ソニー、プレステ事業の社員900人解雇へ

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/28(水) 06:51:41.75 ID:igpcUBW70

社員900人削減 全世界で8% ソニーGゲーム子会社

ソニーグループ子会社で、「プレイステーション(PS)5」などのゲーム事業を担うソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は27日、
全世界の社員の8%に当たる約900人の人員を削減すると発表した。

同社は、成長のため組織のスリム化が必要と判断した。
ゲームは、ソニーG全体の売り上げの3割を占める主力事業。
ソニーGは14日、2024年3月期のPS5年間販売台数見通しを2100万台前後(従来予想2500万台)に引き下げたと発表した。
SIEは27日公表した社員向けメッセージで、「構造改革により経営資源を合理化することで、SIEの持続的な成長を実現させることを目指す」と説明した。

対象は事務や開発などすべての部門で、削減のスケジュールは国や地域ごとに異なる。
日本では希望退職を募る予定。削減対象となった社員には特別退職手当の支給などを行う。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6b63d914e776b1ab74db0fa67d7f2f68ea88d31f

4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/28(水) 06:55:51.97 ID:pxFhZbbA0
ようやく日本ではSwitchより週販売れるようになってこれからってときに
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/28(水) 06:57:42.08 ID:mKdb8onG0
>>4
だからじゃね
収穫期に入ったら太った事業をスリム化して健全化するのは良くあること
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/28(水) 06:59:59.48 ID:9nV6+NCe0
>>4
PS5ってそんなに売れてるのか
どう頑張っても日本ではダメだと思ってたわ…
意外とみんな買ってるんだな
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/28(水) 07:04:02.46 ID:3LcXlayE0
>>10
switchは「もう行き渡った」からな
モノは言い様ってやつ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/28(水) 07:00:03.81 ID:TPPoHXbL0
>>4
たかだか1週だけ勝っただけなのに「Switchより売れるようになった」は現実見てねぇぞ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/28(水) 07:02:41.20 ID:kBOZONj50
>>11
ましてや、Switchは2周3周で
日経が次世代機飛ばし記事書いてる段階だしな。今までよほど売れてない、売ってない。
もう客もどらないよ。
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/28(水) 07:03:28.48 ID:+xjPvX1+0
>>11
日本だけじゃなくて世界を見ろよ
現実が見えてないのはお前だよ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/28(水) 07:07:31.57 ID:iHS0RS2a0
>>13
おんなじだよばーか
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/28(水) 07:25:26.18 ID:IBUighj90
>>4
Switchのほうが売れてるぞw
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/28(水) 06:56:25.54 ID:UZkcP1wG0
日本人を不幸にしてくれてありがとう自民党
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/28(水) 07:10:28.78 ID:oQplMYJJ0
SIEはアメリカ企業なんだからこんなの普通の出来事だろ?
>>5オマエが底辺なのは自分自身のせい自己責任だよ
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/28(水) 07:26:25.92 ID:IBUighj90
>>5
任天堂のことは見ないふりw
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/28(水) 06:57:45.33 ID:67eV8TG60
人人人人
く チキン店冫
 Y^Y^Y^Y
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/28(水) 06:58:01.03 ID:5PekbK7X0
ディズニーといい、ポリコレに染まった企業はボロボロになってレイオフしまくりやな
よーやるわ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/28(水) 06:59:53.25 ID:AFnP2yG20
ポケモンデーで、BWXYリメイクで来年PS5死亡ってどうなったん?
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/28(水) 07:04:53.86 ID:qmdE8eB30
もう誰もsonyに就職したく無くなるだろう
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/28(水) 07:08:27.66 ID:oDbTV0x80
>>15
退職筋くらいは出るんだろ?
派遣よりはマシじゃね
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/28(水) 07:05:30.82 ID:hBjWI74X0
Q3の決算はゲーム部門の利益が低すぎたもんな
このままだと赤字転落してしまう
ジムが無能だったってことだな
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/28(水) 07:37:44.07 ID:MN6LpDou0
>>17
逆指標としては有能
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/28(水) 07:06:30.12 ID:F/n8K37Q0
ソニーですら削減かあ
株高ってなんだよ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/28(水) 07:07:09.49 ID:hBjWI74X0
>>18
決算が悪くてソニー株は暴落中
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/28(水) 07:07:56.92 ID:INf6cZm20
品薄商法って初動においては一見効果的に見えても
結局欲しい時に買えないというのはそのうちに興味が薄れちゃうんだよな
ゲームなんて別に生活必需品とかでもないわけだからそれでどこも失敗してる
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/28(水) 07:08:19.19 ID:jemwQDbA0
ソニーっていつから保険屋になったの?
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/28(水) 07:10:46.74 ID:uixFFv7t0
サルゲッチュのゲーム起動時にソニー・コンピュータエンタテインメント!って毎回聞いてたせいでエンタテインメントの部分の発音が変になる
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/28(水) 07:11:44.97 ID:zEJnnQLH0
好景気らしいのに
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/28(水) 07:19:35.97 ID:uUiatodH0
>>26
人件費ばバカたけえんじゃねえの?
今の時代は労働者が強すぎる
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/28(水) 07:12:14.09 ID:8By+e2AZ0
実際問題、Switchは14000万台売ってて、PS6は4000万台以下だからな。
後何年で追いつくんだ?
現状倍で売っても数年はかかるんやぞ。

