九州大学がハーバード大留学生らを受け入れ 学費全額免除

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 09:51:34.13 ID:CvWzxKuK0

https://news.yahoo.co.jp/articles/9a11893a62d1cf8869da43f17295c199259eb4c7

アメリカのトランプ政権がハーバード大学に留学生受け入れの停止を命じたことをめぐり、九州大学は2日、アメリカの20を超える大学の留学生などを対象に無償で受け入れると発表しました。

九州大学によりますと、対象はハーバード大学と、九大が交流協定を結ぶ26のアメリカの大学に在籍する留学生や留学予定の学生です。

国籍は問わず、学費を全額免除します。受け入れ開始は大学院生が7月以降、学部生が10月以降で、日本への出入国管理にかかる手続きなども支援するということです。

九州大学は「多様なバックグラウンドを持つ意欲と才能ある若者が自由闊達に学問を探求し修学継続の支援をする」としています。

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 09:53:50.18 ID:bdRbWKKm0
吸収したか
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 09:54:54.94 ID:MKiYwsTy0
学費だけじゃダメだろ
住むには生活費もかかるんだぞ交友費もだ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 10:00:31.85 ID:n63bu4zd0
>>5
そこまで面倒みれんわ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 10:01:31.85 ID:MKiYwsTy0
>>23
そこまでしてはじめて
おもてなしと言える
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 10:08:25.52 ID:KStwLxdC0
>>5
だよな

その為には在日韓国人に人頭税を掛けよう
毎日一人あたり1万円払うか帰国するかを選ばせよう
足りなかったら2万円に増税だな

6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 09:54:58.40 ID:5+Bf3sOw0
国から補助が出るのか?
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 09:55:25.95 ID:z5puVK6u0
俺行こうかな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 09:55:46.36 ID:vTHNtVWo0
そしてハーバードの中国人学生が来るんですよね
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 09:55:47.71 ID:7+DvSc3v0
日本人は奨学金
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 09:56:05.41 ID:MKiYwsTy0
ハーバードから来られるんだから
タワマン一棟全部刈り上げるのはどうかな
もちろん日本が持つ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 09:57:17.53 ID:PCoKr+wr0
>>10
刈っちゃダメだろ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 09:56:21.35 ID:PCoKr+wr0
頭脳の草刈り場になってるなあ

わざわざ留学する浅はかな奴らが
九大に行くとは思えんが

12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 09:56:40.83 ID:qMZlY9PQ0
九大を知らないパターン
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 09:56:57.16 ID:JjyBfzSx0
中国もやってるね。トランプはアメリカを弱くさせることしかしないアメリカの敵ですわ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 09:58:02.77 ID:4KdeCf4P0
>>13
なんでw
中国人はいらないだろ・・
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 10:01:11.73 ID:JjyBfzSx0
>>18
中国の大学が受け入れるのは中国人だけじゃねーよ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 10:03:15.11 ID:JjyBfzSx0
>>18
ハーバード大学にいる留学生と登録学者相手を破格的な好条件でマカオと香港の大学に呼び寄せるとさ。
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 10:04:52.15 ID:4KdeCf4P0
>>33
中国以外にも大学は沢山ある
マカオと香港も中国や
中国人はいらないわな
親中政治家もいらないわ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 10:05:30.25 ID:JjyBfzSx0
>>36
おまえがいやでももう数十人動いてるとさ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 09:59:36.12 ID:tthQoRkS0
>>13
トランプはやってることは素晴らしいだろ
かなり強くなると思うぞアメリカ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 09:57:10.68 ID:4KdeCf4P0
中国人はいらんがな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 09:57:46.77 ID:K9OxoRJr0
東大から近畿大学に編入する感じか
例えるなら
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 09:57:50.70 ID:2AuLvC8d0
九大サークルカープ = 統一教会と自民党の選挙ボランティアクラブ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 09:58:18.67 ID:h7WzNb/t0
>国籍は問わず

ん?

