俺が今小学生だったら確実に特殊学級だったから早く生まれて助かった

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/11(日) 19:02:03.43 ID:K/XpqcO20

教室から席がなくなるのはイヤ──「ともに学び、ともに育つ」大阪府独自のインクルーシブ教育、揺らぐ足元
https://news.yahoo.co.jp/articles/67ccef0194793a3d5f4f9975e280c25640f782a0

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/11(日) 19:04:28.30 ID:1WlGdcHX0
でもお前いじめられてるじゃん
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/11(日) 19:04:48.68 ID:+/qa9gkC0
授業中に歩き回る基地外だったから危なかったわ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/11(日) 19:05:07.65 ID:vrFRseSg0
小学校時代に知恵遅れと無理やり一緒に給食を食わせたババア担任教師を今でも恨んでいる
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/11(日) 19:05:57.16 ID:nf1YBH6i0
創価学会は犯罪を繰り返す邪教です。
創価学会員にはマニュアルが配られ、日常的に気づかれにくい犯罪を繰り返しています。
マニュアルは脱退者が暴露したものが多数あり、検索ワードに「創価学会 敵対者 マニュアル」などで適当に検索するだけでもたくさん出てきます。
このような邪教を野放しにしてはいけません。創価学会などのカ・ル・ト・宗・教は全てつぶしましょう

(「創価学会」と「カ・ル・ト・宗・教」を同時に書き込むと規制されるので余程クリティカルな書き込みである事が良くわかります。)

6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/11(日) 19:06:20.35 ID:bcwl1tx80
おれも放課後デイ入れられてたかもしれん
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/11(日) 19:07:46.03 ID:HovmoW970
俺もルドルフ大帝の時代なら劣悪遺伝子排除法で処分されてただろうな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/11(日) 19:08:33.23 ID:tvRhekd+0
車イスの重度の障がい者が一個下に二人いたけど晒し者みたいな感じだったな
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/11(日) 19:12:58.88 ID:HkZcfnd50
>>1
パソコン買って抱えている時に、後ろから叫び声と雄たけびが混じった声を上げる男の声、明らかにヤバい人だと思い足早に自分の車に進み車に乗り込む瞬間俺を追い越す二人。
中学生だった、常人とはかけ離れた叫び声にただただ慄くだけだったが、昔なら特殊学級に入るべき言動、怖かった。
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/11(日) 19:13:16.56 ID:ReyNeXm00
特別学級とか差別でしかない。
差別意識が芽生えるからやめた方がいいな。
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/11(日) 19:15:32.57 ID:1m4IzLTV0
支援級っつったって特別な資格持ってるとか技能のある専門教師じゃなくて、普通の教師が貧乏くじ引かされて担当してんだぜ?
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/11(日) 19:19:34.19 ID:CGZIHsax0
かなり前は特殊学級無くて、特殊学級になるような子は別の特別な学校へ行ってた
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/11(日) 19:20:50.68 ID:Udii87Qg0
公立の小学校とか動物園状態なんだろ?
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/11(日) 19:22:48.34 ID:BCdtBwfI0
特殊学級のほうが丁寧に扱われてもっとまともになったんじゃない?
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/11(日) 19:23:14.83 ID:CmRMy1uY0
今は特殊学級とは呼ばないて「ひまわり学級」とかじゃないかな。
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/11(日) 19:57:33.38 ID:mEDAsXSl0
>>15
昔の特殊学級→今の特別支援学級(別名、ひまわり学級、なかよし学級など)
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/11(日) 19:23:18.90 ID:Z/5txkqh0
落ちこぼれて自己肯定の低い大人になって周囲や社会を憎みながら生きるよりは
自分が他とちょっと違ってるという認識を早くからもって、
他者とのコミュニケーションをまなんだりした方がよくね?
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/11(日) 19:25:06.21 ID:MnbCj2gt0
高校まで学力に問題無く大学も出て就職したがコミュニケーション能力ゼロで何の仕事も続かずに気がつけば大卒なのに日雇い派遣やってる
2chで大人になってから自分がアスペだと知るが後の祭り
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/11(日) 19:26:58.56 ID:e7e3iv0c0
障害児に一般の子供達と同じ教育を受けさせるのって親のエゴでしかないな
障害児を含めても親以外誰も得しない
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/11(日) 19:27:36.31 ID:s7DlO1Xy0
今の親って、ちょっと子供が落ち着きがないとか頭の出来がよくないと
わざわざ診察受けて池沼認定してもらって謎の安心感を得る人が多い気がする
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/11(日) 19:32:39.59 ID:gJZuWvu90
特殊学校に行っていた方がイジメにあわずにここまでメンタルこじらせずに済んだかもしれない
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/11(日) 19:36:54.41 ID:2NQgUQAk0
逆だぞ。今は特殊学級の基準IQが下げられてる。普通の学級に昔なら…ってやつが多々いる。
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/11(日) 19:42:33.67 ID:tgOLIfWf0
よくわからんけど昔は養護学校っていう別の学校に行かされてたよね
なんか交流会みたいのは年に何回かあった覚えがある
特殊学級ってのは2006年の改正で一般化したの?
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/11(日) 19:49:15.56 ID:2qLvV2yh0
普通の公立小なのに
低学年から外国人の先生がやってきて英会話の授業がある
しかも俺の子がペラペラときてやがる
毎日オンライン英会話でフィリピン人の先生と喋ってるとかで
まじ昭和でよかったわ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/11(日) 19:49:43.70 ID:csyf/ICx0
電車内で池沼同士がイキって乗り降りの順番争いしてる光景をよく見かけるけど
あれちゃんと池沼同士を認識してるから、知能指数低くないだろ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/11(日) 19:56:18.71 ID:MS2hu62p0
>>27
人間なのでマウンティングしあわずにはいられないんだお
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/11(日) 19:53:07.48 ID:zl0tG09t0
小2の時に授業中に騒いでいたら、担任に机と椅子ごと外に出されたけど、
隣の特殊学級のやつに指差されて笑われたので、ブチ切れて椅子ぶん投げてやったのは覚えてる
わいも特殊学級寸前だったのかな
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/11(日) 19:56:30.81 ID:AXQhe5dA0
>>28
今なら間違いなく特殊学級
7人に1人はグレーゾーン
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/11(日) 19:54:32.76 ID:1/Bu0mie0
いやそっちのほうが幸せだった未来
障碍者枠で楽な仕事でいい会社入れた未来
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/11(日) 19:55:39.20 ID:MS2hu62p0
>>29
それはな地獄でもあるんだお
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/11(日) 19:57:50.21 ID:hpPP1vcB0
>>29
兄が障碍者で障碍者枠で働いてるからわかるけどさ
楽な仕事でいい会社で暮らしていけない給料だよ
週5日、時間は10時から5時と短めの勤務形態、「月10万未満」って母親が言ってた
長時間働かせて十分な金を払えるような仕事なんてないんだ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/11(日) 19:56:53.79 ID:nTBZfKMp0
おれは逆に特殊学級入れてほしかったわ

テストはすべて満点な一方、多動、忘れ物、遅刻、独り言、常同行動、自己刺激、凶暴、汚言、運動神経ゼロの役満だったからな

35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/11(日) 19:57:11.60 ID:Fwsdiowx0
でも今思えばちゃんとそういう教室で療育受けてりゃまだまともな生活遅れてたろうになって人いるよな
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/11(日) 19:58:12.12 ID:MS2hu62p0
>>35
おるけどな
しかしその診断が可能な教員や医師が日本には存在せんのやで
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/11(日) 19:58:51.58 ID:CmRMy1uY0
障碍者もレベルあるからね、ホントの子もいれば見かけは普通の子もいるし頭のいい子もいる。社会生活に馴染めなくて不登校だったり。
今はそう言う学校も増えてきたみたいやね。
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/11(日) 19:58:59.87 ID:XHmiStPa0
明らかにダウン症の子ぐらいしか特殊学級に居なかった気がするな
ある日授業中に突然立ち上がって無言で教室を何周もしだした子は、どっか連れてかれてそのまま学校に戻って来なかった
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/11(日) 19:59:29.57 ID:ZpSW3B6Y0
子どもの授業参観で学校行ったときに、一番驚いたのが、特殊学級の児童がめちゃくちゃ多かった。
特殊学級の先生って学校でもトップクラスのベテラン教師みたいだな
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/11(日) 19:59:58.11 ID:1/Bu0mie0
健常者同士でも競争とストレスばっか
同じストレスなら障害枠で最初から下にいたほうが良さそう
出世欲捨てた健常者なら障害枠でいい

コメント

タイトルとURLをコピーしました