- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:13:18.52 ID:yVCMhv2X0
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:14:08.44 ID:I9sDvWiD0
- そんな事みんな知ってるよ
知らなかったのお前だけだろ - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:14:38.79 ID:KNOXE91T0
- 日本人で良かった
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:14:42.54 ID:v1N2Us+d0
- 日本の以外生ゴミにしか見えない
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:16:11.67 ID:FBqCwbhP0
- >>5
それはそれで哀しいな
食の多様性を楽しめないってもったいない - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:14:46.30 ID:yNLgfHM/0
- で?
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:15:06.42 ID:ycCbiEkV0
- ランチボックスってのは弁当とは違うのかね
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:16:48.87 ID:uOK54nHK0
- >>1
携帯食くらいどの国でも自然発生するものだろ? - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:17:09.25 ID:ZTHZJPS70
- ドイツはパンにパン挟むニダ?
- 89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:40:52.83 ID:TSnS/Q9f0
- >>10
ウ●コ挟んで美味しいニダってのより遥かにマシだろ? - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:17:17.76 ID:FaKV7fB70
- 日本人で良かった
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:17:23.43 ID:/XURq5040
- 一方お隣韓国では弁当箱を振って混ぜて食べます
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:17:27.38 ID:ko5GIaix0
- 「弁当」で見るならスウェーデン以外失格だと思うんだが…(´・ω・`)
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:17:51.14 ID:Z9RLJsV50
- >>1
一番上ってご飯もあるのに寿司もあるの?アホなの? - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:20:56.18 ID:mn4JZ9tN0
- >>14
素人乙 - 133 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:58:36.39 ID:5Def9dOf0
- >>14
寿司弁当w
巻物も握りもサーモンなのと焼き鳥がウケるなw - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:17:57.24 ID:lyboWGRD0
- だいたいの国うまそうだな
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:18:19.10 ID:uOK54nHK0
- まあとはいえ中国にはかなり輸出されてると思う
こっちの中華街の人が里帰りして
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:18:20.84 ID:HMS9u3Rj0
- わざわざストリートフードと弁当を比べる理由は?
それなら日本のたこ焼きとかと比較しろよ - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:18:28.03 ID:hCnoFjfv0
- 外国のはおかずにバラエティがないな
弁当とは呼べないんじゃないの? - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:18:32.32 ID:rUXaJMJo0
- ドイツやべーの出てきたな
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:19:44.45 ID:rUXaJMJo0
- >>19
オランダだった。 - 90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:41:00.84 ID:MZ6NWEkr0
- >>25,32
オランダのニシンのサンドイッチは
モーターサイクルジャーナリストの遠藤智さんが
名物だからといって絶対買ってはダメ
と30年位前に警告してた
TVドラマだが「裸の大将放浪記」でも芦屋雁之介演じる山下清が川に捨ててた - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:18:50.88 ID:NF5wvoP20
- 本当にそういう文化ないのか
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:19:00.08 ID:DjEYIm4i0
- 台湾の弁当は八角の匂いがした
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:19:02.41 ID:0L0k/sjz0
- 動物性たんぱく質凄そうw
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:19:21.73 ID:fhmvsf580
- 毎朝持たされる我が家の弁当が世界一旨い
嫁にそれだけは感謝するわ
それだけな - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:19:36.01 ID:7har1LJo0
- オチに韓国の弁当を期待してたのに
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:19:49.95 ID:uOK54nHK0
- 携帯食は何処でもある
日本の物が特徴的で弁当と言われるだけで
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:20:04.60 ID:TC81WcAc0
- 弁当の起源はry
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:20:17.34 ID:euNU8/540
- 落ちがない
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:20:18.84 ID:9/bMiUS00
- 韓国の振るやつみせて
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:20:49.02 ID:CCfNWn+N0
- ドイツの屋台料理といえばカリーブルスト
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:21:11.91 ID:fmyX7C+T0
- スウェーデンうまそう。オランダのイワシらしきものが挟まったサンドイッチまずそう
- 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:24:06.93 ID:4g8guUCE0
- >>32
オランダのがめちゃ美味そうなんだけど - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:21:24.19 ID:uOK54nHK0
- 米が伝来した地域は
物凄く古くからおにぎり持って歩く位はしただろ - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:21:31.10 ID:sEnM387fO
- でも映画でよく出るアメリカ人の子供が持たされてる紙袋に入ったトーストと小さいリンゴはカッコイいよね。
- 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:25:52.54 ID:prVfLRDE0
- >>34
かっこいいけど弁当開けてあれだったら泣くわ - 70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:28:18.18 ID:ePSTun+D0
- >>34
パサパサのパンにスライスチーズとハムを挟んだやつならホームステイ中によく持っていったよ
あと小さいリンゴかーちゃんの弁当のありがたみがよーーーく分かった
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:21:42.24 ID:rO0MQsI60
- ストリートフードって書いてあるじゃん
弁当じゃないだろ - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:21:46.82 ID:7har1LJo0
- 韓国は振るやつよりも普通に駅弁が酷かった
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:22:06.52 ID:XuZ5IwvL0
- スヌーピーでチャーリーブラウンが自分でピーナッツバターサンド作って紙袋で持参してたし
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:22:11.36 ID:qEkzDBMA0
- 日本人で日本に産まれて良かったw
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:22:15.38 ID:dtqk3UMOO
- (´・ω・`)! な、なんだってー!
