- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 11:59:27.95 ID:yyMML/ZI0●
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191017-00010012-gqjapan-bus_all&p=3
1台あたりの収益力やブランド力を高めようというマツダのプレミアム戦略は、せっかく“Be a driver.”な、クルマ好きのためのクルマをつくったのに、マツダ全体の2019年1~8月のグローバル販売を見ると、前年比でマイナス11.0%になっている- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:00:11.29 ID:AfuoUbX+0
- 値段だけプレミアムにしてもアカン
- 201 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 14:15:21.07 ID:jd6yXbZ50
- >>2
安っぽいイメージは払拭されないし
あの下品な顔は受け入れられない2流メーカーでファミリーカーにでも
特化しとけばいいものを - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:00:34.60 ID:vzzALqVq0
- 必殺トーションビーム!
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:01:26.66 ID:UNDnadH50
- マツダにプレミアム感は求めていないって話?
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:02:36.05 ID:lJuRLwde0
- >>5
これからでしょ
タイムラグがあって当たり前 - 204 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 14:18:21.80 ID:jd6yXbZ50
- >>8
急ぎすぎなんだよね
やるならレクサスみたいにマツダとはチャンネルを分けるべきだった - 249 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 15:15:52.03 ID:Qcx/82JA0
- >>204
アンフィニ
オートザム - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:04:38.12 ID:7fJcB6Lz0
- >>5
松田に求めるもの
・広島カープ(資本関係はないが)
・ロータリーエンジン(水素と相性いいらしい。これワンちゃんある)
・絶滅危惧種のオープンカー(できれば4人乗りのセリカや307CCみたいなのも欲しい) - 117 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:50:50.53 ID:RhnLEb4i0
- >>16
お前みたいのは外車をどうぞ金がない?無いなら4ね
- 508 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 06:03:19.11 ID:mPZb+bSY0
- >>117
外車があるからマツダは無用
マツダと一緒に4ね - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:01:36.65 ID:AfuoUbX+0
- アルファード・ヴェルファイアもリアサスはトーションビームだが叩かれないね
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:03:32.46 ID:zHiEBjZb0
- >>6
何年前の話してんだよ - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:04:35.65 ID:vzzALqVq0
- >>6
それで叩かれたからヤリス(ヴィッツ)~プリウス、アルヴェルもダブルウィッシュボーンになったよ - 266 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 15:35:21.19 ID:BQl2TylH0
- >>6
人物金だけを運ぶだけの車に足まわりとか
どうでもよかろう - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:02:05.43 ID:7fJcB6Lz0
- ワイが20代のころはデミオなんて100万前後だったし鈴木、大発同様に安い大衆車って感じ
最近はヨタ同様にフロントグリルがオラオラで黒マスクしたようなでかいのばっかりでげんなりするよね - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:02:53.22 ID:HvKWtLaC0
- ファミリーカー出してくれよ
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:05:31.15 ID:7fJcB6Lz0
- >>9
ボンフレって屋根が上がってよかったよね。ああいうのなんで他社がまねしなかったのだろう? - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:03:43.61 ID:Qj6SFgQE0
- RPGで仲間キャラの名前が「1」「2」「3」とか付けてる奴いたらどう思う?
今のマツダはそういう目で見られてるんだよ - 545 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 13:13:04.76 ID:IZ4ZNqdR0
- >>12
車オタしかそんなこと思ってねーだろ
一般人は普通にしらねぇよ - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:04:09.12 ID:FiLQTQmE0
- 俺のBMアクセラのがリアサスマルチリンクだしコスパ最強
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:04:10.40 ID:liU/eYMQ0
- 素直にミニバン作っとけって
- 72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:23:23.87 ID:0hFcHyEe0
- >>14
これ - 520 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 07:40:48.31 ID:Jgqb3+b80
- >>14
その通りだと思う
実際プレマシー乗ってた俺はマツダから強制卒業させられたし - 533 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 11:14:40.68 ID:7ZysugQx0
- >>520
マツダからの退学処分 - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:04:44.51 ID:eGjtQORk0
- 安普請のくせに勘違いして高級路線に走った夜郎事大の典型
まるで某朝鮮半島の某国みたい - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:07:01.32 ID:7fJcB6Lz0
- >>18
日本の家電メーカ
「海外で売るのはいいけど薄利多売では大変だお」
↓
「そうか海外では日本のブランドは高級感あるから高付加価値にするお」
↓
「きっと日本のブランドなら多少高くても品質が高いから買ってくれるお」そして安い現地ニーズをきちんと組み込んだ中韓メーカにとって代わられましたとさ
- 509 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 06:05:29.17 ID:mPZb+bSY0
- >>24
韓国はとっくになくなったよ
今は既に中国~東南アジアだ - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:04:54.19 ID:lJuRLwde0
- 一番人気のCX5が出たの一昨年だし今年は売り上げ下がって当たり前
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:06:15.07 ID:G4y0uWRc0
- そういえば最近あまりCM見かけない気がする
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:07:08.13 ID:PfhmV5Ta0
- 大きな市場のアメリカとチャイナで不振なのがまずい。
アメリカ人が好むルーミー大味路線でもないし、中国人好みのコテコテ路線でもない。
ドイツ勢がコテコテに走る中、逆張りでシンプル路線に振ったマツダにはこのまま頑張って欲しいんだけど。
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:07:37.41 ID:WwgPSDil0
- レクサスの安いのだったら
アテンザXDがほすい - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:07:43.48 ID:eagRy3b20
- ってか、北米と中国なんだろ
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:08:12.06 ID:2f0ZBoHS0
- 弱小は定番をきっちり造るのか重要なきがする
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:08:23.03 ID:ijSH3+w20
- 車名を2とか3にしたのが日本市場ではウケないんだろう
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:09:23.91 ID:7fJcB6Lz0
- >>29
カローラ2とかRAV4は売れたよな - 77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:25:17.57 ID:0hFcHyEe0
- >>31
それカローラの2だろ。
トヨタ2じゃねーだろ。 - 489 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 04:09:28.97 ID:lW2v81/90
- >>29
ただの質感の問題じゃね
ベンツはAクラスBクラス~CES
BMW は M1 M3 M5
とかだしアウディは
A1 A3 A4~A8
とかだけどものがいいからか
笑われるようなことはない - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:09:01.60 ID:YDC9kiKM0
- クルマ自体はいいのに
立ち位置を勘違いしちゃったよな。
何でもかんでもSUVにしたら、元々の客は選択肢が無くなるし
デザイン優先でパッケージングを犠牲にしたら居住性が落ちるし
得たものよりも失ったものの方が大きいことに気付くのが遅すぎたね。 - 403 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 20:51:48.26 ID:LQKdjkhY0
- >>30
良いって言うけど本人達がいう程良くないぞ。所詮3流メーカーだから細かい所で粗が多い。
マツダしか知らん奴はスゲーて言うんだろうけど。
家電で例えるならシャープだな。たまにまぐれ当たりのホームランが出る。 - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:09:26.31 ID:R5+JshoA0
- SKYACTIV-X売れてないの?
世界初の圧縮着火で燃費いいやつ - 110 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:42:12.56 ID:Tke4GGsP0
- >>32
技術的には凄いんだろうけど
ディーゼルで良くね?
軽油の方が安いし - 111 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:42:21.20 ID:9L8sc9OL0
- >>32
カーボンつきまくりでリコールもんだったはず - 112 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:43:59.99 ID:3mFVNr2x0
- >>111
は? - 235 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 14:51:42.81 ID:jNbiBo2l0
- >>32
世界初じゃないよ。
日本初でもない。
昔、アイサンが売っていた。 - 236 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 14:52:53.22 ID:k1jByF4R0
- >>32
こうしてさらっと嘘をつく - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:09:27.67 ID:YckTapFA0
- 5チャンネル化の失敗の再来か?
また勘違いしちゃったのか… - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:09:38.29 ID:en+pLGQ10
- マツダは値引き30万スタートでそれでも買うか悩んで他に行くレベル
街で見かけたら見下しちゃうメーカー - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:09:41.55 ID:Of1nbQws0
- 最近のマツダ頑張ってるよな
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:09:42.39 ID:n6gcOQ+i0
- マツダ地獄
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:09:46.18 ID:n4uCxGsj0
- どのメーカーもだけど何で同じ顔にするん?
- 197 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 14:10:44.03 ID:SV7DNarb0
- >>37
人間の整形も同じだな
みな同じ顔に整形しようとする
やはり一番人気の顔にしたいんだろうね
それをやるといつかは皆全員陳腐な顔になるのに - 211 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 14:22:16.69 ID:dL38dv410
- >>197
最近の女性の顔がみんな同じで怖すぎる… - 525 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 08:47:32.62 ID:Sx3gb+5M0
- >>37
ブランドアップ - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:10:23.17 ID:9i5esaAf0
- マツダにプレミアムはねえわw
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:10:45.25 ID:7fJcB6Lz0
- ディーゼル売ってるのはいいけど煤だらけなんだろ。これなんとしろ
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:10:51.32 ID:LwQr5QPf0
- 給油のときに軽油に誘導されるのが困る
マツダのガソリン車乗ってると、いつも同じ誘導を受ける
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:11:31.50 ID:n4uCxGsj0
- >>40
ガソリンってステッカー貼っとけよ - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:11:44.16 ID:Of1nbQws0
- ND買おうと思って行ったが営業がクソすぎて二度と行くかと思ったわ
上から目線でマツダ車の走りの素晴らしさを語ってきてワラタ - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:11:58.84 ID:UCX+LQPU0
- 安いけどそれなりのデザインの車だから受けたのであって高い車なら他のメーカー選ぶのは当然だわな
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:12:06.14 ID:7SbS/kG90
- YouTube見てるとマツダ車のレビューが異常に多くて気持ち悪い
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:12:55.66 ID:PfhmV5Ta0
- 運転席の環境で言えば、ぶっちゃけ適当に右ハンドル化したベンツあたりよりマツダの方がずっと快適。
ただマツダにはブランド力がない。営業マンも品質にばらつきがある。充実装備のアピールも下手。
モノは悪くないけど車オタク以外にアピール出来てないのが現状。
最近はオタ以外への訴求のため、店舗もCMもお洒落意識してるけど、まだまだ空回りしてる印象だわ。 - 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:15:49.37 ID:5iYyqkij0
- >>46
適当に右ハンドル化とか昭和の時代に生きてるの? - 64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:19:49.19 ID:PfhmV5Ta0
- >>54
ベンツは未だに適当だと思うよ。
買い換え検討時に1日試乗して、個人的にはNGだった。 - 113 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:44:59.44 ID:kArVDild0
- >>46
これだよね - 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:13:03.12 ID:gcuaUwWR0
- マツダで高級と言われても なぁ・・・
スズキで高級車 え?っていう感じだから - 306 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 16:46:17.22 ID:hlMdr5P+0
- >>47
マクドナルドのハンバーガーに1000円出さないわな - 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:13:38.20 ID:5VPnv3EH0
- プレミアム路線は日本だけで、肝心の海外では安売り路線のままだとか。そりゃ駄目だろ
- 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:14:38.98 ID:XQAyvRPs0
- 初代アクセラが出たときは見積もりが45万円値引きから始まってたし
質感もよかったしネットのステマ戦略が見事にハマってた
だけどディーラマンのレベルが低すぎた - 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:16:15.79 ID:7fJcB6Lz0
- >>50
レベルが高いDってどんなの?煽りとかじゃなくてマジで教えてくれさい - 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:17:14.62 ID:Of1nbQws0
- >>56
極普通の接客ができる社員がいる店
コンビニ店員でもいいよ - 73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:23:39.76 ID:l5G4R3rS0
- >>56
マツダは論外なんだよ
試乗の時にデート商法取り入れるからな
”お気づきですか?乗り心地がいいでしょう。これが独立懸架のなせるワザです。あぁ、今お乗りの車もマツダの独立懸架者でしたね。
では違いに分からないかもしれません。ウフフ”
とか、フザケンナと
マツダ密集地帯だからディーラー切り替えたらそこでも同じような対応で呆れた
昔はこんなじゃなかった
もっとね、庶民的な車好きって感じで好感が持てたんだよ - 118 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:50:53.23 ID:XQAyvRPs0
- >>56
レクサス。
マツダで4台新車買ったけど車検ごとに買い替えてるのに定期点検でも連絡よこさないわ
セールスもしてこない。愛想つかしてレクサスに鞍替えしたら半年後くらいに連絡してきて
乗り換えた事を伝えたらガチャ切りされた。もう二度と買わない - 404 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 20:56:27.60 ID:LQKdjkhY0
- >>56
一見でも店に入ったら店員がいらっしゃませと挨拶してくる。
こちらが視線を向けたら、何の用事か聞いてきたり、席に座るよう勧める。
で、こっちの話を聞いて要望に対して最適な提案をしてくる。どこの業界でも超基本だが、全国どこ行ってもだいたい守れてるのはトヨタ。スバル、マツダ、三菱は出来る方が珍しい。
- 417 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 21:18:34.92 ID:TY67J7260
- >>404
ディーラーは県ごとに会社が違うので良いとこもあれば悪いとこもあるよ
更に販売チャンネル違いで別会社だから尚更 - 514 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 06:24:24.96 ID:lW2v81/90
- >>404
日産はフリードリンク、
アウディとヤナセはお茶菓子出してくれるけど - 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:14:50.03 ID:2H+lLOtK0
- 鼻長すぎ幅広すぎ後ろ狭すぎ
- 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:15:14.05 ID:a6l8hjCc0
- ま~つだぁー
- 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:15:53.06 ID:p0nutaWP0
- 頑張ってるんだけどなぁー
もうちょっと追いついてない感じが否めん
ディーラーでも値引きしないから営業はやりにくそうだし - 116 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:49:43.03 ID:a6l8hjCc0
- >>55
マツダの不振は
ムダなプライドと、5ちゃんのせいだと思うとくに専門板
- 122 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:53:01.83 ID:3mFVNr2x0
- >>116
5chにそんな影響力はないだろ - 123 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:53:46.95 ID:4g1aaEg30
- >>122
ホンダ嫌いになった奴多いやろ - 153 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 13:21:33.37 ID:7BlWowxc0
- >>123
あっ…………
www - 285 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 16:17:33.17 ID:f7SNUbus0
- >>123
それ本当にわかんない
千葉はクソかもしれないけど、ホンダは関係ないじゃん
千葉が嫌いだからホンダも嫌いになったってやつ頭大丈夫なの? - 292 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 16:22:49.34 ID:HzCZ28L10
- >>285
HONDA車が嫌いじゃないんだよ。
HONDA信者がウザいだけ。 - 396 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 20:20:15.77 ID:4g1aaEg30
- >>285
はあ?
私のことは嫌いになっても、ホンダのことは嫌いにならないで下さいかよwww - 444 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 22:08:14.44 ID:f7SNUbus0
- >>396
え?そうでしょ
普通に考えてみて - 445 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 22:09:40.94 ID:4g1aaEg30
- >>444
ねぇねぇ、ホンダは嫌いにならないで下さいって言ってみて - 446 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 22:11:17.82 ID:f7SNUbus0
- >>445
意味がわからん…もういいわ - 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:17:08.44 ID:fqagMTOF0
- ちっちゃいデミオと中くらいのデミオと大きいデミオと更にでかいデミオたまっけ?
- 92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:32:13.37 ID:S7/mbquF0
- >>58
マジでこれだわ - 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:17:31.05 ID:BvJHQyYb0
- トヨタパパにお願いするだけだろ
- 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:17:38.71 ID:HB30KVCT0
- 灰の詰まる欠陥車を売り続けた末路
- 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:18:09.80 ID:7fJcB6Lz0
- 数年前はそこらにある鈴木とかヨタと同じようなしょぼい建物が多かったのに
最近なぜかレクサ〇風のおされな黒を基調にしたDばっかでこれ逆にハードル上げてるだろw - 63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:19:05.90 ID:FA6L5V+q0
- まずHVが作れません。かといってまともなエンジンも作れません。
社外のエンジン使えよ。まずは、そこからだと思う。 - 65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:20:02.11 ID:X0OPl4zs0
- 新品タイヤ勧めておいて車検後わずか1時間で廃車
タイヤのクーリングオフも無視した報いだ 滅びてしまえばいい - 295 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 16:27:30.35 ID:vqfXI1oZ0
- >>65
??? - 66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:20:21.09 ID:QI24g5dk0
- ロリータエンジンのたたりじゃ!
- 67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:20:58.53 ID:kH35T6H90
- トヨタだってさんざん大衆車販売をこなした上でのレクサスブランドでしょ?
それをどう勘違いしたらマツダごときの大衆車がプレミアムブランドになれるって思えるんだろう?
まさかベンツやBMWを目指してたの?
- 71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:22:43.11 ID:mA6EwyYx0
- >>67
店行ったらBMWと同等のプレミアムメーカー目指してるから云々のウンチク語られたよ
キモくて買うのやめたわ - 213 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 14:23:07.27 ID:jd6yXbZ50
- >>71
車も
店も
全てがキモイメーカーになってしまった - 68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:21:40.10 ID:4FD1zJ6X0
- 30年前のユーノス戦略の失敗を繰り返してしまった感。
- 69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:21:47.67 ID:7scF82lG0
- ステマツダも年貢の納め時だな
- 70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:22:35.62 ID:MBFiLawa0
- まだだ!まだ多チャンネル化という切り札がある!
- 75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:24:41.29 ID:7fJcB6Lz0
- >>70
オートザム復活か - 74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:24:15.54 ID:nfNxrQgd0
- 向いてる方向がユーザーじゃなく評論家だからな。褒められるが売れないのもわかる気がする
- 80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:26:11.45 ID:7fJcB6Lz0
- >>74
ユーザーに向けてひたすら安売りしても儲からないからたいしていい車作ってないくせに
評論家にしっぽふりまくって売れまくったヨタを見習ったら誰も買わなくなったというオチ - 76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:25:02.40 ID:bcm8D7/x0
- .
.
たたき売りになったら屋根付き ロードスターゲットだな! - 78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:26:01.01 ID:T3s+IX8c0
- 全部同じ車
- 81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:27:50.47 ID:Y2EYDnpU0
- 前もアンフィニとかやってたよね?
- 82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:28:11.00 ID:0FbUJfl+0
- このおパヨBEさんは日本企業に親でも殺されたの?
- 83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:28:27.20 ID:7+d3I4a20
- ユーノス500はカッコ良かったよね
- 84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:28:29.45 ID:/39mZq1u0
- 見た目に少し金かけて
中身は2世代前のポンコツ
意識高い系の中の低脳低収入が乗ってる - 85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:29:16.15 ID:7fJcB6Lz0
- コスモスポーツでも復活させたらええやん。誰も買わないけど
- 86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:29:37.97 ID:/HkGHM3+0
- そもそもマツダ車ってみないけどね
国内シェアどれくらいなの? - 90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:30:57.75 ID:7fJcB6Lz0
- >>86
デミオはよく見る。レンタカーでも安いから大人気 - 486 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 03:32:40.42 ID:oqUL4FL/0
- >>86
CX-5だっけ?エクストレイルとかヴェゼルくらいのサイズのやつ、あれだけはよく見る
プリウスとハスラーの次くらいよく見る - 87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:29:41.83 ID:vzroz5uZ0
- レクサスのパクリみたいな店構えやめろよあれ入るほうが恥ずかしいわ
- 89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:30:36.80 ID:UABAPZND0
- 元の貧乏人御用達メーカーに戻ってほしい
- 276 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 16:03:21.83 ID:icPrcU5z0
- >>89
マツダの立ち位置はそこだよね。乗り出し100万円のデミオ。時代が変わったからデミオクラスなら130までならOKって感じ。 - 93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:32:43.12 ID:BgxuZD9iO
- なぜ車種名を変えたのか
民主党じゃあるまいし - 312 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 16:54:46.19 ID:FuEFZiEo0
- >>93
変えたわけじゃなく海外モデルに合わせただけ - 94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:33:01.75 ID:RnsVBZ2I0
- 日本じゃ軽自動車やミニバンみたいな貧乏臭い車しか売れないのに、
マツダは軽自動車はスズキOEM、ミニバンは撤退だしな - 95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:33:34.88 ID:WaeGj8YR0
- 所詮はマツダと言われるのが悔しかろうな
でも過去の所業を恨めよマツダさんよ - 96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:33:49.63 ID:aNn1frsM0
- 箔付けが下手すぎる
高級路線にいきたければ一にも二にもハッタリだ - 97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:34:01.11 ID:WD5vFydz0
- プレミアム路線に大胆に舵を切って結果大コケって、何つーか
高校デブューで大胆イメチェン図ったけど失敗した様な感覚だなやっぱ"身の程を知れ"って話か
- 99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:34:43.95 ID:7fJcB6Lz0
- 数字の三桁とかは高級車だから成立するのであって安いメーカが車名変えたらアカンやろ
こういうの興味ないまーんは数字だけ言われても何も思い浮かばない。財布握ってる奥さんに認知できないって致命傷だぞw - 100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:35:22.62 ID:fP5/tZHx0
- またかー。
ロータリーエンジン搭載車種展開>三井銀行傘下
多チャンネル展開>FORD傘下
高級店舗展開>トヨタ傘下? これだけはやめてくれ。 FIATのほうがまし。 - 102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:36:25.95 ID:kGcrjTlv0
- 車はデカいんだけど中は狭いよね…
- 104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:37:18.96 ID:NuZgvsnK0
- 格差が広がったからと、富裕層を商売のターゲットする奴は大馬鹿
富裕層はパイが少ないから、異業種入り混じっての過当競争にしかならない
そもそも、格差を許容した時点で多くの企業は滅びることが確定している - 105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:38:07.79 ID:4oQ/nW6p0
- 東洋工業でよさそうと思ったのは
平成初期のカペラワゴンくらいかな - 383 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 20:04:00.47 ID:QSNwD8Rs0
- >>105
PWSを除く - 106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:38:41.97 ID:FXDE2YF30
- 白と水色の看板と紅白の垂れ幕がなきゃマツダディーラーじゃない!
- 107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:39:31.02 ID:hNafzZRzO
- 最近粋って運転してるやつ多く感じる 特にSUVに乗ってる奴
- 108 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:39:45.79 ID:fP5/tZHx0
- 500万円の予算があれば
安いマツダのフル装備を買うより
ばったもんのBMW3シリベースグレードでマウントとるムサコ。日本で高級車といえばセンチュリーくらいなもんだ。
- 114 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:46:27.93 ID:4g1aaEg30
- デザインのためだけに機能を犠牲にし過ぎや
とくに後方視界極悪はアカン
ちゃんと評論家どもは非難すべきやろ - 215 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 14:26:38.79 ID:7GnEtlDq0
- >>114
そういうのは三本翁に頼まないと無理だよ
いまの評論家は提灯持ちばっかりだから - 119 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:51:35.95 ID:fU8Pkmuo0
- 中身が糞で外面は全て同じ
内装もイマイチ - 120 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:51:36.49 ID:q5oWaQSA0
- 試乗しに行ったディーラーがやたら馴れ馴れしくて、営業メールも友達感覚みたいな文章で送ってきて地雷臭がしたからやめといたら、案の定ネット上でもディーラーの評判良くないのな
- 124 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:54:15.34 ID:cmMg1diQ0
- ユーノスやアンフィニ作って倒産寸前になったのもう忘れたの?
- 126 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:56:22.33 ID:g1vivTYj0
- アテンザは好き
- 127 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 12:57:30.29 ID:e2+zdEf10
- ツダヲタが散々他社のクルマをトーショントーション馬鹿にしてたら
自分とこがトーションになって他がダブルウィッシュボーンになったでござる - 129 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 13:00:40.11 ID:a6l8hjCc0
- デミオでいいやんけ
- 130 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 13:01:31.73 ID:6h1L8+CL0
- 同じデザインのクソコピー車出してりゃ、落ちる一方だろ
- 137 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 13:07:24.37 ID:7Kaamfol0
- >>130
それも有る。何でみんな同じ顔なのかと.. 人間って好みが有るんだという事をマツダは判ってない(´・ω・`)
このフロントマスクが嫌いな人の為にも別のフロントマスクを用意した方が良いと思う。 - 131 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 13:03:53.59 ID:WzdN6iOn0
- マツダのお客は貧乏人なのに
高級路線ってむりやん - 133 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 13:05:25.93 ID:fU8Pkmuo0
- オンボロMAZDAブランドは残しておいてレクサスみたいな高級ブランド作れば良かったんじゃね?
