- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 00:47:09.38 ID:rlmyiJxd0
【ニューヨーク=吉田圭織】米国に留学する学生が減っている。米国務省と国際教育研究所(IIE)は18日、2018年度(18年8月~19年7月)の新規留学生数は
前年度比0.9%減の26万9383人になったと発表した。前年度割れは3年度連続。学費の上昇やビザ(査証)の発給遅れなどで、
留学生全体の半分以上を占める中国やインドの学生が米国を敬遠し始めたことが主因だ。IIEによると、米国に留学する学生の6割近くが家族などの支援を受けており、「他国に比べて高額な学費を避けている」という。
米国の私立大学に1年通うために必要な費用は19年に平均5万ドル(約540万円)となり、10年で2割近く上昇した。
公立大学も2割超増え、2万2000ドルになった。米国に留学するにはビザが欠かせない。IIEが調査した500の教育機関の9割近くが、ビザの発給遅れや拒否が留学生の減少につながったと回答した。
日本から米国へ留学する学生数は1997年度から減少傾向にあり、2018年度は前年度比で3.5%減った。
一方、英語で授業を提供する日本の教育機関が増えたことなどで、日本へ留学する米国の学生は増加傾向にある。https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52334810Z11C19A1000000/
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 00:48:26.39 ID:XjcziEQ10
- 学びにお金かける人が減ったんだろうな
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 00:59:56.08 ID:D+sIvgHC0
- >>2
娯楽が溢れすぎると学ぶのを止めてしまう傾向は有るからね。
その娯楽にお金を費やしてしまうし。 - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 00:48:51.66 ID:8uBiTQZN0
- ハーバードの外国学生
中国921人
韓国305人
日本107人日本落ちぶれたなあ、どうすんだコレ、箸にも棒にもかからない状態じゃんよ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 00:54:16.40 ID:kUH1K/Gl0
- >>3
中国韓国人はアメリカに残るだろうから何とも
市民権欲しさもあるだろうし - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 00:55:55.63 ID:8uBiTQZN0
- >>9
ソースは?その場しのぎの嘘レスかな? - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 00:57:21.67 ID:kUH1K/Gl0
- >>11
中国系韓国系多いだろ
日本人は帰国するからな - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 00:58:52.18 ID:8uBiTQZN0
- >>13
意味不明
もうちょっと理路整然と書けないかな?
それともそこら辺がお前の限界で、あとはチョン認定シナ認定レスの連投かな? - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 01:01:14.71 ID:kUH1K/Gl0
- >>14
いくら留学が増えても帰国しないと国力に還元されないだろ
それなら数段落ちたとしても日本で学んで日本で就業の方が国のためにはなるわな - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 01:02:09.76 ID:8uBiTQZN0
- >>17
んでその帰国してないっていうソースは?
その場しのぎの嘘レスを、ソースも出せずに延々繰り返すのかい?惨めなもんだね - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 01:04:51.02 ID:kUH1K/Gl0
- >>18
中国人も韓国人も留学から帰ってこないってニュースは読んだよ
ソースはめんどいから自分で探してくれw
大金かけてわざわざアメリカ留学なら帰国するなら家族呼び寄せんじゃね中韓の人らって - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 01:05:25.80 ID:8uBiTQZN0
- >>22
そりゃないものは出せないよな、分かる分かる
お前はこの後もその嘘ネタを延々1,000まで連投するだろうね - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 01:07:03.78 ID:kUH1K/Gl0
- >>24
それやって何が面白いのよw
寝る前の暇つぶしだよ、ソース探してまでめんどいわ - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 01:08:26.22 ID:8uBiTQZN0
- >>28
頭弱い奴ってお前みたいに同じレスを延々連投するんだよね
で、お前はまさに俺の予想通りの行動してる
そりゃそうだよな、知性低い動物の行動ってだいたい想像つくからね、んじゃNGな - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 01:23:07.59 ID:dFhL0MnK0
- >>3
中国とか韓国みたいな国の人は英語圏行かないと勉強できないから増えるの当たり前じゃね?
