ビックバン直後は小学女児のちっぱいよりも小さかった宇宙。わずか1秒で10光年に

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/08(日) 12:52:58.37 ID:ntDnR1DA0

「ビッグバン直後」の宇宙はどれくらい小さかったか
10/8(日) 12:30配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/66656b975143c3abc741b9a1a9b8c789ae2d70be

宇宙の最小の大きさには限界がある(Getty Images)

宇宙はどのくらい遠くまで見えるのか。物理学上観測できる範囲の限界はまさに天文学的な距離にまで広がっている。今日いちばん遠くに見えるもっとも昔の光は、なんと138億年前、つまり高温のビッグバンが起きたときに発せられたものだ。宇宙は膨張を続けているため、現在ではその光が放出された場所までは、138億光年よりずっと遠い461億光年もの距離がある。はるか彼方の天体の情報を携え、はてしない時間をかけてようやく地球に到達するのだ。

大昔に宇宙のどこかで発せられた光は今も移動しており、やがて地球に届く。未来にはさらに遠くまで見えるようになる。とはいえ、いつの時点においても、どれだけ遠くまで見えるか、つまり観測可能な宇宙空間の範囲には限界がある。それは過去も同様で、過去のどの時点においても宇宙の広さは有限で定量化できる。過去の宇宙は現在よりも小さく、その大きさはビッグバンの発生からどれくらい時間が経っているかによって決まる。

では、ビッグバンが起こり、宇宙が生まれた当初までさかのぼったらどうなるだろう? 

驚くべきことに、宇宙には、ごく小さく密度が無限大で、最高温度に達する特異点というものは存在しない。そこにはやはり、宇宙が存在しうる最小限の大きさという限界がある。なぜ限界があるのか、どうすれば初期の宇宙がどれほど小さかったかを解明できるのか。その謎を探っていこう。

宇宙が将来どうなるか、あるいは過去の宇宙はどのような状態だったかを理解するには、まず宇宙をつかさどる法則について知る必要がある。とりわけ宇宙の構造については、時間とともにどのように進化してきたかは重力の法則によって説明できる。その法則を明らかにしたのが、アインシュタインの一般相対性理論だ。宇宙に存在するあらゆる物質とエネルギーをアインシュタインが提唱した方程式にあてはめ、それらが時間経過によってどのように移動し、どう進化したかを計算すれば、膨張と収縮を繰り返す宇宙の未来、または過去のある時点での湾曲や進化の度合いを導き出せる。

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/08(日) 12:54:00.26 ID:Vv4Ett2h0
光の速さ越えてんじゃん
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/08(日) 12:55:42.72 ID:D1L9eFud0
ちっぱいとか許されんよ!おぱーいはデカければデカいほど良い肌も白いともっといい
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/08(日) 13:01:10.22 ID:ifJSBMSA0
>>4
あ?デカさと乳輪の大きさの調和やろがい!
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/08(日) 12:58:33.64 ID:nStvRnuM0
インフレーションってどんだけデカくなったのかと思ったら
直径1cmってのに驚いた
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/08(日) 13:01:05.81 ID:PoDLuzxU0
ビッグバンの前には宇宙空間には何も無かったの?
空間すら無かった?
ビッグバンの元となった高密度高エネルギーの物体はどうやって作られたの?
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/08(日) 13:02:48.52 ID:TdkjZsux0
何で爆発から命が生まれたんだよ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/08(日) 13:07:05.46 ID:wSu4WjzS0
wikiの長さの比較によると
レオナルド・サスキンドさんは
とんでもない大きさと逝ってるよーだ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/08(日) 13:08:13.81 ID:wihOXlcS0
ワイの股間の爆発で生命が生まれるしな
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/08(日) 13:29:19.52 ID:qlvujZ8j0
>>10
すぐ消えるがな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/08(日) 13:08:53.99 ID:rSxkYm7f0
AKIRAに出てきた手のひらの上に乗る宇宙か
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/08(日) 13:11:21.63 ID:Vzrf+bkh0
ビッグバンは相当でかいものが爆発しないと起きないんじゃないか?
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/08(日) 13:12:29.99 ID:zMGI3HPK0
韓国人のチ●コより小さい宇宙
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/08(日) 13:21:20.88 ID:7HH0UYco0
ビッグバンな
あの日は朝職安行って昼飯は松屋でうまとまハンバーグ食って帰って昼寝してたんだよな
でその後お
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/08(日) 13:27:40.27 ID:YY/DDbqH0
その宇宙の種が存在してた空間はどうなってたの
誰が作ったのいつからあったの
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/08(日) 13:31:39.00 ID:sU7XYp2o0
宇宙が広がる外はどうなってるんだぜ?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/08(日) 13:31:39.45 ID:C4j/Zsr/0
宇宙の外側とは?
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/08(日) 13:40:38.40 ID:E5dTPg3b0
修正するってことだ
人類よ
都市部の会社が個人情報だけで
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/08(日) 13:41:01.42 ID:XlVUEvKc0
これがわからんやつがああ…
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/08(日) 13:43:33.34 ID:3wPKyBKh0
低血糖対策として利用して儲けれるかは効率良いて程度ですんだけど、
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/08(日) 13:44:00.51 ID:eqkQIG+h0
ブーメランキッシー🤣
ヒッキーは
何これ前日比大幅プラスなんだけど
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/08(日) 13:46:10.86 ID:KiVPPZMC0
ジェイク人格売りしてたのはストーリーだったよ。
雰囲気で買ったら下がることはなんか運ゲーやな
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/08(日) 13:47:13.22 ID:PoCOAStI0
宇宙は膨張してるってよく聞くけど宇宙ってなにかね
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/08(日) 13:53:32.88 ID:g3/VFU4v0
>>28
風船が膨らんでるみたいなもん。

世界は風船の表面の模様なん。

模様がいろいろ変化するのが物理現象。

29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/08(日) 13:52:49.59 ID:PAEVbAah0
嘘っぱち統計データ止めろやクズマスゴミが
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/08(日) 13:56:37.18 ID:dPEfsoXA0
ビッグバンはデタラメ

コメント

タイトルとURLをコピーしました