- 167 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 13:29:14.92 ID:hFNMiF970
- >>133
どうしても高級路線打ち出したいんならその方が良かったよね
高級路線と質実剛健イメージの2チャンネルに分ければいい - 174 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 13:34:06.18 ID:wfte7Pe70
- >>167
そういう案もあって検討したとしても
販社から反対されたと思うね
過去の失敗が大きすぎるからね販社の資力や営業力もトヨタに比べたら薄いし
マツダの高級ブランドを誰が買うのか?
という、問いかけの答えは販社自身が一番わかっている筈 - 134 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 13:06:18.13 ID:sfPYFL2Y0
- ファミリアとデミオ、ロードスターしかマツダに市場は求めてねーよ
マツダの高級車ってヒュンダイのデカイのと一緒 - 135 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 13:06:34.54 ID:E1fpKU1q0
- マツダなんて誰も乗らんだろ
デザインもだせー - 136 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 13:06:40.79 ID:hlZgPtCB0
- 正月のチラシに98万でデミオ載ってたな
忘れんぞ - 140 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 13:10:46.18 ID:lJuRLwde0
- >>136
その頃と全く別物じゃん何引きずってんの? - 138 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 13:10:13.13 ID:qmtqZcXg0
- フォードに助けてもらえ
- 141 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 13:10:59.51 ID:Y6VhuMO80
- マツダはアタリを出した後に調子に乗って失敗するという流れの繰り返し
ちょっと前にCXシリーズで当たったからと調子に乗って失敗してるのが今 - 145 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 13:13:00.80 ID:lJuRLwde0
- 俺だってプレマシーとか売ってた頃の一昔前のマツダだったら絶対買ってねーわ
- 147 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 13:15:17.39 ID:0kXkjSXP0
- 次の親会社はタタ
トヨタは要らないって - 149 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 13:17:48.48 ID:zuKuw0Sf0
- 高級牛丼専門店とか出して大コケした以前の吉野家みたいな状況だな
- 150 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 13:18:49.03 ID:lJuRLwde0
- >>149
コケちゃいないよ
昔のクソダサいマツダを未だに引きずってる奴が騒いでるだけ - 151 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 13:20:13.58 ID:fR4dWM+D0
- でもトヨタ車ってダサいじゃん
何のポリシーもなく流行りのデザインパクってあれこれ詰め込みましたみたいな統一感のなさ
大口開けてメッキ付ければ高級と思ってるセンスのなさ
マツダには唯一無二のロータリーエンジンがあるけどトヨタに唯一無二の技術など何もない
ただ商業主義で売れれば正義というだけのつまらないメーカーだよ - 176 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 13:36:42.48 ID:JBWu7UCB0
- >>151
THS-Ⅱ
20年以上これを超すもの出て来て無いぞ - 187 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 13:51:23.25 ID:o8/VpthB0
- >>151
まんまブーメランでワラタ
もはやロータリー車なんかねえし売れる技術でもなんでもない
頭大丈夫かよ - 335 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 18:06:43.72 ID:2BN44n830
- >>151
そのロータリースポーツのRX-8が筑波でアッサリとクラウンアスリートに蹴散らされたんだがw
ロータリーがスゲェなんてマツダヲタのエゴに過ぎない。 - 532 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 10:56:47.86 ID:ldwno/bi0
- >>335
V6ならコンパクトだしね - 152 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 13:21:10.92 ID:lJuRLwde0
- 例えるなら整形したブスが今が可愛いんだからそれで良いだろってのと同じ
昔のブス時代を引っ張り出すこと自体ナンセンス - 154 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 13:21:43.39 ID:Xxm4KqRD0
- RX-8みたいなデザイン好きなのに
同じ顔ばっかりになっちゃったな - 155 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 13:22:17.01 ID:P/HZ0nU90
- 具体的な性能アピールしないで
美しく走るだの抽象的な事ばっかり※個人の感想ですって入れとけよw
- 158 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 13:24:35.09 ID:7BlWowxc0
- >>155
そりゃ車だもん走るよな w
走らなかったらただの鉄塊じゃねぇかよと w - 157 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 13:23:08.61 ID:xL11ANeQ0
- マツダってフォード傘下だっけ?
- 163 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 13:26:33.73 ID:PfhmV5Ta0
- >>157
リーマンショックでフォードに捨てられた。同じくフォード傘下だったボルボは中国企業に買われて復活。
マツダも瀕死状態から復活したけどまた死にかけるかも。今はトヨタとゆるい資本提携。 - 159 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 13:24:35.09 ID:0LeeeIjQ0
- マツダ擁護の人間が5chには多いよな
決まってデザイン連呼するんだが
マツダレッドの金太郎飴デザイン見かける度に辟易するわ
ナルチシズム満開のデザインで気持ち悪い - 185 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 13:48:10.95 ID:amBdsbxi0
- >>159
マツダがボルボに似てるのか
ボルボがマツダに似てるのか - 160 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 13:25:02.22 ID:KlPTlD3r0
- ヨーロッパではもはやディーゼル!!
のステマに乗って経営判断ミスりました!
- 162 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 13:26:05.50 ID:wfte7Pe70
- プレミアムブランド語るならせめてルーフのモールはボディ同色にしろや
プレミアム自称でモヒカン構造に黒いモール使ってるのは
マジでダサい - 165 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 13:27:01.68 ID:OZTMxHX10
- 利益率最高のスバルが鼻で笑ってます
まあマツダはあんな小規模な会社のくせに無駄に開発・生産コストや無駄なラインナップ増やしすぎ
あとデザイン優先しすぎて室内の狭さ酷すぎる - 166 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 13:27:26.30 ID:yIoLzqlw0
- 円安で勝てるんじゃなかったのw
- 168 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 13:30:08.15 ID:eschYd2k0
- ファミリー層を蔑ろにしたから敬遠されてるのも少しはあるとおもーう
いいからプレマシー復活させなよ
- 169 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 13:31:15.78 ID:7scF82lG0
- ID:lJuRLwde0
そういうのは逆効果にしかならないという事を、ステマツダはいい加減学習した方がいい
程度の差こそあれ、アホンダ千葉と同レベルよ - 170 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 13:31:42.26 ID:oOmsuKPn0
- 金太郎飴つ言ったらトヨタ、レクサス、BM、メルセデス多すぎるだろ
同じ車ばっかり面白いのか - 171 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 13:33:07.24 ID:0oZKBlbJ0
- プレミアム路線ならそのレベルに見合う車じゃねーとな
細かいところがほんとお粗末な出来だしトーションビーム()とか金かけてないのバレちゃってるし - 172 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 13:33:21.98 ID:iAHNjwdL0
- 三門の辺りに臨時駐車場みたいな無駄空間があるけどあれなんなの
- 173 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 13:33:29.40 ID:O0ZvCE6K0
- ピカの毒が回ってるわ
- 175 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 13:34:18.53 ID:B51ZLozd0
- ユーノスアンフィニの呪い
- 177 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 13:37:08.45 ID:L6LWf8+m0
- マツダなんかは安価でオーバークオリティな車を作らないと買う気にならんわ。
- 179 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 13:41:24.24 ID:Bku2Qx+P0
- デザイン好きなんだよなあ
トヨタがマシなデザインをしてくれれば潔く諦められるのにさんざん迷った挙句今乗ってるやつ車検とって延命させることにした
- 180 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 13:41:51.39 ID:FLUsCtbJ0
- すべての元凶は絆ガレージ
- 181 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 13:43:30.66 ID:jqsSs46E0
- ロリータエンジンしか分からへん(´・ω・`)
- 182 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 13:44:48.22 ID:LgCeWQt20
- ガワだけ見栄えはするけど、中身はポンコツってイメージ。
エンジン非力過ぎないか?
マツダ3だって、欧州車意識してるならターボ搭載しろよ。 - 184 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 13:47:48.17 ID:WqvePOd90
- >>1
バッタ屋が高級路線に転換したら倒産のサイン - 186 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 13:48:46.87 ID:CM5NacI50
- またフォードに助けてもらえば良い
- 190 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 13:53:17.62 ID:XEoEp3fG0
- 収益の話してんのに、売上の数字持ち出すのはアホやない?
- 191 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 13:53:57.32 ID:5YRGa+8V0
- 安い割にエクステリアデザインが良くて実用性もそれなりで売れたのに何を勘違いしたのか。
しかもクリーンディーゼルとかスカイアクティブXとか失敗してるし。 - 192 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 13:56:49.60 ID:/INBwPLA0
- 昔エリーゼでロードスター見に行ったら塩対応された
絶対に買わね - 332 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 17:52:31.10 ID:K65aJHF40
- >>192
それエリーゼ関係ない
もとから塩対応 - 467 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 01:43:47.71 ID:ed41he3U0
- >>192
今は、服屋並に鬱陶しく引っ付いてくるぞ - 195 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 14:03:16.99 ID:5nkDePTL0
- せめて乗りだし150万にせいや
値段上がりすぎ - 196 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 14:07:55.08 ID:PpDhnVlu0
- ヨタ様の軍門に下るのか…なやっぱ…
- 198 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 14:10:51.28 ID:PpDhnVlu0
- 軽自動車を作らないのが響いているのではないか?
