- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 19:07:21.57 ID:24Ffe9rE0●
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 19:07:31.46 ID:24Ffe9rE0
知ってた- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 19:07:42.41 ID:24Ffe9rE0
ぐぇ- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 19:08:10.30 ID:IQtyrmMf0
- 絵描きは?
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 19:12:40.93 ID:YxaTYgjz0
- >>4
理系でしょ
一番有名な絵描きと言えばダヴィンチだもの - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 19:08:49.42 ID:l46WtoiU0
- マーガ●ジ登場!
このスレは何分で消されるかな - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 19:09:33.58 ID:T1BnIbjV0
- お茶いれたりコピーとったり
代理店にゴマ摩ったり色々忙しいんだぞ!! - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 19:46:25.86 ID:hVCV8g3s0
- >>6
そのごまをする過程がそもそも無駄なのよそんな無駄を一切省いて具体的に進めていくべきなのよ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 19:10:24.71 ID:IWmlH65R0
- 音楽制作は?
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 19:10:35.21 ID:xNARkj0y0
- 宮本茂いらんかったんやな
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 19:13:15.07 ID:XsDQwPTK0
- 本来であれば文系の学部や学問も有用なんだが
日本の大学の文系学部がまともに学問をしていない - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 19:29:50.56 ID:ziB5VQJZ0
- >>10
数学ワカンネ
社会出ても使わないし
理系ってヲタクじゃんみたいな消極的な理由で文系に行ってるだけだからな。
英文科出ても英文学一冊も読まない、みたいな生徒が量産される。 - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 19:36:38.60 ID:o7l40AVk0
- >>10
世界最高の教育を施しているであろうアメリカでも同じような扱いじゃん - 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 20:13:36.75 ID:8NESILA/0
- >>26
雇われシナリオライターになるなら文学部は必須じゃないの?たぶん
向こうは学歴で足切りするし - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 19:14:39.47 ID:KVlUTy620
- 世の中を知らんガキが能書き垂れてもな。
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 19:16:49.60 ID:UsoVw3Bw0
- 誰がシナリオ書くん?
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 19:16:50.42 ID:gQuUCyho0
- 文系も奥が深い大切な仕事なんだけど
いい加減でも何とかなるからな。 - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 19:17:17.41 ID:qCDp6Z220
- そうでもない
台本書いてやらないとボクソンみたいな池沼同然の発言しちゃうからな - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 19:18:54.41 ID:Ph7ReNOR0
- 働いた事さえない無職が世の中を語る滑稽さよ
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 19:20:54.59 ID:Zv6eangK0
- まぁ文系と理系を両方合わせたよーな仕事だからな
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 19:21:43.32 ID:18H1COEO0
- まあ実際
文系を自称してるやつで文系のやつめったにいないけどな殆どがマジで無能系
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 19:32:19.55 ID:0TR85zY70
- >>17
これやな
お前文系っつうかただの馬鹿じゃんってやつばっかりw
ガチ文系の人に失礼やわ - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 19:38:18.95 ID:rn/5ffdU0
- >>23
そうはいうが理系も馬鹿多いぞ
高校レベルの数学ができるだけって奴ばかり - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 19:39:52.81 ID:18H1COEO0
- >>29
高校レベルの数学くらいできろよ
ルールに従って当たり前のことを当たり前に解くだけなんだから - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 19:41:47.11 ID:rn/5ffdU0
- >>33
高校レベルの数学ができないなんてどこにも書いてないだろw
お前高卒だな? - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 19:40:37.51 ID:s/Qx7M+W0
- >>29
バカが多いんじゃなくて理系の9割は自意識過剰なだけのバカ
しかもコミュ障なのを棚にあげて「俺様の高度な話は文系のバカには理解できない」とか本気で思ってる
文系バカにするだけあってまともな文章も話もできない - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 19:24:39.65 ID:vIw/uLem0
- スレタイと画像の関係性がわからんのだが
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 19:35:39.94 ID:qboGWXTh0
- >>18
近年のゲームには重厚なストーリーなど求められておらず
グラフィックやシステムなどに力を入れるため、
文系の仕事はいらない
ってことを言ってんじゃないかな - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 19:25:34.40 ID:ZAPue+lB0
- そんなに文系を妬むなよ。
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 19:29:42.92 ID:Oo8OsLX70
- エースパイロットの俺はブーン系にして武運系
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 19:31:30.88 ID:18H1COEO0
- 実際、
世の中の殆どの人材は役に立ってないよなとくに事務系
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 19:35:44.74 ID:RGrqPSj/0
- 文系学科卒のSEなんていくらでもいるぞ
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 19:36:49.19 ID:5AZZxRpg0
- グラフィックはどっちかというと文系じゃね
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 19:38:06.15 ID:18H1COEO0
- SEもいらんけどな
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 19:38:34.96 ID:s/Qx7M+W0
- 絵も音楽もシナリオもないゲーム作って売ってから言えよw
プログラムは基幹で必要だが、今時のクラウド型サービスじゃSEすら不要だぞw - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 19:39:35.01 ID:OXF0O3LW0
- そもそも日本は枯れた学問やら社会に必要でない学部の学生が多すぎる