アジアの後進国なんて義務授業から英語じゃないと専門的な言葉自体が無かったりするし
日本くらいでしょ母国語のまま勉強出来るの - 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 01:58:33.84 ID:8uBiTQZN0
- >>41
中国はすでに大学進学率5割
大学ランキングでは常に中国・香港・シンガポールがトップ争いしてるけど
こんな常識も知らなかったのかい? - 64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 02:28:09.99 ID:dFhL0MnK0
- >>52
いや知ってるけど専門的な高度な勉強をしようと思ったら自国じゃ難しいでしょ言語的な問題で - 65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 02:30:39.81 ID:8uBiTQZN0
- >>64
例えば日本に経済学で世界的に有名な大学ってあったかな?
アメリカのシカゴ大学は経済学でノーベル賞91個取ってるけど、お前の負け惜しみって全く当たってないんだよね - 66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 02:41:12.54 ID:dFhL0MnK0
- >>65
中国ってノーベル賞取ったっけ? - 68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 02:42:02.21 ID:8uBiTQZN0
- >>66
ノーベル賞って30年前の研究に与えられる賞だから、ここ10年で一気に日本を抜いた中国韓国はまだだよな、それが負け惜しみレスなの? - 69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 02:47:17.86 ID:dFhL0MnK0
- >>68
それじゃあ30年後にならんと中国が優秀かどうかすら分からないじゃない
実際中国韓国人留学生って質低いよ
高校の授業履修してないレベルの人が大量に入ってきてるからその人達に合わせて授業の質落とさなきゃならないような事になってる
海外でも言葉すら覚えられないまま行方くらます学生の多さが問題になってるし中韓の優秀だのっていう宣伝は眉唾だと思ってるよ - 71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 02:48:36.55 ID:8uBiTQZN0
- >>69
あらまぁ、またもや話題すり替えですか
んでさ、そのソースは?
その場しのぎの嘘レスだからもちろんソースは無しだよね、知ってる知ってる - 79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 02:55:06.11 ID:dFhL0MnK0
- >>71
中韓留学生の不法就労とか行方不明とか普通に有名だと思うんだがソース出す必要あるのかそれ
てかあり過ぎて逆にどれ出せばいいのw - 80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 02:58:22.85 ID:8uBiTQZN0
- >>79
あらあら、またもや話題すり替えだね
「嘘レスを書き込む」→「論破される」→「また新たな嘘レスを重ねる」
これがお前の行動パターンらしい
その人間性じゃ現実世界でも生きていけないだろうな、となれば外国人労働者に仕事奪われるよね
なるほど、だから匿名掲示板でヘイトスピーチっていうわけか、納得納得 - 84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 03:07:07.03 ID:dFhL0MnK0
- >>80
そっちのレスに合わせてレスしてただけなので最初の話からすり変わってるとしたらそちらの話題のせいでは…? - 85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 03:08:06.62 ID:8uBiTQZN0
- >>84
こっちは一貫してお前にソースを求めてるんだけど、いまだゼロだね
ネタ切れならもう書き込みしなくていいよ - 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 01:40:50.64 ID:yVTRYwqi0
- >>3
韓国の理科の授業って、教科書や黒板見るだけで実際の実験をしないんでしょ?凄いよね
理系の立場も随分弱いんだとか
そりゃ一応同盟国のアメリカに行くしかないやん - 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 01:59:15.92 ID:8uBiTQZN0
- >>46
そうなんだ?知らないなぁ、もしかしてまたその場しのぎの嘘レスかい?
