- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/16(火) 06:20:07.13 ID:Pvihmypg0
世界最大の三峡ダムの崩壊が始まった建設当時の堰堤写真と、現在の堰堤を見比べると、
恐ろしいほどぐにゃぐにゃに変形していて、
コンクリート構造物の塑性変形限界0.2~0.4%を考えても、
たった今、全面崩壊の危機に晒されていることが分かる。「ダムは10年もたない」
三峡ダムの建設に反対した著名な水利学者、
清華大学の故・黄万里教授の言葉に由来している。
中国の「水利事業の良心」と称えられる伝説的な人物である。
「10年もたない」とすれば、期限は2019年だ。
今年で三峡ダムは決壊するかもしれないのだ。崩壊連鎖が始まれば、
下流の上海に至る地域に数億人の洪水死者が出る可能性が強い。
遺体は、上海河口から太平洋に流れ出し、台湾はおろか、
南西諸島やグアム、ハワイ、フィリピン・インドネシア方面まで流れ、
数年の間、これらの海岸は腐乱死体で埋め尽くされることになるだろう。一昨日のブログに中国の経済崩壊を書いたが、
この物理的崩壊は、それどころの騒ぎではない。黄海から南西諸島にまで、地球上最大の貯水、長江畜水が押し寄せ、
数千万の遺体が太平洋にまで流れ出る人類史上最大、
最悪の凄惨な事態になるのは確実であろう。しかも、崩壊は時間の問題なのだ。
この巨大事故により、
もちろん中国政府は完全崩壊するだろうが、
もう救援のしようもないほど、
中国国内全体が阿鼻叫喚の事態になることが明らかだ。日本にも恐ろしい影響がある。
まず、もの凄い数の難民が船に乗ってくる可能性がある。
有史以来の巨大な数だ。
とてもじゃないが、政府でも民間でも対応できない。週間ポスト
https://www.zakzak.co.jp/soc/amp/190722/for1907220004-a.html- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/16(火) 06:21:20.76 ID:7llxq83N0
- うわっ!きみ口臭いなー
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/16(火) 06:25:56.56 ID:dXOd9eo70
- >>2
悪いがネットで臭いが伝送できる技術はまだない。頭の病気を疑ったほうがいい。 - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/16(火) 06:21:27.43 ID:OtF6md0y0
- フェイクニュースアル
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/16(火) 06:21:43.62 ID:r4F6nnJV0
- 衛星写真の歪みでは?
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/16(火) 06:22:22.43 ID:NUxR4w0R0
- こいついつも崩壊してるな
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/16(火) 06:22:37.10 ID:q2ey7jNQ0
- ギブパプ案件かな
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/16(火) 06:22:55.11 ID://Iqv2+K0
- 2019.7.22
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/16(火) 06:23:02.03 ID:7llxq83N0
- どうせ崩壊しない
関東大地震と同じでくるくる詐欺、崩壊詐欺 - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/16(火) 06:23:08.03 ID:76idN9wd0
- はよしろ
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/16(火) 06:24:01.17 ID:YnvFv4mk0
- そんな事よりメコン川流域のダムの方がヤバいだろ
実際に下流国が干あがってる - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/16(火) 06:24:34.23 ID:3kIR9C1k0
- 中国バブルも毎年のように「崩壊始まった!」とか言われてるけど
逆に年々強大化してるぞ中国 - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/16(火) 06:25:41.97 ID:r4F6nnJV0
- >>12
バブルについてはまじ - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/16(火) 06:30:14.21 ID:gs+3nDsx0
- >>15
毎年のように「どこそこが潰れた!中国崩壊だ!」とか言ってるけど… - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/16(火) 06:24:38.99 ID:iroB694h0
- うわー
歪んでるー
もうだめだーうわー
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/16(火) 06:25:16.32 ID:8mDs5seL0
- 何回目だよ
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/16(火) 06:26:21.67 ID:iroB694h0
- >>14
今週は初めてだよ! - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/16(火) 06:26:44.25 ID:VgERU0c30
- あれだけ大雨降っても崩壊しないってもはやすげーだろ
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/16(火) 06:27:10.67 ID:g8UUBxDY0
- 衛星写真が歪んでる事なんて割とよくある気が
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/16(火) 06:27:20.62 ID:bxArKP2X0
- >>1
日本に難民が来た所で受け入れないから関係ないだろw - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/16(火) 06:28:00.03 ID:FKEmbyYA0
- いや崩壊したとしても5億は死なないだろw
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/16(火) 06:30:20.44 ID:iroB694h0
- >>21
崩壊からの農地壊滅食料不足そして経済低迷
かーらーの内戦勃発でなんとか
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/16(火) 06:28:00.21 ID:maR+AvgO0
- 逆に富士山噴火で日本から中国へ行くから受け入れろよ
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/16(火) 06:29:02.59 ID:zFR+nAxL0
- 崩壊してから言えカス
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/16(火) 06:29:26.33 ID:dXOd9eo70
- > まず、もの凄い数の難民が船に乗ってくる可能性がある。
そもそもシナにはもの凄い数の船がないので無理。小型船だと日本海渡れるかどうかもわからない。
それに災害から逃げるために海を渡るとは限らない。地続きなので西にも南にも北にも行ける。 - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/16(火) 06:29:40.92 ID:NrEOHYln0
- >>1
難民は来ないよ。理由がない
紛争でもないし迫害でもない - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/16(火) 06:31:20.01 ID:1S/rpqSp0
- >>1
お前はもうすでに崩壊してんじゃんw
ネタ切れして過去ネタにすがってまで構って欲しいんか?
中国の世界最大のダム 三峡ダムが最近崩壊する 5億人死ぬ 大量の難民が日本に来る

コメント