任天堂 営利目的のゲーム大会許さず

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/28(火) 10:24:53.07 ID:8pqmMb/q0

 ざっと解説すると、任天堂に著作権のあるゲーム大会を開催することができるのは、営利を目的とせず、大会規模も大きすぎない個人の主催者だけとなります。オフラインでは参加者が200人まで、オンラインでは300人までと制限が示されており、オフライン大会に限っては参加者から参加費を税込2000円以下、観客から観戦費を税込1500円以下で徴収することができます。

 ただ、これはすべて運営費に充てることが条件で、運営費を超える金額を徴収した場合は、その分を観客や選手に還元しなければなりません。つまり、1円たりとも利益が出ることができないわけです。参加費や観戦料を徴収する場合は、それらの収支決済を誰もが閲覧可能なウェブサイトやSNSで公開する義務もあります。

 eスポーツ大会は、スポンサーから支援や第三者からの支援が一般的ですが、これも禁止されています。配信による収益化は認められていますが、年間を通じて1人の主催者が1年間で100万円未満にする必要があります。

 賞品を提供することは認められていますが、現金や金券、電子マネー等の金銭と同等の価値があるものは禁止。賞品であっても市場価格で税込50万円を超えるものは禁じられています。

 著作権絡みでは、オフライン会場にて、正式発売後の任天堂のゲーム大会のプレイ映像の上映や大会告知用としてゲームのキャプチャー画像やスクリーンショットを使用することはできます。ただ、任天堂公認、公式であるとうたうことや任天堂の社名やロゴを使うことはできません。

 ゲーム大会のタイトルに、ゲームタイトル名もしくはタイトルを省略したものを入れることもできないとされています。ガイドラインのQ&Aでは例として「大乱闘スマッシュブラザーズ スーパーチャレンジ」や「スプラトゥーン後楽園」などは認めていない

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/91d838b6570239b457b7ce0d12402a503e4305a4&preview=auto
レス1番のサムネイル画像

3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/28(火) 10:28:05.45 ID:URrt8EzP0
え?スマブラ大会なくなんの?w
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/28(火) 10:32:13.81 ID:aXq7bMxM0
>>3
よく読め
儲けなければオッケーや
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/28(火) 10:33:49.91 ID:URrt8EzP0
>>10
賞金とか出すのに儲けないでどうすんだよwww
会場借りんのだって機材用意すんのだってただじゃねぇーんだぞ?www
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/28(火) 10:35:01.39 ID:rUahS7DG0
>>15
あぁ日本語読めない馬鹿か
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/28(火) 10:29:41.17 ID:G3ETCv6/0
スーファミのころもそうだけど
任天堂は覇権とると壊れるよな
PSに負けてる頃のがよかった
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/28(火) 10:30:39.44 ID:Q8NhjOO40
Nintendoのコンテンツを利用した第三者による金儲けは許さないってだけじゃね
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/28(火) 10:36:58.34 ID:uDwKuHcN0
>>6
というか任天堂のゲームに対する理念からして金が絡む大会は許容できないんだろう
ゲームはあくまでもコミュニケーションツールってのが任天堂の昔からのスタンス
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/28(火) 10:31:04.64 ID:pxDurlO/0
そういうのがあってもいいんじゃね
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/28(火) 10:31:27.51 ID:gTuwegFz0
そら人の看板で商売しちゃいかんでしょ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/28(火) 10:31:55.53 ID:URrt8EzP0
てかeスポーツがあるからハードもソフトも売れるんよな?w
それ搾ったら自分の首絞めるもんだろ
なんかeスポーツ関係者がニンテンドーに喧嘩売ったのかなぁ?
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/28(火) 10:33:12.22 ID:coO1p8Ha0
>>9
お前馬鹿か?w
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/28(火) 10:33:34.81 ID:rUahS7DG0
>>9
あいつらに広告力なんてないぞ
人気VTuberがゲームするほうが圧倒的に売れる
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/28(火) 10:32:20.95 ID:RVfrZ3Z80
カードのほうがやばいだろw
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/28(火) 10:33:02.94 ID:ZKlM16550
任天堂が開催するなら自社だが、他社がタダ乗りで儲けたらダメ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/28(火) 10:34:06.55 ID:4NcZVGqA0
当り前だろ
人の褌で金もうけしようともうな
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/28(火) 10:38:42.47 ID:UbMdIjW50
>>16
その通り
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/28(火) 10:35:00.81 ID:TAqF37G70
終わりだな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/28(火) 10:35:55.47 ID:bfEP7YME0
はい日本のダメなところ
下手くそ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/28(火) 10:35:58.72 ID:wea7l6aP0
どうせ日本での開催はショボい賞金と賞品だからな~
この件に海外が羨ましいよ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/28(火) 10:36:17.85 ID:pxfg0KFv0
遊楽舎店長「風営変えたいなあ」
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/28(火) 10:36:24.26 ID:VOJkvyZh0
営利目的じゃない大会なんてないよ偽善者w
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/28(火) 10:38:42.22 ID:1DRgbPIf0
>>22
友人が集まってスマブラ大会した思い出とかないんか?
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/28(火) 10:36:53.61 ID:bvDWsvzR0
スマブラは格ゲーだけどプレイヤー若いしな
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/28(火) 10:37:16.66 ID:JohnkjSz0
厳しめだけどガイドライン明示してくれてるだけありがたいとも言える
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/28(火) 10:37:27.23 ID:uSiD4ChM0
いいと思う
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/28(火) 10:37:31.11 ID:jOajEnHl0
NPOとかもこうあるべきだよな
補助金の使い道ちゃんと公表するべきだわ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/28(火) 10:37:45.80 ID:jaHcHCRU0
当たり前のことしか言ってない。
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/28(火) 10:38:20.67 ID:pgNL7LWu0
これ許すと無茶苦茶するやつが出てくるからな
あくまで子供をターゲットにしている任天堂としては当然
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/28(火) 10:39:27.66 ID:UbMdIjW50
>>30
馬鹿がやりたい放題やるから制限は必要なんだよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました