- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/18(土) 23:06:09.14 ID:pjIp/mX00
日本全国での最近1週間のコロナ死者数=4人
11日 1人
13日 1人
15日 1人
18日 1人https://newsdigest.jp/pages/coronavirus/
一方、日本全国での最近1週間の自殺者数=約2万人÷365×7=約380人
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/18(土) 23:06:29.08 ID:coxm6DLa0
- だからといってGoToはどうか
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/18(土) 23:07:18.46 ID:45hW0tiZ0
- もうそんな頃な
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/18(土) 23:07:25.60 ID:QyhETO410
- 感染力は増したが、致死率は下がったのか。
なら本当にコロナはただの風邪だなw - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/18(土) 23:09:50.88 ID:bVbAvlwz0
- >>4
弱毒化したな - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/18(土) 23:08:42.40 ID:Q8b1Idfs0
- 3月頃はまだ日本も死者は1日1人いるかいないか程度だったぞ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/18(土) 23:08:48.16 ID:bVbAvlwz0
- コロナ脳をどうにかしてくれ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/18(土) 23:08:59.50 ID:M19a7bFv0
- コロナウィルスも日本の環境に慣れて周りの空気読むようになったか
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/18(土) 23:08:59.64 ID:86LK3oS30
- 最初からやろ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/18(土) 23:09:48.24 ID:zF351SR60
- アビガンとかでの初期の治療の成果が上がってるおかげならいいんだが
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/18(土) 23:10:12.58 ID:N/KmGuMW0
- 明日から本気出す
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/18(土) 23:10:16.56 ID:LOS0OteN0
- 最初は人類滅亡級の勢いだったのに
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/18(土) 23:10:25.21 ID:QnOeeay30
- 夏だから?
若者層だから?
弱毒だから?罹患して免疫作る方が冬に備えて楽かもね
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/18(土) 23:10:57.06 ID:bVJ3SctI0
- >>13
免疫3ヶ月説 - 93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/18(土) 23:21:37.90 ID:GWVCw0q70
- >>18
言ってたな
秒で消えるって - 95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/18(土) 23:22:02.36 ID:h0VG6uRZ0
- >>18
インフルや劇毒性のウィルスと違って自然治癒で完治すると抗体が判断、免疫が形成されない - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/18(土) 23:10:31.71 ID:86LK3oS30
- 死なんのやったら問題ないし
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/18(土) 23:10:38.75 ID:+kdy4bwr0
- 弱くなったと見せかけてからの?
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/18(土) 23:10:49.95 ID:szPohraD0
- 実際インフルエンザもワクチン無かったらやばいんだよな
インフルうつされたわぁーって笑い事レベルだけど - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/18(土) 23:10:55.49 ID:iIurYP6c0
- 結核波の後遺症残すレベルだったら怖いけどな
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/18(土) 23:10:58.16 ID:nywYDb5q0
- もう恐ろしい病気でもないし今更封じ込められるわけでもないのにいまだに毎日感染者数発表してあーだこーだ言ってる
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/18(土) 23:10:59.19 ID:3SQKzEu40
- コロナより自粛警察が人間の敵なんじゃね
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/18(土) 23:12:03.91 ID:M2hpgLoN0
- >>20
旅行して感染しようもんなら職場消毒したりえらいことになるから自粛せざるを得ない - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/18(土) 23:11:05.63 ID:XjXOdPsf0
- サーズもあるときフッと消える様に弱毒化して無くなった
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/18(土) 23:11:10.29 ID:jN5siho40
- 結局ただの風邪でしたw
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/18(土) 23:11:28.81 ID:OsZ7tSi60
- トンキンはそもそもコロナ抜きに汚いから動くな
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/18(土) 23:11:46.91 ID:1NwZ42Hs0
- >>1
夏は感染はするけれど、体力も下がらず免疫力が高く重症化しないってことだろうけどな
あと市販薬=解熱剤を飲まない人も増えたと思う - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/18(土) 23:12:01.37 ID:WFu7Ok+A0
- 厚生労働省のHPによると
>例年のインフルエンザの感染者数は、国内で推定約1000万人いると言われています。国内インフルエンザだってこんなに感染してるんだから
うつりやすいコロナもかなり感染してるんじゃないの?
肥満が少ないから欧米のように重症化しにくく、無症状や軽症で勝手に自然治癒されてるだけで - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/18(土) 23:12:02.69 ID:c5bLhjNb0
- 最初のイタリアの爆発的な死者数増加はなんだったんだ?