そして嘘レスだってバレてまた新たな嘘を重ねるのかな? - 94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 03:55:33.27 ID:55QGu5RO0
- >>3
基本的に人口差もあるんじゃない? - 98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 05:14:27.77 ID:D2LyDjsr0
- >>3
人口比率からして韓国相当凄えな - 99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 05:21:24.65 ID:ff+dMrGq0
- >>3
韓国とか中国とか、自国が地獄で脱出したい人間だらけの国と一緒にするなよw - 118 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 08:29:39.64 ID:tkTIeCf10
- >>3
ソースはよ - 127 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 10:41:09.23 ID:tWtkwEG20
- >>3
中国人、朝鮮人 はコネで自国の一流大学に入ってアメリカの大学で学歴ロンダリングしてるからな。論文も買ってるからな。 - 129 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 10:56:35.86 ID:vBA0kLjF0
- >>3
今となっては日本人はアメリカ留学するメリット少ないしな - 131 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 12:18:09.75 ID:qq3VU5mt0
- >>3
国費留学でエリートが行ってるからな。老人医療と年金から金を回せない日本は真っ逆様に落ちてる。 - 136 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 13:11:42.37 ID:HJKtXxbHO
- >>131
国費じゃないと金掛かり過ぎるし、海外で人脈作る必要あるヤツじゃないと留学費用に見合ったメリットないかも日本の金持ちはそこまで金掛けんし、慶應に幼稚から突っ込んで金持ち同士の人脈作らせた方がプラスになるからね
- 137 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 14:04:03.58 ID:uGB3TTVO0
- >>3
日本は自前でエリート養成できるからじゃないの
わざわざアメリカに留学しなくても一人前になれる - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 00:51:23.91 ID:Ec7czcM10
- アメリカンドリーム()の正体もバレてきたしな
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 00:51:55.82 ID:ALSOJF1h0
- 国内で学部や院を出ずに直接行くタイプは微妙なのが多いイメージはある
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 00:52:39.39 ID:o6yiqBOG0
- 理科系の生命倫理関係では
支那の方が制約少ないから
色々やりやすいだろう
IPSやキメラ関係は20年後支那が突っ走りそうな気がする
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 00:53:13.48 ID:y4dRBwZz0
- 日本の場合勉学に励むとプライドが高くなるし周りのやっかみを受けるしで社会で損してばかりだしな
学生時代でも勉強できるからいじめられるし
社会は学歴軽視だしそこそこできれば大企業にラクに入れるから
あんまり意気込んで勉学するのがアホらしくなるやつが激増したんだろう - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 00:56:50.81 ID:klz9SRjD0
- >>7
アメリカの足の引っ張りあい知らなすぎ - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 00:53:52.49 ID:V2Qq5rPC0
- 日本の留学生は東南アジアに席巻されてるし
日本はマジで終わっています。若者は海外に出て就職したほうがいい人生送れると思います。 - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 00:54:44.41 ID:8uBiTQZN0
- ノーベル賞受賞者が「日本はオワコンだから若者は脱出しろ」って明言してる位だもんな
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 01:00:55.79 ID:8uBiTQZN0
- 1992年度に174人もいたハーバードの日本人留学生が、いまや107人にまで減少
その一方で、中国は231人から421人に増加、韓国に至っては123人から305人に増加
落ちぶれた日本と、飛躍する韓国・中国という構図がくっきりハッキリだな - 81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 02:58:59.96 ID:I9jxnAG00
- >>16
少子化から見たらそんなもんじゃね? - 82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 03:04:14.49 ID:Gnzo0/mg0
- >>16
ハーバードが韓国人留学生は自国のコミュニティとしか関わろうとしないから言葉が覚えられず落第したり不法就労で大量失踪してまともに卒業する生徒が少ないって記事出してたから数は当てにならないと思う - 83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 03:05:42.44 ID:8uBiTQZN0
- >>82
またその場しのぎの嘘レスですね - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 01:02:40.98 ID:FWFwaIZY0
- 留学という名の移住者が減ったのならいいことじゃねーかw
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 01:04:05.78 ID:8uBiTQZN0
- 島根みたいな過疎地域だと留学生を受け入れるどころか外国人を見かける事すら無いだろう
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 01:05:37.13 ID:P4jUUV350
- >>20
寄居には外国人おるんか? - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 01:06:54.60 ID:8uBiTQZN0
- >>25
ちなみにさいたま市の人口が131万人だそうだが、奈良県は何人かな?