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 19:39:43.43 ID:8dd6lUqA0
- まあ理系サンが有り難がって使ってる図書館も図書館情報学の賜物なんですケドねw
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 19:40:48.63 ID:Rm3bd3cv0
- 予算おろすのは文系という
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 19:40:51.02 ID:swG2YvRW0
- 官僚はみんな文系じゃん
警察組織も文系 - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 19:41:42.32 ID:Ns1MX3lI0
- 実際大手ではプランナーもある程度のプログラム知識求められるしな
そら理数系のが強い - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 19:45:15.45 ID:cTcNGA9g0
- プログラマにまず求められるのは語学力。
- 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 20:19:09.74 ID:oMkvD/mr0
- >>39
こういうこと言ってっからダメなんだよ - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 19:45:56.55 ID:UJHLsGLg0
- 理系は言われた通りのものだけ作ってりゃいいんだよ
SEやプログラマーの代わりなんていくらでもいるしな - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 19:46:50.78 ID:HJP6bI4K0
- 理系ってしょうもないことでマウント取りたがるね
出来るやつは何やっても出来るし逆も同じだろ - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 19:47:50.06 ID:mATPH4ow0
- お前ら馬鹿のくせに馬鹿馬鹿連呼してきめえよw
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 19:48:23.15 ID:ZAlj6nET0
- 文系いないと課金してくれる養分がおらんようになるやんけ
いい加減にしろ! - 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 19:50:28.56 ID:rn/5ffdU0
- >>44
むしろ理系の方が課金するだろ
オタクばかりだぞ - 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 19:51:02.58 ID:0TR85zY70
- 理系科目諦めて社会系科目に逃げるとか
馬鹿以外の何者でもねえわなw - 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 19:52:47.47 ID:xmIx3WgH0
- 理系同士だとバチバチするから間に文系必要なんだよ
- 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 19:54:54.43 ID:4JK/OBL40
- 理系文系でわける必要はないと思うが、例えばシナリオはいならいとかか?
- 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 19:59:58.40 ID:C1+uVjX10
- できた品物が糞ゲーで全然売れ無くても給料払い続けられるんならその通りだろうね
- 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 20:07:11.30 ID:99FjqmQB0
- >>49
設計なのに営業が無能すぎて営業活動すらやらされてんだけど
どういうこと? - 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 20:00:17.51 ID:+ZfLdM5x0
- ゲーム開発は理系文系じゃなくてスペシャリストが求められるんですけどね
- 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 20:02:40.73 ID:y/7d8VEM0
- 手柄独り占めするプロジェクトのトップの名前出る奴はみんなプログラムやらないプロデューサーばっかりだよ
文系が地位も給料もトップ - 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 20:04:40.66 ID:OvvQdiQA0
- SEXなら理系より体育会系 どのみち文系は年寄りの会話でしか役に立たん
- 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 20:08:36.99 ID:24Ffe9rE0
そりゃな
文系だと
江戸時代の生活になっちゃう理系にある
テクノロジー
イノベーション
無いから- 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 20:08:44.95 ID:24Ffe9rE0
そうだね- 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 20:13:10.16 ID:zQ8oQ2Bp0
- スレタイの崩壊具合を見て文系は必要だと思いました
- 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 20:13:19.90 ID:jkpVUUlS0
- でも会社の製品、サービスの粗利は文系の努力次第で大きく上下するけどな
- 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 20:21:48.69 ID:tgyFNr6+0
- 現実は理系も文系も両方できるやつだよ
- 63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 20:26:41.94 ID:ez9T00wj0
- 未来はプログラマーこそ要らなくなってくぞ
- 65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 20:30:33.81 ID:Ns1MX3lI0
- >>63
逆だろ極論プログラマーしか居なくなる
AIのチューニングは結局人がやるからな - 64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 20:28:14.74 ID:yhAYxR8j0
- 事務ったって効率化の為にVBAぐらい組むし、文系の花形は心臓部の営業だろ
SEが近頃は営業も兼任してるけど、初回は結局ガチ営業が行ってて、上手く行ったらSE同伴だろ
極端過ぎるんだよ - 66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 20:31:16.49 ID:FPU2y0Fc0
- 気持ち悪い絵ばかり
- 67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 20:34:13.94 ID:SfEUYemW0
- アメリカのソフトウェア産業だとある営業とエンジニアの中間の職種が無くて、
その役割がSEに押し付けられてるせいでSEに文系要素が必要に見えてしまっている - 69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 20:40:10.73 ID:jCcNNPoJ0
- >>67
何年か前に流行った動画から察するにアメリカにもYESとしか言わない営業と奇天烈な要求する客とコミュ障エンジニアしかいなそうだけど
まぁコメディだから誇張はあるにせよ - 78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 20:59:31.54 ID:wTTR9T1+0
- >>69
アメリカは内製が多いようだし、日本ほどの問題じゃないだろうアメリカは仕事がなくなったら紹介状を書いて渡して解雇すればいいだけだから
多くの企業が内製やれるんだろうけど日本は解雇規制があるから難しいんだよな内製終了、あとは保守要員が居ればいいとなっても
余ったエンジニアを解雇できないし - 68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 20:39:36.55 ID:1IFuUvmm0
- 理系は文系の仕事も兼ねることが出来るからな
逆は無理だが - 70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 20:49:23.95 ID:nOROIcV00
- 文系の大学を出て営業からSEになった人もいるけどね
- 71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 20:50:45.43 ID:GmXpkpkZ0
- シナリオライターは?