22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 09:59:50.24 ID:pimPHNJz0
>>19
ん?
じゃねーよバカ
国籍選んだらトランプと同じだろ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 10:01:01.47 ID:bas813qV0
>>22
国籍を選ばないほうがおかしい
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 10:03:23.62 ID:kBHdCltS0
>>25
敵性国家から留学生は無いよな
しかも太子党(中共幹部の子弟)ばっかだし
あげく知的財産窃取しまくってるしね
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 10:04:52.98 ID:JjyBfzSx0
>>34
へー?師弟ばかりというソースは?5ちゃんねるがソースだと笑うけどだしてくれないか?
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 10:09:02.73 ID:x9/zNZcB0
>>22
中国人はいりません
敵国ですので
祖国の大学に戻ってください
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 09:58:44.66 ID:tthQoRkS0
ハーバードに通う世界の優秀な学生たちが
果たして九州大学に来るのだろうか
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 10:12:52.18 ID:Q3b6oahP0
>>20
あちこちで名乗り出てるけどほんとこれ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 10:00:37.06 ID:bas813qV0
「補助金くれ」って言うなよ
自分たちで養え
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 10:01:11.04 ID:nBrNZ6uJ0
また中国人
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 10:01:35.71 ID:Sgn/IbCW0
賢明だな
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 10:01:39.07 ID:kBHdCltS0
ハーバード大学留学生(中国人)
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 10:01:51.80 ID:M5zsqjhQ0
>>1
メリットあんの?
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 10:02:19.11 ID:rQ67WiD30
九大に最先端の学問を英語で指導できる教官がいるのか
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 10:04:22.32 ID:7S6lTIG10
ゴリラちゃん吠えも動きもしなかった糞レベル
教授も生徒も底辺
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 10:05:32.52 ID:cwDea9HT0
本質はハーバード大に海外から大量に留学してきていたのをちゃんと精査して受け入れと拒否をして留学生の比率を制御しますってやつでしょ
それで漏れ出た人間を九州大や中国が受け入れますよッて感じの
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 10:06:27.92 ID:d46x2Suw0
九大ごときじゃ金払わんと来てくれねえよw
特待生奨学金付きに決まってんだろww
それでも変わりモンしか来てくれねえってww
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 10:06:58.27 ID:0r/bAwlX0
衰退国日本の田舎の大学に来ねーだろ
地道に中国の落ちこぼれ高齢大学生を入学させてろ
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 10:07:02.93 ID:JjyBfzSx0
だいたい留学生を受け入れないほうがよいという考えが間違い。
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 10:07:11.22 ID:nqamVo2m0
大学側からしたら将来何かしら成果出した時は過去に在籍してましたアピール出来るしワンチャン人道支援として国からの補助金も期待出来る
どう転んでもハーバード留学生受入はおいしい案件
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 10:07:19.09 ID:wiXlezrV0
でもLGBTの研究してるヤツとかいらんやろ
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 10:07:26.61 ID:A8UgrZvp0
日本人には奨学金という名の借金を背負わせるのに、害酷人様にはお優しいこって
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 10:08:18.77 ID:/cMDo4EK0
47人留学生(スパイ)
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 10:08:47.11 ID:5XhPHBS70
ふざけんな。
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 10:09:11.60 ID:/cMDo4EK0
恩を仇で返すような連中しかいないぞ
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 10:09:49.06 ID:UqWJrRc50
英語で授業するの?(笑)

きゅうだいが?(笑)
冗談だろ

53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 10:09:49.30 ID:cwDea9HT0
トランプのやったことは留学生に紛れてスパイが来るんでそれへの牽制でもあるだろうし

ということは審査落ちた怪しいのを受け入れってことになるよな

怖すぎ

59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 10:12:19.17 ID:JjyBfzSx0
>>53
耄碌じじいトランプのやったことってアメリカを弱くするということのみ。
ただ、ハーバード大学が自分に反攻するからつぶしてるだけのこと
あんたのいうようなことについて具体的なソースはない。
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 10:10:47.43 ID:gPkdHgKO0
また福岡の治安が一層悪くなりそう
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 10:11:42.32 ID:EBVu/XjB0
ハーバードから見たら東大・京大だってFランだろ?
それを九大が?
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 10:11:58.48 ID:My9Ynziw0
日本人の金で卒業そして中国にスパイ情報ながして中国へ帰る
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 10:12:14.83 ID:jAI2tpxs0
中国人韓国人留学生の避難所になるだけね
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 10:24:19.32 ID:KStwLxdC0
>>58
避難所?
軍事転用可能技術の研究してないところで無駄な時間使ってどうするの?
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 10:12:35.44 ID:XnPR4vwm0
うはー、タダで天才たちを受け入れるとか考えたな
日本に残ってくれたら儲けもんだもんな
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 10:12:37.69 ID:lvn3E3mg0
いらねえよ
ハーバードなんか意識高いパヨク養成大学だろ
LGBT支持でパレスチナ支持なんだろ?
完全にバカじゃねえかw
イスラム教が大好きなパヨクって本当に意味わからんわ
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 10:14:03.63 ID:JjyBfzSx0
>>61
ハーバード熱血教室みたことないか?あの教授がパヨクにみえるか?
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 10:25:13.19 ID:KStwLxdC0
>>67
キャンパスでアジってる奴の方が熱量は高いぞ
87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 10:27:05.33 ID:JjyBfzSx0
>>83
そういう意味じゃなくて、サンデル教授はパヨクではないということ。
新自由主義とリベラル一辺倒には対極の共同体主義
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 10:12:55.73 ID:5fvODX/t0
日本の留学生じゃなくて?
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 10:13:42.84 ID:4KdeCf4P0
>>63
国籍は問わず、学費を全額免除します。
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 10:14:01.80 ID:IAikwc7q0
国際教養大学ぐらいオールイングリッシュじゃないと来ても困らない?
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 10:14:19.67 ID:m8VqTQlS0
これって日本で例えると
東大から関東学院に移る感じかな
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 10:15:35.27 ID:orcVPftZ0
優秀な人間との繋がりを作っとくのは将来必ず財産になるからなどんどん受け入れろ
ただ東大とか京大も受け入れるから日本人に来たいって人はそっちに行きそうだな
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 10:16:26.91 ID:jmyg+j1w0
来ないだろ
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 10:18:46.50 ID:w18oEbV/0
ていうか教授は英語話せるのか?
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 10:19:32.13 ID:9n9qDnkE0
自民党の入れ知恵だろうけど狂ってんな
アメリカでスパイ、政治活動やってた奴らやろ
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 10:20:35.93 ID:yGF7gYr00
誰も来ないだろ
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 10:20:37.79 ID:GxuSvcB70
大体が欧州希望で最悪カナダな感じだが
日本で何を研究するんだよ
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 10:22:51.35 ID:JjyBfzSx0
留学生にスパイされるとかアホがいるな
86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 10:27:04.42 ID:KStwLxdC0
>>77
中国だと留学生が近づくだけで拘束される研究室とか普通にあるけど?

