- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/11(金) 08:29:10.81 ID:MnOsuJkt0
「Nintendo Switch(有機ELモデル)」については、結論から言えば、他の有機ELディスプレイ採用製品と同じく、焼き付きの問題は存在します。ただし、ニンテンドースイッチの場合は、焼き付きが発生するまで3600時間ほど掛かったとのことです。
これは逆に言えば、そこまで連続してプレイしない限り、有機EL版の本体の画面に焼き付きが発生することはないということです。
https://ga-m.com/n/nintendo-switch-yuuki-el-yakituki-hassei-jikan/
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/11(金) 08:29:21.27 ID:MnOsuJkt0
- やったぜ🥳
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/11(金) 08:29:31.00 ID:MnOsuJkt0
- 勝った
勝った🤗 - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/11(金) 08:30:29.33 ID:W0riLSsg0
- 通算時間じゃないんだ
凄いね - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/11(金) 08:30:34.77 ID:YLHT/Deq0
- Switchの解像度で有機ELにするメリットがわからん
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/11(金) 08:36:51.55 ID:8YlCyUuI0
- >>5
省電力とか? - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/11(金) 09:26:15.68 ID:Fosr1uLT0
- >>11
逆に電力食うんだがw - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/11(金) 08:31:44.81 ID:7bwrNX6X0
- Galaxyで人生初の焼き付き起こりました
ホームのアイコン全部映ってる
まぁ1年半もてば良いのかな… - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/11(金) 08:33:43.82 ID:VLZ19/ad0
- 焼付きって素子?の劣化だろ?
現在の有機ELはその時点で欠陥というか寿命あるから弱いんだよな - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/11(金) 08:35:01.96 ID:QrcX38nQ0
- 短すぎ、これ欠陥品じゃね
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/11(金) 08:36:15.15 ID:uaxGE4Ah0
- 不良品か!?
夏休みにモンハンやってたら5000時間くらいあっというまやろ! - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/11(金) 08:36:53.99 ID:AlDaBgcr0
- >>9
お前夏休み長いな - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/11(金) 08:40:25.97 ID:7j0HpASL0
- >>9
同じ画面で連続時間、だけど
同じゲームずっとやってたらuiはほぼ同じ位置だから焼き付くかもね。
いうてあの大きさをポータブル機としてゲームするの?ほぼドックに刺してて外す機会がない、まして外でないし。 - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/11(金) 08:36:34.89 ID:QrcX38nQ0
- メーカーの保証期間より短いとかふざけてるんか
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/11(金) 08:37:09.81 ID:8YlCyUuI0
- そんなもんよりスペックアップさせたproはよ
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/11(金) 08:41:28.01 ID:8egUhK3g0
- 同じ画面動かさず3600時間続ける状況なんてぜったいないだろ
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/11(金) 08:44:43.18 ID:TBU+GqCe0
- スイッチ今から買っても遅くない?
買ったとたんに新機種発表されるとかはいやだ。 - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/11(金) 08:46:49.60 ID:CuZ6p2x70
- >>16
わかる。それで躊躇してる - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/11(金) 08:54:49.83 ID:HlQCWrD+0
- >>16
時間たってからの強化型みたいな機種って二の足踏むよな
大体そのあとしばらくで新機種発表入るし - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/11(金) 09:01:29.71 ID:2HTs/RGP0
- >>16
マリオカート8DXのコース追加が3月18日配信開始。
48コースを6回に分けて配信するから最後の配信が2023年の年末。つまり来年の年末までは新機種は出ないと思われます。
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/11(金) 09:06:05.95 ID:z/pg03I80
- >>16
法則でいくと次の新機種はハズレだから買ってOKだぞ - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/11(金) 09:08:00.68 ID:WqpnOElF0
- >>26
DSの新機種普通に出せば良かったのに
何でSwitchに統合しちゃったんだろ
携帯型ゲーム機にもう後戻り出来ないじゃん - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/11(金) 08:58:33.81 ID:wf1T43/w0
- まあ新機種はゼルダの新作発表時期と同じになると思うよ
でSwitchと新機種それぞれで遊べると
過去の事例から見てまず間違いなかろうて - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/11(金) 09:17:42.10 ID:WqpnOElF0
- >>19
ゼルダの新旧ハードに出す法則か。
旧機種で開発しつつ新ハードでも開発可能だから出来る
ゼルダ開発チームがポケモンみたいに独立は一生無理だな - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/11(金) 09:24:41.33 ID:wf1T43/w0
- >>30
そもそもポケモンが独立したのは
版権ビジネスの量が膨大になったから
任天堂だけでは処理できなくなった為 - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/11(金) 09:29:00.57 ID:J5VNFMyM0
- >>32
ポケモン事業部はポケモン自体の開発はやってないからな。
ポケモンの版権やグッズの管理をするだけの会社だし。 - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/11(金) 09:00:48.87 ID:HZIaCciM0
- そういやゲーム機用のスクリーンセーバーって聞かないね
出ててもおかしくなさそうなのに - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/11(金) 09:01:39.33 ID:wj3h3QnJ0
- 2021年10月8日発売の有機ELモデルを3600時間(150日)稼働させるって発売日に買ってからずっと放置してたレベルじゃね?
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/11(金) 09:01:52.31 ID:eErpOIvg0
- 液晶のモバイルモニターに繋いでたけどSwitch本体の有機ELが綺麗すぎてモバイルモニターも有機ELのに買い換えようかなと思うぐらい
でも高いんよねえ - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/11(金) 09:03:07.47 ID:WqpnOElF0
- まだSwitchなんて遊んでんの?
ゼルダとかマリオとかもう出尽くしたろ。
ダラダラ続編出すしかないんじゃね - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/11(金) 09:03:54.11 ID:wf1T43/w0
- 新機種出たからってswitchがスグ終るって事もなさそうだけどな
マリカなんかここにきて48コースも追加あるだろ
って事は新機種出たとしてもswitchのオンラインは継続される可能性が高い
2027年くらいまでは遊べそう - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/11(金) 09:07:21.01 ID:L+GZxPx60
- 1日1時間で10年か。
子供なら5時間くらいするから2、3年か。 - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/11(金) 09:18:48.49 ID:dOfvtqtK0
- >>27
えっ? - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/11(金) 09:09:15.13 ID:vRHBSoT/0
- 新型が出たら買おうと思っても、新型が出た当初は品薄で手に入らない
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/11(金) 09:27:59.02 ID:J5VNFMyM0
- 3600時間だと、毎日4時間遊んで2年ぐらいか。
Gallery使ってた時がそれぐらいで焼き付いたから有機ELの寿命って全然改善されてないんだな。
任天堂スイッチの有機EL焼き付くのは3600時間と判明(画像あり)

コメント