昔みたくでイイからボディーだけでもMAZDAでエンジンは三菱とかで - 199 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 14:14:00.60 ID:rDA1OCfo0
- ここであえてドディオン式とか出してきたらちょっとだけおっ?て思う
- 200 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 14:14:46.54 ID:TRs096a/0
-
2013年 アクセラ>我々は足回りというのはものすごくこだわっていて、リアサスペンションの
>マルチリンクは絶対どんなことがあってもはやめたくない。【マツダ アクセラ 新型発表】開発主査「核になるガソリンエンジン」
https://response.jp/article/2013/10/09/208219.html↓
2019年 マツダ3 とととトーションビームwwwww
- 202 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 14:17:05.71 ID:1Z9WiQgg0
- マツダの車に300万とか気が狂ってるとしか思えん
トヨタと同じクラスの車が二割くらい安く買えるのが良かったのに - 203 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 14:18:07.68 ID:Of1nbQws0
- >>202
ユーザー層は気が狂ってるのしかいないから正しいんだろ - 205 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 14:19:59.99 ID:C+ma46us0
- MAZDAの価値なんて飲食で言ったら幸楽苑とかすき家だからね。
それらの店で高級品と偽られてもなぁってのもある。 - 208 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 14:20:40.96 ID:AEaqrUIo0
- デザインが飽きられたんだろうな
舶来モノのようにはいかんな
あと50年これで頑張れば認められるよ - 209 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 14:21:52.34 ID:C+ma46us0
- パクリ元のアルファロメオやプジョーは別の次元に行ってしまわれたからなぁ
- 210 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 14:22:05.81 ID:V1gd7IJp0
- 政治的責任は大きい
経済政策でどうにでもなる問題 - 212 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 14:22:21.52 ID:pf82mK2Q0
- アクセラとデミオでよかった
- 214 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 14:25:16.25 ID:C+ma46us0
- MAZDAが高級路線とかヘソが茶を沸かすぜと思ってる日本人がこの世には多いんだよな現実
- 216 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 14:27:48.36 ID:DnjEcyMD0
- どんだけ高級感出してもマツダのくせにと思う
- 217 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 14:29:09.24 ID:C+ma46us0
- 評論家なんて窓落ちのVWを絶賛するくそだぜ。
外車は新車時は良いけど5年目を迎える頃決定的にヤバイなんて指摘はひとつもないからね。
あいつらは新車チョイ乗りのクソ野郎 - 230 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 14:44:53.95 ID:amBdsbxi0
- >>217
昔、NAVIを愛読して徳大寺大好き、車は欧州車に限る!みたいな人が唯一認めてたのがマツダだったw - 493 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 05:00:11.35 ID:lW2v81/90
- >>217
会社買う奴は全部とは言わんが大体車検おきに買い換える
5年も乗り続けないんでねぇの - 218 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 14:32:17.05 ID:o/xaaTBz0
- 愛知じゃ日産本田より多く見かける気がするけど売れてないのか
- 219 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 14:33:53.86 ID:kv9f1mGQ0
- ズンズンズン
- 220 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 14:34:08.67 ID:VTYUCA160
- デザインと質感は良いんだけどパワートレインで見劣りする
100馬力ちょいの6ATで300万近くするんだもん - 221 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 14:34:16.64 ID:C+ma46us0
- もうロードスター以外の価値がMAZDAにあるとは思えない。ロードスターのパワーを乗り出し300万以下で124スパイダー にしてくれたら買う。
- 222 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 14:35:00.46 ID:5YRGa+8V0
- 高級路線でいくならちゃんとしたフラッグシップセダンがないとな。
あと、レースとかで実績を示さないと。
見た目と標準装備が充実してるとかで高級路線が成功するならどこのメーカーも苦労しないしマツダの優先課題の利益率落ちるだけ。 - 223 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 14:37:00.48 ID:7o5MJow20
- マツダに乗るという負け組感がぱねーっす
- 224 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 14:37:43.03 ID:2wcI1tcT0
- >>1
マツダ3ってファミリアの後継なのに
やたら値段が上がっているじゃねえか - 225 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 14:38:31.44 ID:OJOSphs20
- 1巡して需要食いつくしたんだろ
近所の買い物や送迎に、ディーゼルとかSUVなんて不便なだけだし - 226 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 14:39:36.52 ID:vj5YDTFK0
- 2L以上はレクサス、トヨタ
それ以下はホンダ、スズキ - 227 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 14:40:44.75 ID:OJOSphs20
- スーパーへの買い物
子供やジジババの送迎ならCXなんじゃらとか、Mazda何とかより
N-BOXやシエンタの方が使い勝手良い - 228 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 14:42:20.59 ID:9jmEEHiT0
- デザインはいいんだけどね
商談に入る前からウチは値引きしませんなんていうディーラーでは買い物したくないよね コスパがどうとかはともかく客は心理的なお得感を得たいんだよ - 243 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 15:04:45.03 ID:wfte7Pe70
- >>228
一見してデザインはいいけど
白や赤の車体色でルーフの黒モールはどうなのかね
大衆車なら別にどうでもいいけどね - 248 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 15:11:58.38 ID:PfhmV5Ta0
- >>243
別に黒モールでも良いと思うけど、やるならレーザー溶接でモールレスにして欲しい。他にも重い鉄製ボンネットにダンパー無しとか(高級車なら軽いアルミ&ダンパーあり)、取りこぼしも多いんだよな。
少し前まで配線丸見えルームミラーとか。高級、プレミアムをイメージすると、結構ギャップがある。
- 229 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 14:43:49.47 ID:7GnEtlDq0
- 三本「広報さんこの後ろ窓はもっと大きくできなかったんですか」
広報「いやこれがこの車の売りでして」
三本「いやでも買った人はデザインで運転するわけじゃないですよね」
広報「それはまあそうなんですけど・・」
三本「この黒い窓もちょっと凶悪ですよね」
広報「お客様はプライバシーを欲しがるんで」
三本「ほんとですか?それを言ったら電車に乗るときも覆面するようですよね」
広報「いやあ・・ どうなんでしょうかね(苦笑い)」 - 231 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 14:44:55.82 ID:8RJDk74U0
- レス見てるとマツダオーナーより他社オーナーが多いのな
デザイン良かったし羨ましかったんだろうな
- 241 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 15:02:57.02 ID:8+DQ1v850
- >>231
そりゃ、松田のシェア考えれば妥当でしょう。
高級車だから売れなくて当然。
それだけ日本が貧しくなったってこと。 - 495 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 05:08:35.23 ID:lW2v81/90
- >>231
マツダが羨ましいとかnboxとか乗ってる奴なんじゃね?
あとら100万あればなーってさ - 232 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 14:47:26.91 ID:lEBvhcaq0
- うまい 早い 安い がマツダのいいとこだったんだけどな
アスティナ ランティス乗りの独り言だが・・・
- 233 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 14:50:37.94 ID:PcEVqqON0
- なんてことだ
俺たちのマツダが - 234 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 14:51:19.48 ID:aELQ4IMU0
- 去年社用車がデミオになったが、もうエンジン警告灯点灯して坂道上らなくなって訳わからんわ
- 237 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 14:52:54.68 ID:8DaZcb6A0
- 松田地獄再び
- 238 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 14:53:40.07 ID:8RJDk74U0
- マツダの価格だとそんなエンジンがどうこう拘る奴居ねえよ
燃費は?燃費は?あと馬力(カタログスペック)
- 239 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 14:56:02.02 ID:lEBvhcaq0
- マークⅡ買う予算でルーチェが買えてしまう
お父さんホクホク がマツダのいいとこだったんだけどな - 240 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 14:59:17.97 ID:Qrow4dHe0
- ロードスターRFの8000回るエンジンを売りにしないのは何故なんだろうな
国産で8000回るなんて希少だしちょっとしたピュアスポーツやん
それをベースにしてタイプRみたいの作れば絶対需要あるのに - 242 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 15:03:40.55 ID:T5oixJDs0
- >>240
その回転数までパワーは付いてきてるの? - 272 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 15:57:27.78 ID:cyZE7vpU0
- >>240
ロータリーの回転数てレシプロとは単純比較できんのでは
エキセントリックシャフトが8,000回ってるとき、ローターは三分の一の2,666回転、
吸排気・点火は8,000回で4ストの倍
特殊すぎて比較できない - 307 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 16:47:16.34 ID:JBWu7UCB0
- >>272
落ち着けよ - 315 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 16:58:21.27 ID:fP5/tZHx0
- >>272 住人を置いて独りでロリの頂上を目指すんじゃないぞ。
- 363 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 18:55:17.57 ID:C+ma46us0
- >>240
足回りがロールしてドイヒーだからな - 244 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 15:04:54.20 ID:bR2/FlEC0
- プレマシーの後継作れば売れるでしょ。
今低床ミニバンライバル居ない。 - 253 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 15:21:43.22 ID:OJOSphs20
- >>244
プレマシーとMPVの市場は捨てたらしい
キチガイだわ - 568 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 16:51:17.85 ID:6aBZzNkd0
- >>244
どこのメーカーも売れないから生産打ち切ったんだけどね。
思い浮かぶのはプリウスαくらい。 - 586 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 19:15:00.99 ID:I5ZuHBWU0
- >>244
日本は捨ててるらしい。 - 245 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 15:09:16.51 ID:0MnJypr+0
- >>1
買いたい車と売りたい車がずれている
最近のマツダ車は全部同じ見た目で広告写真も全部同じ赤い色、車名も廃止されてCX-3のような記号になった。
自動車メーカーではBMWやメルセデス、ポルシェなどドイツ車の独壇場で、BMWは「どれも同じ」と言えるほど似通っている。
マツダもBMWのようにアイデンティティを確立しようと思い立ち、全車見た目を同じにし車名を記号に変えた。
中国とアメリカの2大市場で販売が減少していて、ブランド戦略は成功していないようです。
アメリカではもともとドイツ車が弱く、マツダが模範とするBMWよりトヨタやホンダの方が売れていた。
アメリカ人はBMWのような「どれも同じ見た目」の車を好んでいなかったので、見習ったマツダも販売が減少した。
中国ではドイツ車が人気だがそれは高級車や高級イメージを買っているので、マツダは高級車ではなかった。
マツダはカーマニアが喜ぶこだわりの車というイメージを展開しているが、こだわらない人には迷惑な話かも知れない。
マツダはキャロルやファミリアやデミオのような低価格コンパクト車でヒットを飛ばしたメーカーでした。
一方でRX7やMX5(ロードスター)のようなスポーツカーはマニアから高く評価されている。
マツダが目指したのは車名からしてRX7やMX5のイメージらしいが、多くの客が求めているのはファミリアやデミオでした。
こうした車を買うのは女性が多いが、真っ黒とか真っ赤な車ばかりで女性が好むデザインとは思えない。 - 246 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 15:10:40.05 ID:UkryiYIM0
- つーか前年までが良すぎたから。
- 247 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 15:10:40.29 ID:hhtd6hC/0
- 新RX-7が出たら買う価値あるかもな
あとはロードスターしか目ぼしいものがない。個人的に - 250 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 15:18:28.15 ID:NKOjuPw10
- ファミリアバンとボンゴブローニー売れてるじゃんw
- 251 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 15:19:54.45 ID:FI+wL+Rq0
- 日本人の経済力で車はもう無理なのね
- 252 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 15:21:31.99 ID:3RnUjjW60
- スカイアクティブのPMも、安いから我慢してたのに、
高価格帯ならいらない。ロータリーに灯油飲ませて遊ぶ位の余裕もてよ。
- 254 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 15:22:45.83 ID:GUofKoZT0
- 表向きの質感を良くしてるだけだよ
確かに展示車両とか見ただけだと、いいね~。となるけど、
実際オーナーになると色んな所がビビり始める
部品や工作精度が低いのが致命的
まあ、価格抑えて高級感出して装備も充実させるには、
そう言うところでコスト抑えないといけないんだろうけど - 255 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 15:26:23.94 ID:QyF0d8mM0
- まあ、全店舗アンフィニは無理があるよな
貧乏ラインと棲み分けしないと - 256 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 15:26:32.07 ID:6UWTgzQy0
- 高級路線ってもそもそも高級車無いやん
- 258 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 15:27:33.30 ID:ns2mfcYo0
- マツダコネクトにスラッジたまりまくりのエンジン リセールの安さ
買う気にはならん - 259 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 15:28:43.74 ID:YzPoPX+d0
- -11%は苦戦じゃなくて善戦
他はもっとひどい
- 318 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 17:09:05.21 ID:oJRuGmPS0
- >>259
他って?
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/02720/ - 260 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 15:30:10.09 ID:QyF0d8mM0
- デミオにまで、インパネにレザー貼り付けて
すげぇクオリティ上がったの分かるし、実際すごく満足感高いが
下駄車としてのデミオが実質滅びたのはデカい、
適度に小さいが荷物も載せられる、営業車みたいなデミオも別バージョンで残しとくべきだったな
アクセラも以前は営業車になる事が結構有ったけど、今の高級車じゃ営業車に不相応だし - 261 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 15:31:18.80 ID:svoWHDVe0
- 実用性を考えた結果、8年乗ったマツダからスバルに乗り換えた
- 387 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 20:08:46.21 ID:wnrwluwt0
- >>261
同じく5年でサヨナラ - 262 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 15:31:52.33 ID:BQl2TylH0
- 直6 frが出るまで普通に買い控えするだろう
時期がわるすぎる - 263 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 15:33:10.55 ID:PzM7KkU00
- ロードスターとその他の二種類しか売ってないんだからそりゃそうなるだろ
- 264 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 15:33:37.60 ID:Qrow4dHe0
- レクサスでもドアヒンジがプレス、欧州車は鋳造
ここ実はドアの開閉の高級感に雲泥の差が出る
ワイのレクサスも経年でなんかドアガタついてきたきがするし
高級目指すならこの手の隠れたとこもやらんとな - 265 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 15:33:49.57 ID:QyF0d8mM0
- というかね、最近技術的な確変来たんだかなんだか
ハシリはぺうげおt206CCからだと思うけど、割と気軽にインパネにレザー貼り付けるよな
昔ならおベンツ様でも、せいぜいカンナ屑を貼り付けて木目にするくらいで、THEプラッチックてインパネなのに
今はコンパクトでもレザー貼り、おレクサス様も随分遅れてだけど、レザー貼りの採用増やしてきてるし - 267 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 15:36:12.95 ID:gFCuoLQ80
- 高級げな店内の割にスタッフが貸してくれるボールペンは100均やし、スタッフのスーツはよれているし
マツダ2はApple CarPlay対応してもデミオはできないし
なんやねん - 268 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 15:42:35.46 ID:y/C6FctW0
- 100マンくらいダウンしたら売れるかも
- 269 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 15:43:30.13 ID:b3PdbaaL0
- 売上台数なら単価上がって営業利益増加の可能性あるけどその辺どうなの
- 270 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 15:48:41.60 ID:hKKkZ+8Y0
- 高級路線よりもロードスターにデカいエンジン積んで0ー100km5秒台のやつを出せよ
- 271 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 15:56:51.88 ID:Y2EYDnpU0
- 教習車カペラだった(笑)
- 273 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 15:59:33.57 ID:XvjfRzO40
- はじめっから貧乏国の日本市場なんぞシカトしてるんだろうが欧米でも不振なのか
世界的な不況に突入したからな - 274 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 16:01:11.73 ID:rOPzActa0
- 売れる要素がナイもんな
中国で需要が激増した頃に
売れてたフリしてただけ - 275 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 16:03:16.01 ID:a4d0Li8N0
- 最近東京でもマツダ車よく見るよ、江古田とか
- 277 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 16:05:28.90 ID:hKKkZ+8Y0
- これから中国で売りたいならEVだろ
そういった意味ではマツダは一番遠い所に居るわ - 482 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 02:59:42.80 ID:8WpMYF720
- >>277
上海、南京しか知らないがマツダ車は殆ど走ってないよ
1日3台くらいは見るかなってレベル
上海のナンバープレートは正規の方法か知らないが
2万元と聞いたから、その金額を払える奴はマツダ車なぞ
乗らないのかもしれないがよく見るのはアメ車とドイツ車
- 278 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 16:06:22.46 ID:FHkOBpUb0
- そりゃあんだけ似たり寄ったりのデザインばっか出してりゃ飽きられるでしょ
- 279 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 16:07:41.42 ID:8lyKGTND0
- 車の名前を全部マツダにしたのが裏目に出たな。
- 281 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 16:12:17.55 ID:JZrvvxUF0
- アンフィニ?ユーノス?のあの失敗忘れたの?
