
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/12(木) 15:11:47.76 ID:xh1xeBGy0
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/12(木) 15:12:08.44 ID:xh1xeBGy0
- ジョイコン側の端子がぶっ壊れたっぽい
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/12(木) 15:12:27.65 ID:xh1xeBGy0
- 本体から外すと使える
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/12(木) 15:13:24.47 ID:aUoelW0j0
- 自分で作れ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/12(木) 15:16:49.98 ID:b4Fhc0870
- 来年新型出るので待て
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/12(木) 15:16:52.38 ID:Btv7Ty9H0
- ライトをゴニョゴニョしてテレビに出力する技って出てこないよなあ
ガードが堅いのかなあ - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/12(木) 15:19:29.13 ID:b4Fhc0870
- >>8
通常版で出力できるから
出す理由がないからじゃないか - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/12(木) 15:16:57.64 ID:2Cz/N0uE0
- 結局純正が一番まとも
ホリ製でギリギリ - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/12(木) 15:17:08.94 ID:qoJ+8iuM0
- YouTubeに修理動画たくさんあるから自力で直せ
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/12(木) 15:17:36.28 ID:dEIr2u+40
- ジョイコンはぶっ壊れてから楽しみが始まる
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/12(木) 15:29:21.64 ID:SdU3x1a+0
- パーツ買って直せよ
Amazonで500円せず買えるし簡単だぞ - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/12(木) 15:36:26.00 ID:dEIr2u+40
- >>14
組み立てるのがSwitchの面白さ - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/12(木) 15:41:23.38 ID:t1JCDMJ30
- >>14
Y字ドライバーがホムセンでも売ってるかどうかわからんだろ
専門店でないとみつからんぞあれ - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/12(木) 15:53:27.24 ID:hJVTwsDu0
- >>26
むしろアマゾンでドライバーも部品も全部セットのやつが売ってるだろ - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/12(木) 15:29:30.96 ID:CyqeoEj80
- アリエクにあるDOBEのメーカーの
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/12(木) 15:31:30.45 ID:IngwwAcH0
- 純正のコントローラーじゃないと
接続画面でコントローラーの色が
反映されないのが、やだ - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/12(木) 15:33:15.02 ID:Z/36h5gA0
- Amazonでパーツ買って自分で直せ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/12(木) 15:33:50.29 ID:y6IfDdkp0
- ライトの画面をテレビに映して、別売りコントローラーで操作
↑これできるの?
できなかったらライトってまるっきり消耗品じゃん - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/12(木) 15:35:00.59 ID:sLaQ9N2i0
- >>18
なんでライト買ったのw - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/12(木) 15:36:58.54 ID:y6IfDdkp0
- >>19
泣いてもいいよね - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/12(木) 15:41:09.39 ID:b4Fhc0870
- >>22
情報収集が受け身なら間違う人はいるだろ
店舗なら店員の確認あればいいが - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/12(木) 15:35:10.76 ID:t1JCDMJ30
- >>1
ジョイコンのレバーなら部品交換ですぐ直る
1500円くらいのキットが売ってるはず - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/12(木) 15:47:23.57 ID:veMoso5K0
- >>20
初めて知った
マリオが勝手に歩く様になった上、純正品の余りの高さに数年放置してた - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/12(木) 15:37:30.94 ID:fffJRS490
- コントローラーは自分でメンテ修理して使う時代やな
YouTubeってまじで教材としては数十億円の価値があると言っても過言 - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/12(木) 15:39:24.38 ID:qG4xG21R0
- 分離が必要なゲームでもないならプロコン買いなよ
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/12(木) 15:58:42.08 ID:htSY8gJu0
- 接点復活剤つかえ
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/12(木) 16:01:40.46 ID:BmXPJ+xP0
- コントローラーに一定の重さがほしいなら純正
軽いのがほしいならホリコン
それ以外はギャンブルというか基本おすすめ出来ない - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/12(木) 16:01:56.46 ID:6VsCwt0U0
- プレステ4用のプロコンおススメ
ジョイスティックの接触部が
アルミ製なので削れない
コメント