ちょっと前まで早稲田なんて慶應の超格下大学だったのに、今は受験生からの人気ほぼ半々らしい

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/12(木) 11:00:38.27 ID:xu9SCn1+0
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/12(木) 11:01:04.16 ID:nrOpeVws0
はい
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/12(木) 11:02:02.00 ID:bYuLk3220
慶應閥は社会人になってから有利って言われてたけど、その実態は内部進学組の天下だったことがバレた
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/12(木) 11:02:47.13 ID:EN+L1BqF0
一般受験率高い明治に全入学者偏差値でとっくに抜かれた裏口低偏差値推薦AO内部上がりだらけの早慶
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/12(木) 12:10:16.76 ID:W7j1Nt7j0
>>4
ナイナイ笑
明治って名前だけでもう不動の格下
早慶は全員marchなんか見下してる
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/12(木) 11:03:54.25 ID:FI6GlSdq0
早稲田は規制が緩かった戦前に医学部を作っておかなかったのが失敗だったわな
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/12(木) 11:04:45.56 ID:sxOPG4Ki0
ここ20年の慶応バブルがおかしかっただけ
まあ20年も続けば固定化されてもおかしくなかったか
小泉フィーバーと和田さんが原因かな?
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/12(木) 11:05:04.47 ID:6cQgDxpm0
ワイ早稲田の所キャン卒 これにはニッコリ(偏差値48)
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/12(木) 11:11:10.74 ID:17IksEqa0
ハンカチもニッコリ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/12(木) 11:16:27.35 ID:YjSZmwqr0
俺は早稲田の隣
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/12(木) 11:47:25.51 ID:M9Oq3H570
>>9
「都の西北早稲田の隣」…
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/12(木) 11:16:44.60 ID:/nqcNZ+q0
慶應は内部進学者がレベル下げてるイメージ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/12(木) 11:24:12.26 ID:wFPnFBvG0
しかし家の格は内部進学者の方が遥かに上
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/12(木) 11:25:25.61 ID:akB4KYDf0
そういうところが敬遠されるんだろうなw
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/12(木) 11:25:50.98 ID:1tGUXlZR0
あの広末涼子も入った早稲田大学を馬鹿にするなよ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/12(木) 11:25:53.78 ID:r1ChU+fE0
早稲田がバンカラ、慶應がハイカラ的なイメージで合ってんの?
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/12(木) 11:29:19.96 ID:NdciY5Xe0
そのもうちょっと前は早稲田の方が上だったまであるよ
少なくとも理工、政経は上だった
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/12(木) 12:08:55.58 ID:vHsFQ0Ty0
>>16
工業経営学科とかは早稲田のほうが先だったんだよな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/12(木) 11:29:59.60 ID:DY9wTeWO0
早稲田は家の格が必要ない
慶應は入学後に家の格が無いと詰む
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/12(木) 11:32:07.66 ID:NdciY5Xe0
慶應は出身者の帰属意識がなんかキモいんだよね
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/12(木) 11:39:09.77 ID:IsQAFc220
親ガチャとか言われるZ世代にとっては早稲田の方が空気的に合ってるんだろうな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/12(木) 11:40:29.51 ID:6HdS+9LX0
マジかよ渋沢栄一最低だな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/12(木) 11:41:26.00 ID:sy7pN5iJ0
>>20
低能未熟大学の創始者だっけ?
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/12(木) 11:44:19.93 ID:QMxoL+Iu0
早稲田出身の奴は仕事出来ないイメージだな。
学歴だけって感じ。
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/12(木) 11:44:29.33 ID:IsQAFc220
正直早稲田と慶應の学部システムや立地なんか数十年変化ないのになんでやろな

文学部とかは早稲田の方が講義の種類多いけど就活は文学部の方が良いし

ただ文化祭見たら早稲田行きたくなるよ大抵は

24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/12(木) 11:45:44.23 ID:q7yhsZEy0
中卒の俺には縁のない話だった
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/12(木) 11:47:24.09 ID:eUoiAAGe0
KOならレイプを示談出来るのに?
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/12(木) 11:51:34.63 ID:UGhOiHX/0
どちらも推薦がメインになったから
ブランドとしては同格ってとこじゃね
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/12(木) 11:52:08.89 ID:J4WC5L5B0
俺の入った頃は、政経学部が大人気で、早稲田>慶應だったな。
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/12(木) 11:58:12.44 ID:9Cxe8wvU0
スーフリの和田オジサンがアップはじめました
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/12(木) 12:06:15.31 ID:LZ9FdvYO0
慶應は地方人からのヘイトが凄まじいからな
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/12(木) 12:11:16.25 ID:d3Y7OjM90
日本に激増している中国人からみれば共産党指導者を輩出した早稲田大学は東大よりも上w
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/12(木) 12:15:43.40 ID:AzZyOUL/0
慶應行ったら神奈川で驚いた。東京じゃないんだと。
試験日の日吉駅、朝も夕方も受験生の親でごった返していた。
他の大学の入試ではこんなに親は来ないから慶應受験生は親に愛されてるんだと感心した。
日吉って所の治安が悪いからかは知らんけど。
キャンパスの雰囲気は良かったが校舎は古かった。
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/12(木) 12:18:41.35 ID:ibkJNiVg0
>>37
3年から三田と聞いた
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/12(木) 12:16:47.27 ID:zNerF4nQ0
早稲田も慶応も
東大、京大、国立医学部に比べたら
三下
大したことないわな

慶応は2教科できたらうかるかなら笑

42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/12(木) 12:20:49.67 ID:ve4Y7L560
>>38
お前はどこなんだよ
地帝じゃね?
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/12(木) 12:17:59.45 ID:OM79CVde0
私大は推薦組が下げてるだろ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/12(木) 12:19:01.40 ID:IsQAFc220
>>39
早稲田も慶應も推薦組の方が4年間の平均成績良いんだぞ

結局自分で目標持って勉強するのが大学だからな

48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/12(木) 12:26:22.13 ID:R3xhXcO/0
>>41
それ知らんかった
統計とかあったら見せてほしい
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/12(木) 12:23:08.01 ID:Unp4FB8+0
そういや妹の子どもが金時計持ちやわ
なんか凄いらしいw
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/12(木) 12:23:43.65 ID:kqjX2S/70
なんか慶應のイメージ下げる奴いたっけ?
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/12(木) 12:24:58.88 ID:OM79CVde0
>>44
示談しまくりのレイプ犯
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/12(木) 12:25:28.98 ID:M8zhQvwe0
ハンカチ王子のおかげ

コメント

タイトルとURLをコピーしました