まさかさいたま市以下の人口だったりしないよね、そしたらお笑いだわ - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 01:09:39.39 ID:LzCJEFTh0
- >>27
ああ、頭数が多ければいいのか。
そりゃ支那が好きなわけだ。 - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 01:04:06.69 ID:40vLrHDM0
- 昔日本人が沢山留学してた頃、ヘイト凄かったじゃん
日本が金持ちだった頃に白人がやっかんで - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 01:04:56.18 ID:8uBiTQZN0
- >>21
そして日本が貧乏になり、金持ち国家の韓国・中国を嫉んで匿名掲示板でヘイトスピーチっていうわけだな - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 01:06:47.52 ID:RwIBM4yS0
- 共産党員が1匹紛れ込んでるな
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 01:09:04.35 ID:+Reiv+fk0
- >>26
30レスにも満たない中で10レス付けてるってヤバいよな - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 01:24:54.95 ID:b3F9kYmy0
- >>26
「5毛党」って中国共産党のネット工作員だろう。普通に自国で国際的に張り合える基礎研究できる状態になったら
その分野の海外への留学生は減る。 - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 01:09:42.44 ID:8uBiTQZN0
- まともな人間がいる場所なら自分の留学体験を語るもんだが、この板は底辺丸出しのネトウヨしかいないもんな、
そりゃ嘘レスやら遠吠えレスばかりになるはずだわ - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 01:13:36.21 ID:kUH1K/Gl0
- ああ俺のレス見えないのか
>>32
おいハゲしねえええ - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 01:22:43.24 ID:oyOJ9AUP0
- >>32
ID真っ赤にしてるイキリニートパヨクわろた
海外マンセーするわりに日本に居座ってる典型的な馬鹿パヨクw - 147 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 10:34:45.64 ID:LOwcYdz20
- >>32
ジャァアアアアアアアアアアア
(笑)
↑これは? - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 01:11:57.04 ID:kUH1K/Gl0
- 力んでるなあw
ここでいくら日本下げを吠えたってなーんも変わらんのに - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 01:14:23.47 ID:5rl/UZvG0
- 米国に留学するにはビザが欠かせない。IIEが調査した500の教育機関の9割近くが、ビザの発給遅れや拒否が留学生の減少につながったと回答した。
今のアメリカに留学したくても
よっぽど金かコネないとビザ全然降りないんだもん。
そりゃ減っていくだろ。 - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 01:15:49.69 ID:BHquk0qr0
- 母親からしたら、撃たれる可能性の高いところは避けたいだろ
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 01:16:50.06 ID:42vwN0tY0
- 日本からの留学生が減ったのは
アメリカで一旗揚げるより日本で活躍したい
ところがアメリカ留学は日本ではプラスにならない
だったら留学する意味ないじゃん
てのが理由 - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 01:20:50.51 ID:kd4u4THy0
- 留学生を空港で入国拒否とかしてたじゃん
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 01:21:14.66 ID:9h1YukMG0
- いやいや 拒否してないっけ
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 01:23:47.17 ID:nQYHY50T0
- イキってる馬鹿チョンは帰国に準備しとけよ
母国語が話せないと馬鹿にされるぞ - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 01:24:19.66 ID:7fh9JtF30
- そりゃあ差別凄いからな
特にアジアンに対して - 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 01:25:34.49 ID:EBQv0UYv0
- だって糞じゃん
盛者必衰の理を示してるだけじゃん - 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 01:42:48.73 ID:PfUtaueu0
- 今はアメリカに行く気しねえなあ
国民は日本じゃ考えられないようなデブが多数
医療は目が飛び出るような金額をふっかけられる
一部地域は英語が通じない
強盗レ●プ殺人放火何でもありで犯罪率は日本の比じゃない
男女差別、人種差別、経済格差、校内カーストやらピラミッドやらで自由なんて全然無い
バイトで働くにしても日本人はガ●ジンだから扱いは酷いそれでも留学したいか?
相当な金持ちなら良いかもな - 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 01:49:07.61 ID:oyOJ9AUP0
- >>47
格差と地価高騰でちゃんと働いてても住む場所持てないホームレス増えまくってて
若者の半数以上が、共産主義や社会主義国に住みたいと言ってる状態だからな - 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 01:47:02.37 ID:iHHZkjfH0
- そりゃ学費と寮費で1年で700万円ぐらいかかるからな。
- 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 01:54:16.35 ID:EMIu/d3z0
- アメリカきちがい多いしな
- 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 02:00:10.83 ID:8uBiTQZN0
- ちなみに韓国は大学進学率7割
君らは無学丸出しだから自分の留学経験を書く事すらできないもんな - 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 02:00:34.55 ID:0LwEyew10
- つーか日本からアメリカに行く留学生の質は
下がる一方だったからなあ日本で進学できないから留学しまーす、とか
いじめられたので、とか
