今の小学生って学年に2クラスあればいい方らしいな。

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/03(木) 22:15:59.42 ID:aQiKthYg0

6~10歳の男女27人に性的暴行やわいせつ行為…27歳男「小学生の男女に興味があった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/89aa94c935faa21950de8c40b2723887b2cf94d6

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/03(木) 22:17:45.94 ID:ioJaqlme0
何がいいんだよ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/03(木) 22:20:07.11 ID:+a5gJkyM0
各クラス50人前後で先生は短大卒業したての女性
こんなのが昭和では当たり前だったが
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/03(木) 23:19:35.56 ID:t4fiOpai0
>>3
幼稚園じゃあるめえし
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/03(木) 22:21:36.29 ID:yRRR8IZj0
2クラスでイジメとかあるのかな?
怖い
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/03(木) 22:26:20.35 ID:8+h3V+B20
生まれから東京だけど
自分が小6の時に下の学年全部1クラスだったよ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/03(木) 22:31:53.67 ID:yA5leRGL0
マンモス校の反対はなんて言うんだろう
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/03(木) 22:41:20.31 ID:CbRR1lWv0
>>6
ネズミ校
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/04(金) 00:54:57.49 ID:Oacy2b810
>>10
いい洗剤あるんだけど話聞かない?
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/03(木) 22:32:39.85 ID:KYhX3UOl0
小学生の時は7クラス
中学生の時は12クラス
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/03(木) 23:04:45.46 ID:9akmAYSH0
>>7
50代か
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/03(木) 22:37:22.77 ID:0/PDrDeF0
そんな特別天然記念物並みに大事大事で保護された環境で育ってきたようなやつらが
大学出たらいきなり実社会に放り出されて生きていけるのかって話だよな
俺らの時代はガキなんてその辺にいくらでもワラワラいたから
「死ぬやつは馬鹿だから大人になる前に死ぬのが当たり前」として淘汰されてきたのに
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/03(木) 22:40:21.14 ID:+qQ6fZjP0
>>1
昭和50年代までは広島でさえ多いところは1クラス40~50人でだいたい12クラス~15クラスくらいあったもんな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/03(木) 22:41:45.08 ID:SKTAesML0
昭和57年生まれ
京都市内に住んでるときは1クラス40人で1学年7クラスだった

父の実家に戻ったあと通った学校は、1学年数人~14人で全校生徒合計75人だった

12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/03(木) 22:45:35.31 ID:ab16RV1y0
ワイ11歳や5年は3クラスあるで
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/03(木) 22:48:10.83 ID:TyboAeN30
小学校8組まであったな
中学は確か13組で、全校生徒が一度に集まるのが難しくて体育祭は市の運動公園を借りてやってた
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/03(木) 22:50:00.80 ID:ab16RV1y0
👱クラス日とクラス40やで
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/03(木) 22:55:54.31 ID:YxeuKTBZ0
仲良しな子と別々のクラスに引き裂かれたりするのは何故?いじわる?
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/03(木) 22:57:17.24 ID:Lct4E/CG0
30年前だけど2クラスだったよ…
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/03(木) 22:58:50.64 ID:ab16RV1y0
11歳ワイが来たぞ🐢
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/03(木) 23:12:40.25 ID:3AmSJMla0
>>17
いいからガキは歯磨きして寝ろ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/03(木) 23:00:13.52 ID:C+SUkKsP0
昭和は学校も多過ぎて適当に〇〇一中、二中、三中とかだったんだろ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/03(木) 23:11:14.99 ID:+a5gJkyM0
>>18
東大は一高な
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/03(木) 23:01:22.52 ID:W2XFAUSS0
最近は東大も全員合格らしいな
早慶も東大も店員割れとかキチゲェみたいな社会
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/03(木) 23:17:51.46 ID:1zeWyPYc0
息子の学校は東京で5クラス
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/03(木) 23:18:05.02 ID:vPfKEp+d0
高校の頃は15クラス+特進2クラスだったわ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/03(木) 23:22:56.92 ID:x4s7JoUk0
氷河期ジイさん

人がめちゃくちゃ多いのに就職難
終わりすぎて笑ける

28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/04(金) 00:11:29.67 ID:kCGCc1w30
秋田がせっかくスレを立ててくれたのに書き込みが少ないです
みなさんどんどんレスしてもっと盛り上げていきましょう!
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/04(金) 00:22:57.82 ID:mqmar+Wc0
1クラス50人で10クラス500人
全体で3000人の小学校だった
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/04(金) 01:40:12.26 ID:ld5kiP0Y0
市町村合併や統廃合で母校がまだあればいい方

コメント

タイトルとURLをコピーしました