で、その頃には新しいSwitchで出てるだろうし。

42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/28(水) 07:22:46.36 ID:VWOgzNgJ0
>>27
PS6は買おうと思ってるw
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/28(水) 07:15:29.89 ID:secTOWxv0
マイクロソフトに続いてソニーもか
さすがアメリカ企業だわ思い切りが良い
あとジムは無能な
日本人に戻そうぜ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/28(水) 07:16:37.52 ID:7S8NqAOI0
いったいどうして…
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/28(水) 07:16:55.04 ID:hBjWI74X0
十時社長はやり手だからソニーを押し上げると思う
リストラする一方でソニー銀行を売却して
ゲームと半導体を強化するみたいだし
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/28(水) 07:18:19.50 ID:HUAzzMdP0
ソニーさんまた業界荒らして撤退っすか
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/28(水) 07:19:31.87 ID:vIE6XLY/0
さすがスカイレール
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/28(水) 07:19:55.59 ID:vA+Fz23c0
ps5は欲しい時なかったし
もう用ないわ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/28(水) 07:20:47.35 ID:XizCIhNP0
まぁ今更PS5の開発もないだろうしな
PS6はまだ当分先だろうし
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/28(水) 07:20:48.19 ID:Cs/nTpk80
PS5でどうしてもやりたいソフトが未だに無いのが問題
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/28(水) 07:21:44.55 ID:ivgVskyB0
ソニーはアニプレックスがあるから儲かってウハウハだろ(笑)
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/28(水) 07:22:02.74 ID:PwuFWEPM0
今日ソニーの株価上がるかな
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/28(水) 07:22:45.66 ID:Cs/nTpk80
昔と違って面白いゲームじゃなくて画面が奇麗なゲームしか作らんから売れなくなったんだろうなって思う
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/28(水) 07:23:54.55 ID:yfsZVQXi0
ゲームはオワコン
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/28(水) 07:24:00.58 ID:017Tp2B70
ゲーム機業界は任天堂一強になりそうだな
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/28(水) 07:26:19.71 ID:hBjWI74X0
ゲーム事業の採算が悪いってのは事実だから
人員整理もありでしょう
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/28(水) 07:27:51.77 ID:YGbZHvcO0
Steamあるからps5いらない
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/28(水) 07:27:58.08 ID:nsVlqI8o0
FF7ってなんでゲームの実績あるサターンからでなく新規参入のプレステから出したんだろうな
あれによってハード戦争の決着ついた感ある
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/28(水) 07:29:16.65 ID:S0J7+Fhu0
>>49
psのほうが売れてたから
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/28(水) 07:28:16.91 ID:DwLVX6nh0
マイクソなんてレイオフしまくり
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/28(水) 07:28:17.29 ID:Ojvdx9DK0
ここは給料高すぎんのよ
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/28(水) 07:28:20.54 ID:8pf668jE0
とりあえずジムライアンが消えてなによりだわ
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/28(水) 07:29:05.78 ID:9MId+9UX0
ソニーもセガのように、タイ焼き屋になるんだよ
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/28(水) 07:29:59.25 ID:MBsU6+aE0
出来るキーマンが出ていかなければ良いけどなw
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/28(水) 07:30:59.37 ID:x06Pi0CH0
昔の自社ソフトで引っ張れるメーカーじゃなくなったからなぁ
ホント昔のSCEIタイトルは魅力的だった
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/28(水) 07:31:08.78 ID:RX55P89c0
PS5買ったけどPS5専用のソフトを一本も買ってないわ
ちょい重めのPS4のソフトがPro以上に快適に動いたのは評価できるが
PS6以降は買わない
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/28(水) 07:33:18.71 ID:+DxVgahp0
発売されるソフトはアニメのゲーム化とか続編ものばかりな状況だし、そりゃ飽きられるわな
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/28(水) 07:33:43.93 ID:AWZIc8S90
死にゲー、酔いゲー、面白さよりグラ
ツベで見たらもう十分というのが多いから
おまけに2年も普通に買えないときたら駄目だよもう
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/28(水) 07:34:03.92 ID:u+aaRu3y0
今は携帯ゲームやら動画鑑賞やらいろんな娯楽が溢れてて、据え置きゲームに熱中する奴は減ってるし、そもそも日本の場合は団塊ジュニアもゲーム卒業するころだし、ソニーがダメなんじゃなくてすでに据え置きゲームは斜陽産業になってるんだろ。

中国、インド、ブラジルあたりならまだワンチャンあると思うが。

コメント

タイトルとURLをコピーしました