本質からの乖離が顕著なのが大半となった - 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 02:02:10.85 ID:+SshR9Ox0
- アジア系に対する入試での人種差別が半端ないからな。
- 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 02:02:11.15 ID:2j+io3+D0
- >>1トランプの影響で人種差別があからさまになって身の危険があるからだぞ
- 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 02:07:59.83 ID:53fioVMn0
- 通はカイロ大学へ行くんだよ(´・ω・`)
- 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 02:13:38.99 ID:EEZGF/6m0
- イエ口ーは最底辺扱いされるのがデフォだからな
- 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 02:18:10.75 ID:zk2wksx90
- 世界的な不景気とドル高か
- 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 02:19:51.03 ID:8uBiTQZN0
- ダウはこのところ過去最高値更新が続いてるし、ドル円は円高に振れてるし、さすがにもうちょっとマシな負け惜しみ頼むわ
- 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 02:21:30.14 ID:+l/+9bBc0
- そりゃあれだけ学校での銃乱射事件が多過ぎだとね
- 63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 02:21:39.24 ID:UBmRluRl0
- 金で色々売りすぎやねん
日本だけでも~留学とか~卒とか、金で買ったゴミカスがゴロゴロしてて
アメリカの大学に対するやつってあんまよくねーしなさらに記事にもあるけど学費上昇やビザ遅配や通らないってだけじゃなくて
地価上昇などで住みにくくもあるからなんで大学自体も、結局は金儲けやスポンサー集めのためにくだらないことばっかして
入る価値のあるところは本当に専門的なとこだけっていう - 67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 02:41:46.65 ID:AMJylJzt0
- アメリカに買うものないよと臓器買い
- 70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 02:47:48.06 ID:CfAespvt0
- これから相当長い間中国の天下が続くんだろね。
- 73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 02:50:02.99 ID:0LwEyew10
- >>70
もう下降線ですが… - 72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 02:49:49.59 ID:8uBiTQZN0
- ちなみに東大って、ハーバードやMITに行けなかった中国人留学生が「滑り止めとして受験」してるんだよね
だから東大に中国人留学生が多い
これ屈辱的だろうな
もっとも、君らはアホだから東大の最寄り駅すら知らないだろうけど - 74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 02:50:45.49 ID:KO5DcJS40
- 10以上レスしてるヤツはキチゲェ
- 76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 02:52:30.74 ID:8uBiTQZN0
- >>74
分かるわぁ、この板のほとんどの連中は知性が低すぎてわずか数レスでネタ切れだもんな、
そこで「多レスはキチゲェ」って事にしておけば、自分達に対する慰めになるよね - 75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 02:51:39.45 ID:XkOilT1z0
- でもお前らアメリカ大好きだろ?
- 77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 02:52:31.41 ID:l9zVQWZm0
- まーた埼玉がソースなしで妄想垂れ流してる
- 78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 02:54:59.08 ID:sSG1kX+20
- 911以降、アメリカ自身が外国人の就労ビザ取得や移住を困難かほぼ不可能にしたんだから当然だろ
- 86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 03:17:43.24 ID:Gnzo0/mg0
- >>1
インド人は本当に優秀な奴しか国を出ないから起業者とかエリートばっかって聞いたな - 87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 03:18:09.74 ID:T4+HWCWc0
- もうすぐ50歳だけど留学したいなあ
- 88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 03:38:17.00 ID:CYouJwUU0
- 4年間で二千万かかるのか
インドや中国の富豪の子息が行ってんのか - 91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 03:41:39.82 ID:CmgdQrMg0
- ハーバードなんて預金の残高証明見せないと入れてくれないんだろ?
- 92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 03:53:02.70 ID:LDXJcUF80
- 単純に必要な学費が増やされたから行く人が減ったって
大分前に話題になったじゃん
中国・韓国のは学費未払いで退学になるの続出ってのも - 93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 03:54:50.27 ID:8uBiTQZN0
- >>92
アメリカ 大学 韓国人 学費未払い でググったけど全く出てこないね
また例によって嘘ついちゃったかな? - 96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 04:13:23.28 ID:MyrC7xag0
- >>93
なんで日本語ソースで調べるの
せめて英語か韓国語で調べろよ - 97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 04:25:13.64 ID:aBh0A0hP0
- >>96
韓国語で書かれてるものに価値なんてあるわけないだろ何言ってんだお前 - 108 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 08:09:17.45 ID:N8xRY3sa0
- >>93
おまえみたいなバカを久しぶりに見たわw - 119 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 09:15:54.94 ID:mgyiVRbN0
- >>93
なんで日本語でくぐるの?
