人間さあ。AIの作ったゲームで遊ぶようになったら終わりだぜ?PSストアがAIクソゲーで汚染される

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:19:46.97 ID:iBjcZWD/0

たいへんだ! PSストアがAIで作られたクソゲーであふれかえっている

https://www.gizmodo.jp/2025/07/ai-made-crap-game.html

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:21:54.74 ID:BkWBkDBl0
今のプログラマーで自力で全部ゴード書いてる人なんかおらんで?
AIが無けりゃ既に成り立たん
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:57:27.06 ID:BM0PNQja0
>>2
夢見すぎ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:24:16.50 ID:x27psqJ80
AIクソゲーか、AIじゃないクソゲーか、好きな方を選べる
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:25:16.44 ID:q7ABzv1G0
アセットそのままよりマシ?
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:25:55.23 ID:4RCtcGW/0
うるせー。エ口を入れろ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:29:46.26 ID:GU9ZEuHx0
>>7
AIイラストで作ったような適当な絵でもおぱーい見えりゃなんでもいいんか
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:31:14.13 ID:CcE051Dj0
>>11
実際そんなゲームあるな
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:51:48.59 ID:4JsNH51Q0
>>13
誰が買うんだろ?ってな絵合わせパズルのヤツか
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:53:50.72 ID:CcE051Dj0
>>26
広告見せて稼ぐとかだね
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:27:48.44 ID:GU9ZEuHx0
プロングラム教材のサンプルソフトだろこのサメw
こんなんやるの電気代すら惜しいわ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:29:00.64 ID:VqxdesB30
低価格エ口ゲはご褒美イラストをAIに描かせてる
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:29:07.70 ID:KUc0im760
AIで粗製乱造するバカが多いから各種販売サイトで規制増えてる
AIは最先端技術でもそれを使う人間は最先端じゃないってことよ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:32:58.13 ID:ZNkdN3fJ0
快感回路を刺激するボタンを持たせたサルが、一日中ボタン連打し続けるって実験あるが、いまスマホ中毒になってる人間って、完全にこれと同一だって事は自覚した方が良いよ。
まあ自覚しなくても一向に構わないけどw
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:34:05.62 ID:CcE051Dj0
>>14
自覚してないのに選挙権あるととんでもない選択するんだが
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:36:35.18 ID:ZNkdN3fJ0
>>17
もう民主主義なんて終わってんだよ。
多要素が絡む複雑な問題をハンドリングする知見も判断力も無いような、虫みたいな連中の多数決でしかない。
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:33:37.04 ID:7jgqNiRK0
steamとかも結構そういうゲーム多いんじゃないか
たぶんPS storeが一番遅れて入って来てると思う
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:33:49.53 ID:qQKH9UNr0
switchの新作がそういう状態なんだろね
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:41:54.58 ID:nZDJH2130
別に面白いなら誰が作ろうがいいけど
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:43:28.55 ID:heEinhuO0
Dlsiteみたいに隔離してくれれば勝手にやってていいよ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:44:46.10 ID:O1Wt9mT70
PS2の時代までで人類の生み出せる最高のTVゲームは出尽くしてる
その後はずっと惰性
さっさとVRで次のステージに行ってくれ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:46:30.17 ID:Mr89WYfk0
AI関係量産でサーバー圧迫するのに売れないから販売側からかなり嫌われてるらしいな
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:51:20.10 ID:GU9ZEuHx0
あーあファミコンのスーパーマリオ3自動生成ゲームできないかなぁ
無限に新ステージ遊びたい
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 13:14:20.40 ID:X8LhR8zM0
>>25
スーパーマリオ3位なら自動作成できないことはないが、ゲームバランスが悪くなると思うぞ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 13:31:05.58 ID:8DZtXToo0
>>25
マリメ2でよくね?
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:57:52.87 ID:JWcXwt/w0
ツクール系とAIで楽に個人の好みに合わせたゲーム作れるようにならんかな
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 13:05:07.67 ID:+ouQDLAM0
>>29
ツクールもAIもいらない
業者に発注すれば楽に作れるよ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 13:06:35.33 ID:XQzduA6u0
ちゃんと売れるゲームだけのせる様に審査すればいい。出来ないならAI時代に適応できてないプラットフォーム側の怠慢。
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 13:13:03.79 ID:+ouQDLAM0
自分で作ったゲームで遊んでる人いるのかな
神視点は何もかもが色褪せる
結果を知っているから
ゲームを楽しむにはいまだ知らぬ驚きが必要になる
それを取捨選択するのはAIでの粗製濫造が可能になった今ではスチームなどのプラットホームの役目になるんだろうな
ゴミばかりでは誰からも相手にされなくなる
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 13:15:39.09 ID:976c3TSD0
一時期はPS3クオリティじゃないからとか言って移植されなかったゲームまであったというのに
画質やらフレームレートが大事ならPC使うよ
任天堂みたいになにか個性的なコンテンツを投入しなさい
コントローラのLRトグルがアナログだったりタッチパッドが付いてるのをゲーム性として利用するとかさあ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 13:17:08.37 ID:+ouQDLAM0
人間が何が楽しいと感じるか
そのセンスを理解するまでAIはゴミしか作れないだろうな
またそういったセンスをAIが持つようになった時
そいつはAIという機械であるか疑わしくなってくる
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 13:28:58.57 ID:D4U3Nr5F0
無農薬栽培ゲーム
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 13:36:52.35 ID:EQ0cSlnZ0
ガンガンいこうぜ

コメント

タイトルとURLをコピーしました