低温培養室で特別研究学生(27)酸素欠乏で死亡 試薬保冷用にドライアイス臨時設置の影響か

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/29(水) 07:59:56.27 ID:IE7Ohw7E0

今月20日、徳島大学で特別研究学生の男性が死亡していた事件で、大学は臨時に設置していたドライアイスによって男性の死因とされる酸素欠乏を生じた可能性があると発表しました。

死亡しているのが見つかったのは徳島大学大学院薬学研究科の特別研究学生の男性(27)です。

男性は20日午前、徳島大学大学院薬学研究科附属医薬創製教育研究棟1階の試料調整室内の低温培養室で口から血を流してうつ伏せに倒れて死亡しているのが見つかりました。

争った形跡や外傷がなく警察が司法解剖した結果、男性の死因は酸素欠乏とされました。警察は男性が死亡した経緯を調べています。

徳島大学は28日、男性の死亡していた低温培養室には計画停電に備えて18日から試薬を保冷するためのドライアイスを設置していたことを明らかにしました。

ドライアイスが密閉された空間で気化すると人間は酸素欠乏になる恐れがあり、大学はドライアイスが男性を死亡に至らしめた可能性があるとしました。

大学は「将来を嘱望される優秀な学生が命を落とす事故を発生させたことを深くお詫びします」と謝罪し、二度と事故を起こさないよう大学を上げて安全管理を徹底すると共に警察の捜査にも全面的に協力するとコメントしました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d1bcf7b8232208c2bf5c518e79c5ba7971fb62a

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/29(水) 08:00:43.08 ID:H7gYjUI80
なるほど そりゃ亡くなるわな南無
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/29(水) 08:00:48.42 ID:ffXn1+6g0
もうアホとしか
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/29(水) 08:02:22.15 ID:ksdXzIM40
空気より重いからな、気失って床に倒れたらどうしようもないな
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/29(水) 08:03:09.43 ID:Rbe79fSd0
最初聞いたときはこの学生がアホなのかと思った
基本的なことを周知徹底しないなんて大学側がアホ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/29(水) 08:04:51.55 ID:1orl+4SI0
化学好きで院行って分圧気づかないわけないから
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/29(水) 08:10:09.65 ID:IE7Ohw7E0
学生死亡、ドライアイス周知なく 徳島大学側も把握せず
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d298ea728413f8a4120f50a13a130edcb89a539
徳島大は28日、大学院薬学研究科(徳島市)の低温培養室で今月20日に特別研究学生(27)が死亡した事案で、河村保彦学長らが記者会見した。

発見場所の培養室で19日に停電があり、室温上昇を防ぐためドライアイスを使用していたが、研究室の学生らに周知されず、大学側も把握していなかったと明らかにした。

県警によると、20日午前、室内でうつぶせに倒れているのが見つかり、その後死亡が確認された。死因は酸素欠乏だった。県警もドライアイスが使われていた経緯を把握しており、関連を捜査している。

大学は記者会見で、低温培養室が入る研究棟では19日午前8時15分~午後4時40分ごろ、電気設備点検のために停電があったと説明。

室温上昇を防ぐために18日午前9時ごろからドライアイス31キロを搬入した。

搬入は、亡くなった男性が所属するのとは別の研究室の判断で行われ、男性所属の研究室の学生や教員には周知されておらず、大学側も把握していなかった。

倒れているのを発見したのは学生で、そのとき扉は閉まっていた。

15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/29(水) 08:21:27.41 ID:TWRLEClc0
>>8
殺人みたいなもんだろ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/29(水) 08:28:51.32 ID:GjG8ZJQV0
>>15
みたいてか、過失致死傷罪だよw
しかも内緒なんだからw
死ぬのは当たり前だわな
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/29(水) 08:29:38.59 ID:979XZRAr0
>>21
完全犯罪じゃん
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/29(水) 08:11:40.65 ID:foVKIi8V0
液体窒素の事故例で、冷却のために部屋にばら撒いた奴があったが…
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/29(水) 08:12:54.10 ID:ZfuukA4k0
31キロのドライアイスってこりゃ殺人だろ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/29(水) 08:13:02.80 ID:L06YZpR60
最初のころ「低温バイオ室」と報道してたのは共同通信が書き間違えて各社に配信してたんだろうか?
それとも本当に「低温バイオ室」という呼び名の施設が一般的に存在するの?
今はもうどこも「低温培養室」表記だけれど
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/29(水) 08:23:02.47 ID:h2j0OXr+0
>>11
記者さんたちの知識レベルに配慮してあげよう
かわいそうな人たちなんだよ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/29(水) 08:15:30.66 ID:eD2jRxe20
父さん…酸素欠乏症にかかって…
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/29(水) 08:40:34.61 ID:bCnIK8tu0
>>12
アムロ乙
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/29(水) 08:19:12.95 ID:sum6gj5S0
プールドライアイスみたいな漢字かな?
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/29(水) 08:21:20.32 ID:h2j0OXr+0
密室にドライアイスや液体窒素を放置すると危ないよ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/29(水) 08:26:31.24 ID:GjG8ZJQV0
デストラップやんけw
周知よりもやった奴捕まえろよ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/29(水) 08:26:37.49 ID:J8Y3Ybee0
これ業務上過失致死だよな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/29(水) 08:27:49.31 ID:zhjczAGO0
日本の理系ってなんでこんなにレベル低いの?
文学部の学部生でもやらんミスだわ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/29(水) 08:28:01.35 ID:ZcdOpwh60
酸欠で口から血を流すのか
メモメモ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/29(水) 08:30:10.72 ID:GjG8ZJQV0
>>20
倒れた時に口の中で噛んだとかでは?
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/29(水) 08:42:42.02 ID:nFuG0iEz0
低温庫なんて広い空間を、ドライアイスで冷やすものなの?
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/29(水) 08:49:10.76 ID:4QRg+VwS0
>>25
ソース読めよ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/29(水) 08:43:40.90 ID:DlqrHiGO0
やらかした薬学研究科別研究室学生「ドライアイスが危険だと知らなかったので他の研究室に周知する必要があるとは思いませんでした」
徳島県警「」
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/29(水) 08:49:47.79 ID:gfZb3oCC0
眠るように逝った
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/29(水) 08:51:30.94 ID:+Df0eKer0
徳島大薬学部大学院だと将来は大塚製薬で研究開発だったんだろうな
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/29(水) 08:59:57.22 ID:NWwG7af00
相棒見たんだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました