- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 17:55:27.24 ID:IZbtrCbH0
中国なら農民反乱からの王朝交代してるレベル
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 17:55:49.33 ID:2gHPmdim0
- 脱ダム宣言が悪い
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 17:55:57.54 ID:suJXh7kq0
- ここ中国じゃねーし
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 17:56:51.19 ID:R/Dlh4TCO
- 天皇陛下のお祈りが効かなくなってきた
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 18:08:09.07 ID:kSylE/DO0
- >>4
宮中祭祀を重視してない
被災地巡視が仕事になってる - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 17:57:13.63 ID:1Mdy82oX0
- キチゲェバカ民主党の事業仕分けが効いてきたな
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 17:57:50.41 ID:1Mdy82oX0
- コンクリートから人災へw
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 17:57:57.69 ID:HK5XZPP50
- 公共事業普通に民主前の水準に戻せよ
これてコンクリートから人へって言ってたバカどもも目覚めるだろ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 18:02:09.63 ID:dc0Hcpiw0
- >>7
あんなド田舎の治水工事に多額の税金かけるのもアホらしいわ - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 18:03:34.64 ID:gkE56jKJ0
- >>18
田舎あっての都会だぜ - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 18:07:04.60 ID:/gc/TEoo0
- >>18
オメーが飲んでる水どっから来てると思ってんだテドロス大村しね - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 17:58:14.80 ID:R+rfeXet0
- 日本では水害は昔から毎年恒例
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 17:59:09.98 ID:b4w1TDfn0
- 海外でも経験にない水害とか起こりまくってる
地球がそういう時期なんだろ - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 17:59:17.57 ID:1ZRwVPTF0
- 日本はいつもの事だぞ
安いからって災害地域に家建てるやつが多くなって
被害が拡大してる - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 17:59:33.61 ID:zwFGuffi0
- 熊本ってなんか呪われるようなことしたの?
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 17:59:50.68 ID:U0zfiyV/0
- 亜熱帯というレギュレーションになったというのに、これまでの気候に合わせたセッティングでやってりゃこうなるって話。
梅雨じゃなく雨期なんだよ。
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 18:06:31.71 ID:f8WPeSaO0
- >>12
つまりアップトゥデイトなクライメイトにマッチしたセッティングこそベストだと - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 18:00:15.88 ID:aoqYXUIL0
- 洪水が起きると 豊作になる
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 18:00:21.43 ID:mZPqZZ060
- 外来種が治水を嘗めきってた影響が出てるよな
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 18:01:05.42 ID:IhVU5IQs0
- 一昔前は雨が全然降らなかったんだけどな
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 18:01:41.74 ID:p9Rvz5oD0
- 昔と違って天変地異他の責任が施政者に廻らんのな
だもんで変わらないって言うか、同じ事を繰り返す事に
アメリカ側の影響ってのは大きいのだけど
科学的じゃないってのは面倒さはある - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 18:02:29.55 ID:9TRxKQaI0
- 土建屋パワーアップするだろ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 18:02:37.49 ID:DxO3BOYf0
- 海水温度が上昇して地球全体で雨が満遍なく降るんじゃなくて一定の場所で大量に降るって感じ
逆に降らなくなる地も出て来てる
まぁ水不足になって枯れ果てるよりはいいんじゃないか・・ - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 18:02:38.36 ID:TzKeS5d90
- 僕のおちんちんも大洪水です!
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 18:03:11.02 ID:Y5Aw+XdC0
- >>21
尿漏れかな? - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 18:04:38.45 ID:R/Dlh4TCO
- >>21
オムツ履いとけよ - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 18:03:53.14 ID:6/rWSsid0
- 今年って近年まれにみる「梅雨」だよな。最近の洪水は超ド級の台風来るか台風が連ちゃんして氾濫してるけど
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 18:04:31.94 ID:0JfMWoYE0
- 民主党の傷痕がなあ
元に戻るまで何十年かかるやら
- 72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 18:18:27.30 ID:TKMx/AGz0
- >>25
小泉竹中政権の傷跡でもあるよ
露骨に削ったのはミンスだけどな両方マスゴミが作り出した悪夢の時代だわ
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 18:04:38.54 ID:AriEWae70
- 山地だらけでダム作りやすい地形が多いのにもっとダム作れよ
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 18:05:48.67 ID:b+8qqCTB0
- 温帯気候から熱帯気候に変わりつつあるような気がする
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 18:06:39.11 ID:zb+2E3iZ0
- >>28
実際沖縄や小笠原のあたりはそうなったら地域もあるよ - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 18:05:53.89 ID:qYMzcdzT0
- コロナと消費税で復興するパワーが残ってないからな
ハザード地域はもう衰退するのみ - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 18:06:02.38 ID:bflI7RKw0
- 長年持つ堤防なんて無駄て噛みつき亀外来危険生物がほざいてたが?
何の訂正も謝罪もせず今も噛みつき回り国民の税金でしれーと生きてるよ - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 18:06:44.76 ID:IYnXMmVA0
- 1963年 三八豪雪
1964年 新潟地震
1967年 羽越水害 - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 18:07:18.85 ID:4GrIbdRW0
- 水害も大概だけどそれより南海トラフのほうが怖くないか?
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 18:07:37.86 ID:dc0Hcpiw0
- 無限に税源とマンパワーがあれば
どんなド田舎だろうとダム作って治水工事するのが理想だけど
残念ながら財源とマンパワーには限りがある
川から離れた地域に引っ越してもらう方が効率が良い - 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 18:12:34.76 ID:xgVtuB8G0
- >>36
同意。
水害起きるたびに救出、復興していられないよ。ハザードマップ上、安全なところに引っ越してもらうよう行政が働きかけるべき。 - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 18:07:56.61 ID:8IXocjqo0
- 村長に感謝しないとな
実際助けてくれたのは自衛隊だが - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 18:07:59.54 ID:E/+x1pl00
- ソーラーで木を切り倒した天罰やぞ
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 18:08:19.15 ID:Drh0Id+o0
- 自衛隊8万人はいいが
食料手配は一言も言わん
糞外道岸信介一族 - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 18:08:22.49 ID:Xt0lrg1o0
- 元号変えてみるか?
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 18:08:23.81 ID:4KqTL/Nt0
- 雨の降りかたが昔と違うんだろうな
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 18:08:57.37 ID:6/rWSsid0
- 令和まじでやばいよなぁ・・・
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 18:09:11.46 ID:Drh0Id+o0
- 糞外道岸信介一族の怨念だこれ
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 18:09:29.95 ID:bJYWi5VT0
- 雨降ってジジイが溜まるって言うしな
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 18:09:37.36 ID:OnJXbCxE0
- これまでは人海戦術でなんとかしてきたけど今はそれすら出来ないくらい人手不足だからな
だから何するにも時間かかる - 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 18:09:54.72 ID:UhHBD+Z20
- 備蓄スレで米の話題が厳禁なんだが、
今年の米は水に浸かってヤバそうだよなー。 - 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 18:10:48.78 ID:GtwOCxJe0
- でもどこぞのシナチョンみたいにすぐ「助けてくださーい」とか言わず自力で復興やるけどな
- 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 18:11:05.66 ID:WTz0ETVJ0
- 利権が固まりすぎて環境に割り当てるお金なんで1円もねーよ
- 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 18:11:59.52 ID:Drh0Id+o0
- 怨念の塊安倍晋三だ
- 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 18:12:01.98 ID:zAbxPpF40
- 洪水はガキの頃に比べて本当に増えたな
ここ10年くらいだと、災害といえる大雨ってどのくらいあったのだろう - 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 18:12:39.57 ID:GtwOCxJe0
- >>53
阪神淡路を境になんか変わった気がするわ - 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 18:12:02.21 ID:4YXCcM4p0
- 民主党政権のツケがデカ過ぎるな
- 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 18:13:04.37 ID:YY9SCtZ10
- ボロボロなの田舎だけじゃん
- 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 18:14:13.56 ID:GNtsYkU20
- 令和に変わってから酷すぎる気がする
- 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 18:14:47.67 ID:8Wu9de/u0
- >>1
よくもそんな事を! - 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 18:15:08.40 ID:qd936wEp0
- いや数年前から極まってヘンになってきたというか
その前は、ん?アレ?あれれ??なカンジで段々と威力が上がってきているような最終的には住む場所の大規模規制と建築基準変更までやって防衛しないと今後耐えられない気がする
- 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 18:15:16.54 ID:uA5+/iek0
- 悪政天災を招く
- 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 18:15:23.02 ID:Drh0Id+o0
- 安倍晋三の目を見たか?
