
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/27(月) 11:00:42.70 ID:Q7Foa5Xb0
なぜ大学生の10人に1人が「40-16÷4÷2」を間違えるのか? 算数・数学の学びに大切なたった二つのこと
小学校や中学校では算数・数学が苦手ではなかったのに、大人になっていざ問題を解こうと思ったら、手も足も出ない。
それは教わるままに意味も分からず、公式を丸暗記していたからではないだろうか? 一生使える「本物の算数・数学知識」
を身につけるために必要なこととは――。https://news.yahoo.co.jp/articles/d1392ba7c1b468f385ea27b7506208e786be2010
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/27(月) 11:02:16.32 ID:lxlrVQeg0
- マイナスが全角だからバグったんだろ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/27(月) 11:03:00.65 ID:Je11Btzg0
- で答えは?
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/27(月) 11:03:38.12 ID:ZvJ8L7k70
- 式が未完成だから
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/27(月) 11:03:43.20 ID:1hngXo0f0
- 38
え?ボケるとこ - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/27(月) 11:03:43.46 ID:dnSBlxkP0
- 38ぢゃろ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/27(月) 11:04:28.62 ID:nSFE95210
- ()を省略するのはズルい
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/27(月) 11:11:20.80 ID:YIpk8g160
- >>7
()つけた場合、そこから優先的に手を付けるんじゃなかったっけ? - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/27(月) 11:04:39.85 ID:BqxIzcHu0
- なんで掛け算割り算を最初にするのか、説明できるやつはここには居ない
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/27(月) 11:14:08.13 ID:jyGZW1/H0
- >>8
×記号は+記号の省略記述
÷記号は分数の一行記述
って説明でいいの? - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/27(月) 11:16:05.55 ID:Y44uOYn+0
- >>27
÷記号が分数みたいな形をしていることに30h歳を越えて初めて気が付いた - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/27(月) 11:04:48.37 ID:JagLOg5x0
- 100円ショップの電卓だと、入力した順に計算して行っちゃうから、正しい答え出てこないよね
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/27(月) 11:05:47.43 ID:BqxIzcHu0
- >>9
カシオの電卓でもそうなる
関数電卓以外 - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/27(月) 11:14:59.75 ID:jRkrJiJZ0
- >>9
アンドロイド標準電卓アプリは38だった - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/27(月) 11:05:16.33 ID:r1HAuhBL0
- そういえば散髪しなきゃいけないの忘れてた
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/27(月) 11:06:01.15 ID:GsBr2bKP0
- ()くらいつけろよ
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/27(月) 11:06:15.30 ID:phviKakV0
- 割り算から先にやる理由は教わらなかったな
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/27(月) 11:06:19.50 ID:/1sw4yMy0
- (付けろや)😡
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/27(月) 11:07:02.21 ID:/1sw4yMy0
- 文系しくざ計算式かよ
わざとかよ
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/27(月) 11:09:04.72 ID:wCRTQq3L0
- 嘘の三八
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/27(月) 11:09:46.75 ID:Y44uOYn+0
- なぜか知らないが最近の電卓はこの手のをそのまま入力しても
演算記号の優先度がちゃんと考慮される
いや最近じゃないと思うが頭からの入力履歴全体で計算してるんだろうな
だから0.333333…..×3がちゃんと1になる - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/27(月) 11:09:51.27 ID:BqxIzcHu0
- そう言えばなんでANSI文字コードには×と÷が無かったんやろ?
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/27(月) 11:10:37.00 ID:Y44uOYn+0
- >>21
欧米では使われてないんじゃなかったっけ - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/27(月) 11:13:04.47 ID:rNye+yi80
- 10人に1人しか間違えないのか
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/27(月) 11:13:39.30 ID:8n7Zzvmw0
- 大学行ったからって賢い訳じゃないのは政治屋を見れば分かる筈だ
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/27(月) 11:13:51.15 ID:g/2QtNku0
- カッコつけたほうが分かりづらい
シンプルな方がいい - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/27(月) 11:15:00.00 ID:XHFvW9Fo0
- >>1
四則計算覚えたての小学生かよ
実生活でそんな面倒な計算する事ねえんだよ - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/27(月) 11:16:01.95 ID:PMMB51cU0
- 38
もっと前後に乗除を分けていれないと間違えてくれないだろ普通は
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/27(月) 11:16:53.73 ID:pkbn+wid0
- 32じゃないの?
コメント