか?
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:07:16.16 ID:Zdc5yzde0
しじみ週間なら初回無料よ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:11:10.06 ID:+o1dst2G0
>>6
しじみチャーンス(チャーンスチャーンス…)
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:07:57.29 ID:s65BguuK0
今までがバブルだった
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:08:19.14 ID:LP0d1MA+0
ふぁー
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:08:20.97 ID:M5kDmO100
ざまぁ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:08:32.36 ID:KQEqVay50
>>1
>「悔しいのう」などの同情する声がでている。

ちょっと待て

24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:10:22.17 ID:1EtYcAA/0
>>10
ここの部分で焼酎吹き出したわw
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:10:27.92 ID:UEJ5mTum0
>>10
同情とは?
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:14:32.96 ID:NDuq5Obd0
>>10
これ
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:14:54.47 ID:Dp0bkxMC0
>>10
ワロタw
87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:20:37.62 ID:fxXnAVA80
>>10
buzz-plusってわざとそういうの入れてくるんだよな
89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:20:59.21 ID:9rZbueAp0
>>10
ワロタ
97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:21:34.05 ID:2z9q+ydY0
>>10
同業者の声だろ?(笑)
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:08:49.70 ID:L+t2hPvR0
スリムクラブの内間は1円くらいかな
あそこはスタッフを一掃した方がいい
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:08:56.72 ID:/8uhHwM80
嫌なら止めろ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:08:58.02 ID:e7wFpOqV0
収益が視聴数だけでなくyoutubeが好きなようにできる時点で気づけよ・・・
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:08:58.25 ID:C3i8fG7e0
しじみチャーンス!!
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:09:14.20 ID:exYuVOmE0
悔しいのうWWWWWWWWWWWWW
悔しいのうWWWWWWWWWWWWW
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:09:15.57 ID:jOK+8q5C0
それが自由業じゃないっすか
今更何言ってんの やだなぁ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:09:19.75 ID:blFAPdGk0
ん?なに?
ようつべ収益が激減?
ふーん(鼻ホジ)涙ふけよ(興味なし)
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:09:21.07 ID:9/NcIrFU0
今までが良すぎた
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:10:03.05 ID:ifgR1mpB0
全ジャンルじゃないんだろ?
ゲーム実況とか一部が絞られてるって話だけど
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:10:12.78 ID:/8uhHwM80
これからはメンバー課金制に移行するんだろ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:10:14.44 ID:JMgkaXt80
それより広告減らしてくれよ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:10:19.74 ID:OamK92FK0
宮迫さん
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:10:35.19 ID:z6gj1oYn0
少なくともスタッフ雇ってやるほどの儲けはないだろ
一人でやっていくくらいは稼げるだろうけど
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:10:57.64 ID:NOuF0Hir0
これって一部の雑魚だけじゃないの?
50万以上のチャンネル登録の奴も言ってるのかな?
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:11:03.93 ID:oNHXKFps0
結局はプラットフォーム握っているGoogle次第
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:11:04.23 ID:zDfbgQyS0
ざまあ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:11:21.43 ID:MdAcewOJ0
盗人猛々しいな
おまけでお金くれるんだからいきなり無報酬となっても文句言うなや
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:11:38.24 ID:L+t2hPvR0
アドブロック入れてるから広告なんか出しても意味ないよ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:12:21.22 ID:Gh/61JX30
YouTuberやりながら編集の仕事が最適解だぞ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:12:33.69 ID:LGv9wHFw0
クソ素人が「さあ、そういうわけで今日はですね」とか言ってると、4ねって思う
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:12:38.45 ID:fhtvqrMn0
ざまぁぁぁwww
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:12:38.72 ID:Q0O5hGyE0
スポンサーつけたりイベントやって金稼いでるストリーマーとかゲーマーは凄いなと思うけど
仕事も辞めて広告収入をあてにするのは流石に怖すぎないか
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:12:58.38 ID:nC38PLMu0
え、なんで?
一番稼げそうなトコなのに
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:13:15.79 ID:RVjg9rOZ0
あくまでも本業あってのYoutube動画活用が基本ですよ。

Youtubeは副業。

40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:13:18.93 ID:IqNrP3ai0
これって本当なの?収益が減ったと言ってる有名チューバーっているか?
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:15:51.08 ID:LOhJNT1A0
>>40

