たとえ大手メーカーで働いていても工場勤務は工場勤務だからな。住友理工工場勤務の酒車カスを逮捕。

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/09(月) 05:43:40.54 ID:VKPc1gC70●

 
追突事故起こして発覚…国道で酒飲んで車運転か 大手メーカー工場勤務の31歳男逮捕

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191208-00025722-tokaiv-soci
8日夜、岐阜県各務原市の国道で酒を飲んで車を運転したとして、住友理工の工場に勤務する31歳の男が逮捕されました。

 逮捕されたのは、各務原市に住む住友理工の工場勤務・齊藤真太郎容疑者(31)です。

 齊藤容疑者は8日午後9時ごろ、各務原市鵜沼三ツ池町の国道21号で酒を飲んで車を運転した道路交通法違反の疑いが持たれています。

 齊藤容疑者は帰宅途中、28歳の男性が運転する車に後ろから追突する事故を起こし、通報で駆けつけた警察官が呼気を調べたところ、基準値を超えるアルコールが検出されたということです。

 齊藤容疑者は、調べに対し容疑を認めているということです。

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/09(月) 05:47:30.80 ID:1jkAJq6v0
国道で酒飲んでたの?
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/09(月) 05:54:54.70 ID:LqEiBQge0
>>2
忘年会の帰りだろ。
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/09(月) 05:50:17.73 ID:V4txau9i0
ホワイトカラーには関係ありません
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/09(月) 05:50:38.97 ID:1XyjjRJ/0
先日の社内の懲戒発表が酒気帯び運転からの自損事故だった
まだ酒飲んで運転するアホウがいるのかと驚いた
失うものの大きさ考えたら酒飲んで運転とかできんわ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/09(月) 05:58:50.18 ID:LqEiBQge0
>>4
俺が思うのは酒呑んだくらいで時効起こすほうに問題あると思う。
これから車の免許取得の要件に、呼気中のアルコール0.35以上でドライブシミュレーターをミスなくパス出来ることというのを増やせば良い。
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/09(月) 06:01:18.31 ID:OEvBhkUQ0
>>8
そう思うけど建前が邪魔して実現不可だな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/09(月) 06:10:58.56 ID:3CEKdS/60
>>8
4ね!キチゲェ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/09(月) 07:23:48.41 ID:sPbOPPD60
>>8
ここは日本。
ね?わかって
飲んだら乗るな、乗るなら飲むな。
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/09(月) 05:53:36.33 ID:ustP7TfX0
工場でもヒエラルキーがあるの知らないの?
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/09(月) 05:55:18.62 ID:rIj/CaqF0
警察が書く職業欄には「工員」と書かれる
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/09(月) 06:06:22.36 ID:72gOcK4L0
大手メーカーの国内工場の正社員工場勤務はいまや貴重なエリート
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/09(月) 06:45:05.89 ID:ipn0H43z0
>>10
みんな派遣社員さんだもんな
なんなら大手の工場の中に派遣社員の本社とか事務所があるレベル
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/09(月) 06:08:09.04 ID:p9yAa5pb0
免許の次は職種に嫉妬し始めたか・・・もう末期なんだろうな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/09(月) 07:14:49.79 ID:retWAh290
>>11
fランク動物園はキャンキャン吠えるしないからね。
人間になって貰いたいが親という飼い主次第でしょ?
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/09(月) 06:14:50.43 ID:hzSa83/g0
工場ならトヨタだろうが底辺でも入れるしな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/09(月) 06:31:40.03 ID:Nwe8eiBx0
>>13
正社員は無理
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/09(月) 06:27:03.99 ID:h4SC6C7e0
国内工場はほとんどが海外移転したし工場内は季節工・派遣と委託業者がほとんど
工場内のメーカー正規社員はエリート
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/09(月) 06:37:21.13 ID:2LWH7Q4p0
>>14
ニュース見ろ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/09(月) 06:36:42.52 ID:2LWH7Q4p0
ブルーカラーのイキリ率、喫煙率、犯罪率、茶髪率は高い
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/09(月) 06:38:55.20 ID:kpvrPzmq0
高卒35歳で600万もらえるからまあまあかな
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/09(月) 07:16:04.01 ID:retWAh290
>>18
何時まで続くかは解らないけどね。
上っ面の年収よりも待遇とか色々とあるのが特徴。
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/09(月) 06:41:04.44 ID:QM48LaHM0
ニートよりはマシ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/09(月) 07:19:11.33 ID:day87YWl0
工場勤務だけど大手メーカーだから給料や福利厚生は大手並みだよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました