- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/30(金) 21:35:43.42 ID:IU+dv3LM0
「世界トップの経済力=アメリカ」と思っているのは3カ国だけ
いま、中国ビジネスに注目するのは、世界のマーケターの常識といっても過言ではない。「中国に注目すべき」というよりも、「注目して当然」で、それをできていない日本が異常といった方が適切だろう。
2020年10月、アメリカのピュー研究所が発表した報告書(※1)によれば、「世界トップの経済力を持つ国はどこか」という質問を14カ国(※2)で行ったところ、じつに11カ国で「中国」が最多回答になった。「アメリカ」が最多回答になったのは、アメリカ自身と、韓国、そして日本のわずか3カ国である。
カナダやオーストラリア、欧州各国では、大差をつけてアメリカよりも中国が回答されており、中国ビジネスが世界をリードする存在としてすでに認識されている結果が明るみに出た。「これまで欧米のマーケティングは万能で、世界中のあらゆるビジネスに当てはめられると考えられてきた。しかし、中国のマーケティングは、それが誤りだと確信させるものである。
中国は、欧米のマーケティングよりも速く、安く、そして効果的な独自のマーケティングを生みだしている。固定概念に染まった欧米のマーケターは、中国のマーケティングからもっと学ぶ必要がある」日本人の中国イメージは古いままだ
アメリカのマーケターの間では、中国のマーケティングを分析し、長所を学ぶ動きが始まっている。それはちょうど1980年代の日本のバブル期に、アメリカが日本企業から学ぼうとした構図そのままだ。当時、日本の自動車や家電のメーカーは「ジャパン・アズ・ナンバー1」と称され、注目を集めた。その対象は、2020年代から本格的に中国のITベンチャーになる。
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/30(金) 21:35:59.59 ID:IU+dv3LM0
- 続き
中国はもはや、安価な労働力を提供するだけの「世界の工場」ではない。キャッシュレス、モバイルオーダー、AIによる画像識別・顔認証、IoT家電、スマートシティ、ドローン、無人運転、遠隔医療、ニューリテールなど、
世界最先端のデジタル・イノベーションを次々に生みだすベンチャー大国。これが中国の現在地である。アメリカはいち早く中国に対する評価を更新し、中国ベンチャーから学ぼうとしている。しかし、多くの日本企業と日本人は、安かろう悪かろうの「メイド・イン・チャイナ」で、中国はモノもサービスも日本から数十年遅れている、という時代遅れの固定概念に支配されたままだ。
中国ビジネスの飛躍を耳にしても、「中国は特殊だから」「どうせすぐに終わる」と、もう20年近く目をそらしつづけてきた。世界でもっとも中国に注目できていないのが、過去のイメージにとらわれた日本である。 - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/30(金) 21:37:12.52 ID:rtKCvUyr0
- 五毛摩天楼ちゃんまだ?
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/30(金) 21:37:21.23 ID:Q5qHACFh0
- プレジデントってネーミングも胡散臭いw
中共の犬だねw - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/30(金) 21:37:22.76 ID:J4OhkXEy0
- はいはいPresidentね
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/30(金) 21:37:23.33 ID:PLNutm5m0
- ネトウヨ脳内では
圧倒的一位がアメリカで
2位と3位を中国と日本が争っているという
ほぼ10年前の認識 - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/30(金) 21:38:48.69 ID:Q5qHACFh0
- >>6
中共みたいなガチのクズが好きなんだw - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/30(金) 21:37:29.46 ID:E/4Mzqg70
- 中国の発表が嘘ばっかって知ってるのが隣国の日本と韓国だけなんだろ
外人はバカばっかだから
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/30(金) 21:37:36.51 ID:Vwr7h4uw0
- またチャンコロ御用記者のプロパガンダ記事かよw
どんなに飾り立ててもチャンコロ経済は張りぼてだ - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/30(金) 21:37:37.36 ID:gfhqX2Qt0
- プレジデントみたいな逆張り記事しか書けない三流誌が笑わせよる
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/30(金) 21:38:09.65 ID:i5/q2vw90
- 幾ら企業がどれだけ凄くても共産党がトップな時点でねえわ
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/30(金) 21:38:10.19 ID:mBSTn4Nm0
- いつもの化石イキリタブロイドか
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/30(金) 21:38:17.81 ID:qoW0cb0m0
- 中国って答えてるとこはアメリカ嫌いなんだよ
ぶっちゃけアメリカって嫌われてるからな
スーパーパワーで黙らせてきただけで
でも、中国よりはアメリカだろ - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/30(金) 21:40:21.20 ID:zltFbYwB0
- >>12
日本人が中国を嫌悪する感覚で米国を嫌悪する国多いのな
特に白人国で多い - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/30(金) 21:42:25.70 ID:bV/dhq9Q0
- >>12
大差で中国と答えた国は英連邦系が目立つね - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/30(金) 21:38:42.87 ID:BfLhQ0E+0
- 東洋経済じゃなかった
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/30(金) 21:39:00.35 ID:IHADw3fN0
- さすが兄弟 w w w w
ネトウヨが喜んでてワロタ
キモ - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/30(金) 21:39:48.24 ID:itFhpHzw0
- そういう認識だから中共に侵食されてんのかねぇ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/30(金) 21:40:04.00 ID:xEgEhN800
- じゃあドルを完全に切り離したら?
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/30(金) 21:40:19.38 ID:+gqGWYME0
- と時代遅れの一流紙が言っております
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/30(金) 21:40:44.57 ID:67A2pN2/0
- 李克強が6億人の月収15000円がいるなんとかしなければって口走った国のどこがトップなんだか
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/30(金) 21:40:46.58 ID:hioaGdDZ0
- 中国って、人口が多い朝鮮
もしくは国の体裁を整えたオウム真理教だからなあ - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/30(金) 21:42:38.07 ID:aneii1nQ0
- >>22
一番近いのは山賊か何かだろ - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/30(金) 21:41:35.18 ID:hioaGdDZ0
- つうか
名目を変えたODAを要求するのヤメロや 乞食 - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/30(金) 21:42:03.44 ID:2pym5ifo0
- 馬鹿じゃね
冷静に数字見れば明らかにアメリカだろ - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/30(金) 21:42:37.77 ID:wdFWZW7+0
- president(笑)
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/30(金) 21:42:51.56 ID:6umxwVKn0
- それなのに国外逃亡する富裕層が多いのは何故なんですか?
一流経済誌「世界トップの経済国=アメリカと考える国は日本と韓国だけ(笑)時代遅れすぎ」

コメント