- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/14(金) 07:13:37.23 ID:UEhER3su0
「日本は報酬を超えた魅力がある」?
海外人材の紹介などを手掛けるZenkenが実施した海外での就職を希望するインドの工科系大学4年生へのアンケート調査によると、
「日本企業で受け取れる年収が米国やドイツに比べて低い」と答えた人の比率が過半数に達した。
欧米諸国では賃金インフレが進んでいるほか、円相場の下落もあって、インド人エンジニアにとっても日本企業の賃金が見劣りすることが浮き彫りになった。ただ、「米独よりも年収が低くても日本で働きたいか」との質問に対しては「はい」との回答が9割近くを占めており、インド人学生には「日本は報酬を超えた魅力がある」と映っているようだ。
低迷してきた日本の賃金は上昇傾向に転じる
調査はZenkenがインド・ベンガルールなどの25の工科系大学で海外就職を希望する4年生を対象に1月2~9日に実施し、905件の回答を得た。
ベンガルールはIT産業の集積地として知られ、インドの「シリコンバレー」とも言われる。アンケートで「日本は米国やドイツなどに比べて年収が低いと感じるか」と聞いたところ、「はい」との回答が54.7%に達した。「いいえ」は45.3%だった。
OECD(経済協力開発機構)の2021年の統計によると、米国の平均年収は7万ドル台後半、ドイツは約6万ドルに達した。
一方で日本は4万ドル台前半にとどまっている。
日本はエンジニアの賃金も米欧に遅れを取っており、有能な人材の採用には不利な状況だ。日本で働きたい理由は「仕事のやりがい」が最多
「日本の賃金が米国やドイツと比べて安いと感じる」と答えた人に対して、「それでも日本で就職したいか」と質問したところ、「はい」と回答した人は87%に達した。「いいえ」との答えは13%にとどまった。インドのIT人材、9割が「米独よりも年収が低くても日本で働きたい」と回答。一番多かった理由は?【インドの工科系大生へのアンケート結果】
https://news.nifty.com/article/economy/economyall/12352-3117223/- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/14(金) 07:14:31.55 ID:UEhER3su0
- インドは人口が中国を抜き、世界一となった。名目GDP(国内総生産)でも日本を抜き、世界4位に浮上する見通しだ。
しかし、国内産業が発達していないことから平均年収は1万ドル台ともいわれる。賃金格差が激しいことから年収の中央値はさらに低いとされている。
このため、平均年収がインドの3倍以上に当たる日本での就職を希望する人は少なくない。「日本で働きたい」と答えた人に対して理由を尋ねたところ、最も多かったのは「仕事のやりがい」で64.5%(複数回答)。
次に多かったのは「アニメーションなどの文化」が60.3%だった。
「治安・安全面」の54.9%が3番目で、日本の生活環境の良さを理解して就職を希望していることがわかる。
「物価が安い」との回答も26.5%あった。
「別の海外の国で働くためのステップ」(49.8%)、
「国はどこでも良く海外で働きたい」(47%)との答えも比較的多かった。 - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/14(金) 07:18:14.14 ID:WsrpaiRu0
- >>2
もう日本ってインドの平均の3倍しか稼げていないのか…
やべぇじゃん… - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/14(金) 07:19:19.93 ID:oRgLbBU60
- >>11
インドは10億のこじきがいる国だが、そのコジキの3倍も稼げてる
有り難いことだよ - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/14(金) 07:14:46.63 ID:92bhcZ8v0
- 来なくていいです
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/14(金) 07:14:48.60 ID:qYCiOwgY0
- カレーが美味いからな
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/14(金) 07:15:31.78 ID:YR6i6eF50
- 勝手にアニメーションを日本文化の代表にするな
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/14(金) 07:15:35.09 ID:SbJTF2/10
- 発展途上国を開拓する楽しさ的なもんかな
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/14(金) 07:15:47.25 ID:V1VXLh3J0
- インドの大学生はカースト上位のエリートだからな
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/14(金) 07:16:10.27 ID:d8Nfa7do0
- 皮肉なことに治安や安全面はお前らが来ることで失われていくんだわ
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/14(金) 07:20:51.67 ID:+sMUf6gG0
- >>8
でもインド人による犯罪は他の外国人に比べるとあんま聞かない
と言うか全然聞かない - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/14(金) 07:16:12.10 ID:MR+qR/Sm0
- インド人は多神教のヒンズー教徒が多いから日本人と合う
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/14(金) 07:26:06.65 ID:t+QWF0d20
- >>9
ヒンズー教由来の神も多いからな、毘沙門天や帝釈天みたいな
日本では仏教に組み込まれてるけど - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/14(金) 07:16:35.22 ID:dWHlroS20
- まあインドに比べたら涼しい方だからな
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/14(金) 07:18:18.02 ID:WK+3d0zh0
- インド人、アニメ好きなのか
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/14(金) 07:18:23.76 ID:oRgLbBU60
- 日本は給料は低いけど、のどかな国だからな
インドみたいな先進国の人がスローライフを送るために来日するパターンが増えてる - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/14(金) 07:18:45.63 ID:2WykW8tr0
- 日本で働きたい
↓
カレー店 - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/14(金) 07:19:08.79 ID:WK+3d0zh0
- >>14
ナンおかわり無料で! - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/14(金) 07:22:38.72 ID:ffhiu+Po0
- >>14