雑魚だけか、もしくはバグで一部だけだと思う

全員ならヒカキンやヒカルが動画出してるだろ

75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:19:38.57 ID:P4wNMz9D0
>>54
企業としては当たり前だな
これで利益倍増、無駄なコスト、動画が増えなくなる
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:13:29.37 ID:UqiETbsF0
1企業のビジネスシステムで、競合する相手もいないんだし…
今日から0円も覚悟の上でしょ?
そうなる前にいくら貯められるかだろう。
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:13:30.96 ID:TxYswCBg0
ユーチューバーとか職業じゃねえよ
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:13:50.76 ID:ztKkiN7a0
サントリーセサミンもしつこい
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:14:19.38 ID:RoksFGwI0
チャンネル登録数とかで違うんじゃね
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:14:29.50 ID:UhK6oHTb0
企業側もCM効果あんまないのに気付いたんじゃね?
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:14:32.79 ID:nSNCK8sS0
そういえば、YouTuber養成学校とかあったよね
子供を通わせてる親は辞めさせるのかな
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:15:01.61 ID:rjCqP2MY0
努力が足りない
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:15:17.18 ID:7wFKP6j00
ゆたんぽ涙目だな
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:15:31.39 ID:CuIQvrpY0
そらYoutube1本でやってたらYoutubeに切られた時点で終わりだろ。その覚悟があってYoutuberやってたんじゃないの?
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:15:42.99 ID:bXrr43sy0
汗水たらして働いてるのに収益激減とか本当に可愛そうだな
政府はユーチューバーに支援金を出すべきだと思う
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:15:47.59 ID:PBYZdh8X0
今コロナで広告減ってるからしゃーないやろ

要はその原資の取り合いなんだろ

55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:16:00.58 ID:koWlFg5A0
グループでやってる奴らは仲間割れするだろうな
金の切れ目が縁の切れ目だw
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:16:07.38 ID:Bv3rNS1I0
自己責任
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:16:22.58 ID:HxGlCES/0
職安行ってまともに働くんだな
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:16:48.12 ID:SoExdFE40
そこら辺の人もやりだしたからもう相当厳しそう
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:17:04.64 ID:RQXA7DXS0
賢い奴はオンラインサロンに誘導してるからな
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:17:17.25 ID:9zi/EHgY0

これでwiki書きだしただけのゴミ解説動画とか消えてくれれば万事OK
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:17:27.55 ID:0B/myh7h0
砕け散れやゆーちゅー婆
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:17:36.39 ID:Dp0bkxMC0
全員って訳でもないんだろう
アルゴか何かの変更でコイツの動画は費用対効果無いわ~と思われたヤツだけ報酬減ってるとかじゃね?
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:17:37.03 ID:P4wNMz9D0
貯金してるだろ
これでかんなとあきらが消えるか
注目せざるえない
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:17:42.61 ID:lPlovd7b0
ユーチューバーの増加とYouTubeの広告収入の増加が釣り合ってないならユーチューバーへの還元はそりゃ減るでしょ
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:17:48.86 ID:gq2Y9M/H0
まあ時代はオンラインサロンだからな
教祖にならないと儲からんよ
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:18:37.80 ID:rODoohd20
グーグルに金玉握られてんだから当然だろ
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:18:54.50 ID:uw5FXfFP0
そもそも虚業だろ
9割は価値ねーよゴミ
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:19:00.63 ID:u0UaawFi0
>>1
ざまぁー
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:19:13.28 ID:njIjiaMfO
来年の税金はらえるかな?
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:19:13.40 ID:l1zkHmV+0
人増えすぎたんじゃね犬と猫上げてれば稼げるとかそんな人生甘くないだろに
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:19:17.84 ID:koWlFg5A0
就職するときに履歴書の職歴にユーチューバーって書くのかな?w
まともな会社なら書類選考で落とすわ
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:19:50.22 ID:u0UaawFi0
>>71
広報にさせるんじゃね
100万登録行ってるレベルなら
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:19:18.52 ID:fmYa3HZ00
チーズはどこへ消えた
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:20:04.85 ID:u0UaawFi0
>>72
ネズミが食ったって結論やし
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:19:20.64 ID:aGoOn7mD0
ざまあみろと言いたい所だが広告料は6:4とかでYouTube側と取り分が決まっているはず

