
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/02(火) 19:29:30.46 ID:INXSpgNh0
https://www.jp.square-enix.com/ffviii
FINAL FANTASY VIII Remastered | SQUARE ENIX- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/02(火) 19:31:18.45 ID:q1xYk2lA0
- そこがこのゲームのピーク
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/02(火) 19:31:33.88 ID:UeCU1r630
- 実写かと思ったわ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/02(火) 19:32:19.38 ID:M0BDjipn0
- 歌しか知らんけどこの辺りからホストゲーになったんじゃないの?
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/02(火) 19:42:06.67 ID:rkXUzxvg0
- >>4
この頃はホストというより有名人をモチーフにしてんなって感じだった - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/02(火) 19:33:26.02 ID:mr+jYy3Q0
- 64のゼルダとかこれとかで感動してたけどその後わりとすぐドリキャスが出てそっちの方がびっくりした
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/02(火) 19:33:57.54 ID:HsnG5OcN0
- EDスタッフロール中のビデオ撮影みたいなムービーがよかった
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/02(火) 19:34:13.84 ID:T0adHMj+0
- ドラクエ2で顔が横になったのはすごい進歩だった
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/02(火) 19:35:16.68 ID:WGUprv3D0
- やっぱりフェイ・ウォンやよな
eyes on me はFFの中でもストーリーと一致した歌 - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/02(火) 19:35:35.22 ID:VU94YYcl0
- 俺はThe功夫でキャタがデカすぎてびびった
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/02(火) 19:36:09.07 ID:0rQgVm3k0
- ゲーム内容がつまらなかった
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/02(火) 19:37:31.18 ID:UeCU1r630
- ラグナ編が人気
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/02(火) 19:37:33.58 ID:WGUprv3D0
- レベル上げしてたら何処かの島から戻れなくなった希ガス
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/02(火) 19:38:34.29 ID:nxRwhZsS0
- 洗濯ばさみ(大)でコントローラーのボタンを押さえて弱い敵から自動でドローさせてた思い出
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/02(火) 19:39:15.95 ID:WGUprv3D0
- カーバンクルを初見でドロー出来た香具師微レ存
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/02(火) 19:41:21.23 ID:2yXObl6t0
- セルフィのスロットは良いコマンドが出るまでディスクの蓋を開ける
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/02(火) 19:41:24.24 ID:SbPErehF0
- ムービーに関しては冗談じゃなくて、もうこれ以上進化しようがないと思ったよ
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/02(火) 19:42:23.46 ID:7lmdEsAi0
- カードゲームばっかりやってたな
FFはミニゲームが意外としっかり作られてる - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/02(火) 19:43:25.11 ID:AtaADHlL0
- FF7は音楽は凄かったがキモポリゴンと奥行きわからん一枚絵マップがむしろ退化に感じたな
8のリノアには衝撃受けたわ - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/02(火) 19:43:41.56 ID:bMvnk6470
- 大人になってからやったらキャラが皆かわいいしストーリーも粗いけどよく出来てて好きになったわ
最高傑作には程遠いが普通に傑作の部類
難易度ぬるすぎるし戦闘システムはゴミだけど - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/02(火) 19:43:49.13 ID:Jft3MnJH0
- ファミコン→ps3くらいまでの進化を楽しめたの地味に嬉しいわ
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/02(火) 19:44:11.31 ID:xaGE54+j0
- 俺のやりたいゲームじゃないと思った
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/02(火) 19:44:44.81 ID:6cFe2sFD0
- PC版でCD入れ替えながら頑張ってプレイしたわ
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/02(火) 19:45:02.33 ID:0HdD0cAs0
- 前年にバイオ2が出てたからフィールドの3Dに関しては驚きは無かった
FF8はオープニングよりもエンディングのカオスなムービーが凄かった - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/02(火) 19:45:22.80 ID:EgpAwtC50
- なお中身はアレな模様
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/02(火) 19:46:06.26 ID:0HdD0cAs0
- フィールドのBGMはどれも良かった
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/02(火) 19:46:50.22 ID:M0BDjipn0
- 今もそうだけどこの頃もPSの圧勝だったねえ。
FFを取り込んだしドラクエも結局はPS派になったし無敵だったな。
まあ俺はPSのオサレ加減が好きじゃなかったから
サターンのソフトとかちょこちょこやってたけど。 - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/02(火) 19:47:45.79 ID:UeCU1r630
- アデルとかいうゴリマッチョ魔女
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/02(火) 19:48:14.93 ID:WijYiLww0
- でもやってるうちに
バトルでドローばっかりして
そのドロー作業が詰まらなくて
なんか俺何やってんだろうってなるんだよね - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/02(火) 19:49:43.10 ID:7wdsTA2a0
- 風呂でションベンのやつか
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/02(火) 19:50:13.47 ID:SKX2THm/0
- 8で盛り上がった所で9で落とした結果、
Xがピークになった思い出なお、XⅡはウ●コ
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/02(火) 19:51:13.10 ID:niGxWI690
- キャラの見た目に反して幼稚なストーリーだったな。
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/02(火) 19:51:28.86 ID:vItRfUwH0
- 個人的にはメタルギアソリッドの方が進化を感じた
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/02(火) 19:52:38.23 ID:YoDMVpP80
- 無限にTVCMやってたよな
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/02(火) 19:52:41.58 ID:GRy744im0
- 当時としてはイベントのムービーが凄かった記憶がある
ゲームとしてはまあ微妙って感じだったけど - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/02(火) 19:54:06.11 ID:fY6yd36G0
- フロントミッション4のオープニング
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/02(火) 19:55:06.74 ID:Z8rRAOPV0
- 広末涼子が出てくるやつだっけ
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/02(火) 19:55:10.12 ID:0HdD0cAs0
- 先へ進めなくなるバグもあったはず
いろいろと未完成なのに出してしまった感がある
こういうゲームこそきちんとリメイクした方がいいかも - 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/02(火) 19:59:01.47 ID:fY6yd36G0
- >>39
オーディンの進行不能バグ、新聞に載ったわ - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/02(火) 19:56:28.48 ID:RJxFlyMK0
- まませんせいの文字で拒絶反応起きそうになった
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/02(火) 19:57:11.24 ID:7PJUmELq0
- 7から10までたった4年半で出してるのが、当時のスクウェアの勢いだし技術の進歩の凄まじさだった
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/02(火) 19:57:26.44 ID:KE7kfVYw0
- 内容は糞だったけどムービーの進化は一番凄かった時だな
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/02(火) 19:57:37.09 ID:M0BDjipn0
- 逆に任天堂は勢いなかったよね。この頃は64だったかな。
ゼルダのためだけに64買って面白かったけどそれ以外の
ソフトは一本も買わなかったなあ。
マジで任天堂潰れちゃうんじゃないのかと心配したよ。 - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/02(火) 19:58:49.80 ID:6wl6J3Fz0
- 逆に言うと7まで全然コケずにきたFFはスゲーと思う
カードゲームは好き
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/02(火) 19:59:18.88 ID:9Ctnh5/P0
- セルフィのパンツを必死に見ようとしてた
- 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/02(火) 20:00:18.80 ID:0HdD0cAs0
- バスケットコートのシーン
どうでもいい身の上話が長くてキツかった記憶
コメント