1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/02(火) 16:27:18.22 ID:NtEfFs4u0
家では普通なのに学校では話せない…人見知り?いや、「場面緘黙」かも からかわれ不登校になるケースも
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7b0b613bfb459944b570d1a5087f6892c2e4e83
家族とは普通に話せるのに、不安や緊張から学校など特定の状況で言葉が出ない「場面緘黙(かんもく)」。人見知りやおとなしい性格と勘違いされやすく、必要な支援が遅れる場合がある。症状の改善には周囲の理解や安心できる環境づくりが大切だ。
【写真】場面緘黙について学ぶ教員ら=8月22日、薩摩川内市
「話そうとすると、喉がぎゅっとなってしゃべれない」。鹿児島県霧島市の小学4年の女子児童は、小2のとき大規模校に転校したことがきっかけで発症した。
家ではよく話すが、学校では仲の良い友人としか会話ができない。「話しかけてほしいのに、返事ができない」といった苦しさを抱えている。「一人になりたいわけじゃない。どうしたらみんなに分かってもらえるのだろう」と母親に打ち明けたこともある。
今夏、学童保育の指導員の耳元であいさつができるようになった。母親は「本人の気持ちをたくさん聞きながら、一緒に乗り越えたい」と話す。
場面緘黙は、幼いころに発症しやすく、幼児や児童の0.2~0.7%に現われるとされる。生まれつき不安や恐怖を感じる脳の「扁桃体(へんとうたい)」が過敏に反応する人に多いという。
「特定の人と小さい声で話す」「音読など決まったセリフは話せる」など状態はさまざま。発話だけでなく感情表現ができにくい子もいる。1カ月以上症状が続き、社会生活に影響が出ることなどが診断基準になる。
ただ、周囲の理解は十分に進んでいない。友人にからかわれ、うつ病や不登校などの2次障害を引き起こすケースもあるという。
場面緘黙などの子どもを支援する薩摩川内市の療育事業所「ことばの教室 そらまめキッズ」は、2022年から説明会を開いて啓発活動に取り組んでいる。8月22日、同市で集いがあり、保護者や教員ら45人が基礎知識を学んだ。
講師を務めた言語聴覚士中村未来さん(25)は「場面緘黙の子は『わざと話していない』と勘違いされることがある。返事やあいさつがなくても責めないで」と呼びかける。「症状の改善には周囲の理解と寄り添う姿勢が欠かせない。本人の意思を尊重しながら、学校などと連携し、不安の低い場面から徐々にできることを増やしてほしい」と話した。
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/02(火) 16:30:01.93 ID:PJSx3grY0
いくら人手不足だからって声聞いたことない奴採るなよ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/02(火) 16:33:05.05 ID:7buP3kmx0
アイゼナッハがどうやって提督にまで出世できたのかについて
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/02(火) 16:59:53.90 ID:/PHRXvYr0
>>4
指パッチンのヒィッツカラルド御先祖にいたとかじゃね?
ビッテンフェルトの御先祖が剣鉄也や新右衛門さんみたいに
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/02(火) 16:36:26.97 ID:Ooj4cMje0
発表でみんなの前に出てくとフリーズするヤツはいたな
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/02(火) 16:36:52.27 ID:PpurA5530
俺は家でもほとんど話さない
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/02(火) 16:37:24.90 ID:MF6QIdNi0
>>1
リンダマンじゃなくて?
うちの中学は超絶陰キャなのに最強の奴がいたわ
学区の数ある頭がタイマンやって俺の知る限りすべて返り討ち
ああいうの格闘技に就職したらいいのにと思った
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/02(火) 16:39:06.26 ID:ZqGh95xR0
アホとなにしゃべんねん
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/02(火) 16:42:51.19 ID:NtEfFs4u0
ちなみに双子姉妹の姉は美少女といってもいいくらいだった。
ボーイッシュな妹とは一方的に喋りかけるだけだが休み時間によく遊んだ。
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/02(火) 16:43:04.57 ID:LmfW1zvP0
カテゴリーFなんだろ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/02(火) 16:44:07.67 ID:FDdMzVDv0
人間は環境に染まっちゃうからな
人前で話せないと思い込んだら本当に話せなくなっちゃうだろな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/02(火) 16:45:33.24 ID:JtbbHwU00
毎日父親にレイプされてたらこうなる
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/02(火) 16:49:46.71 ID:NtEfFs4u0
今から考えると同じ家から通ってるにしては身なりが違いすぎたし家に何かあったのだろう。
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/02(火) 16:52:54.10 ID:BJltgxsD0
高校の同級生で一度も声を聞いたこと無い奴いたな
卒業後風の噂で自殺したと聞いた
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/02(火) 16:54:24.20 ID:IBJEvOTT0
NewおだまLEE男爵思い出した
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/02(火) 16:59:10.17 ID:h4SSxhyh0
ゆるゆりの会長か?
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/02(火) 17:07:19.93 ID:CY3VL9J10
いなかったが
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/02(火) 17:09:44.59 ID:71UUAgzd0
ああ何か一切喋らない人いたわ
ああいう人って今マトモに社会人やれてるのかな?
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/02(火) 17:13:38.07 ID:PpurA5530
>>22
まぁ人と話さなくてもできる仕事あるから
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/02(火) 17:14:05.00 ID:oGVRLA7L0
小学生の時と高校の時にいたな
高校の時はちょっと授業が早めに終わって自由時間になって皆話てる時に先生がその子の側にきて社会に出てどうやってくんだと心配してたな
担任じゃなかったからわざと時間を作ったんかなと思う
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/02(火) 17:16:08.64 ID:lOMwEh/d0
明らかな敵と話す必要ある?
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/02(火) 17:21:42.80 ID:+MISs7yF0
子ども時代はダマリンで孤立だったけど今は問題なく社会人やってるわ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/02(火) 17:23:26.60 ID:F36q6LP20
俺は小児病棟入院時は毎回こうなる。
病弱入院仲間とは喋れるけど他とはボリューム上がらねーわ誰の声だってくらい低いわ散々だった
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/02(火) 17:23:30.07 ID:RSsvStv40
今思うと意外と可愛かった気がしてる
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/02(火) 17:43:20.44 ID:BlM2Yb610
おとなしい子はいたけど全く喋らない子はいなかった
コメント