仮想通貨生んだ「サトシ・ナカモト」は日本人なのか? 世界的な論争に

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/11(水) 07:45:40.01 ID:1z+s8jeG0


昨年4月、出張先の欧州でこんな質問を受けた。「サトシ・ナカモトって、日本語でどんな意味?」

サトシとは、世界初の仮想通貨(暗号資産)ビットコインの生みの親と言われる謎の天才技術者だ。
2008年10月、「ビットコイン」という9ページの英語の論文をネット上に投稿。そこで提唱したのが、仮想通貨を可能にした理論、ブロックチェーンだった。

ブロックチェーンは、世界各地のコンピューターが対等につながるピア・ツー・ピア(P2P)と呼ばれる分散型の仕組みで、その中で暗号化された記録の連鎖(チェーン)が取引を記録・保証する。
国家や中央銀行などの「中央」が介在する余地はない。技術者の間で少しずつ話題になり、翌年、ビットコインの運用が始まった。

サトシの正体をめぐっては今も、繰り返し論争になっている。日本人ではないとの見方も強いが、その名の響きから、世界的なミステリーを解くカギが日本にあると考える人もいる。

https://www.asahi.com/articles/ASN394S5VN2JULFA00C.html
ウクライナの企業が拡張現実(AR)のアプリ用にデザインしたサトシ・ナカモト像=キエフ
レス1番の画像サムネイル

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/11(水) 07:46:22.69 ID:5G4k6qyw0
ポケモンゲットだぜ❗
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/11(水) 07:46:50.98 ID:jwd4YRi40
ゴルゴ13にも出てたな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/11(水) 07:47:09.86 ID:ZqMZ8O9g0
消されるから出てこれないやろ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/11(水) 07:47:53.10 ID:zjj+bf3k0
韓国人だと思う
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/11(水) 07:49:21.26 ID:z+tll0ju0
>>5
シットコインなら……
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/11(水) 07:48:01.99 ID:9nHLYBM90
ロシア人じゃね?
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/11(水) 07:48:15.53 ID:ezXlwkyh0
p2pただのエ口ファイル共有システムの1つだと思ってました
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/11(水) 07:48:27.36 ID:BOpI0oji0
sir toshner karmot
っていう外人だよ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/11(水) 07:48:38.83 ID:tNxLbCBG0
こいつ自身も仮想なんだろ?
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/11(水) 07:48:50.02 ID:qlO3hgJG0
モルゲッソヨ。
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/11(水) 07:49:15.32 ID:Jg/MYQ+u0
辛いラーメンだっけ?
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/11(水) 07:49:27.14 ID:ASZzPTQf0
ビットコインて、2000年代前半にすでに存在してたイメージだが
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/11(水) 07:50:01.95 ID:vrmaPcfD0
もう死んでいるらしい
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/11(水) 07:50:22.19 ID:7Uw/G9Qo0
この記事、最近読んだわ

ナカモトサトシは47氏 金子勇だったって説が書いてあったわ

16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/11(水) 07:50:47.94 ID:3IuE0jdF0
>>15
正解だよ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/11(水) 07:58:39.44 ID:VLSv1tD60
>>15
本当に惜しい人を失った
3D でも面白い事してたし
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/11(水) 07:52:12.42 ID:NpYWJDXh0
いかにも在の者って名前だよな
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/11(水) 07:52:24.14 ID:BMQYwRyY0
確か2chねらーなのに天才で社会的地位もある奴だったよな
京都府警に逮捕されて死んだ
なので永遠に謎は解けない
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/11(水) 07:53:13.87 ID:AzvoHR+a0
゛疑問にしている奴゛が多分、正体なんだろうが
ともかく世界的な話題には出来る影響力って何処から来るんだろう
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/11(水) 07:53:50.95 ID:Df6zQMeL0
日本のIT産業は金子勇と共に滅んだ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/11(水) 07:54:03.06 ID:MyJ0ZZEh0
サトシ(4)(7)ナカモト
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/11(水) 07:54:17.73 ID:7Uw/G9Qo0
金子勇の茨城大学卒という学歴が、青色発光ダイオードを発明した徳島大卒の中村修二と同じで、突出した天才というのは地方国立大にときどきいるもんだな
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/11(水) 07:57:06.26 ID:HfnQ+uM+0
>>22
中村センセーは権利にウルサイだけ。
ごく初期の製品に利用された技術であり、すぐに廃れて赤崎先生の技術に置き換わった。
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/11(水) 07:57:51.41 ID:ASZzPTQf0
>>22
好きなことしかやらんてタイプはアベレージで見ると低いんだよな
宮廷とか無理だったりする
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/11(水) 08:02:12.11 ID:7Uw/G9Qo0
>>28
中村修二は歴史のような暗記モノが嫌いだったってな、自分の頭で考えることが好きだから
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/11(水) 07:55:42.21 ID:vSONkKAP0
普通に考えてそんな優秀な奴が日本人の訳が無い。90%の確率で韓国人だと思う。
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/11(水) 07:56:05.40 ID:SAQdfGhs0
ちょっとまちなー
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/11(水) 07:56:33.47 ID:KQ+WelJ90
キヨシ・マツモトでよくね?
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/11(水) 07:57:49.47 ID:9igjr31e0
ヨコセ・カネモト
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/11(水) 07:58:36.84 ID:vy3d588v0
オワコイン
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/11(水) 07:58:50.46 ID:zXIEh1nP0
仲本工事しか知らん
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/11(水) 08:00:19.60 ID:h5dm1c1g0
私です
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/11(水) 08:01:43.12 ID:wj5lnkH80
アインシュタインも落ちぶれて大した仕事してなかった
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/11(水) 08:01:53.68 ID:fQsWXbkA0
元はwinnyの技術じゃなかったっけ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/11(水) 08:02:08.42 ID:VLSv1tD60
緩まないネジ開発者とか小学校途中で行くの止めてたな
頭良すぎて

コメント

タイトルとURLをコピーしました