凄い目をしとるぞ
人間の目じゃない
怨念だ - 63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 18:15:30.49 ID:GtwOCxJe0
- いつまでも汚いシナチョンなんか国内に置いてるからだろ
- 64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 18:15:55.42 ID:pFjfAvmS0
- 温暖化による気候変動のせい。
日本だけじゃない - 65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 18:16:03.39 ID:6h4D9Le30
- まぁ異常気象だろうね
温暖化と繋がる部分もあるかも知れないというか5年くらい前からスコールみたいなゲリラ豪雨が増えてておかしい感じはした
- 66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 18:16:37.95 ID:wmoZxdgo0
- 三峡ダムのせいなんじゃ?
- 67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 18:16:50.99 ID:UZnbLuIO0
- 日本って元々災害のデパートですから
普通普通 - 68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 18:17:10.63 ID:fRo1Rhz90
- >>1
中国みたいな糞国家はどうでもいいわ~♪ - 70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 18:18:25.00 ID:Drh0Id+o0
- 安倍晋三の目は怨念の目
- 71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 18:18:25.71 ID:9sdZgKSP0
- 三國志ならとっくにやられてるで!
- 73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 18:18:41.84 ID:yU+IBw2e0
- 魔の7月6日
- 74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 18:18:58.05 ID:4K10FBYq0
- もう10年以上前からゲリラ豪雨などで水害が増えるから対策の必要性が警告されてたのに
民主党やそのバカ支持者たちの強い強い反対で対策が進まなかったんだよなあ - 76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 18:19:59.21 ID:y/caEM/y0
- インフラにお金使ってないんじゃないの?
- 77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 18:20:31.90 ID:zmDoGrSQ0
- おきなわ高みの見物
- 78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 18:20:56.68 ID:AJRFRWrr0
- 最近? いや1000年前から治水は知性者の悩みの種だっただろ?
- 79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 18:21:04.53 ID:UzI9JfTu0
- 北京五輪のときの中国降雨調整ロケットの副作用が強烈過ぎて
あんとき始めてゲリラ豪雨多発したんだよな - 80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 18:21:47.86 ID:yuwa2rJ70
- ダム要らないは民主党政権になる前からあるんだけどね
脱ダム宣言からの脱脱ダム宣言とか頭が混乱した - 81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 18:22:13.28 ID:O5X9G4V80
- 江戸時代より以前から水害との戦いだろ
山川ばっかりなんだからよお�� - 82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 18:22:38.25 ID:y/caEM/y0
- なんでもいいけどお金使ってちゃんと整備すればいいだけやろ
- 83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 18:22:41.01 ID:TiuAhACw0
- >>1
世界的異常気象知らんのか?
なんで世界情勢も知らんのに日本のことだけ見て日本オシマイーになるのか
せめてネットの上でだけは引きこもりになるなよw
なんか最近毎年のように洪水起きてるけど日本ってまじでボロボロだよな

コメント