それはパキスタン人なんだろ - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/14(金) 07:19:10.03 ID:+EijcWQd0
- 日本語ができない人には無理です。>>1
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/14(金) 07:19:11.22 ID:Xs1ZJuKy0
- ホルホル記事やろー
マスゴミの恣意的 - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/14(金) 07:24:13.08 ID:+nESIGLX0
- >>17
ホルホルじゃねーだろ
欧米が反移民に舵をきるから
途上国の労働者の輸出先として日本に変更するって話だろ - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/14(金) 07:19:19.06 ID:nzcZtSOV0
- いざ日本に来たら中国人のあまりの多さに
失望しそう - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/14(金) 07:21:05.94 ID:Mv5Kzre40
- >>18
一重つり目のジャップとは見た目が違うから国籍透視ができんの?笑 - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/14(金) 07:23:07.72 ID:+EijcWQd0
- >>18
そういえばあまりにも仲違いするから毎年
死人が出る中印国境親善バトルロワイヤルが
ついに素手のみになったらしいな。 - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/14(金) 07:20:02.10
- >>1
やりがい詐欺に引っかかる馬鹿のせいで給料がいつまでもあがらない - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/14(金) 07:20:10.49 ID:CcMxPZIc0
- インド工科大は学生が変な会社にリクルートされないように大学が学生とコンタクトできる会社を選んでいる
しかしその中に一つも日本の会社はないというw
トップ層から日本の会社は相手にされていないよ - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/14(金) 07:24:08.44 ID:zP6uAfCA0
- >>21
技能実習生コンサルタントは在日朝鮮人関係の悪徳業者だから
排除されて当然
むしろ世界中で排除されるべき - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/14(金) 07:25:06.89 ID:Mv5Kzre40
- >>33
8年も総理をしてたパチ●コ御殿の安倍晋三は取り締まらなかったんだね笑 - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/14(金) 07:20:42.83 ID:E17xfdzK0
- 副業ですぐ稼げるニダ
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/14(金) 07:21:09.58 ID:LK+ztxp70
- インドの人からしたら四季があって水道水が飲めるだけでパラダイスなのかもな
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/14(金) 07:24:12.70 ID:Mv5Kzre40
- >>25
外国人というだけで生存権を否定される国なんて地獄だろ笑 - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/14(金) 07:22:00.10 ID:BISAqM4h0
- 来んな乞食の詐欺師インド
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/14(金) 07:22:06.98 ID:5Ih31uhy0
- 仏教徒なら価値観が近いからわかるよね
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/14(金) 07:22:50.60 ID:ISzbsYuw0
- やりがい搾取か?
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/14(金) 07:23:24.73 ID:HIMpq00/0
- これはナンですか?
ナンだこりゃ!? - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/14(金) 07:23:43.61 ID:ImQkTzGZ0
- やりがい搾取されにくるとか変態か?
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/14(金) 07:24:42.61 ID:LE0baK2k0
- 治安がいいとかはこれから失われていくんだろうな…
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/14(金) 07:25:20.61 ID:Iwq7aRQx0
- 優秀なインド人ならウェルカムだけど来ないだろうな
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/14(金) 07:25:27.20 ID:LUoq6JuK0
- ナン?それはあまり食べません
チャパティならあります - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/14(金) 07:25:39.14 ID:fJ5FQCE20
- 日本人の陰湿さに辟易して帰国するインド人多数
ネトウヨは差別大好き - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/14(金) 07:25:49.33 ID:pv623wx60
- 外国の研究者は日本には来たがらないし、
大学も入れることに積極的じゃない。
英語を公用語にすれば来るようになるよ。
日本の社会も積極的に入れればいい。 - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/14(金) 07:26:09.95 ID:Ye7sgBsc0
- 江戸川区があるからな
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/14(金) 07:26:09.93 ID:R6gzFRBN0
- 中国ブラクルドグエンに比べてインド人の犯罪ニュースは聞かないね知能の差かね
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/14(金) 07:26:34.14 ID:mPNTC41I0
- 安心なインフラ、低インフレにただのり出来る
- 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/14(金) 07:27:50.37 ID:Lt7RUAG10
- >>1
イスラムより遥かに良い - 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/14(金) 07:27:57.12 ID:LIN/RZjP0
- 人種的に上に立てるから
インドの工学系学生9割「給料が低くても日本で働きたい」 驚きの理由→

コメント