【都構想否決】大阪市民は「未来と将来の子供達の事」より「今と自分と利権の事」を考えたでオッケー?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/02(月) 12:21:54.53 ID:pDspRXz90

菅首相「大都市制度の議論に一石」 大阪都構想の反対多数で
2020年11月02日12時04分

 菅義偉首相は2日、「大阪都構想」の賛否を問う住民投票が反対多数となったことについて、直接の評価を避けた上で「大都市制度の議論において一石を投じることだったのではないか」と述べた。首相官邸で記者団の質問に答えた。

<大阪都構想 関連ニュース>

 首相は「賛成と反対が拮抗(きっこう)し、大阪市民の皆さんは大変悩んだと思う」と指摘。「地域の判断なので政府としてコメントは控える」としつつも、「日本がこれから経済を回復させていく中で、地方を元気にするためにいろんな議論をしていくことは大事だ」と強調した。
 首相は、都構想を推進してきた日本維新の会と良好な関係を築いてきた。これに関し、加藤勝信官房長官は記者会見で「国政への影響は考えていない」と述べた。
 一方、立憲民主党の枝野幸男代表は札幌市で記者団に「大阪市民の重い判断が下された。政党、党派ではなく、市民運動的な活動が、こうした結果につながった」と分析。安住淳国対委員長は、今後の維新との連携について、国会内で記者団に「どういう立ち位置になるか、協力できる余地があるかを含め、注視したい」と語った。(2020/11/02-12:04)

https://www.google.com/amp/s/www.jiji.com/amp/article%3fk=2020110200222&g=pol

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/02(月) 12:23:14.59 ID:54fvhMXq0
既得権益者つよーい
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/02(月) 12:23:57.00 ID:XGYDdw0x0
未練がましいのうwww

ザマァw飯が美味いわw

4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/02(月) 12:24:05.24 ID:Ulixuz8S0
子持ち人口どれくらいよ。
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/02(月) 12:24:40.04 ID:8E1WmCws0
利権放すかボケ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/02(月) 12:24:56.63 ID:tl9NRm0p0
子供や孫のためにもヘンな体制には出来ない罠
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/02(月) 12:25:39.28 ID:JaOTiU4t0
はい
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/02(月) 12:25:49.35 ID:vT3WuSLT0
教育に力入れてることも許せんかったんやろな
爺婆優遇制作だけ取ったら勝てるで大阪自民さん
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/02(月) 12:25:59.77 ID:F6bYFptt0
利権吸えなかった竹中維新ざまぁw
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/02(月) 12:27:05.02 ID:4WwScBbd0
賛成派の余所から来た金持ちどもを追放して周辺の市に移住させろ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/02(月) 12:27:08.85 ID:XGYDdw0x0
悔しいのうw悔しいのうw
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/02(月) 12:27:10.01 ID:UAOvLrVC0
生活保護打ち切られるでとか脅されたら無理だろ・・
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/02(月) 12:27:32.39 ID:tGFWuatW0
大阪民国って言う位だからこの結果は当然だろw
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/02(月) 12:27:38.41 ID:aToOptZc0
感情を軽視したら負ける
保守をなめるな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/02(月) 12:27:51.56 ID:ue9UasLa0
後5年もすれば爺婆の数も減るだろうし今度は勝てるだろ
5万人くらい寿命かなんかでいなくなるよ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/02(月) 12:29:11.63 ID:XGYDdw0x0
横浜に抜かれて日本の3番手に落ちた大阪w
そのうち川崎にも抜かれるなwww
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/02(月) 12:29:53.81 ID:J79JQLO20
>>17
キチゲェニートは黙っとけ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/02(月) 12:31:50.27 ID:5ja/YzTM0
>>20
何でイラついてるの?w
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/02(月) 12:34:17.65 ID:XGYDdw0x0
>>20
( ´,_ゝ`)クスッ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/02(月) 12:35:05.65 ID:J79JQLO20
>>36
にやついてないではやくハローワーク行けよw
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/02(月) 12:32:48.25 ID:RQXbf4UU0
>>17
その状況で大阪が成長したとか抜かしてるのが維新。アホちゃうか。
大阪市廃止しただけで、成長するとか…論理がアホ。原因は、そこじゃない。
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/02(月) 12:37:31.46 ID:CjtSxZLE0
>>29
でも前回の投票の後で大阪自民が何もしなかったから維新の人気が伸びたんでしょ
大阪会議って結局何だったの
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/02(月) 12:38:53.75 ID:RQXbf4UU0
>>53
そんなの維新が議席持ってる状況で機能しないでしょ。
機能させない事が彼らのアピールになるんだから。
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/02(月) 12:29:30.15 ID:Ayxn69v/0
てか都構想のスレ多すぎないか
どれもたいしてスレ伸びてないのに
正直都構想と伊藤元メンバーのスレはそろそろ邪魔でしかない
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/02(月) 12:30:58.21 ID:zmWTB+my0
>>18
ng入れとけよ。
納豆なんてずっとあるし
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/02(月) 12:29:38.85 ID:sDhIpjzs0
都>府
大阪はこれからも東京の格下
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/02(月) 12:29:58.67 ID:o1aX2exw0
大阪市民あっぱれ! 維新・竹中・ネトウヨざまぁw
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/02(月) 12:32:08.72 ID:Yzdx2gS60
>>21
ネトウヨは反対してたよ。
反対派をパヨク連呼してたのはネオリベ。
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/02(月) 12:31:00.74 ID:2CA8m9L70
正直70才以上の人は投票数2割減くらいでいいと思う
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/02(月) 12:31:36.17 ID:ambfu1gx0
大阪の人は特別区民税払いたいの?
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/02(月) 12:32:28.43 ID:ZlhVd3SO0
市民じゃないけどもの凄く残念だと思ってる
もうこの国で改革は無理なんじゃないかって不安になったな
でもまぁ今得してる人からしたら変化を嫌う気持ちもわからんでもないのがなぁ
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/02(月) 12:36:57.99 ID:XGYDdw0x0
>>27
いつまでもそうやって人のせい
変わらなきゃいけないのはお前のほうだよ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/02(月) 12:32:35.31 ID:mu92e/nh0
将来の自分の子供の為に既得権益は残したいのだろう
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/02(月) 12:32:51.88 ID:U7hUkvMr0
そもそも大阪人は