これを一方的に変えたのであればさすがに問題がある

水増ししていたとかちゃんとした理由を示さないとさすがに問題になると思うが

74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:19:20.69 ID:u0UaawFi0
俺のプレミア料金はどこいってんだ?
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:19:42.64 ID:f/JibmMq0
親元の広告収入は変わらないなら単純にYouTubeの利益が爆増ってこと?
95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:21:27.97 ID:u0UaawFi0
>>76
そういうことやな
コロナで収益減ったけど動画古事記の値段を下げる方法で社員の金は減らないという感じかな
他の動画配信のチャンスやな
バイドゥやったか?
今、ならYouTube潰せるかもな
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:20:04.49 ID:zR4XeF7s0
わかってたことだろ
今までのやり方じゃたいした広告効果もないのに大金毟り取られるスポンサーが納得しないし
単純に再生回数狙いの迷惑系みたいなゴミYouTuberも増えてきたからな
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:20:10.73 ID:JTEYcSye0
コロナもだけど、ネット広告の効果に疑問が出てきたってのもあると思うんだよな
そもそも自分たちで動画作ればいいだけで、相当うまいよつばー以外には意味がないからな
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:20:12.83 ID:j3TlD8mN0
くだらん動画ばかり撮ってないで
社会の為の真面目に働け
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:20:18.63 ID:u/nHq2zM0
直案件ならそんなに減らないのかね
広告費減ってるとは思うけど
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:20:20.90 ID:1dkO97wLO
人口増加も問題だけど需要者自身が供給者になってる時点で経済的に破綻してるからしゃーない
youtuberが別のyoutuberに金出してるなんて成立するわけないしyoutuberのやること大体被ってるし何より生産性のあるyoutuberなんて一握りでほとんどが今あるコンテンツを食い潰して利益出してる勢
85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:20:26.29 ID:gRZX2w3P0
いつか来る日
86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:20:35.80 ID:Gke4n4tV0
この記事には何で再生回数が多いのに収益が少ないのかの理由が書いてない
アホか
90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:21:00.15 ID:scZUDeZX0
そのうち人にスポンサーがつく時代が来るかな
105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:22:38.21 ID:zR4XeF7s0
>>90
タニマチやん
91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:21:11.23 ID:LeYUoGip0
ニコニコ時代に戻ればクソつまんない動画は駆逐されていいんじゃないの
92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:21:11.65 ID:LyErNk1e0
数千万も稼いだなら普通に就職しても十分勝ち組だろうに
話術あるなら有利だし
93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:21:16.58 ID:6V5zHpUO0
>>1
けっきょく広告収入を考えたらテレビやラジオと同じで当たり障りない内容が優遇されていくしかないよな

しかし広告は付かないけど動画削除されてない分まだマシちゃうか?

94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:21:20.97 ID:geapU1He0
最近CM爆増した理由がこれ??
96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:21:28.23 ID:V69N8X4D0
心の底から

さまあ.

98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:21:38.87 ID:UhK6oHTb0
なまじ今まで生活できてたYouTuber達は競争が激化し収入減らされ続けても
一発当てて楽して稼ぐのを夢見てこれしかないとずっと続けるんだろうな
99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:21:45.25 ID:VTkeMmIi0
今ならそろそろ郵便局の年賀状の仕分けの募集があると思うから働きなよ、まともに。
100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:21:48.42 ID:83Yq7wyY0
ざまよ
楽せずコツコツ働けよ
101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:21:50.78 ID:s+cwnv840
バグとか言ってなかったけ?正式なの?
102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:21:51.81 ID:xi7KAUXw0
分野や上げてる動画にもよるようだね
逆に広告代が上がった人もいるみたいだし
103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:22:12.88 ID:kcONX7hg0
収益アテにして来年の税金分を使い込んだやつとか居たら笑えるな
104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:22:31.94 ID:hx1Ek4d20
ニコニコ動画が流行ってた時に戻ればいいよ
あの頃は動画作っても広告料も無かったし、ただユーザーを楽しませようと思って皆動画作ってたでしょ
それが今のYouTube動画って、金儲けがしたくてしたくてしたくてしたくてたまんないっす!って下心が明け透けに見えるから嫌なんだよな
皆同じような動画をコピペして作ってる感じ。そら反感買うわ
早く廃れた方がいいよ
106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:22:38.88 ID:mdeLnEgY0
ユーチューバーは規約改定一つで吹き飛ぶからな
安定した生活が送れると思うな
107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:22:43.57 ID:O3VTjVLC0
40代に見られますね🎵
108 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:22:44.71 ID:YZVGdvl20
コロナ自粛でyoutubeの全体再生数は増えてるのに企業側の広告予算は変わらないか減っているだろうから残当
109 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 20:22:45.59 ID:ehNFbjTE0
お前ら
ざまぁwww
以外の感想書けよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました