
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/12(日) 15:45:03.32 ID:a44R94lx0
子ども政策の財源、国債も十分あり得る=世耕・自民参院幹事長
https://news.yahoo.co.jp/articles/d66876a4d4ea01c4639517032bd9933017321e65- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/12(日) 15:46:20.94 ID:ISvvp+zr0
- ↓その低学歴が自覚もなく一言
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/12(日) 15:47:49.64 ID:WNMCov540
- ばか言ってねえで働け
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/12(日) 15:50:03.28 ID:1Z4iM7gb0
- 大学行ってないヤツって、よくわからんコンプレックス持ってるよな
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/12(日) 15:50:52.37 ID:5tYef6WZ0
- ギャンブルと車と風俗の話ばっかだよな低学歴
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/12(日) 15:52:28.40 ID:j/VfBuHo0
- そのくせ、すぐやめるよな
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/12(日) 15:53:12.39 ID:dt9oHnXh0
- と言うか中間管理職は学歴不問で辛い
上が下が在日韓国人並のアホだと理解してくれないと泣ける - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/12(日) 15:56:11.31 ID:uuZ5/Wb+0
- 中卒が事務職やれるところに
入る高学歴は使えない人材。 - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/12(日) 15:56:19.03 ID:HVwBJ7S20
- それはある実際高卒やFラン大学の連中より
なにすっかわからんからな
だから逆にあんま言えないってのはある - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/12(日) 15:57:55.28 ID:mdnhrkkn0
- 以前、大卒だとバレて首になった事例があった
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/12(日) 15:58:25.57 ID:4FbgNNT10
- グエンに仕事とられて失業した感じかな
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/12(日) 16:00:11.95 ID:bD4VNOWW0
- 東京六大学以下の学歴では
我が社は入社出来ません
たまに縁故入社で日大レベルいるけど
地方要因で入社後すぐに地方へ飛ばされて帰って来ないよ - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/12(日) 16:21:21.50 ID:Y7GTx1pm0
- >>13
今は六大学どころか早慶ですらAO入試やらでの入学してきたやつらがいるから油断できないだろ - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/12(日) 16:25:12.00 ID:1w9so61P0
- >>18
油断? かなり前からまず高校のレベルでフィルターにかけるから分かって採用してる - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/12(日) 16:06:25.73 ID:BFpbTy300
- まあ、今大卒のやる仕事が減ってるからね
基本的にその辺は機械に置き換わって、それを監視したり
材料や補充するような仕事がほとんだからトップエリート以外は大学行く意味ないよって時代になりかけてはいる
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/12(日) 16:18:16.15 ID:A05dhknE0
- みんなの慰み者になるような奴のが可愛がられる
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/12(日) 16:20:04.44 ID:PRwONiVx0
- 会社って足の引っ張り合いで成立してるから大卒の俺は高卒叩き上げのオッサンに何かと目の敵にされたわ 無視とかお前ら餓鬼かよと
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/12(日) 16:24:25.27 ID:BpawvG9V0
- 宮廷行く頭あるのに
定年まで人に雇われることしかできないの?
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/12(日) 16:31:34.95 ID:Y3SRCooO0
- >>19
座学できるのと雇う立場になるのは関係ないからな - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/12(日) 16:25:15.85 ID:tcsGvcaT0
- 中小企業だけど、前社長は学歴関係なく元気とやる気のある人を採用していたけど、新社長は真逆で能力や学歴重視の採用に切り替わったのよ。
これがまた両極端で前社長は中卒でも気に入ればどんどん採用するし、いまの社長はニッコマ以上や高専卒じゃないと書類も見ないと決めている。
どちらが正しいか答え合わせができると思うから楽しみにしていることの一つなのよ。 - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/12(日) 16:30:40.79 ID:1w9so61P0
- >>21
答え出てるじゃん、新社長は能力と学歴の順位に応じて仕事や出世の機会を与えるだろうから差は出る - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/12(日) 16:27:52.26 ID:0c/luAEW0
- 今の仕事は誰でもやれる事を大量にこなすのが仕事になってるからなぁ。
名大卒だが、大学にまで行って覚えた事が何の役にも立っていない。
研究職なら違うんだろうけど。 - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/12(日) 16:33:11.73 ID:gSLwfVBC0
- 単純労働は若いうちは楽しく出来るんだけどな
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/12(日) 16:52:29.82 ID:Jk7XIkpA0
- 現場労働に頭は要らないからな
30超えて管理側に回ってから幹部候補として採用した優秀な頭を使って欲しい(願望)日本の企業で本当に優秀な人間がピーク時の若い時に活躍出来るのは一流企業だけ
二流や中小零細で学歴とか頭良いとかはゴミ
それよりも人としての魅力が最強 - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/12(日) 16:55:50.51 ID:2/yXUGmY0
- 学歴が必要なのは入社するまでで入社後の学歴なんてウ●コ
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/12(日) 17:02:36.79 ID:+P9X+rZs0
- 単純な事務仕事なんかは確実にAIに置き換わるからよっぽどクリエイティブな仕事してるとかじゃ無いと中途半端な大学出てもかえって苦労する事になるかもな
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/12(日) 17:26:44.43 ID:0c/luAEW0
- >>29
もう、事務処理は事務アプリがやってるから、大手でも正社員1人と派遣事務数人のところが多い。
すでに事務職なんてのはAI無くても崩壊してるよ。 - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/12(日) 17:15:28.08 ID:Hffng1ON0
- 一生ヒラで居られるから楽
それなりの学歴なのに
ずっとヒラだと
なんかおかしなやつかと思われる
コメント