だから学生がスパイ容疑で拘束されんだよ

90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 10:27:48.76 ID:JjyBfzSx0
>>86
そりゃあるだろ。まるでトランプ政権下のアメリカのようだ
93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 10:28:16.66 ID:KStwLxdC0
>>90
日本には無いけど? 

なんでそんなにバカなの?

78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 10:23:10.95 ID:rQ67WiD30
ハーバード熱血教室を再放送で今見ると
学生に平凡な意見喋らせてはっきりした事言わないマイケル・サンデル教授にイライラするわ
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 10:23:15.85 ID:KrRRDtwQ0
ID:JjyBfzSx0
弓庭かな
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 10:25:34.17 ID:JjyBfzSx0
>>79
ちがいます。頭膿んでるのか?
91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 10:27:49.37 ID:KStwLxdC0
>>84
弓庭は少し脳ミソ使えよ
95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 10:29:03.93 ID:JjyBfzSx0
>>91
そいつにいえよ。頭使うの苦手なのか脳タリン
97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 10:30:16.05 ID:KStwLxdC0
>>95
ウンウン
弓庭のアタマはデコピンされる用だもんな
98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 10:30:54.55 ID:JjyBfzSx0
>>97
おまえのライバルなんだろ?頭の程度も同じくらいでは?
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 10:23:42.50 ID:6TH1i+3y0
どこで負担してるのか透明性を持たせナイト
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 10:24:16.08 ID:16OSBtc70
トランプがわざわざ追い出した中国人達を税金投入してまで迎え入れる日本www
85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 10:25:44.86 ID:3GL1ruTD0
金あるのに人雇わないのな、人事院で締めてるのかな
88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 10:27:19.13 ID:D65L8Zab0
どうせ中国人だろ?アメリカが追い出すスパイ予備軍を受け入れるのか
89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 10:27:44.07 ID:jmyg+j1w0
ハーバードの冠が欲しいのになんで九州(大爆笑)なんか行くんだよwって
身の程知れくらいに思ってるよ
92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 10:28:04.54 ID:qN+KgDDQ0
ハーバード大生も日本の九大に行きたいとは思わないだろうよ
東大ですらここ違うなと
94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 10:28:53.84 ID:9n9qDnkE0
まともな哲学者はLGBT、DEI、ジェンダー、フェミニズムとか学問扱いしてない
99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 10:31:15.98 ID:qtoFqPOV0
九大なんて卒業したら恥ずかしくて名乗れないだろ
100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 10:31:45.24 ID:rQ67WiD30
「東の早慶、西の大和」を目指す大和大学が手を挙げればいいのに。大チャンスだぞ
102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 10:34:14.74 ID:m8VqTQlS0
欧州や中国といった先進国は一週間前には受け入れを表明してるのに
日本は一時受け入れや地方の大学が今頃になってがせいぜいなわけで

こういうとこもそうなんだろうな失われた30年って

103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 10:34:42.05 ID:dxJaAT8U0
税金?
そんな余裕あるなら在校生の学費下げてやれよ
104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 10:35:45.48 ID:JjyBfzSx0
小村寿太郎とか大日本国憲法つくった金子堅太郎もハーバード大学だったかな?
あと、外国人の元首級もいる。みんなアメリカの国際的な関係をつくって安全保障を作るのに役だった。
まぁ敵だった山本五十六もハーバード大学だが。
105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 10:36:00.19 ID:OHzjBEbo0
>>1国籍問わず
バカだろ
106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 10:36:47.08 ID:BQFpe89C0
どうせ中国人なんだろ
ハーバードに行くぐらいなんだから大金持ちだろうになんでタダなの?
107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 10:37:14.96 ID:+LlZxwvD0
日本人の税金で害人学生の学費を払わないとならねえんだよ
108 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 10:37:27.32 ID:6DdY3AwB0
そもそも税金使ってる国立がすることじゃないだろ
本当この国は左翼ばかりだな
110 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 10:38:10.50 ID:cwDea9HT0
ますます怪しいなこいつ
111 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/03(火) 10:38:30.54 ID:3HRlxGzj0
尚その費用は俺たちが賄う模様

コメント

タイトルとURLをコピーしました