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/18(土) 23:14:39.27 ID:7vYB4BC00
- >>26
ほぼ基礎疾患持ちの老人。死者平均85歳くらいで平均寿命と変わらんからただの風邪 - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/18(土) 23:12:14.62 ID:NGo+GYgr0
- そりゃ変異したら弱くなるやろ
どんな生物もそうやん - 83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/18(土) 23:21:00.44 ID:LFVF3kO+0
- >>28
フリーザ様は? - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/18(土) 23:12:16.64 ID:Pqren37P0
- 震源地の歌舞伎町から、まだハイリスクグループに感染が到達してないだけだよ。
いすれ病院・養護施設に持ち込まれて重傷者が増えていくでしょうよ - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/18(土) 23:13:10.66 ID:WFu7Ok+A0
- >>29
それがお前の願望か - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/18(土) 23:12:57.96 ID:5K08NERd0
- 怖いのは医療現場のパンク
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/18(土) 23:12:59.42 ID:zwAbvVxq0
- この程度の死者数で大騒ぎしすぎ
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/18(土) 23:13:09.69 ID:NmmxrA+e0
- 日本と外国のコロナの違いってまじで何なんやろな
これって細分化したら違う種類やからワクチン2種類作らなアカンやつちゃうん? - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/18(土) 23:13:10.26 ID:SIIBlcpE0
- ウイルスは神の目と剣として作り出されたものだからプログラム通りに目的を果たしたんだろねようが済めば無毒化していないのと同じになる
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/18(土) 23:13:12.16 ID:SjI4MC550
- 季節が移って同じならいいがね
そうは思えないナメすぎなんじゃないか - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/18(土) 23:13:17.44 ID:sZyR+r/s0
- 死ぬのは感染してから二週間か三週間後とかじゃないの?でも今は若い人が多いから死なないと思うけど
- 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/18(土) 23:17:32.80 ID:1Lr+3IFn0
- >>36
急速に悪化するのが新型コロナの特徴だったのでは?
今は重症者もずっと激減だが? - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/18(土) 23:13:20.17 ID:6oxaMcuJ0
- 弱毒化よりも主な感染者の年齢層が低いからだと思う
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/18(土) 23:13:21.48 ID:1Lr+3IFn0
- 一方インフルは1日の死者数50人以上
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/18(土) 23:13:50.82 ID:RaLcGOPn0
- 効果的な治療法が見つかったんじゃない?
マスゴミに情報を流さないだけで - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/18(土) 23:13:51.45 ID:oJzlcXP10
- 老人に移して見ないと分からんのじゃ?
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/18(土) 23:14:01.34 ID:vEBmQIoa0
- 若年層が多いからじゃないのか。
50代の感染者が増え始めてるし
その親の世代で広まったら大変になりそうだが - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/18(土) 23:14:12.81 ID:Urx72unI0
- コロナ「ちょっと休憩」
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/18(土) 23:14:23.00 ID:AOMtLB8q0
- 予後は悪いぞ。
ずっと息が苦しい状態。
ただ命はある。 - 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/18(土) 23:15:07.87 ID:2xaqLqcY0
- >>43
急に老人になったようか… - 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/18(土) 23:15:48.69 ID:1Lr+3IFn0
- >>43
今はそれもない
3月の中等症の話を引きずり過ぎ - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/18(土) 23:14:23.70 ID:H/NgUwWn0
- 雑・魚ロナ
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/18(土) 23:15:02.76 ID:o9HFCDSq0
- 別に弱毒化したわけじゃない
対応のガイドラインがそろってきたから、重症化する前に抑え込みが出来てるってことだぞ
日本の病院と医療関係者の努力の賜物だよ - 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/18(土) 23:15:08.47 ID:6oxaMcuJ0
- 高齢者の感染者数は割と抑えられてる
ただ増えてきてる - 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/18(土) 23:15:57.15 ID:QXA7rvXP0
- 4月までのただ寝てるだけよりも対処法が見つかりつつあるんやないの
- 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/18(土) 23:15:59.81 ID:UoU+v+4O0
- 油断したところで襲いかかろうという作戦でしょ
- 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/18(土) 23:16:09.12 ID:M19a7bFv0
- むしろ感染しておくなら今がチャンスという気がしないでもないから困る
- 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/18(土) 23:16:09.47 ID:1w55ELkq0
- ただの風邪よりショボイやんけ
- 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/18(土) 23:16:16.80 ID:x6irss090
- そろそろ吉原行ってもいいですか?