- 421 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 21:22:45.77 ID:9kbtj6ld0
- >>281
奢れるもの久しからず - 283 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 16:17:22.26 ID:e6BJAGKp0
- マツダ+プレミアム=超割高という図式だが。
- 284 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 16:17:31.78 ID:HzCZ28L10
- アクセラセダンのMT車よりもプロボックスのMT車の方が楽しいのは何故なんだろう??
- 286 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 16:17:36.01 ID:pJoIIMdO0
- プレマシーはいい車だぞ
荷物積めてスライドドア便利で走りも悪くないし
見た目の好みは人それぞれだが俺は好きだ
全体的な作りのバランスが本当に絶妙で上手いと思うそんなマツダはもう帰ってこないと思うと悲しいわ
- 334 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 18:03:09.02 ID:V4N0uqyo0
- >>286
今ほしい車ランキングに入ってる
独り身でちょっと広い車がほしくてフラットになる乗用車ってこれくらいしかないし - 359 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 18:50:13.66 ID:pJoIIMdO0
- >>334
普通に2列目畳んで荷室長1.6mくらいだけど
1列目と2列目一番前に出して2列目畳めば、
3列目足元の部分に隙間ができるけど1.9mくらいの荷室ができる
車中泊も十分できる程の見た目以上に広くていい車だよ
ただ燃費はあんまり良くないから、そこ気にするならプリウスα等のがいいかもね - 398 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 20:24:04.02 ID:fOVZgxfe0
- >>286
初回の車検前に足まわりぶっ壊れて乗り換えたわ。あれ以来マツダは選択肢から無くなった - 497 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 05:31:19.63 ID:lW2v81/90
- >>286
同僚がプレマシーだったんで帰りが一緒になった
時に乗ってくか?
と言ってくれたので5回くらい乗せて
もらったけど乗り心地もいいし、安いし、
人数乗るしすげぇバランス取れてるなと思ったわ
バカな事をしてるよなマツダは - 287 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 16:18:23.98 ID:usM7TMBnO
- カペラにルーチェ、コスモを自ら棄てた段階でw
ああ、フェスティバ、ファミリアの夢よもう一度 - 288 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 16:20:06.58 ID:kv9f1mGQ0
- コスモスポーツはどのウルトラマンの時だっけ
- 289 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 16:21:34.03 ID:HzCZ28L10
- 唯一マツダがニッチ需要を拾えるとしたら、MTで乗れるセダン車を揃える事。
BセグCセグで楽しいセダンを出せ。 - 290 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 16:21:38.68 ID:ilUC/O4e0
- デザインは良いと思うけど
決めたダサいんを洗練させていくていう欧米型の
やり方が日本の消費者には受け入れられないのかな
あるいはデザインより機能やブランド力重視なのか - 291 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 16:21:56.58 ID:x/2SBZ5q0
- 車なんて雨風ある程度防げて、荷物と人が載せられればそれでいいんだよ
木の椅子でもいい - 293 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 16:23:20.76 ID:WNX6lL8B0
- 万人に表面的な質感でアピールしようとするからダメなんだ
それはトヨタの仕事だろ
立ち位置似てるスバルは相変わらず好調
一部のニッチな用途に特化すべきや - 296 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 16:28:20.25 ID:cwyGJ+LI0
- ロリータの祟り……
- 297 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 16:29:34.06 ID:HzCZ28L10
- 国内市場はミニバン全盛だけど、セダンを欲する潜在的ユーザーは一定数いるはず。
カテゴリーごと消滅して久しいけど、2Lセダン1.6Lセダンは車選びの選択肢に欲しい。
今の時代ならBセグ(1.6~2L)、Cセグ(1~1.5L)か。
マツダは背高のラインナップを無くしてるから、その役割に適してる。 - 302 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 16:35:46.60 ID:OJOSphs20
- >>297
2000cc以下のセダンって
アリオンとかだろ?
覆面とジジイしか見た事ないけど、普通のヒトで買うヒトおるんか? - 364 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 19:03:53.21 ID:VTYUCA160
- >>297
BセグとCセグ逆 - 299 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 16:33:10.35 ID:e4vqyboa0
- 高級路線は
会社を小さくするなら成功する大きいままなら必ず失敗する
- 300 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 16:33:29.62 ID:fkBrs8LQ0
- あのエンブレム変えた方がいいんじゃねの
- 301 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 16:35:22.01 ID:SY2v0hlS0
- スカイフィッシュのステマ
- 303 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 16:40:05.74 ID:qmtqZcXg0
- 昔マツダのディーラーにデミオとフィットの比較表みたいなのが置いてあって、よく見るとデミオの良いところよりもフィットの悪いところばかり書いてあった
- 304 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 16:42:41.02 ID:QyF0d8mM0
- ロドスタのエンジンとか割と良いらしいし、ロドスタベースのFR小型セダンが有っても良いと思うが
はたして、売れるのかどうか - 305 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 16:43:33.74 ID:wMkK7k6f0
- 俺自身が500株しか持ってないけど
マツダユーザーが株を持って長期保有したらもうちょっと信用上がると思うんだけどな
つか2000円の頃買ったから大損なんだがw - 308 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 16:49:34.17 ID:n/rnBPVR0
- 客の方を見てないメーカーだからな
- 309 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 16:53:45.83 ID:Lx9FpHBD0
- 車なんて本来は走りが大事なのに見てくれの為にコストダウンして、内装()だけで騙し売りするやり方はゴミだな
まーダサいグリルを辞める所から作り直しだろマツダは - 311 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 16:54:25.16 ID:wMcDhutN0
- アンフィニの悪夢再来か
- 313 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 16:55:38.38 ID:QyDtDjSn0
- マツダの小型車乗ってる奴ってスネ夫みたいな奴が多い気がする
- 316 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 17:03:08.87 ID:fP5/tZHx0
- マツダのイメージは
速い(ロータリー)曲がる(RX-7)安い(ファミリア・カペラ)だからなぁ。
高級とか上質とかのキーワードは存在しえなかった。ユーノスコスモですら走行性能と出力が注目されたが
高級車として注目されたわけではなかった。マツダの車を乗り続けて面白いほどよく走るからそれでいいんだけどさ。
上質の麻薬のごときロータリーターボエンジン。 - 317 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 17:06:10.15 ID:vNigBe9T0
- まずエンブレムが死ぬほどダサい。
CX-3など数字になって余計魅力がなくなった。 - 319 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 17:15:53.48 ID:ibxIK8UfO
- マツダと高級って一番関係ないやん
マツダ3を100万で売っとけ - 320 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 17:16:58.70 ID:0TN1hB390
- とりあえず2Lの幌ロードスターを日本でも売れよ
なんで広島で作ってるのに買えないんだよクソが - 399 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 20:27:15.97 ID:/9XMFRAZ0
- >>320
ほんこれ - 405 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 20:56:52.68 ID:gc67XJEk0
- >>320
それ欲しい - 323 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 17:21:56.17 ID:dFdKqbO+0
- 金掛けてる車を除いて
普通の車でトヨタ以外を買う選択肢があるわけ無い - 324 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 17:22:01.17 ID:CxGIPvMl0
- そのプレミアム路線にまんまと乗っかりCX8を買わされ駐車場では常に見えるところか端の方に止める奴いるなー多分半分残クレとかで勝ってるんだろうけど
- 329 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 17:44:40.50 ID:oOmsuKPn0
- >>324
?cx8問わず当て逃げやドアバン避けるために
置いてるのわからないんだ - 337 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 18:09:42.13 ID:CxGIPvMl0
- >>329
いや分かるよ分かるけどベンツとかレクサスとか高級車がやるなら見栄えもするってもんだがマツダのCX8をそれやられても草しか生えない - 373 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 19:22:54.21 ID:oOmsuKPn0
- >>337
アルファードやハリアーやらその他もやってるんだが
大丈夫か? - 325 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 17:24:46.17 ID:pc8s5G/w0
- 普通車
丈夫な車(剛体
燃費そこそこ
維持費が安め
走りが楽
見た目はめちゃくちゃダサくなければいい車にそんなに興味ないが上記の条件に当てはまったのがマツダのディーゼルだったから買った
- 326 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 17:32:05.59 ID:cSvioj4B0
- CX-30とか訳わからん位置付けのものまで販売してバカじゃねーのw
- 331 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 17:49:22.45 ID:ik9FROCn0
- >>326
この間試乗したけど内装も乗り心地もヴェゼルよりはよかった。
見た目も圧倒的にかっこいいし - 466 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 01:42:09.79 ID:x5KVa1wX0
- >>326
サイドスカートとフェンダーの樹脂が安っぽすぎる - 328 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 17:37:11.14 ID:air011KCO
- コスモ復活させて3ローターターボのハイブリッド4WDで中国や中東の富裕層狙いの車でも作ったら?
- 330 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 17:45:18.35 ID:SV7DNarb0
- マツダと三菱どちらが先に潰れるかと言ってた頃からすると随分と持ち直していたんだな。
その頃から考えれば多少売れ行きが落ちたからって贅沢な悩みだろう。 - 333 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 17:54:23.60 ID:UdQ6L2mX0
- バブル期の5チャンネル体制で失敗した教訓から何も学ばなかったのか
シトロエンなんか売ったりしてね
マツダは調子に乗ると崩れるね。 - 336 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 18:08:11.59 ID:kHQCyeBF0
- ファミリアバンをモデルチェンジで、あまりにも変えすぎた。
- 339 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 18:12:06.73 ID:T5UwkFSd0
- 来年1月30日マツダ100周年 New RX-7発表
ってなってくれると嬉しいよね
- 340 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 18:13:33.48 ID:vRzqF05+0
- 大量に水没してるのに経営不振って
自動車業界に経営者ってアフォなの? - 342 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 18:16:32.24 ID:T5UwkFSd0
- >>340
いち早く水没した車のメンテをマツダがしてたら
イメージが変わったのにな
その点トヨタはむかりないよな - 341 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 18:14:47.48 ID:OegRyWlD0
- 100周年記念に100億円の赤字になりますよーに!
- 343 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 18:16:37.57 ID:VlBXJsla0
- 無理矢理な提灯記事や広告
ステマばかりしてるから
見抜かれて呆れられてんだよ - 344 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 18:18:36.85 ID:UCKPgtWs0
- デミオ、ベリーサ 、アクセラと
乗り継いできたマツダ派の俺でも
次に買う車がなくて困ってる
切り捨てられた感が満載 - 346 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 18:23:40.15 ID:GYNW78ly0
- いつも潰れる寸前に大ヒット車出すから、この数年は見逃せないw
- 347 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 18:24:34.56 ID:fkOfUk+F0
- ホンダとマツダが合併したらええ
- 348 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 18:25:20.38 ID:AS/L+5NA0
- マツダに乗るメリットは車知らない人が高級外車と間違ってくれるところ
どこからどう見ても日本車離れしたデザインだし内装の仕立てもいい
「これベンツ?」とか「高かったでしょ?」とか聞かれることに小さな優越感を覚えられる - 356 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 18:48:45.77 ID:ayjsv5u20
- >>348
これコピペ? - 512 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 06:10:07.81 ID:lW2v81/90
- >>348
別れた後ほの女がガチのベンツ乗りと付き合ったら
最悪じゃないかww - 349 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 18:29:44.23 ID:BLMFyFEW0
- ヘッドライト 細すぎ
フロントグリル でかすぎ
これじゃ買う候補にも、なりゃしない
- 350 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 18:31:38.62 ID:d+Bw2pHU0
- パンスト顔にキムチ色のマツダデザイン、法則発動
- 351 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 18:32:21.18 ID:8wSViPmC0
- 単なる妬みスレだな
外観は独創性高いし内装は質感高い
りセールも相当良いからな
他社じゃ真似出来ないスカイアクティブ技術と他社の追従をも許さないスカイアクティブDの技術!