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:22:18.51 ID:HY94kt/M0
- 多分味は酷いのだろうけど、イギリスのがそそられるな
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:22:23.40 ID:o8P+m67P0
- 韓国のどんぐりガム弁当が無いぞ
あれを見たら、朝鮮人に生まれたら終わりって痛感する
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:22:25.29 ID:yCVqESr30
- 台湾で食ったパーコーの載った弁当は美味かったな。
でも、あれ食うためだけに行くのもちょっとなw。 - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:22:25.66 ID:LSMvBrrY0
- 南朝は?
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:22:51.91 ID:ptLBsjro0
- ジャンクフードにしか見えない
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:23:02.93 ID:mvSoG2/u0
- さぁ韓国依存症のみなさん!出番ですよ!
- 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:23:06.20 ID:b+c/INEI0
- ちゃんと持ち運べる物だけ貼れクズ
- 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:23:25.52 ID:GhfEB0DG0
- 味が想像できない
- 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:23:42.93 ID:o8P+m67P0
- おれ朝鮮人大っ嫌い
- 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:23:47.45 ID:uOK54nHK0
- 小麦主食圏は弁当とはちと言えんよな
- 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:23:55.15 ID:F2nuhspL0
- オランダのはこれに米があれば美味そう
- 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:24:02.05 ID:uzmoTEUt0
- 弁当作って持って行かないといけない環境より気軽に店入って食べられる環境の方がいいに決まってるだろ
- 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:24:13.20 ID:U0pBacTf0
- でも日本はセブンの底上げ弁当でしょ?
- 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:24:51.99 ID:+iHgpD+30
- 韓国のウズラの卵ばっかのやつがない
- 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:24:56.71 ID:2qf2A4FG0
- 朝方にNHK教育(Eテレ)で各国の弁当のテレビ番組がやってることあるけど
東南アジアで弁当だいじょうぶかとか心配になる
日本も暑くなってきてやばいのに - 74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:30:53.15 ID:UZoKjI0a0
- >>56
湿度も高いとこ多いし、痛みやすいだろうな
寿司とかも平気で路上販売してるしすげーわ(冷やすようなもの全くなく)
でも慣れてて腹壊さないんじゃね - 112 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:51:23.09 ID:au1azZdR0
- >>74
まえバンコク行った時、露店ではフルーツは氷で冷やしてたな
弁当も冷やしてたりすんのかな - 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:25:18.64 ID:uOK54nHK0
- なのでアジアの結構広い地域に弁当とそれに似たものはあるはず
結局米主食圏やし
- 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:25:50.20 ID:0NppXjUc0
- 日本人でよかった。
- 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:25:51.08 ID:agiBmN3h0
- アメリカのホットドックくらいならまぁ
- 64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:26:02.90 ID:MUI58aHh0
- 日本の凝りすぎて…唐揚げ弁当だけでいいわ
- 65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:26:10.40 ID:xTxf5NI/0
- インドの弁当が世界最高だと思うわ
- 68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:27:16.63 ID:2qf2A4FG0
- >>65
弁当(カレー)をスプーンで食う人が増えてきたって聞いてショックを受けてる - 107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:50:04.19 ID:au1azZdR0
- >>65
デリバリーもすごいんだよな
名前書いてなくても届け間違いがないという - 66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:26:17.96 ID:qTKzs/Jd0
- ピクニックとかでアメリカ人が子供に持たせる弁当は、食パンにハムを挟んだだけのサンドイッチだ
- 67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:26:25.22 ID:8/+qsujR0
- 弁当が串焼きっていいなぁ
- 69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:27:20.64 ID:ftOpjOQi0
- インドネシアはどういう物体なんだ?