難しいことが考えられない

31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/02(月) 12:33:11.68 ID:aSpERrvO0
未来がボヤけていたからね
飛車角持ってて絶対勝てたのに負けた
それは未来を明確に示せていなかったから
橋下に戻ってもらうべきだったな圧勝だったと思うよ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/02(月) 12:33:16.39 ID:ELjVdSH90
賛成してるのは現役の納税者
反対してるのは行政に寄生してるクズども
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/02(月) 12:36:02.45 ID:5ja/YzTM0
>>32
それ結局長い間貢献してきた老人たちを説得できなかったってことだからな
老人に責任転嫁してるようじゃ未来は暗いよ
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/02(月) 12:37:29.78 ID:1m9qj3Nb0
>>32
ほぼ半分が寄生とはまたすげぇトンデモ理論やな
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/02(月) 12:33:57.84 ID:c3MpjeDR0
反対した人たちは多分そこまで深く考えてない
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/02(月) 12:33:59.95 ID:UAOvLrVC0
イソジン事件が痛かった
あれで高学歴は投票に行く気を失った
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/02(月) 12:34:16.94 ID:TKWHAsac0
中学給食は無くなるかも、子供医療手当ても・・・
社民党大阪自民党令和辻元枝野太田房江平松部落ナマホなどは大喜び
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/02(月) 12:34:20.86 ID:sqSRkvDQ0
結局公共の福祉は養われてる側が必要で養う側は対して必要ないと思った 年寄り女子供は養われてる側が多いから反対養う側や若者は公共の福祉なんか必要ないから賛成なんだろうな 短期的には現状維持長期的には衰退だね
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/02(月) 12:34:35.97 ID:FlNq9K8A0
テレビ世代はクソ世代として未来永劫叩かれるだろう
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/02(月) 12:34:45.00 ID:keuf92G50
またレッテル張り、印象操作
そういうことしてるからキミたちは支持されないんですよ
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/02(月) 12:35:53.67 ID:pDspRXz90
>>39
デマとレッテル貼りした反対派の勝利じゃんw
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/02(月) 12:34:45.74 ID:a81nIXMj0
そやでー
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/02(月) 12:35:20.41 ID:p8NrSUOX0
20年くらい住んでたけど大阪人てコテコテベタベタが好きで
保守的で新しいものは好まないよ
よそ者には排他的で攻撃的
昔と違って新しいものはみんな真っ先に東京
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/02(月) 12:35:27.60 ID:CjtSxZLE0
つうかさ、また万博やるんだよね
今の大阪が元気が無いからやるって話だけどそれは今の大阪を何とかしたいって事だよな?
都構想も今の大阪を何とかしたいってのが源流じゃないの
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/02(月) 12:35:47.76 ID:RNSSkIwa0
日本人はもう日本には必要ないねん
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/02(月) 12:36:49.22 ID:OJNxYNxo0
あと10年経てばテレビしか見てない世代が消えて勝てたと思うよ
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/02(月) 12:37:35.22 ID:RQXbf4UU0
維新に足りないのは、誠実さ。胡散臭い。
否決された原因を理解せず2度目に踏み切った事が敗因。
市民を騙す気満々だったやん。
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/02(月) 12:40:04.01 ID:1m9qj3Nb0
>>54
足りんのは経済政策どうするかやろ
安倍政権のインバウンド戦略をテメーらの成果にしてるだけで何もやってないしな
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/02(月) 12:41:36.18 ID:mu92e/nh0
>>54
市民を騙して維新が何の得をするのか気になる
政策の是非はともかく大阪を良くしようと考えてるとは思うんだけど・・・
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/02(月) 12:38:14.32 ID:veqlQCVx0
コロナが無ければ可決してたかもな
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/02(月) 12:39:25.52 ID:FZfQf20t0
反対した連中の面子見たら分かるだろ
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/02(月) 12:40:13.45 ID:N472CO8L0
支那畜やパナソや公務員に荒らされたくないってのが本音でしょ
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/02(月) 12:41:05.36 ID:JJoFrLtY0
典型的な日本人でワラタ
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/02(月) 12:41:16.16 ID:XGYDdw0x0
 
   残〜念〜で〜し〜た〜 チーンwww
 
 
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/02(月) 12:41:18.59 ID:PksNZMPv0
維珍の断末魔が心地よい������
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/02(月) 12:41:55.99 ID:ndCPMU3V0
土田舎の大阪とかどうでもいいやろ
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/02(月) 12:42:03.37 ID:3JdxMKSZ0
ここまで良くなったのは維新のおかげなのにね
吉村も維新も別に権力とか握るじゃなくて善意的な考えでやってきたからもう大阪捨てるでしょ
ホント大阪市民は馬鹿だよ
また逆戻り芸人でも知事にしとけよw
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/02(月) 12:42:25.82 ID:snnL50lI0
立憲とかが応援しなかったらもっと圧倒的に反対多数になってた
なんでデメリットしかないのに市民が賛成すんだよアホすぎんだろ大阪
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/02(月) 12:42:55.46 ID:H6dBZc4g0
こういう反対=悪みたいなこというからダメなんじゃねぇの

コメント

タイトルとURLをコピーしました