低学歴の方が会社で求められる物が少なくていい。

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/09(木) 07:12:32.69 ID:BHuAO4Ui0

低学歴・低収入ほどたばこで病気に?喫煙が「格差問題」と化した理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a4349c656a38bcd44a999dabfc5d45940b6daca

3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/09(木) 07:16:55.31 ID:6db8fu+P0
アタマ空っぽの方が夢詰め込める
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/09(木) 07:17:30.18 ID:qvpCCFht0
しがらみ少なくてもいいしな
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/09(木) 07:17:49.15 ID:Jd8Xhenz0
んなこたあないが
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/09(木) 07:19:21.68 ID:08/4VU0E0
わかる。ギリ健が一番コスパいい。
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/09(木) 07:20:02.97 ID:DQgdxM1Q0
次から次と技能だけは求められるけど給料は上がらない
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/09(木) 07:21:27.40 ID:S7eWeRRD0
どうでもいいから、バカは他人と関わろうとしないでくれ。

自分が認識できないから他人に害を及ぼしていないと判断するな、バカ。

10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/09(木) 07:22:26.89 ID:iJZc35a/0
大卒なんて当たり前の様にうじゃうじゃいるだろ
何かの分野の専門的知識があるマスター保持者ぐらいじゃないと
Aラン~Fランまで含めて有象無象でしょ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/09(木) 07:23:45.55 ID:Ruu/gzCJ0
給料安いだろ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/09(木) 07:23:48.07 ID:X8CJL2Lc0
東大京大の奴って期待されて、ちょっとしんどそう
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/09(木) 07:24:43.02 ID:d05Uc+DC0
体よく仕事を押し付けられるだけよ
なまじ要領よく、手っ取り早くやろうとせず仕事が固いから
要領よく、手っ取り早く仕事を処理しようとする連中の餌食になる
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/09(木) 07:25:08.14 ID:EbANflj50
なわけない
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/09(木) 07:28:25.53 ID:5TOfCJZa0
うちの会社はいまだに昇進に小論文書く
だから文系の総務経理ばっか課長部長になっていく
現場知らない無能のイエスマン
技術業務は成果出しても評価されない
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/09(木) 07:34:29.09 ID:xH7TgXcg0
>>15
現場作業だけで経営が成り立っていると思ってるのか?
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/09(木) 07:29:24.51 ID:rt1g2b+O0
実際に社会で学歴が役に立つのは新卒で就職する時だけだもんな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/09(木) 07:32:47.18 ID:Lz+q8Baq0
学歴なんてマジで関係ない ただ学歴ある人はハズレがない人より少ない
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/09(木) 07:35:01.66 ID:aR86LfHu0
逆だぞ。低学歴ほど色々なことさせられる。
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/09(木) 07:35:03.48 ID:+ZV6UiDa0
コンビニでヤニカスしてる層を見ると良く分かるね
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/09(木) 07:35:16.11 ID:OfljHVIo0
わかるわ
俺がやってもあたりまえだろみたいな雰囲気なのに他の人がやると良くできたねーってたいしたことじゃねえのに褒められてる
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/09(木) 07:35:45.77 ID:JNAN4rBY0
学歴が関係無いのはおまえが学歴が必要無い底辺職にしか就けないだけであって
学歴が必要な上級職はごまんとある
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/09(木) 07:36:41.97 ID:I4Tqj6i20
日本だと仕事できるやつほど仕事が回ってくる。
だからといって昇進やら昇給やらするわけでない(´・ω・)
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/09(木) 07:42:56.47 ID:RzWjzeZL0
>>23
それウチの会社
出世するのはタバコを吸う連中ばかり
いつも喫煙所で上司と談話してる
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/09(木) 07:41:14.60 ID:iw8DW96R0
仕事が全然できなくて、簡単な仕事しか振られないヤツがいるんだが、最近ようやく「こいつはわさとバカなふりをしている」と気がついたわ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/09(木) 07:41:51.49 ID:iiAsfwyX0
アメリカ人がアメリカの大学へ行くのは英語を学ぶ為ではないから
法律を学んで許認可書類を作成したり
工学を学んで航空機設計したりだから
大卒に必要な英語はそういうもの
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/09(木) 07:42:03.25 ID:RzWjzeZL0
高学歴でも入社後の振る舞いで仕事振られなくなるぞ
ソースは俺
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/09(木) 07:43:20.70 ID:ns+37OKK0
タバコで肺がナンチャラとか言ってるが脳障害の方が恐ろしいのにw
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/09(木) 07:43:44.75 ID:RzWjzeZL0
>>29
でも出世できるよウチの会社の場合
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/09(木) 07:43:40.83 ID:gELwkobE0
社畜や公務員やるならあった方がいいけど、自営ならあんまり要らんな
親戚に〇大なのにとか言われたり、同窓会で肩書自慢に参加できなかったりマイナスもあるけど
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/09(木) 07:44:19.77 ID:iiAsfwyX0
現地語しかできないのは小卒中卒
高卒なら一般英会話、大卒なら専門の英語ができなきゃね
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/09(木) 07:46:04.42 ID:c/VTCNCY0
楽なのはそうだろうけどそれでモチベ保つのかって話
やれるならいいんだろうけどさ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/09(木) 07:47:15.64 ID:gELwkobE0
高学歴がゆえに失うものがあって起業に躊躇うってのはあると思う
今のアントレプレナーは昔より高学歴になってきたけど
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/09(木) 07:52:21.07 ID:ZZb/rF060
でも、ちゃんとした会社に入れない確率高い
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/09(木) 07:55:34.16 ID:RdAMtVE00
受験失敗して学歴がFランになってしまったが気づいたら学歴をアピールしない世の中になってて不思議だな
趣味のSNSしてても学歴なんて全く聞かれないもんな
自分が仮に慶應卒無職だったらそれをアピールしまくってたらモテたんだろうか?
いまだに考えてしまうな
あんまりモテる気がしないな
高卒でもジャニーズ系の顔だったらモテただろうなあ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/09(木) 07:55:36.05 ID:F2qGVPgD0
企業が求めているのは大卒ではなくて競争力のある大卒
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/09(木) 07:56:22.89 ID:UT2ERuO00
せめて駅弁国立以上じゃないと学歴言うにはちょっと・・・・
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/09(木) 07:56:46.26 ID:F2qGVPgD0
だね、競争力があれば高卒でもいいんだよな
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/09(木) 07:59:34.73 ID:qdAbbQPM0
求められないということは
需要がないということだぜ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました