ノーベル平和賞(笑)のスーチーさん「ロヒンギャ族虐殺は誤解、あれは『正当なテロ掃討』」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/12(木) 18:19:57.06 ID:QI45ltZU0

ロヒンギャ虐殺の主張は「誤解招く」、スーチー氏が反論 ICJ
https://www.cnn.co.jp/world/35146763.html
ミャンマーのアウンサンスーチー国家顧問は11日、同国の少数派イスラム教徒ロヒンギャの迫害問題をめぐる国際司法裁判所(ICJ)の審理に出廷した。
対ロヒンギャ軍事作戦がジェノサイド(大量虐殺)に当たるとの主張に対し、「不完全で誤解を招くものだ」と反論した。
(略)
これに対し、スーチー氏の主張は主に、「ミャンマーの主権と安全保障」を揺るがす武力紛争への対応だったとの前提に立つ。
スーチー氏はこうした対応を軍による「掃討作戦」と呼び、武装組織「アラカンロヒンギャ救済軍(ARSA)」に対する正当な対テロ作戦だったと位置付けた。

一方で、一部のケースで「不均衡な力」の行使があった可能性は否定できず、軍はARSAの戦闘員と民家人を明確に区別していなかったと認める場面もあった。

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/12(木) 18:20:57.09 ID:PqccwxvD0
在日に関してネトウヨと意見合いそうw
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/12(木) 18:23:06.82 ID:OyvFMs0W0
>>2
殺せって言ってるんじゃないぞ
帰れって言ってるんだ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/12(木) 18:35:00.36 ID:HGv3nZhv0
平和賞と書いてマッチポンプ賞と読む

>>3
これ

18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/12(木) 19:17:44.33 ID:dv/TQUP10
>>3
これ
嫌いな国になぜ居座るのか
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/12(木) 18:27:42.90 ID:bDiS8i+B0
例によってこれもイギリスが悪いとか
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/12(木) 18:27:46.30 ID:i4q1Ag59O
中村哲医師に授与されていない時点で、汚濁と腐敗と醜悪と傲慢が具象化したクソの賞

オバマがあの時点で何を成した、っつーんだよ?
ノーベル賞の平和・文学・経済の権威を完全に否定するべき、虫酸が奔しり反吐がでる

10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/12(木) 18:37:47.02 ID:Isz5bt+D0
>>5
平和という観点に関しては差別主義者()のトランプの方がよっぽど貢献してるという皮肉
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/12(木) 19:19:24.83 ID:eC+qdaNL0
>>10
トランプなんてただのジャイアンじゃん
北朝鮮問題だって人気取りに仲良しごっこして遊んだだけ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/12(木) 18:31:00.78 ID:NkFTePb00
嘘松
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/12(木) 18:31:19.43 ID:osJE9yvb0
おっそうだな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/12(木) 18:31:30.54 ID:MYJJz99V0
日本にとっての朝鮮人みたいなもん、と考えればミャンマーの気持ちも分かる
日本の場合はもうかなり侵食されてしまっているが…
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/12(木) 18:40:16.18 ID:8B9DECMZ0
ウリ達への愛は無いニカ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/12(木) 18:42:16.73 ID:ipZQ+ABZ0
元国連職員のウサン・クサイ・スーチーさんか
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/12(木) 18:44:12.24 ID:T3VkuG0E0
民間人に対して掃討作戦をやれば虐殺なんだけどね
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/12(木) 18:52:06.91 ID:QtAkCoiB0
ノーベル賞は技術分野だけ残して
他は廃止しろ
あるいはプロパガンダ賞とでも改名しろ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/12(木) 18:57:12.76 ID:MWEdICyA0
これで具礼田なんぞが平和賞獲ったら、もうノーベル賞なんてゴミだ。
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/12(木) 19:02:02.40 ID:Y9Pqv0n40
もういい加減白人様が賞を与える側って構造に意を唱えなきゃならんだろ
応用科学の京都賞が創設された途端にノーベル賞も基礎から応用に広げた
黄色人種が賞を与える側なんてとんでもないって
世界を評価するのは白人様じゃボケということだろ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/12(木) 19:11:45.87 ID:b7aPltvB0
IRAみたいなもんか
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/12(木) 19:19:51.79 ID:uAXTnmOP0
こいつには騙されたわ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/12(木) 19:22:22.50 ID:YqSHTKuX0
教科書には偉人として載ってるからなぁ中高生は騙されるよ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/12(木) 19:22:54.28 ID:3vBoz3CB0
ロヒンギャなんて殺されて当然のことしてるじゃん

コメント

タイトルとURLをコピーしました