1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 18:23:08.40 ID:Swvz70450
本当は怖い『ドラゴンクエスト』ジワジワと恐怖がしみる「怪奇演出」 白骨死体に血まみれの川も…
『ドラクエ』シリーズはファンタジー世界を舞台にしたRPGで、どちらかといえばキャラクターデザインを担当してきた鳥山明氏のポップで明るい絵柄のテイストをそのまま受け継いだ作風という印象が強い。
とはいえ、そこは堀井雄二氏の手がける作品。場面によっては重々しいストーリーが展開されることもあり、中にはプレイヤーの背筋が凍るような恐ろしい描写や演出も存在した。
そこで今回は歴代の『ドラクエ』シリーズの中で見られた、印象に残るホラー展開を振り返ってみたい。
続き
https://news.yahoo.co.jp/articles/4324668dd08970fbd573aa19e15f68b9b190a058
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 18:24:50.08 ID:Swvz70450
グレイス城の無限地獄は背景のドクロに気付いた時に怖過ぎて泣くレベル
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 18:27:09.10 ID:zaNO6Uc40
廃棄された旧教会の最奥で何百年も苦しんでる神父もホラー過ぎてチビる
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 18:27:14.97 ID:7iy48xqw0
一番ホラーなのはテドンだろが
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 18:33:07.34 ID:+vRxdHMu0
>>5
テドンの亡霊はそんなに嘆き苦しんでる様子ではないのが救い
まあこの世への未練は強そうだが
テドンの亡霊はそんなに嘆き苦しんでる様子ではないのが救い
まあこの世への未練は強そうだが
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 18:28:25.96 ID:vhUNh3kw0
なんかコミカルだからなんとなく怖くないけど写実的なら恐ろしい話けっこうあるよな
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 18:31:55.11 ID:+vRxdHMu0
アッテムトはホラーよりも、死者が続出してるのに気にせず掘り続ける鉱夫が心配になる
デスマーチか
デスマーチか
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 18:41:18.42 ID:29jHL9oB0
>>7
アッテムトはダンジョンが長いのに
雑魚敵がベギラマ使ってきて
全滅ギリギリに追い込まれるのが恐怖
アッテムトはダンジョンが長いのに
雑魚敵がベギラマ使ってきて
全滅ギリギリに追い込まれるのが恐怖
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 18:36:25.18 ID://1fUXYu0
へんじがない
ただのしかばねのようだ
ただのしかばねのようだ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 18:38:56.08 ID:+vRxdHMu0
>>9
白骨死体に話しかける勇者のメンタル
白骨死体に話しかける勇者のメンタル
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 19:09:24.95 ID:WnxLlGoF0
>>9
ただのしかばねではないアンデッドが普通にいる世界だからこその表現
ただのしかばねではないアンデッドが普通にいる世界だからこその表現
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 18:39:18.85 ID:LEmr0bgr0
福島がアッテムトになるとは当時思いもしなかった
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 18:39:19.76 ID:uC5p9IzL0
弓庭さんはエテポンゲみたいなイメージ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 18:51:27.38 ID:fR48fcsc0
>>13エテポンゲは賢さ高いからエテポンゲに失礼
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 18:53:48.69 ID:YhjD6r6+0
>>13
ワロタ
ワロタ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 18:43:22.36 ID:WDcaP+dX0
伍までやって陸から捌は丁度やってないんよなぁ
んで玖で復帰したらガングロフェアリー出てきてワロタ
んで玖で復帰したらガングロフェアリー出てきてワロタ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 18:51:28.52 ID:UbOgtXjH0
ゆきのふさんのナンタラが木のとこに埋まっててとかそんなのしか記憶になしのすけ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 19:01:08.89 ID:YhjD6r6+0
>>17
初代か
懐かしい
初代か
懐かしい
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 19:00:46.60 ID:h9K1cji70
5のガキの頃のおばけ退治の王様の幽霊が一番怖い
いいえを押した瞬間に雷が落ちて「聞こえなかったのでもう一度聞かせてくれ」とかくっそ怖えぇw
いいえを押した瞬間に雷が落ちて「聞こえなかったのでもう一度聞かせてくれ」とかくっそ怖えぇw
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 19:10:34.89 ID:dVCKJ5oC0
ドラクエは5までは面白かった
6以降は駄作だと思う
6以降は駄作だと思う
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 19:11:54.73 ID:W4ILB46h0
4の噴水が初見髑髏が顔を出しているように見えて怖かった
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 19:15:18.84 ID:wNuUcSVT0
リメイクは4,5がよく出来ていた
6は何であんな事になったのか
6は何であんな事になったのか
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 19:15:39.05 ID:sqjDXt/U0
9のサンディの配信クエストもなかなかホラー
サンドネラの生まれ変わり説あるから
サンドネラの生まれ変わり説あるから
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 19:52:40.76 ID:Jsxzc0vJ0
>>25
配信クエストって今も出来るんだな
配信クエストって今も出来るんだな
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 19:16:39.13 ID:ntC0ywTO0
8は呼んだらキラーパンサーだっけ?
あれが来るのがよかった
あれが来るのがよかった
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 19:18:30.69 ID:GlrubxY30
4のシンシアと5のパパスは子供がやるゲームにしてはかなり初見トラウマだと思う
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 19:27:22.25 ID:np6S2ARC0
8の最後の方だったかな、回廊をグルグル回ると段々景色が廃退していくの。
それが怖かった
それが怖かった
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 19:56:25.65 ID:kvN2t/fh0
落ちないよ…
剣についた血が落ちないよ…
剣についた血が落ちないよ…
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 19:59:31.16 ID:Z0vbzpJk0
DQ8のゼシカ様が最高(*´Д`) 異論は認めない
コメント