
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/25(月) 12:30:06.24 ID:ndUIFHSF0
日本でも、国内大会で2位に輝いた『Jadeite』や『Good 8 Squad』などが解散状態に。
誰もが名前を知っているチームが次々解体していく異常事態です。華々しく見えるeスポーツの世界ですが、プロゲーミングチームは利益を得る機会が少なく、採算をとるのが難しいのが実情。チームの維持費として月に数百万から数千万円のコストがかかるため、安定した運営は難しいのでしょう」(eスポーツライター)
『Apex』は運営との対立が明るみに
一方、「VALORANT」と双璧をなす人気タイトル『Apex Legends』の競技シーンでも、ある異変が発生している。
「『Apex』では主に海外チームの解散が相次いでいます。2022年は『Team Liquid』や『G2 Esports』、『Cloud9』や『Natus Vincere』といった名門チームが、シーンからの撤退を表明しました。
その背景として、同年10月に『Apex』を運営するエレクトロニック・アーツ(EA)とコラボスキンの収益分配をめぐって衝突が起きたというウワサもありますね。
さらに今年9月には、世界大会常連だった人気チーム『NRG Esports』も離脱を発表。なお、CGO(チーフゲーミングオフィサー)のJaime Cohenca氏は、自身のX(旧ツイッター)上で《EAおよびRespawnが組織をサポートするために十分なことをしていない》などと理由を説明していました」(同)
スポーツを名乗るのであれば、「安定した収益の確保」や「運営の健全性」といった課題と取り組むことが避けられない。eスポーツ業界はいかにしてこの苦境を乗り越えるのだろうか。
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/25(月) 12:30:23.56 ID:ndUIFHSF0
- オワコン😭
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/25(月) 12:30:39.34 ID:ndUIFHSF0
- 宣伝 効果が無いからなー
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/25(月) 12:31:19.41 ID:JH4rXd3Y0
- ウリにはかなわないニダwww
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/25(月) 12:32:12.72 ID:TmBYxhiT0
- でも人気実況者が仲間内でApexやってると
みんな見ちゃうだろ - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/25(月) 12:33:37.55 ID:VJd0+6B90
- 収益を得る手段がないから終わりです
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/25(月) 12:33:45.46 ID:F3UXPzqZ0
- 次が続かないから解散なってしまう
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/25(月) 12:34:22.23 ID:fpKJPYf+0
- オタクはスポーツに対するコンプレックスがあるからeスポーツなんて言い出したんだよね?
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/25(月) 12:34:28.36 ID:Gywp3ipp0
- 日本ならポケモンスマブラ位しか誰も興味持たないでしょ
FPSとかほんと数少ないゲーマーのさらに一部だけだし興味持つの大半は何それやどーでもいいだから - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/25(月) 12:35:10.86 ID:ezcG9TNF0
- 陰キャチー牛しかおらんし
誰が応援するのか - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/25(月) 12:35:18.33 ID:u5S1eRgT0
- やるゲームどんどん変えてきゃ良いのに
特定ゲームだけが上手い人とか潰しが利かんだろ - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/25(月) 12:36:24.09 ID:jia4zSDL0
- 誰もが知るって😄知らんわ草
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/25(月) 12:36:33.87 ID:j56JTWUJ0
- 結局やってることは銃撃ったり殴り合ったりの暴力ゲーばっかりだからな
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/25(月) 12:36:39.66 ID:VJd0+6B90
- eスポにしろ配信者事務所にしろ収益面がクソ弱いから長く続かんね
もっと運営側に経営の得意なやつ連れてこないと無理だわなぁ - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/25(月) 12:39:03.91 ID:WvIAkAIp0
- >>15
経営得意でも誰から金とってどういう企画を出していくのかの明確なビジョンないと無理だよ。経営ってお金数える仕事じゃない。 - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/25(月) 12:39:13.48 ID:jia4zSDL0
- >>15
無理だって経営がどうとかじゃなく根本的に人気がない。経営気にして月収15万のプロチームがトップとか意味がない - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/25(月) 12:37:40.58 ID:FJECqGyR0
- 職業:eスポーツ選手
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/25(月) 12:37:44.75 ID:WvIAkAIp0
- 持ち上げすぎて失望感が出てきただけで、ゲームの大会周りの世界は昔から似たようなもん。
たまに有名プレイヤーの名前は出てくるけど、大会の名前やスポンサーの名前は残らないからいつまでもこじんまりとしたまま。
またいまはソフトベンダーも大会想定した実装にしてるから、メーカー主導になりやすく横から大会に資金入れても儲けにくい構造になってる。タレントや歌手の名前売る場にもなってるからそういう意図で出るならいいとも思うけどね。
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/25(月) 12:38:18.66 ID:pg6GaRhb0
- 研鑽を積んですごいプレーができるようになってるってのは頭では分かってるけど結局遊んでるだけにしか見えないのよね
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/25(月) 12:38:23.33 ID:wOU4/zDg0
- 数千万円もかかんの
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/25(月) 12:41:18.76 ID:WvIAkAIp0
- >>19
昔のトップゲーマーと違って、いまはタレントの座を望むのばかりだからね。必要なのは機材だけじゃない。
スト6なんかは昔からのホビー格闘トップゲーマーが集まってて、有名人気取りになりたい人が上に出づらい状況になってる(笑) - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/25(月) 12:45:22.64 ID:33UAiKpk0
- >>30
ただゲーム強いだけじゃ稼げない
ネモさんみたいな面白くて政治力あってしかも強いプロが生き残る - 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/25(月) 12:47:34.62 ID:F3HaeFlO0
- >>41
根本はただの強行動擦りマンだろ
光の戦士は消えろ - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/25(月) 12:39:08.56 ID:O4AApoyP0
- いつまでもゲームで遊んで無いで早く仕事見つけてきなさい!
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/25(月) 12:39:20.59 ID:5OKNITs00
- こんなの生業にすんなよ。
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/25(月) 12:39:33.20 ID:6a/R/u7I0
- 大会にスポンサーがついてもそのゲーム知ってる奴しか客が付かないんじゃ意味ないよな
広がりがあれば金にもなるのに - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/25(月) 12:41:58.25 ID:2/HMNou60
- >>24
ゲームのほうの宣伝必死にして拡大でもなく
esportsって主語を大きくして騒ぐやつもなあ - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/25(月) 12:39:34.20 ID:AXg5XXWN0
- チョッパリらしいよな
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/25(月) 12:40:04.52 ID:UzDn3MKg0
- アペガ●ジは4ねよ
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/25(月) 12:40:18.70 ID:LfH76uVN0
- FPSは見てても面白くないからじゃーない
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/25(月) 12:42:28.00 ID:Lq9sK8Gn0
- >>27
どのゲームも見ててつまらんだろ - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/25(月) 12:43:49.71 ID:UzDn3MKg0
- >>35
FPSは他のゲームより群を抜いてつまらないと思う - 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/25(月) 12:50:00.84 ID:Lq9sK8Gn0
- >>37
なんのジャンルなら面白い?
VALOやらCSGOみたいな競技FPSはつまらんのは同意
APEXなら魅せプレイする動画ならまだ観れる - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/25(月) 12:40:46.97 ID:3tRZeUME0
- 棋士みたいな地位を得るためにはどうすればいいんだろうな
かなり近しいとは思うんだが - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/25(月) 12:43:07.01 ID:S1/1JOGw0
- >>28
アプデ一つで何もかも変わるようなもん受け入れられるわけないだろ - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/25(月) 12:46:14.72 ID:j7moHz/s0
- >>28
数十年単位でルールがほぼ変わらないのは必須条件 - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/25(月) 12:41:03.45 ID:lkKrwEsU0
- チー牛が腕組んでんの見てもな
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/25(月) 12:41:50.61 ID:PoRvZSUA0
- そもそもエイペックス自体古い
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/25(月) 12:42:20.87 ID:Jon/ZqOL0
- 昨日、スト6のCRカップ視聴したけどなかなか楽しかったぞ
エーペックスやヴァロラントは全く知らんが、時が経つと人気も下がるだろうし仕方ないのかもな
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/25(月) 12:42:26.16 ID:jia4zSDL0
- これ経営の問題じゃないよ。根本のeスポーツの有り様に問題がある
営利の民間企業がルール決めからジャッジまで全て支配しててアップデート1つで強さの基準がコロコロ変わる - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/25(月) 12:44:04.85 ID:jia4zSDL0
- 所詮は民間企業の販促イベントでしかなかった
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/25(月) 12:45:42.81 ID:VJd0+6B90
- >>38
他企業の販促にくっついて流れてくる金貰う事しか考えてないからな
自力で稼ぐ方法考えてないもの - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/25(月) 12:44:27.41 ID:LCqOwzL80
- NHKが年六場所やるってのはどうだろう。
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/25(月) 12:44:48.78 ID:4/vgTxnr0
- lolやdotaみたいな長寿で知名度の高いゲームなら商売になるんだろうが
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/25(月) 12:45:33.51 ID:HeGrMuh60
- 誰も見てないしな、eスポーツ
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/25(月) 12:46:44.63 ID:YWQsxKnQ0
- ジオゲッサーのRTAとかそういう路線の方が一般人に受けると思う
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/25(月) 12:46:54.93 ID:Kp1U/zrg0
- なんか服にスポンサーが付いてるんだろうけどデザインにゴチャゴチャしすぎて読めんのもあるし座ってやるからスポンサーなんか知らんし
腕組んだら見えんとかスポンサーになったのがアホみたいなもんだからな - 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/25(月) 12:47:11.01 ID:b4RPgRoA0
- それだけで生活していけるプロスポーツがどれだけ少ないか
- 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/25(月) 12:47:28.41 ID:SK3IGuwG0
- そもそもeスポーツってなんやねん
- 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/25(月) 12:47:48.04 ID:mu3+mHFs0
- 生き残るのはトーク力あるストリーマーだな
- 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/25(月) 12:49:07.72 ID:nTfKAcL50
- >>50
たぬかな大勝利かよ - 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/25(月) 12:48:12.75 ID:4i6mCqEc0
- 他人のゲームプレイ見るのとかすぐ飽きるわYouTubeのプレイ動画で十分
- 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/25(月) 12:48:15.24 ID:wfdzykIH0
- 人込みで見るなら格ゲー
- 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/25(月) 12:48:28.93 ID:gjFJMC1U0
- eスポーツ選手を目指したとして、40、50になったらどうすんだろ
生活保護?