もう限界です>< - 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/18(土) 23:16:33.92 ID:Lui3OBcN0
- 辛坊治郎の話だと、コロナは自己免疫システムをぶっ壊したり
血栓作って患者を56すことが、かなりわかってきたから
その対応だけすれば、かなり助かる感じになってきてるんだと。 - 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/18(土) 23:16:41.21 ID:DIL9ev3B0
- 今のところ、日本では10代以下の死者ゼロ。20代の死者は糖尿病の相撲取り一人。30代で4人。
- 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/18(土) 23:16:53.23 ID:BWEerR1u0
- やっぱり弱毒性のほうが動き回る期間が長くなるから
そっちが広まるのかな
これでどんどん弱くなって有効な抗体ができるんならいいが
そうではないらしいからな - 66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/18(土) 23:18:06.19 ID:7vYB4BC00
- >>57
肺炎さえ起こさなけりゃただの鼻風邪やで。今は2%しか発症しない。 - 86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/18(土) 23:21:11.83 ID:QnOeeay30
- >>57
それはあるかもな。
弱毒ほど広まるに決まってる。
兄弟ウィルスだからガチな免疫力が広まって悪くない展開かも - 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/18(土) 23:17:00.80 ID:tO2vSjz60
- まだわかってない事が多すぎるからうかつにガード下げれないわ
- 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/18(土) 23:17:28.30 ID:UoU+v+4O0
- それでもうちの県では今日もコロナで1人亡くなった
- 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/18(土) 23:17:35.14 ID:V8F7XQid0
- 高齢者がバンバン陽性出た上で死者少ない、っていうなら安心だけど
陽性者のほとんどが若者っていう中で死者4人!って言われても
そらせやろ
としか - 63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/18(土) 23:17:46.94 ID:cmkx2ZsQ0
- だからといって絶対感染したくない
- 64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/18(土) 23:18:02.64 ID:k2H+ypi/0
- 東京の5月の死者は前年同月比マイナス1400人やしな
ええんちゃうか - 65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/18(土) 23:18:05.80 ID:OUkNHaM/0
- 弱毒化してるしマスクはするし消毒はするし
健康な奴の方が多いくらい - 69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/18(土) 23:18:21.01 ID:1NwZ42Hs0
- 怖いのは冬だろ
感染者が多いまま冬に突入すれば重症化が増える
風邪と同じ - 71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/18(土) 23:18:39.18 ID:ScMZUe1c0
- >>1
うおおおお!朗報やん!
- 72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/18(土) 23:19:24.26 ID:g8dn+3JN0
- もう近所の老人共はマスクしてないよ
自己完結してくれるならそれでいいんだけどねえ - 73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/18(土) 23:19:37.14 ID:QPSuUoCY0
- やっぱり気温と湿度かなあ
とはいえ今年の冬にはまた再流行しそうな気がするが - 75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/18(土) 23:19:51.33 ID:ScMZUe1c0
- >>1
さらに関東チョンが感染して弱毒化するのを待とう! - 76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/18(土) 23:19:54.34 ID:CUn6UGm70
- 感染したらだるくなるし後遺症もあるしやだよ
- 77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/18(土) 23:19:58.74 ID:cN7JADaG0
- 重症化に3-4週間かかるというのも勘違いで実際には重症化する奴は1週間くらいで重症化する
そこからの治療が3-4週間だからな
もう6月から感染爆発してるのに未だ重症者がほとんどいないのは不思議 - 89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/18(土) 23:21:23.74 ID:7vYB4BC00
- >>77
対処療法の確立と弱毒化だよ。 - 78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/18(土) 23:20:10.56 ID:T/VXqn4q0
- もともと致死率低いけどいきなりぶっ倒れて死ぬ事もあるんだろ
- 79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/18(土) 23:20:24.70 ID:XL7txGNm0
- 最近のゴキブリはゴキジェットが効かなくなってるって言うが、
あの免疫って、別のゴキがぶっかけられたのが伝染して無線で別のゴキに免疫ができてるらしいからなゴキにできて人間にできないワケがないからな
- 80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/18(土) 23:20:45.37 ID:GWVCw0q70
- じゃあお前は街に出て弾に当たりに行きゃいいじゃん
俺は篭るから - 82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/18(土) 23:20:56.81 ID:z28Zh3Ri0
- 免疫の期限が3カ月らしいからそのサイクルで感染拡大するのだろう
- 84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/18(土) 23:21:08.48 ID:/tP9cUV80
- ジジババなんてマスクもしないわ相向かいの席で喫茶店で談笑しながら食事してるわ自由気ままだぞ
もしかして遠慮なんてする必要ないんじゃね - 85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/18(土) 23:21:09.35 ID:00MvmhIw0
- さくっと重症化して56すよりも症状が出ないまま長期間ばら撒いてくれたほうがウイルスには都合がいいからなw
- 87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/18(土) 23:21:21.97 ID:q9fZuct80
- 夏だから って理由じゃないの?
秋~冬になれば、また死者数増える気がするけど - 90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/18(土) 23:21:25.95 ID:aPq1TEfO0
- 結論が出せないのが人間の限界やん
- 91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/18(土) 23:21:26.67 ID:gapdtd8j0
- 重症化してから死ぬまで1ヶ月はかかるぞ
- 92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/18(土) 23:21:27.55 ID:2SNQkoiN0
- じゃ終息じゃん
- 94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/18(土) 23:21:43.44 ID:6hPSwTmX0
- >>1
死亡しているのはいつ死んでもおかしくない高齢者や基礎疾患者だけだし
インフルエンザの10分の1以下の死亡者数で外出自粛や休業要請なんてバカげている。普通に経済を戻しても良いと思う。
- 97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/18(土) 23:22:29.85 ID:6WPy2gxZ0
- 東京都の重症者8人ってw
これで緊急事態とか - 98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/18(土) 23:22:43.34 ID:fMMPtFOr0
- 2週間弱毒感染力最大
その後2週間強毒致死率20%感染力なし
こういうウィルスになる可能性ないの?
コロナが急激に弱毒化 最近1週間の全国のコロナ死者数=4人

コメント