中國のゲーム市場6兆円になるゲーム人口は6.6億人 日本は1兆7,330億円

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/28(日) 09:04:42.32 ID:5BbKKr500

ついに市場規模が6兆円に。
さらなる躍進を遂げた2020年の中国ゲーム市場は,
アメリカと日本が重要な2国に

まずゲームユーザーの規模は,6.6億人を超えた。
ゲームユーザー数だけで,日本の全国民数の5倍以上だ。
中国の人口は約14億人なので,
巨大な人口の半分近くの人が一度はゲームに触れたことがある……という計算になる。

その6.6億人による売り上げは,業界全体で2786.87億元(約4.43兆円)で,
YoY+20.71%,成長率はYoY+13.05%となっている。
むろん,海外市場での売り上げも引き続き著しい成長を遂げており,
中国製ゲームの2020年度海外売り上げは,154.50億ドル(約1.59兆円)。
YoY+33.25%で,成長率はYoY+12.3%だ。

それらを合わせると,
2020年度の中国ゲーム市場全体の売り上げは
およそ6兆円ということになる。

https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20210107053/

2019年の国内家庭用ゲーム市場規模は、
ハード・ソフト(オンライン含む)合計で、
前年比100.6%の4368億円となった。

スマートフォンやタブレット向けのゲームアプリ市場が
大半を占めるオンラインプラットフォーム市場は、
前年比104.9%の1兆2,962億円に伸長し、
国内ゲーム市場全体の7割を超える。
国内ゲーム市場全体は10年連続で拡大を続け、
過去最高の1兆7,330億円となった。

https://creatorzine.jp/news/detail/1152

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/28(日) 09:04:54.11 ID:5BbKKr500

日本
終わった
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/28(日) 09:07:03.52 ID:e4E/1mhc0
残念ながら不自由な市場でリスクが高すぎる
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/28(日) 09:07:19.92 ID:0lLcFjTl0
日本の内訳の大半はガチャゲーなんだろ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/28(日) 09:08:02.48 ID:uh/FIZ1C0
>>1
4ね韓国人
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/28(日) 09:08:26.86 ID:ccH0NzOU0
うんこスレ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/28(日) 09:10:24.51 ID:VSeqRxQx0
チーターも多いよ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/28(日) 09:10:48.69 ID:5kbGqXdw0
香港の民主主義を取り戻せー
ウイグルジェノサイド断固抗議するー
尖閣諸島などシナ海での軍事行動をやめろー
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/28(日) 09:21:11.38 ID:wfgUYaVJ0
>>8
あー聞こえんなー
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/28(日) 09:11:23.78 ID:I4qhVJDF0
あつ森が政権批判につながるとして禁止されてる国w