- 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/25(月) 12:48:37.71 ID:CghUUUns0
- Twitchとかで稼いでんじゃねえの?
- 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/25(月) 12:48:49.91 ID:vMgZuBjn0
- 結局将棋や囲碁やチェスなどのボードゲームしか残らんわけだな
- 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/25(月) 12:49:24.90 ID:F3UXPzqZ0
- 日本だとVチューバーか加藤純一でも置いとかないと人なんか集まらんから緩いイベントのほうが結局儲かるしeスポーツとか伸びしろ無いんだよな
- 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/25(月) 12:49:33.48 ID:eRKsGwVV0
- 自分が興味あるゲームのトップのやり取り見るの楽しいなんて何十年も前からでだからって興味ないのなんて見てもつまらんしな
鉄拳は見てて楽しいがバーチャやストーリーファイターなんて見てもつまらんしみたいな - 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/25(月) 12:50:40.02 ID:mu3+mHFs0
- ひな壇芸人並べるより
CRカップみたいなのが若い人には受けるだろうな - 63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/25(月) 12:51:19.35 ID:P2Ss1hnd0
- いうて迫力とか見せ場とか開発会社におんぶにだっこって程度の存在価値やしなぁ
- 64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/25(月) 12:51:25.70 ID:LMNrvOvN0
- 狭義のスポーツと並ぼうとするなら「しないけど見る」層を増やさないとすぐ頭打ちだよなあ
- 80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/25(月) 12:57:34.25 ID:P2Ss1hnd0
- >>64
ほんこれ - 65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/25(月) 12:52:13.02 ID:Rhet1n3m0
- スト6とかの方が見てて面白いからなぁ
fpsは見ててつまらんよ - 66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/25(月) 12:52:25.59 ID:jc+ndQlu0
- CRとZETAくらいしか知らんわ
- 67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/25(月) 12:52:38.97 ID:IlAKtQ1Q0
- オータムスタンフェストに出ればいいのに
- 79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/25(月) 12:56:59.26 ID:jY+PleJw0
- >>67
オータムスたんフェストやぞ - 68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/25(月) 12:52:45.52 ID:A0/OHiQ+0
- Vtuberとか配信者に擦り寄ってコーチや解説しろ
喋れんやつは無理だ諦めろ - 69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/25(月) 12:52:55.45 ID:2/HMNou60
- チームスポーツってのも糞金かかってるんだろな
月数百万円って少人数かつたいして強くない、給料よくないチームかな - 70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/25(月) 12:53:48.79 ID:qttN/d6f0
- こうなるのは分かってたw
- 71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/25(月) 12:54:15.06 ID:TZo4vzgg0
- 入場料取れよ
- 72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/25(月) 12:54:21.84 ID:JtePu/mt0
- 収益性を考えるなら会費制ファンクラブ作ってグッズを売って賞金だけじゃない不労収益の確保が大事
むしろ誰が見てるんだよって状態は良くない - 73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/25(月) 12:54:27.44 ID:6rYbHM+g0
- 当事者が率先してスポーツ界に入ろうとしてたのがマジでクッソダサかったよなぁ…
周りの人が言うならまだしもe-Gamesとかでブランド確立しようとする気概も無かったし
- 74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/25(月) 12:56:11.24 ID:wKMnd9qE0
- F-zero99でもやっとけ
- 75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/25(月) 12:56:34.02 ID:mu3+mHFs0
- 日本はプロライセンス利権で門を狭めたのがなー
自称プロ大量発生も困るが - 76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/25(月) 12:56:44.36 ID:dFebDaWw0
- 日本では定着は難しいと思う
- 77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/25(月) 12:56:48.82 ID:i0LkUlaR0
- ルール知らないと見ても面白くないからね
遊ぶ用に作ってあって見るように作ってないから仕方がない - 78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/25(月) 12:56:55.05 ID:eRKsGwVV0
- e-Sportsて初期は任天堂の体動かすゲームの事とかと思ってたよな
- 83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/25(月) 13:00:20.73 ID:oN3MIlWW0
- 競技そのものに版権あるんだからそら無理よ
- 84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/25(月) 13:00:35.81 ID:ONYlXU/L0
- X(旧ツイッター)という書き方は何年後まで続くのだろう
今後も変わらない気がしなくもない
コメント