英語が分からないの? - 101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 06:55:12.96 ID:32BeXrVF0
- 日本への留学生の方が多いのか
中国人は分かるがインド人はなんで敬遠してるんだ - 146 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 10:31:55.66 ID:LOwcYdz20
- >>101
ターバン👳巻いてたシーク教徒のおじさんが
「シネ!イスラム!テロリスト!」
ってテロられて頃されてたからな。
普段からイスラム教徒と間違われて
テロリスト予備軍扱いで
嫌な思いさせられんじゃね? - 102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 06:56:38.78 ID:NDL2ki4+0
- 日本に留学しにくる意味が分からないけどな
言葉くそ難しいし。 - 103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 07:37:06.14 ID:YGQcRw8S0
- パリ
- 104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 07:56:18.39 ID:BpI74DxT0
- 他国の大学に留学する人数なんてそれこそ後進国の目安やんけ
- 105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 08:03:21.83 ID:ftOpjOQi0
- アメリカが経済学の権威を輩出?
だったら何でリーマンショック起きたのさ?
自分の尻さえ拭けないエリート様 - 106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 08:04:43.32 ID:ftOpjOQi0
- 経済なんて後出しじゃんけん
経済学なんて数学の落ちこぼれの救済学 - 107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 08:04:54.88 ID:VidyOR970
- 駅前留学が増えたからな
- 109 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 08:11:46.69 ID:tMRBmusM0
- ハーバード年700万だろ
私大医学部並みのリターンがあるかどうかだな - 121 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 09:36:58.09 ID:WjMwDmrP0
- >>109
成績が良いと無料や割引になるとか、アジア・アフリカ枠とかいろいろ割引制度があるよ
またMIT、CMUとか有名大学の工学系はPhD持ってると生涯賃金が凄く大きいから銀行が学費貸してくれる
中国人は、トランプ政権になって大変だと思う
先ず留学したくてもビザが出ないし、アメリカの工学系大学の中国人教授は多くの場合、中国の大学教授にもなってて、公費不正使用やスパイ容疑で逮捕されてる
中国は国家として世界の高度技術を盗むような政策をやってきたから自業自得でもある韓国だけど、知り合いの大学教授はアメリカで学位を取って、子供もアメリカで生んで、アメリカ国籍を持たせた上で、アメリカの大学まで卒業させてアメリカで仕事してるな
韓国はコネ社会で実力が評価されないらしい - 110 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 08:14:09.35 ID:zPT1jNzX0
- 留学しても卒業後必ずしもアメリカで働けるわけじゃないからやろなビザの関係で
- 111 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 08:15:41.84 ID:HnGiUyfL0
- 案の定埼玉スレだった
- 112 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 08:16:53.31 ID:tMRBmusM0
- 留学者を増やそうと思うなら、早慶を潰すべき
上位1%富裕層にとって「これで十分」と思う学歴が国内にあるかどうかだよ - 113 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 08:17:25.40 ID:g4cGyGXq0
- 高すぎて無理やろ
- 114 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 08:20:44.39 ID:1WPQ0NX/0
- でも特亜からのばっかでしょ?
- 115 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 08:25:41.92 ID:OedcNJlM0
- アジア人排斥運動みたいなのをどこかの大学でやってなかったか?
- 116 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 08:28:48.31 ID:LjVJz9fD0
- 自国ファーストで他国を攻撃する国の末路はいつも同じだな
排他主義は自国の衰退しか生まないよ
日本も学ばないと - 140 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 16:03:57.07 ID:0HxnSG960
- >>116
なら中国や韓国は衰退しますね - 117 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 08:29:18.80 ID:gAYpmD/d0
- 金髪美女で釣れ
- 120 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 09:24:02.01 ID:nPBY5xB70
- アメリカの大学進学事情
1.大学へ進学する普通の人=8割方の人は地元の州立大学に入学 ・・・ 地元民は学費が安いから(たいてい隣接州と協定があって隣接州民も地元民扱い)
州外民(外国人も含む)がわざわざ割増の高額な学費を払ってよその州の州立大学に入る理由は無い、 高い学費を払うなら私立大学へ行った方が良い2.普通の人ならばかなりバカでもどこかの州立大学になんとか入れる、 日本で公立高校に入ろうと思えばバカでもどっかの県立高校に入れるみたいなもの
州立大学≒日本の国立大学と思ってよいが各州に複数の州立大学があり十分な入学定員がある。 州立大学卒なら凄いと言う事でもない、 どこ大学の何の専攻に蚊による3.良くアメリカの大学は入ってからが大変、 勉強しないとたちまち落第退学と言われるけど要はバカでも大学に入れるちゃうから
3年に進む時に専攻を決めるようでこの時に成績が悪いと希望の所へ行けない、 格下大学に移らなければいけなかったりする、 逆に成績が良ければ良い大学に移れる。 2年制の大学(専門学校?)から編入の制度もあるが難しいよう4.各州のトップ州立大学はたいてい世界ランキング出てくるくらいに立派で有力な大学
そして何しろ学生数が多い数万人から5万人を超えてたりする(半数くらいは大学院生)、 学部学科も全部そろってる
逆に私立大学は有名な所以外は中小規模、 学生数数千人程度が多い
大規模大学は私立大学でも独自の警察を持ってたりする5.アメリカの大学生の8割くらいは州立大学生で残り2割が私立大学生、 私立大学に行けるのはほぼ間違いなくお金持ち、 スポーツや学業優秀で奨学金をもらってる事はあるが
公立大学はすべて州立大学と思って良い、 日本でニューヨーク市立大学(CUNY)と訳される大学も今はニューヨーク州立、 別にニューヨーク州立大学(SUNY)という名前の大学もある
ワシントンDCにある公立大学は国立と言えるかもしれない、 あと軍の士官学校なども大学とされている - 122 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 09:52:00.59 ID:O2nJmkAZ0
- いきすぎたアファーマティブアクションのせいで
- 124 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 09:59:18.51 ID:0hLNEMwG0
- だってアメリカ治安悪いじゃないの
- 125 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 10:11:33.81 ID:nPBY5xB70
- 一昔前のアメリカの中国人留学生は女房子供を連れて極貧生活を送りながら必死で学位を取ってた
本当にハングリー - 126 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 10:33:51.09 ID:Nez8ZKXj0
- 中国のスパイ留学生を規制したからやん
- 128 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 10:49:08.81 ID:uay06KOT0
- これわざと減らしてないか
アジア系が増えすぎてるって前から話題になってたし - 130 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 12:14:38.28 ID:P0dSq3tN0
- 朝鮮籍を受け入れれば仕方なくイギリス行っているような奴らが来るだろ
- 132 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 12:27:28.12 ID:r70KZLMh0
- 搾取し過ぎて留学出来なくなった
- 133 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 12:30:08.50 ID:nv/9kBlB0
- 受け皿はオーストラリアかね
- 134 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 12:30:38.26 ID:FeBnUAhz0
- アメリカの大学で研究してるチョンはノーベル賞受賞者がゼロ
やはり日本人が受賞出来るのは本人の努力と日本の土壌があってこその成功なのかな - 135 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 12:50:05.46 ID:+zTq6nLP0
- 白人優遇だっけ?
アジア人の方が成績いいのに。
そりゃ敬遠されるわ。 - 138 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 16:02:06.54 ID:kitz0PuX0
- >>135
医大と一緒 - 143 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 21:17:39.08 ID:dHnCqLt80
- >>135
一番優遇されてるのは黒人
学力がアジア人>白人>黒人だから結果の平等になるように調整されてる
以前それで白人が裁判起こしてた - 145 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 10:24:04.53 ID:ne/NFJDj0
- >>143
一番優遇されてるのはネイティブアメリカン
それでもほとんどいないけどな - 139 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 16:02:43.59 ID:kitz0PuX0
- 埼玉県wwwwwwww
- 141 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 18:18:21.03 ID:pPxda65k0
- この埼玉県なんなんだ
- 142 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/20(水) 21:15:15.91 ID:dHnCqLt80
- 途上国含め自国で教育が完結できるようになってきたってが理由じゃない
ググれば論文いくらでも出てくるし - 144 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 10:20:36.10 ID:GpPesXLx0
- トランプ政権になってから日本人ですら観光するのも大変なんで、留学はもっと大変になっただけ
- 148 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 10:46:20.36 ID:fn7dVC/j0
- ID:8uBiTQZN0
人にソースばかり求めて
自分はソースなしで語るヴァカ - 149 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 19:25:32.07 ID:hIH2fdPs0
- フランス
- 150 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 19:25:48.10 ID:k4lQOEj60
- ブラジル
- 151 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/22(金) 21:20:06.04 ID:l5BrfzdC0
- 初年度に400万円、トータル1200万円かかると知ってハーバード留学を諦めた
東大の中間レベルの成績では奨学金をもらえない
官僚になってから国費で留学するしかない
アメリカ「最近、留学生の減少が止まらない…」

コメント