- 129 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:56:24.89 ID:kJy+5HX30
- >>69
イチジクのジャムにパンケーキかなぁ - 71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:28:53.71 ID:V3FLLkhy0
- バードカフェの汚せちの方がまだクオリティ高いように見える
食に関しては日本が強すぎる - 72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:29:17.44 ID:RtrI0u9P0
- 日本以外で蓋ができるのってアメリカのだけだな
- 75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:31:50.98 ID:C0VAuCQV0
- チェコの旨そうだな
- 76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:32:39.06 ID:J+FWAbGp0
- お前ら相変わらず批評家だな、俺にはどれもそれなりにおいしそうにみえるけどな
- 77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:33:01.47 ID:abY0KWBM0
- 弁当というよりはテイクアウトの食べ物って感じに見えるが
- 78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:33:03.76 ID:8/+qsujR0
- ただのパンじゃねぇか、って思ったけど別に日本でもそうだわ
- 79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:34:40.74 ID:SMKXD9xD0
- でも、キャラ弁までは行き過ぎだと 思う
そりゃ外国人ママも鬱になるわw
- 81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:35:30.08 ID:7har1LJo0
- 外国の飯は飽きてくるぞ
めちゃくちゃ米が食いたくなる - 87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:39:17.41 ID:GmWNMGhF0
- >>81
油が多すぎて、クソが便器に
浮くようになるっていうな - 91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:42:17.37 ID:MZ6NWEkr0
- >>81
わかる
フランス居たとき心から思った
田舎のリゾート地だったから現地の物しかなくて難儀した
ほぼ毎日パンと鶏肉だった - 85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:37:48.74 ID:7++EzOUH0
- ドイツどうやって食えと
- 86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:38:02.69 ID:sCeGMCaR0
- 検便ケース?
- 88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:40:31.15 ID:RwmP8QRV0
- ほとんどの国は必要最低限の携帯食って感じだな。
軍用レーションのほうが豪華に見える - 92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:42:20.07 ID:9KM0tLhA0
- 日本が世界一にしか見えんな
- 93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:42:53.45 ID:DGx6Avne0
- 弁当箱を振る国は4ね
- 94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:44:46.89 ID:1RbVVw9w0
- ランチボックスの中身は
ピーナッツバター塗ったパンと青りんご一個だろ? - 95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:46:07.87 ID:TEADZl1A0
- 見た目はともかく感覚的にはスウェーデンが一番近いな
同じ捕鯨国だからかね - 96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:46:13.77 ID:wozy8u6R0
- 日本でホント良かったわ
- 97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:46:19.42 ID:4XnjLrK00
- 唯一日本が負けてるのはインドだと思う
インドのランチボックスはほぼケータリング - 103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:48:25.51 ID:khOLlA7k0
- >>97
ベトナムのランチボックスもインドから来てるから3段重ねで
・ご飯
・おかず
・汁物
のセットになってる
これを電話注文するとお昼休み前に配達してくれる - 110 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:50:58.93 ID:UZoKjI0a0
- >>103
それもう弁当じゃなくてただの出前料理やんw
弁当式にする必要あるのか - 98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:47:04.28 ID:Re4uxG/I0
- 作らせたらフランスがいい仕事しそう
- 99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:47:57.33 ID:pX670BcN0
- どれもうまそうやん
- 100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:48:00.30 ID:XypFtEuo0
- 大韓兄さんは?
- 101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:48:13.05 ID:KiwDQYmi0
- 主菜副菜多品目入ったお弁当って意外と日本独特なもんなのかな
この弁当はお高そうだけど、一般家庭の弁当でも冷凍食品でサボりつつもちょこちょこ品数稼ごうとする文化あるよな - 102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:48:24.04 ID:PaymoBVL0
- ちよん弁当は画像無しか
- 104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:48:58.02 ID:1RbVVw9w0
- イタリアは現地でパスタ茹でるんだろ?