スバルなんかいつまでも水平対向の超絶燃費悪のエンジンに未だ頼りeボクサーとか言う詐欺数値の偽エコ唄い客を騙し続ける手段
日産もホンダもトヨタも新開発的な技術も無く誤魔化し続け情けないだけ
マツダのスカイアクティブ技術の足下にすら届かない(笑)
売れないとか言ってるのは単なる妬みだね
マツダ3も堅調だし世界的落ちても一時的な話で余裕で巻き返すしね
ホンダは四輪部門自体が赤字なんだって?(笑)(笑)(笑)(笑)(笑) - 513 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 06:12:08.28 ID:lW2v81/90
- >>351
新型スカイラインはナビ連動で高速の入り口から出口、
追い越しまでボタン二つでやってくれるぞ
マツダにそんな技術あんのか?
まぁ600万以上はするけどな - 537 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 12:06:16.13 ID:G/DTK6aF0
- >>351
取り敢えずマツダはGTR、NSX、LFA、RCFの対抗馬を作らないと、マツダの安かろう悪かろうのイメージは脱却出来ない。
マツダ車に1000万出す奴いるか?それが答えだ。 - 352 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 18:34:39.63 ID:d+Bw2pHU0
- ツダガ●ジ、ショックでついに統失発症
- 353 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 18:37:16.73 ID:q6cXIIgc0
- どうやって誰に売ってるのか謎
- 354 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 18:41:13.93 ID:57WQd9Ia0
- CX5のMT乗ってる
- 355 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 18:46:43.28 ID:v4ogsa3Y0
- 目を細くするデザインは失敗だと思う
ロードスターもあそこだけ残念
CX-5も初代のほうがかっこいい - 357 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 18:49:35.52 ID:LDCHTlIU0
- マツダはロータリーエンジンだけやっててほしい
あの音と加速感は最高 - 358 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 18:50:05.91 ID:Qrow4dHe0
- マツダ3が実物見ると全然かっこよくないのがな
コンセプトモデルはめちゃくちゃかっこよかったです - 360 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 18:50:41.10 ID:AS/L+5NA0
- 車そんなに詳しくないけどマツダの場合全車種でMT選べるのは大きなメリットだわ
- 376 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 19:42:37.03 ID:nyjoynPKO
- >>360
そこは評価したいよね。
- 379 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 19:52:15.17 ID:VTYUCA160
- >>360
マツダ3の2lガソリン、CX-30のディーゼルでは選べない
選べる選べないの基準がさっぱりわからん
逆ならまだわかるが - 381 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 19:59:15.31 ID:GklN3zQj0
- >>360
CX-8にはないでしょ - 362 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 18:53:48.52 ID:lVouJDUD0
- マツダ3とcx30は値引きなしであの価格は高いわ
30万くらい値引くの前提の価格だわ - 366 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 19:04:26.38 ID:7o5MJow20
- これが「マツダ地獄」に堕ちた人たちです
- 368 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 19:07:16.33 ID:0iZjWaQL0
- 携帯のソニーとかもそうだけど、完全に売る側が勘違いしている。
購入者はミドルクラスでいいんだよ。
今の日本企業は値段設定から全て間違ってる。 - 369 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 19:09:13.35 ID:Qrow4dHe0
- 車が値上がりしてるのは全世界共通
賃金が何十年も増えてない日本が悪い - 374 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 19:24:28.04 ID:1Ifm7x850
- レクサスみたいな店舗やめてくれ恥ずかしい
- 375 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 19:27:54.11 ID:zVmotyYn0
- 初代デミオのような、安くて使える移動する道具を作って欲しい。
- 377 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 19:44:37.50 ID:0a0kSunc0
- いまの国産車ってコミコミ150万ぐらいでかえる普通車ってデミオ(今はマツダ2か?)スイフト パッソ
ぐらいしかないんだよなそれも廉価版。 かと思えば200万越えの軽自動車があったり。
マーチ(ミラージュ)なんてゴミみたいな車がフィットより高かったり今の国産車の値付けは適当すぎる。 - 385 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 20:07:44.61 ID:ayjsv5u20
- >>377
安くて良い車ならスズキだな
まあハンガリー産だったりインド産だったりするが - 378 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 19:46:58.06 ID:2tasVDiw0
- コスモスポーツ出せよ
- 380 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 19:54:47.95 ID:tq5Pu5aQ0
- マツダのボログルマは主に商用で買われるからMTが多いんだよね
- 390 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 20:11:47.88 ID:X/O8lyBu0
- >>380
その割合は? - 382 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 20:03:14.79 ID:U1RSoNLU0
- だろうね
マツダの車なんて恥ずかしくて乗れないし
それが一般人の大多数 - 384 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 20:04:18.12 ID:OIkgsABO0
- AT苦手の高齢者が多いんだろ
- 389 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 20:11:02.22 ID:T9he//st0
- 960 名前:マンチカン(茸) [FR][sage] 投稿日:2019/09/18(水) 15:11:10.10 ID:3Xp3BRqs0 [1/2]
車を趣味として考えるならマツダだな
トヨタに乗ってる頃は無難に走って車を傷付ける事も無かったし
洗車も洗車機にブチ込んで維持も楽だった
今はマツダだけど手洗い洗車したりカスタムしたりで色々と苦労してるわ - 393 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 20:17:15.32 ID:ibfHfBUE0
- 安くて、そこそこ良い
からマツダ買うの安いが大前提なんだよ
何を勘違いしてるのか? - 394 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 20:17:58.35 ID:Qsda4tPW0
- 店舗高級
車両値段プレミアム
デザイン良好
サービス最悪←ココが問題 - 418 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 21:22:05.61 ID:zOJQNWZe0
- >>394
俺もそう思うわ
マツダのディーラーって結構ひどいの多いしな
各店舗を高級路線にする前に、ディーラーの教育やり直せbe a driver って宣伝打つより
be a dealer って宣伝打った方がよりお客の興味引けるだろあと、24時間営業してる店とか作ってみろ
夜勤者、呼び込めるぞ - 428 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 21:29:38.60 ID:eTmW6qhm0
- >>418
確かにディーラーのレベルは低いよね。
ディーラーの対応の良さは間違いなくぶっちぎりでトヨタだと思う。
他社車のオイル交換だけでも違いを感じるよ。 - 395 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 20:19:49.20 ID:NKXIda840
- CX-30買うくらいならCX-5
買うやろ普通(´・ω・`) - 397 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 20:20:55.62 ID:6AvO0Kyo0
- プレミアムカーを買う層がマツダを選ぶわけねーだろ常考
- 401 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 20:34:52.96 ID:hQfry93l0
- レクサス店の真似したディーラーやり始めた時にこいつら何も成長しとらんと思った
案の定 - 407 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 21:01:06.45 ID:D7Nwm6iX0
- 高級路線に転換して墜ちて逝く企業の多さよ
- 409 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 21:03:40.29 ID:8mTwaTq+0
- 車名が1、2、3の番号になったのが激烈にダサイ。
- 412 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 21:10:05.28 ID:h6sbMA3p0
- マツダって安くて悪いイメージなのに高級路線に走ったら逆効果だろ
- 413 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 21:10:31.22 ID:HJhDj8R+0
- 所詮マツダはマツダでしかない
- 415 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 21:15:08.88 ID:eTmW6qhm0
- CX-8ディーゼルAWD乗ってる。
マツダはロードスター、CX-5、CX-8は出来が良いよね。
やや足フワフワしてるけど。あと細かいところが雑なのは同意。その辺はトヨタすごいよね。
デミオも悪くないよ。ガソリンであのクラスだと正直スイフトのほうがいいけど笑因みに前車は現行アウトバック。
- 416 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 21:16:30.54 ID:9kbtj6ld0
- 毎年年改をして所有車の資産価値を落とす愚かなメーカーに未来はないよ
- 419 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 21:22:40.55 ID:Xfue2eil0
- やる事が中途半端なんだよなー
方針もブレすぎ
最近の美しく走るとかもうね・・・
- 420 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 21:22:44.05 ID:UoK6BNQvO
- その方向で行くなら行くでいいけど、なら台数じゃなく金額で評価しないとな
社内評価が台数大正義な状態じゃダメに決まってる - 423 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 21:24:03.83 ID:qZmpYOPM0
- 同じ400万払うのならベンツを買うよ
調子こいて値段上げすぎ - 424 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 21:24:48.61 ID:F+iatUb90
- 俺には理解できないよ
何が悲しくて、マツダ車を選んじゃうのか?をw - 425 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 21:26:04.53 ID:UDOSFmZR0
- 5年前にアクセラがフルモデルチェンジしたときにマツダ初めて買ったけど、ディーラーが糞すぎて
最初の車検の時にホンダに乗り換えたわ - 426 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 21:26:21.73 ID:M4lyP7Q00
- マツダのデイラーは場末のキャバレーがいきなり銀座のクラブに模様替えした様なもの
従業員はそのまま。
トヨタに修行に出したほうがいいぞ。 - 427 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 21:29:24.24 ID:vLWP53ni0
- 路線じゃなく
購買層の頭打ちだろ
海外で売れないなら
需要減の国内で売れるはずがない国内需要は終り
この先は軽自動車しか売れなくなるよ - 429 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 21:31:34.82 ID:gv8tWnVz0
- マツダは15年周期くらいで同じパターンを繰り返してる気がするな
- 430 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 21:32:33.16 ID:SmEJVttO0
- 後のマツダ地獄である
- 431 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 21:33:10.40 ID:Xfue2eil0
- トヨタの営業マンとか車の説明とか全くしねーじゃん。すぐ金額の話にもっていくだけ
結局は対応する人なんだよ
- 434 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 21:41:34.97 ID:6UWTgzQy0
- >>431
2行目を言う人が1行目の内容は言っちゃダメでしょ - 432 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 21:34:26.87 ID:8DTk7g4z0
- 接客の教育は受けてないような屑販売員だけど商品のステマトークは徹底した教育を受けてるからな
オルガンペダルの能書き始まった時には顔面に蹴り入れてやろうと思ったわ
- 433 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 21:40:10.48 ID:k9SkPLjm0
- アントニオ美津子クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 435 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 21:42:13.32 ID:Y5ZtYl9c0
- マツダに乗っている奴は変わり者が多そう
- 436 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 21:44:22.96 ID:qy+emvcI0
- マツダは車のファミリーフェイスを志向して自分のサイトで言ってる会社で国内では珍しい
かつてホンダと三菱がなんとな~く顔のデザインを揃えていた頃には
欧米車はその辺がしっかりしていたけども - 437 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 21:46:40.09 ID:JGIiMt3k0
- マツダ=ダサい、安物の固定観念が何十年も定着してるのに
車名に「マツダ」を付けて高級路線なんて馬鹿もいいとこだよw
高級路線やるならマツダを徹底的に排除すべき
思い切って社名変更するくらいやらないと駄目 - 438 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 21:54:45.55 ID:Xfue2eil0
- >>437
同意
せめてエンブレム変えるくらいしろ - 439 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 22:01:59.72 ID:bwxgSIyJ0
- 世界中のバイクと車がスズキになればいいのに
- 440 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 22:03:19.92 ID:bgqYsxn00
- マツダはださい
- 441 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 22:03:41.77 ID:xaLbXliS0
- マツダでおすすめはスクラム
- 442 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 22:07:09.54 ID:nRwXZsPX0
- ちょマツダ
- 447 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 22:13:43.41 ID:UqgQ3MAj0
- 軽をやめずにオートザム続けていれば少し状況が違っただろうに
結局売れるのは軽だし、ステップアップ組を取り込む戦略をとるべきだったのに
軽ロードスターなんてあったらホンダユーザーをかなり奪っただろう - 480 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 02:50:41.05 ID:ybvYBhOCO
- >>447
AZ-1、スズキF6Aターボエンジンだったが一言でかっちょええ乗りてえ!と思わせた
あれを出せたマツダはもうこの世に居ない - 448 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 22:17:45.84 ID:8iUYwqI/0
- トーションビームやめてくれー
- 449 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 22:19:06.02 ID:sAQi6B590