- 72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 20:50:56.18 ID:C+PiCTzw0
- だが理系ってスズメを手づかみできないし
それを丸焼きにもできないだろ。ビールに合うのに - 73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 20:53:39.75 ID:zrGjw8KP0
- 少しでも市井の社会経験があれば皆わかっている事なんだが
文系の営業さんがモノを売るから商売が成り立っている
ガキや無職にはそれがわかんないんだろうけど - 74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 20:56:36.68 ID:bLkOJnib0
- でも現代のプログラミングって、どっちかというと文章書くようなもので
文系的な仕事じゃね? - 75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 20:57:55.50 ID:jCcNNPoJ0
- >>74
証明は文章だから数学は文系みたいな - 81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 21:03:00.71 ID:bLkOJnib0
- >>75
てか、プログラミングに理数知識なんてほとんど使わんのだけど
そりゃ直接研究に使うようなプログラミングならそんな事はないだろうが
末端のIT土方なんて文系で十分だろ - 83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 21:11:49.23 ID:4JK/OBL40
- >>81
数学とかいう以前に論理的な思考が出来るかどうか? じゃないかな
まぁどういうゲームかにもよるわな - 84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 21:12:13.09 ID:wTTR9T1+0
- >>81
中学の方程式程度知ってれば尚可だろ末端のIT土方ならあとはドキュメント読んで理解して、その通りに
コーディングできればなんも問題なし理系知識なんて求めてたら人が全く来なくなる
- 86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 21:14:14.17 ID:o7l40AVk0
- >>81
式の意味も記号の意味もわからなくてもググれば一発ってゆたぼん信者か - 79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 20:59:44.29 ID:GmXpkpkZ0
- >>74
いやまじでこれからはどんどんミドルウェアに置き換わると思うわ。
そうなるとコード職人は不要になって、逆に文系のスキルがひつようになる - 80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 21:01:27.80 ID:yXLOlqkT0
- >>79
ポエム書いて大学卒業する文系なんてゴミだろwww
しかも偏差値60以下とか絶望しかない - 76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 20:58:09.27 ID:uc1LFL6D0
- うち理系技術職でここ30年で10人程度から100人弱になったから総務も営業も技術専門だった人間がスライドしてやってるけど上手く行ってる
逆はあり得ないんだろうな - 77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 20:58:13.27 ID:Z+GlEJud0
- そもそも文系の8割は文系じゃなくて無系
- 82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 21:05:31.19 ID:cjsHOe460
- ゲームなんて今やコード書かないでもある程度できるし将来なくなるのはプログラマ
- 85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 21:12:48.97 ID:Ns1MX3lI0
- >>82
コード一切書かなくても作れるけどその結果どうなったかというとプログラム知識が必須になっただけだぞ
だって表現が置き換わっただけでやってることはプログラマーと一緒だもん
そんでゲームは数学知識結構求められるから理数系のが強い - 87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 21:14:34.15 ID:AvgbwWXP0
- 会社になると法務部とか営業とか必要になるんだよ
- 88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 21:15:52.87 ID:Z+GlEJud0
- >>87
最近じゃ営業とか経営もビッグデータやら機械学習やらで理系知識必須になりつつあるがね - 89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 21:18:29.26 ID:IS+mnpvi0
- むかしの理系はすごかったよ
プロジェクトXでホルホルしたもんだいまの理系って何作ってんだよ
らくらくホンか - 90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 21:22:36.76 ID:AvgbwWXP0
- 営業も自分でプログラムはかけなくても、何をしているのか何が出来るのかは把握しないといけないから深い知識は必要だね。でもそれは社会人なら当たり前の話だ。
- 91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 21:24:43.85 ID:8JdJP3Yb0
- いやいや、ゲーム内容が面白ければプログラマーなんて誰でもいいだろw
ゲーム製作はプログラマー SEが必要なだけ 世の中は文系の仕事はいらないと判明

コメント