ゴミすぎんだろ中国
あんな国に生まれなくてほんと良かった

10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/28(日) 09:11:42.27 ID:RunAXLhu0
ソニー任天堂ウハウハやんけ
PCチーターは4ねマジで4ね
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/28(日) 09:13:38.55 ID:LZqDncaX0
ソシャゲに課金するガ●ジだらけなのにたったの1兆かよ
もっも課金しろ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/28(日) 09:13:43.95 ID:nyeXD+d90
6.6億人でこれじゃ日本以下じゃん
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/28(日) 09:15:17.77 ID:GCpRmwXW0
>>12
その中国のゲームに課金するのが日本人なんだぞ
マジでアホすぎ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/28(日) 09:18:07.98 ID:Bhc5gSqo0
>>16
まあ、実際中華のゲームが1番無課金もやりやすい
次に韓国、日本のガチャゲーは拝金主義で課金しなきゃ楽しめないものばかりだよ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/28(日) 09:23:41.12 ID:9bV6I4940
>>19
中華のソシャゲはだいたいVIP課金あってMAXにしようとしたらめっちゃ金かかる
最初だけ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/28(日) 09:26:53.14 ID:LDHeDpzL0
>>25
チーターいるからそれで稼げるだけ稼いでコンテンツ閉じてもいいようにしてるんじゃないの
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/28(日) 09:31:41.45 ID:Bhc5gSqo0
>>25
MAXにしなくても配布が多いから無課金でもそこそこ育成出来るものが多いんだよ
上位に入るには課金必須だがゲーム会社も商売だからな
儲けなきゃ意味がない
日本は配布が少なくて無課金では詰むものばかり
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/28(日) 09:33:13.83 ID:ZxvGeLig0
>>39
無課金だと積む日本のソシャゲって例えば何?
聞いたこと無いわ
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/28(日) 09:34:42.07 ID:ZxvGeLig0
>>39
少なくともセルラン上位の日本のソシャゲで無課金で詰むゲームって知らんけどばかりって事はそれらも詰むって事だよね?
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/28(日) 09:14:21.71 ID:hioJoVQJ0
日本で人気のあるスマホゲーはかなり中華ゲー多いからな
荒野行動に原神、アズレンとか諸々
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/28(日) 09:33:31.47 ID:fZxRHVwn0
>>13
荒野行動→PUBG
原神→ゼルダ
アズレン→艦これ
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/28(日) 09:35:34.48 ID:+0Uy6r4/0
>>42
ゼルダよりよっぽと面白いよキャラも可愛いし
ちと乙女ゲーっぽいが
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/28(日) 09:14:28.59 ID:ixTDiuvo0
支那はチートばかりでゲーム寿命を縮めるのがいけない
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/28(日) 09:14:48.19 ID:Bhc5gSqo0
日本はここ二十年近く教育を間違えてきたからなー
正解を導き出せばそれでいいの暗記ばかりで発想とか個性とかを伸ばして来なかったから創造力も想像力も欠如した人間ばかりになってる
ゲームに限らず小説、映画といったコンテンツも真新しいものは作れないよ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/28(日) 09:17:18.04 ID:HTbNh4DF0
人口比で頼む
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/28(日) 09:19:21.00 ID:Z+TllzV00
人口10倍居て売上4倍かよしょぼいな
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/28(日) 09:21:33.13 ID:n2RPk+/l0
中国から金を毟りとることに頭を100%集中しろ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/28(日) 09:22:00.16 ID:jFVFqp2t0
中共が気に入らなければ即配信中止。
人気出れば出たで個人データ収集する機能を組み込むことを中共に強要されるね。
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/28(日) 09:23:30.14 ID:KR7l9PHy0
ゲームユーザーが6.6億人←なんやこの大デマ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/28(日) 09:24:18.83 ID:Vdonxwh40
これから各種コンテンツ業界でチャイナ排除が本格化しそうだし
その前にチャイナマネーの宣伝ですか・・・
まあゲーマーは映画ファンなんかと違って表現の自由についてはもの凄く敏感だぞ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/28(日) 09:28:15.46 ID:GCpRmwXW0
>>26
中華はそういうの隠して運営するんだよ
だから日本のIPとか利用していかにも「日本のゲームです」よみたいに擬装する
IP貸すほうも金がはいりゃいいんだろうがある意味売国奴かもな
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/28(日) 09:26:50.69 ID:OCAh7oLg0
市場原理主義で世界が滅ぶって面白いな

こんな事ケインズですら想像できなかったろう

30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/28(日) 09:27:22.09 ID:ivw2yDeN0
西洋ポリコレも中国媚びの規制もうんざりやわ
たのむから日本はどちらにもそまらないでくれ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/28(日) 09:28:24.58 ID:CA59rLSg0
ぶっちゃけ中国のゲームがないと困る
日本のゲームはつまらんマジで
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/28(日) 09:28:59.54 ID:aCmz72db0
中国のゲームって原神と雀魂しか思いつかん
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/28(日) 09:31:28.97 ID:LDHeDpzL0
>>33
荒野行動アズレあと腐女子向けだとあんスタもそうかな
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/28(日) 09:29:47.40 ID:zPbvHdYm0
維尼熊とか翡翠って書いた瞬間「健康が悪化」する市場だろ。
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/28(日) 09:30:03.50 ID:ifTzVmSG0
ガチャゲー、ソシャゲてまじでなんであんなもんやるんだ
絵を集めてるんだろ?
心底アホじゃないの
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/28(日) 09:30:31.37 ID:c+SYl3h30
中国はガチャゲーしか作れないからなー
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/28(日) 09:34:11.18 ID:fZxRHVwn0
>>36
おかげで絵師が食っていけるから
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/28(日) 09:31:35.66 ID:kjtXKHmn0
6.6億人のゲームユーザーがいて
市場規模6兆円って
単価低いんじゃないのか?
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/28(日) 09:33:56.40 ID:cXeDXjnX0
>>38
不正の震源地だし
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/28(日) 09:33:19.07 ID:wb1rqYDm0
マジで人口には勝てないな
どうにもならん
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/28(日) 09:34:22.53 ID:XzZoKR670
日本ではゲームは子供のものだから
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/28(日) 09:34:28.08 ID:wTruyuLQ0
中国ってオタクとかヒキコモリが異常に多いイメージあるな
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/28(日) 09:34:32.84 ID:+0Uy6r4/0
ガチャゲー紙芝居は日本だよ
中国はあと第五人格も日本じゃ人気あるね
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/28(日) 09:35:23.61 ID:equhkVKe0
内需で回しててくれ
外に出てこなきゃいい
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/28(日) 09:35:53.24 ID:2Zizem5+0
革命ゲームとか規制されてるんだろwww
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/28(日) 09:36:03.96 ID:fZxRHVwn0
ガチャのおかげで声優も食っていけるからな

コメント

タイトルとURLをコピーしました