- マツダとかヒュンダイ以下だは
- 450 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 22:19:26.64 ID:PmrU8F5p0
- 軽しか売れないのに軽売らないとか自殺行為だからな
トヨタも日産も軽自動車はじめたし、三菱も軽がなければ倒産してた - 451 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 22:19:30.25 ID:bQj/mF3v0
- メインとなる市場がないから先行き真っ暗よ
スズキはインド
スバルは米国みたいなね - 452 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 22:35:16.54 ID:xrRRABfN0
- マツダのクソ営業経験してから冷やかしで欲しくもないけどトヨタディーラー行くとまじで買いそうになる
それくらい感じがいいよな。レクサス的なやつじゃなくてさ心地いいというかよく分かってるわほんと
マツダの連中は何考えて仕事してんの?ってレベルだよな
売れるわけがない - 453 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 22:38:15.63 ID:Qrow4dHe0
- マツダ3のスカイXの重量1480とかギャグかよ
マークXあたりと同じじゃんよ
300キロ無駄に重いわ - 454 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 23:25:16.15 ID:u5p34raR0
- ロードスター2台と7を1台乗っていた
子供が独り立ちしたらNDを買いたい - 459 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 00:34:07.16 ID:uoG/ykZi0
- >>454
俺もFCとNBを乗り継いた
NEかNFに乗りたいと思ってる - 455 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 23:40:31.61 ID:ohzO01PZ0
- ロードスターとデミオ達
これじゃあ飽きる - 456 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 23:47:31.34 ID:BY1WlK2u0
- 売れる車を作れよ
- 457 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 00:11:19.96 ID:hBWlUT840
- サンフランシスコやニューヨーク、ロサンゼルスの先進都市に住む人々からメコン川で洗濯する人までターゲットにするんだぜ
全ての人を満足させる車つまり売れる車は造れないよ - 458 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 00:29:54.99 ID:pk8yOOB+0
- 高級路線で行くならマツダもLFAぐらい作らないと
- 460 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 00:42:29.88 ID:6BqM6pqJ0
- 高級路線にしたいならマツダと切り離さないと無理だろ
変なデザインの安かろう悪かろうな車。ってイメージはもう覆らないわ - 471 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 02:16:43.12 ID:x5KVa1wX0
- >>460
前のマツダは安いけど悪いとは思わなかったけどね
値段の割にはって思ってた - 461 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 00:53:16.51 ID:gvwKsdw70
- 高くしすぎなんだよ
- 462 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 01:13:04.04 ID:5v/ay3C50
- だからF1に参戦しろと何度も言ってるだろ。
- 463 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 01:25:57.08 ID:B/jditlC0
- いくら黒店で高級感出してもやっぱりマツダのくせにって思っちゃう
- 464 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 01:30:40.31 ID:0dhxxN1J0
- 最低でもスーパーGTぐらい出ろって
資金は信者騙してボッタくればいいだろ - 465 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 01:39:34.95 ID:V0PMY/Yh0
- 車検も近くなったしCX8いいなと思ってディーラー言ったらマツダは変わりました、車も凄いんですと自信満々の営業、自分も営業だからくださいやる気あるなと思ってけっこう気持ちよく聞いてたんだけど、約束したのに連絡してこないし。
その後の営業の電話もなし、これじゃあつまらんなと思って結局他メーカーにしたわ。
やっぱり三流だったかー、という印象。
車なんて会社の営業車じゃなきゃ趣味の延長もあるんだから相手をその気にさせればそれでいいんだよ。(アフターもね) - 468 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 01:46:02.42 ID:TKNN2Xzo0
- マツダの高級路線社名
マ・チ・ダ 町田っ - 469 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 02:14:12.41 ID:Hu5KiAJK0
- (・∀・)スンスンスーン♪ ( ゚д゚)ハッ!
の頃が好きだった
- 470 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 02:16:00.16 ID:/NNUlCPN0
- アクセラってフィットより狭く感じる
- 472 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 02:22:49.55 ID:zXrZ8NzA0
- 日産とマツダは国内捨てたんだな
- 473 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 02:24:11.77 ID:EUnSz60/0
- かわいそうなのは、利益率を上げようとしてBMWになりたいなりたいと切実に願ったのに、
結局今さらなりようがないこと。
だってBMWもベンツもアウディも、昔からイメージはああだからブランドとして定着してるわけで
急にとってつけたようにブランディングしたわけじゃないから。歴史があるからね。ユーザーも馬鹿じゃないし、昔からマツダがやってきたことも良く覚えている。
だから急にBMWになろうとしても、所詮、低所得の田舎物がセレブを急に気取ろうとするような寒々しさを感じずにはおれない。
安物製品の歴史しかないメーカーはいくら背伸びしても高級ブランドにはなれないよ。 - 485 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 03:16:43.43 ID:HFMlCtyz0
- >>473
AUDIは急にとってつけたようにブランディングして定着したんだけどな
マツダもそれを狙ってるんじゃないか? - 474 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 02:26:18.49 ID:a4suqsFw0
- 何も魅力が無い
レッドメタリックを流行らせただけの一発屋 - 475 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 02:29:58.45 ID:wac2FkCT0
- ドイツ車海苔のワイ、高みの見物
- 476 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 02:40:27.79 ID:/o/Gqwve0
- >>475
フォルクスワーゲンですか? - 477 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 02:44:53.41 ID:AuaDcIYb0
- Trabant
- 478 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 02:47:53.38 ID:mnXaWuhO0
- なんで昔売れて今も人気あるRX-7復刻しないかなぁ
あほだろ - 479 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 02:49:23.21 ID:vl2+yPLY0
- RX-9が出るんじゃなかったっけ
- 483 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 03:04:36.04 ID:3ZwZWvtf0
- マツダは低価格路線で行ってナンボやろ
- 484 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 03:16:35.12 ID:mnXaWuhO0
- うん、松田は下取り査定つかないから、一度松田に手を出すと乗り潰すか松田に乗り換えるしかなくなる
- 490 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 04:12:55.65 ID:BS/spveFO
- ユーノスをブランドに育てればよかったのに
- 491 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 04:18:11.45 ID:DLvyPrbg0
- FFのリヤサスなんかついてりゃなんでも良いんだからトーションビームでも別にいいだろw
ヘタに凝った足回りだとトランクスペースに出っ張って邪魔だし。 - 523 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 07:52:51.32 ID:jv8PySjc0
- >>491
そのトランクスペースも狭いとか本末転倒やんw - 498 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 05:35:42.80 ID:S6tKnIuh0
- マツダ乗ってるやつってROLEXの偽物つけて喜んで様な連中だろうな
- 500 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 05:37:02.40 ID:9cHVhb7F0
- プレマシーみたいな名車を止めるからこうなる
寧ろプレマシーやMPVみたいなスライドドア型ミニバンを継続させてれば、独自路線で他社を追い抜けたかも知れないのに
完全に戦略ミス。今からでもプレマシー復活させるべき - 502 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 05:41:14.09 ID:XprMLEpS0
- >>500
マツダのミニバンはミニバンのくせに走りは良かったからな。
よくもまぁ廃止なんてバカな判断したもんだよ。 - 534 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 11:16:21.07 ID:7ZysugQx0
- >>500
だよな、ミニバン辞めてSUVフルスイングとか
頭おかしいとしか思えん - 501 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 05:39:17.80 ID:CZteNwah0
- >>1
飯塚「やっぱプリウスや」 - 503 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 05:51:41.65 ID:QRue31tr0
- MPVは四独だったよな
おかげでリアの荷室が狭い
足回りを揶揄する前に日本の公道を走るに足ることと車種の使用目的を考慮しなきゃ - 504 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 05:56:53.57 ID:xFelaPRw0
- ざまあみろや
乗ってる奴がイキッてるからマツダは嫌いだ - 505 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 05:59:40.45 ID:lWsnxmM10
- マツダのSUVはハンドル切るとすぐにリヤが浮く糞車だからな
他社と比べて技術力が数段劣る - 506 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 06:00:55.66 ID:mPZb+bSY0
- >>1
フラッグシップを蔑ろにし、スポーツカーを否定して無くしたり、
説得力を伴った宣伝効果のある事をコストが掛かるからとリストラしてしまう
なのに一方で広告代理店に意味不明な説得力の無いCMを作られてそれを垂れ流す愚かささすがマツダ
- 510 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 06:05:50.02 ID:mnXaWuhO0
- アルファード乗りなんだが、マツダのMPVにはクラっと来て買いそうになったぞ
求めてるのはBE A DRIVERじゃなくて、ああいう内装で運転してて楽で乗り心地よくて疲れない車いまの路面凹凸拾うガタガタ、水面に口開けてる鯉はいらん
- 511 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 06:05:55.95 ID:KydLpVzx0
- レクサスも登場してから根付くまで凄い苦戦したやん
- 515 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 07:05:47.05 ID:BI++r4zX0
- 戦略と実際の商品の方向性が
解離してるから、売れないのは当然かも
高額なハイブリッドでは、
燃費で元が取れないとか、
新興国では手が出ないだろうから
ガソリンエンジンの燃費向上は
戦略はいいと思う。
でも、実際売ってる商品は
高級路線で装備重視で高価格帯。
消費者が理解できないので
売れないのは当然。
あんな高いデミオ やアクセラは買わない。
値引きしないのは、勝手だけど
お手軽な量販グレードを用意しないとマツダ株を損切りした
- 516 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 07:23:30.15 ID:mnXaWuhO0
- 鳴り物入りで出たスカイアクティブってやつは、本当に低燃費で高出力だったのか?
本当ならもっと売れて数字に出てると思うが - 518 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 07:31:46.83 ID:ufwYeHNw0
- マツダは潰れかけたところから復活したから、この路線を続けたいのだろうけど、
環境が悪いしどうなることか - 521 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 07:45:06.73 ID:+B4TFm2u0
- プレミアムとかどうでも良いけど、あの口をあんぐりと開けただらしない顔が嫌いだから買わない。
- 522 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 07:48:35.03 ID:/J0p0lsU0
- どこ見ても走ってるからみんな飽きたんだろ
- 524 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 07:53:29.08 ID:YyYVn+p50
- 高級車路線で行きたいならアイテムをそっち方向に選択しないとだめなんだよ
シートの材質からダンパーの自製(むりならメーカーに特注させる)から
全てに渡って質を追求しないと。妥協しちゃだめなんよ。ハイエンドオーディオなんか
ちっぽけなコンデンサーを組み付けるときだって何千というコンデンサーをつくらせて
一番特性のよいものを組み付けている(スイスのオーディオ)弁当箱のようなアンプが数百万円するけどw - 527 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 09:04:00.68 ID:8rbcnRWJ0
- プレマシーの人気すげえな
- 528 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 10:15:14.26 ID:0wEKHunI0
- ネットというか評判と売り上げがリンクしてないんだろ
- 529 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 10:21:04.34 ID:oXkyay0T0
- 売れないダメミニバンだから廃止されたのになw
まぁ1台で全てを賄うならプレマシーでもってレベル - 530 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 10:30:17.25 ID:YyYVn+p50
- トヨタみたいにビス止め5本だったのを3本にしました。コストダウンになりました、なんてじゃ高級車は無理なのよ
- 531 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 10:35:52.88 ID:ZblYF9Mf0
- 品質が最悪で耐久性も良くないんだけど
価格が価格だからな~ってなってたのに - 535 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 11:56:09.88 ID:5TPygCXb0
- プレマシー乗ってるけどあらゆる意味で満足すぎる
が、これに代わる車が他社含めてないので、今からもう状態のいい中古抑えておきたいくらいだ
金も場所も無いけどさ… - 536 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 12:04:19.97 ID:sD9GT3Iy0
- プロシードマービーは車内にジェットスキー積めたんだよな
- 538 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 12:10:55.94 ID:NfYYcfH60
- プレミアムメーカーの誇り高きフラッグシップ(FF4気筒)
- 539 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 12:47:57.30 ID:Qd7W0vIR0
- 高級車メーカー狙ってるのに同時にコストダウンしちゃダメだろ
- 540 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 12:52:21.72 ID:KKIJULBR0
- ちっちゃいスポーツカーの顔がスケキヨみたいでキモい
- 541 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 12:54:18.77 ID:jGZWf1F/0
- あれだけウジャウジャいたステマツダはどこに行っちまったんだ…?
