
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/30(火) 17:56:06.41 ID:WlH4MwxO0
【マニラ共同】フィリピンが記録的な猛暑に見舞われている。教育省は児童・生徒の健康を害しかねないとして全国の公立学校で29~30日に登校を一斉に中止し、自宅学習やオンライン授業に切り替えた。首都マニラの電力企業は30日、エアコンの電力需要の急増で停電の恐れが高まっているとして警戒を呼びかけた。
マニラの気温は27日、国際空港の観測点で史上最高の38.8度に達し、1915年の38.6度の記録を上回った。高温はマニラを含む北・中部が特に深刻。エルニーニョ現象の影響とみられ、気象当局者は5~6月まで影響が続くとの予測を示した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/21d6262503e6ea8e580a1a431b414409430ea67f
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/30(火) 17:58:43.29 ID:SmZlaEC20
- 日本の4月とフィリピンじゃ違うだろアホか
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/30(火) 17:58:49.07 ID:j+XOCHPp0
- 春なのに秋の大統領
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/30(火) 17:59:08.37 ID:K6+ebjrD0
- 地球やべーな
クーラーで冷やさなきゃ - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/30(火) 17:59:14.94 ID:VqRXSAF80
- 今世界って争ってる場合じゃなくて温暖化に対して全力で取り組むべきだよな
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/30(火) 18:00:47.82 ID:K6+ebjrD0
- >>5
温暖化に取り組む=自国の生産量を減らす=減らしたくないから争う - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/30(火) 18:01:45.69 ID:wzXAPnvH0
- >>5
環境汚染ぶっちぎり1位の中国を一刻も早く滅ぼさないと地球がヤバい - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/30(火) 18:03:31.77 ID:KDf8EY0J0
- >>10
ぶっちぎり1位はアメリカだ
中国とアメリカどっちも滅ぼすべきだ - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/30(火) 18:12:39.28 ID:rscjyqgL0
- >>14
co2排出量は中国32%、アメリカ13%でぶっちぎりなんだがw - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/30(火) 18:00:24.99 ID:GYHhsJ6h0
- もう38℃くらいじゃ日本人は驚かないよ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/30(火) 18:00:31.57 ID:Ww8DfWc80
- 溶けた氷の中に~
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/30(火) 18:01:19.44 ID:ant9jRhf0
- インドネシアは噴火もまた来たしね
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/30(火) 18:02:08.45 ID:wqYBFXxw0
- >エルニーニョ現象の影響とみられ
とは言うものの、メカニズムは不明、エルニーニョの原因も不明って現状で言われてもなぁ
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/30(火) 18:02:44.73 ID:+VtzDTL80
- それほどでもないんだな
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/30(火) 18:03:19.15 ID:Szx+Dt0A0
- 海に囲まれてるのにダメか
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/30(火) 18:04:34.18 ID:QUElm/zn0
- 4月から猛暑かよ夏はヤバそうだな
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/30(火) 18:04:35.15 ID:UtcZtqp+0
- アメリカがシェール掘りだしてから、地球は何かおかしい
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/30(火) 18:06:18.04 ID:VQF4ihne0
- 亜熱帯だからしょうがない
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/30(火) 18:06:33.79 ID:6uMwETYk0
- 季節は別として日本より全然涼しいじゃん
40度越えてから騒いで欲しいね - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/30(火) 18:07:12.38 ID:futD5uiM0
- フィリピンは熱帯モンスーン気候
雨期(6~10月)と涼しい乾期(11~2月)、暑い乾期(3月~5月)の3つに別れているそうな - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/30(火) 18:08:41.87 ID:1KbuANVJ0
- 38度って熊谷の日常やん
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/30(火) 18:08:57.33 ID:3oRLfDOc0
- 東南アジアは4月が一番暑いぞ
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/30(火) 18:11:09.98 ID:CCbEkF2X0
- 日本では腹巻きクーラーを発売したらしい サンコー
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/30(火) 18:13:58.49 ID:UeRGnmp90
- 雨季に入る直前の5月が一番暑い
マックスまで暑くなると雨が降り出して雨季が始まる感じ
コメント