- 109 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:50:40.30 ID:pGp90WJG0
- いや全然、弁当になってねえじゃん
ブラジルにいたっては完全に露店だし - 111 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:51:06.22 ID:N56Yydtb0
- >>1
ソース見たら、一つ目の弁当スウェーデンなじゃねーかよ - 114 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:52:01.53 ID:MgM/S9Hx0
- オランダのお芋と一緒に盛ってあるのは何?
クリームはサワークリームかなんかだと思うけど - 117 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:52:37.06 ID:pR0kU7GO0
- 美味そうなのが何個かある
けど弁当ではないような
日本で銀紙おにぎり持っていくことを弁当とは言わないように - 120 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:55:00.27 ID:pR0kU7GO0
- 外人の弁当は色彩感覚がひどいな
食えりゃいい的な - 123 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:55:22.79 ID:+PQOqhzV0
- 食パンに何か挟んだやつとリンゴが入った工具入れみたいなランチボックスに憧れたわ
- 124 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:55:26.52 ID:5Def9dOf0
- タイのコンビニ弁当美味いよな
どれも辛いけどw - 125 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:55:31.73 ID:5ZK2QHd00
- オランダ最強だろw
かつ丼とか牛丼に匹敵する! - 127 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:55:51.74 ID:H33n3qJX0
- 弁当じゃないの結構あるなあ
- 128 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:55:59.61 ID:OUhQA84p0
- ドイツ以外はうまそう
- 130 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:56:59.77 ID:qgTPgJJb0
- ないだろ
- 132 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:58:08.20 ID:1RbVVw9w0
- 糞不味いだろ
- 134 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:58:42.68 ID:s9eW+ePI0
- 弁当ってよりファーストフードじゃねーか
日本はおにぎり辺りを出せ - 135 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:59:02.40 ID:boI2bJvP0
- 日本以外は写真の撮り方が悪いやろ…
- 136 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 19:00:46.86 ID:HgO7XceZ0
- >>1
ふざけるな - 138 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 19:01:07.38 ID:+SfhpaJp0
- 確かに>>1のは日本のが一番美味しそうだし綺麗だけど、一番ゴミが多い気がするわ。
もうちょっとゴミ減らしてもいいと思う - 140 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 19:02:08.13 ID:fhmvsf580
- 弁当箱はタイガーでも象印でもなく圧倒的な保温力あるのはサーモス
暑いままなので夏場も心配ない - 141 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 19:02:16.87 ID:boI2bJvP0
- オランダの2番目とイギリス、アゼルバイジャン辺りは食べたら美味いんやろなと思う
- 142 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 19:03:35.75 ID:boI2bJvP0
- スペインに至っては何売ってんのか全然わからん…
- 147 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 19:05:58.92 ID:gvQM8nk70
- >>1
シリコンま●こを油で揚げたやつ有るな - 148 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 19:06:19.81 ID:NeQooxo60
- 屋台と弁当ごちゃになってるな
- 150 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 19:07:13.00 ID:NdUpQDMJ0
- なんでもかんでも混ぜりゃいいってもんじゃないってのが良く分かる
- 153 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 19:07:43.52 ID:VCf+ua110
- ドイツのはなんかすごいが
慣れると案外うまいかもしれない - 154 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 19:08:26.22 ID:GJ5TM5b80
- 戦闘糧食でいいやん
- 155 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 19:08:52.59 ID:JHAwfCNE0
- どんぐりゼリーってなんだよってなったが、要はどんぐりのデンプン固めたくず餅みたいなもんか
なんでデンプン塊を飯のおかずにするんですかね…
- 156 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 19:09:31.70 ID:dgVyfakO0
- オランダって30年くらい前まで
「今日の晩御飯はじゃがいもとほうれん草」
とかいう状態だったって本当なのかな… - 158 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 19:11:20.03 ID:9kqzEufY0
- インドは奥さんや母の手作りの弁当を配達するサービスが主流だからね。
コンビニ弁当みたいな寂しいものは存在しない。 - 159 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 19:11:19.89 ID:4tf8RNON0
- >>1-2
日本以外弁当じゃないんですが - 160 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 19:14:19.58 ID:2XTsupD00
- スペインはうまそう
ドイツは意味が分からん - 164 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 19:22:33.00 ID:InbNGvsJ0
- イギリスが意外とうまそう
- 165 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 19:22:41.52 ID:m74b/ZPE0
- みんな綺麗でうまそう
- 167 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 19:25:18.73 ID:R8zzeRZL0
- なんだこのキチゲェw
なめるなジャップ 弁当くらいわが国にもある

コメント