- 542 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 12:59:03.02 ID:c0lha3il0
- 元セブン糊だが 他の人に「マツダ好きなの?」って聞かれると「いいえ セブンが好きナンです!」っと答えると「かっけぇ~!?」ってよく言われてたな
- 543 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 13:00:03.71 ID:HsnpSXAWO
- コツコツ稼いでりゃいいのに 総スカン食らうで
- 544 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 13:10:08.72 ID:RtuZ21mE0
- ロータリー、燃費悪いけど復活させてみたらどうだろうか。スポーツ好きに受けるだろ。
- 546 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 13:17:25.57 ID:sD9GT3Iy0
- >>544
日産みたいに駆動はモーターで発電用にロータリーエンジンならイケると思う
燃料が灯油ならなおよし - 552 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 14:43:52.13 ID:2SK5GGmn0
- >>546
燃料灯油って絶対役人が反対するだろう - 548 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 13:28:50.63 ID:b8SLa0K20
- >>544
次のマツダ2で復活予定 - 553 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 15:19:41.61 ID:ufwYeHNw0
- >>544
ロータリーは流石に燃費悪すぎて乗ることに罪悪感覚える
あと構造的にエンジンを消耗しながら走ってる気になって
走ることを楽しみたいのに、だんだん楽しめなくなった - 547 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 13:24:44.27 ID:sR6VvLr70
- BMW シリーズ1、シリーズ2、シリーズ3
マツダ マツダ1 マツダ2 マツダ3社名を車名にするあたりマツダはブランドだ!って自己評価のオナニー臭が凄い
- 549 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 13:34:16.10 ID:4dwx/nbs0
- >>547
海外じゃ昔からマツダ3な訳だし名前一つにしたほうが効率的じゃん - 550 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 14:39:09.81 ID:QdOnw6PP0
- パンスト顔+キムチ色=糞食いマツニダ
- 551 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 14:40:35.50 ID:Hu5KiAJK0
- ボンゴブローニィ好き
再販希望 - 585 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 19:08:27.68 ID:SdAY+1rW0
- >>551
ハイエースになったね - 554 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 15:21:05.32 ID:nngq2mx00
- 今マツダって下取り価格高くて中古車市場でもトヨタやホンダに匹敵するくらい人気あるのにここのおっさん達はいつまでマツダ地獄から脳の進化止まってんの?
- 558 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 15:59:25.78 ID:e5vA7M8X0
- >>554
バカにされるから余計なレスしない方がお前の為だよ - 555 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 15:23:08.95 ID:DUIaN1oc0
- 展示も赤色推しが酷い店があるしな。
他の色もアピールしないと。 - 556 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 15:23:47.39 ID:bZR0uo4g0
- マツダ車って毒電波発してんのか?
後ろ走ってる間レー探鳴りまくってうざいんだけど - 557 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 15:26:27.01 ID:pcgzyP9H0
- 家電も高付加価値戦略で壊滅した
高付加価値戦略は最低の戦略だとの気付きがそろそろあっても良いと思いますがねw
- 559 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 16:03:23.53 ID:eQ1CQFVf0
- MAZDAごときが450万とか高すぎ
- 560 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 16:21:45.40 ID:lfwoNdna0
- >>559
その価格帯でメルセデスやBMW買えるから
マツダの勘違いは酷い - 561 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 16:27:52.21 ID:BxdsQcrj0
- デミオは正月特売でコミコミ98万じゃないとな
- 563 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 16:31:46.83 ID:sNTdYThP0
- 大体マツコネのせい
さっさと全車種マツコネ2にしろ - 564 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 16:36:06.26 ID:/YOIgELO0
- 欧州車が同じ値段ならそっち買っちゃうよなあ、、
- 565 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 16:44:44.64 ID:DGiMo5L90
- クラウンなんか600万とかすんのにトヨタ安泰で笑うわ
- 566 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 16:47:46.47 ID:IzLvDXF40
- 600万あればAudiとかBMWのいいやつ買えるのに、わざわざクラウン買う人の感覚がよくわからん。
「いつかはクラウン」と刷り込まれた世代? - 573 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 17:18:52.84 ID:DBhX7s2D0
- >>566
Cクラスや3シリーズの中間グレードにオプション、諸経費、税金合わせると大体600万はするよ
ちなみに車格はマークXと同じくらい
クラウンと同格のEクラスや5シリーズは600万じゃ下っ端グレードしか買えない - 575 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 17:31:59.77 ID:/B9wsxhs0
- >>573
クラウンはもはや今の基準だとEセグメントではなくDセグメントなので、
Eクラスや5尻と比較することはできない - 576 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 18:10:37.83 ID:0wEKHunI0
- >>566
600万で買えるaudiとかBMWはクラウンより良いの? - 567 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 16:48:03.39 ID:r6YC8udL0
- だってそういう車出して無いじゃんw
- 570 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 17:08:01.08 ID:/iaPk6k10
- 引き算の美学でリンク減らしたったw
- 571 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 17:10:39.29 ID:nzYW2MwF0
- スバルはロッキー山脈沿いで絶対的な信頼度を持ち売れているのに
マツダは売るターゲットが曖昧で買いづらいイメージ - 572 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 17:15:37.98 ID:n9LSZ/GM0
- 一個前のCX-5なんかまだ新しいのに走行している車見るとボディパネルのチリとか盛大にズレてるもんな
リアドアとリアフェンダーはどの車両もズレてるし
- 574 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 17:30:10.06 ID:xtP8hCcW0
- はよ787B発売してくれりゃええんじゃ
- 577 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 18:13:02.78 ID:zt4xn5Mb0
- クラウンはどんなに高くてもお爺ちゃん車のイメージだから、どうせなら外車の方がよくね?
- 578 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 18:30:23.21 ID:I8Wu0vxU0
- 北欧車をイメージしたCMやめろ
- 579 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 18:51:15.34 ID:RkKU/Aag0
- CX-30て何?
- 580 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 18:54:41.16 ID:U+SvIJsF0
- FRのデザインで実はFF・・・
- 581 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 18:56:16.49 ID:5k/SpOur0
- マツコネが諸悪の根源
- 582 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 18:56:27.58 ID:qCrF0Xa50
- 好景気とは何だったのか
- 583 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 19:00:31.82 ID:zeK5iWdD0
- FFだから高級車じゃないというのは間違ってる
キャデラックだってFFだが歴史と伝統ある高級車だろ? - 584 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 19:07:07.88 ID:Hu5KiAJK0
- 迷走してユーノスコスモの後継車作ってほしい
- 587 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 19:16:17.82 ID:8GW2tXv/0
- 俺が松田に持ってるイメージって
豊田、日産、本田の下位くらいで悪くないけど
ロータリーエンジンだけどレースでも優勝してるしね
RX7とか有名だし
最近のはデザインが良くないな - 588 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 19:29:52.64 ID:i54xNDWg0
- マツダ3の売上が9月めっちゃ伸びたって記事を見たんだが
- 590 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 19:37:43.49 ID:bZR0uo4g0
- >>588
売れなくてテコ入れ(値引き)入った - 593 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 19:45:33.95 ID:pwRwArj70
- クラスを超えた質感 本当のプレミアムSUVとは <PR>
こんなんばっかり
- 595 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 19:51:35.27 ID:Qk9gNeNE0
- ガソリンエンジンと心中決めた会社か。
地球に優しくないからイッテよし。 - 596 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 19:54:05.69 ID:B4AtTJ4Q0
- デミオを前みたいに100万前後で安くしてくれよ
そしたら買うから
高級メーカーじゃないんだからよ
貧乏人の為のメーカーなんだからよ - 598 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 19:58:30.61 ID:racbZSgj0
- 木目調パネルとか革巻きハンドルとか見えるところだけにガッツリ金掛けてるのがトヨタや日産
見た目は値段相応だけど足回りや基本骨格やエンジンみたいな見えない部分にコストのほとんどを注ぎ込んでるのがマツダ鈴木スバル決して安くはない買い物をする時どっちを選ぶか?って問題だよ
- 600 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 20:05:57.86 ID:W9TIhcUf0
- >>598
昔の日産なんてその時々で安く作れる部品メーカーに制作を依頼してたから個体差あったしクソみたいなのもあったな。特にワイパーの変色やら内装の作りやら。
最近の日産はどうなんだろう?
リーマンショックじゃトヨタはけっこう苦労したみたいだけど日産も開発は路頭に迷ってたな - 601 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 20:09:08.88 ID:bZR0uo4g0
- >>598
古いトヨタ車は走ってるけど古いマツダ車はレアでしょ
見えない部分のコスト省いてるから長持ちしないんだよ - 606 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 20:19:02.40 ID:Z5C5bwhJ0
- >>601
10年乗ったトヨタ車でマツダディーラーに行ったとき、営業マンが
「え?これ10年乗ってらっしゃるんですか?…正直言ってウチのクルマでは10年乗ってこのコンディションは難しいかもかも知れないです。凄いですね」って言われてビックリしたよ
ぶっちゃけ過ぎだろってw - 602 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 20:14:56.14 ID:qcCRl9Tt0
- なんつうか大型SVとデミオしかないイメージ
- 603 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 20:15:04.12 ID:qcCRl9Tt0
- なんつうか大型SVとデミオしかないイメージ
- 604 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 20:15:06.11 ID:qcCRl9Tt0
- なんつうか大型SVとデミオしかないイメージ
- 607 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 20:22:44.62 ID:2V6Dtqqc0
- 単純に売れてる台数が多いから生き残ってるトヨタ車が多いだけw
出来の良さはトヨタに軍配上がるけど10年くらいじゃマツダでも余裕だわ - 608 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 20:27:12.21 ID:Ff2qS5Ru0
- ミニバン無いし
全部同じ顔だし
マツダのくせに高いし
そりゃ売れないだろ - 609 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 20:28:14.99 ID:QcjwOaEq0
- ウン小杉に多いよなマツダ車って
家も車もロンダリングイメージ先行w - 610 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 20:28:35.75 ID:qcCRl9Tt0
- 日本人はスゲー貧乏になってることを知らないのか
マツダは貧乏人でも普通車乗れるメーカーだったんだぞ
高級車なんか作ったてみんなトヨタ買うだけw - 611 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 20:32:03.26 ID:qcCRl9Tt0
- アテンザとか凄く良かったけどCなんたら出してからマツダは欲しい車がねえ
- 616 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 20:42:21.89 ID:HBeGK34J0
- >>611
こんなとこにもおったんかキチガイw - 612 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 20:32:08.36 ID:uMmq1X170
- 半年乗ったセンティアより当時で15年落ちくらいのGX71クレスタの方がアイドリング音静かだったのはビビったな
- 613 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 20:37:15.05 ID:cUxtVtAz0
- 4気筒のFRコンパクトセダン出してよ。アルテッツァみたいなやつ。
- 614 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 20:38:09.99 ID:bZR0uo4g0
- マツダの売りはへんてこな見た目を我慢できるレベルでの内装の良さじゃない
革っぽいシートとか 革っぽいインパネシボとか よく見える所だけにコストかけてるよな
見えない所はトーションだし - 615 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 20:41:13.11 ID:lOEgwBlY0
- 欧州新車販売でヒュンダイグループは4位に
2019年1~9月は、前年同期比0.8%増の81万8012台https://response.jp/article/2019/10/18/327729.html
9位トヨタグループ(レクサスを含む)61万2394台を販売。
前年同期比2.5%増日産30万5573台 25.8%減
マツダ18万4295台 0.3%増
三菱11万6264台 6.6%増
ホンダ9万5406台 12.9%減韓国すげえええええええええええ
- 617 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 20:42:55.83 ID:HBeGK34J0
- ID:qcCRl9Tt0
本日の書き込み数1位のキチガイさんw - 618 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 20:46:46.05 ID:qcCRl9Tt0
- >>617
ストーカーかよw - 619 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 20:58:49.73 ID:WOXSuNKM0
- 昭和50年代以降のだいたいの国産車の名前とか排気量とかは頭に入ってると思っているんだが、
とうとうCXなんとかでついてゆけなくなった。
こんだけ興味の出ないシリーズって国産車で史上初めてじゃないかな
今度はマツダが経営不振に。プレミアム戦略で高級路線に走るも、昨年比売上マイナス11%の大苦戦

コメント