児童が文章でいじめを訴える→教師、その文章を教室に貼り出す

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 01:20:07.53 ID:3EbVgTG20

男児がいじめ訴えた文章、担任がほかの児童の作文と一緒に貼り出す
https://www.yomiuri.co.jp/national/20191215-OYT1T50155/
 栃木県日光市の市立小学校で昨年7月、当時6年生の男児がいじめ被害を訴えた文章を、担任の男性教諭(42)が教室内に掲示していたことがわかった。
保護者からの相談を受けて、市教育委員会は今年3月、対応が不適切だったとして男性教諭と校長を口頭で厳重注意とした。

 市教委によると、教諭はいじめに関する新聞記事をクラス全員に読ませて、感想文を書かせた。
この際、日常的にいじめに遭っていた男児は、悪口やからかいなど複数の被害を記述して提出した。
しかし、教諭はこの文章にコメントを書き添えて、ほかの児童の感想文と一緒に貼り出した。

 ショックを受けた男児は学校を休みがちになり、保護者が今年2月に学校に相談。
翌3月には、市教育長と直接面会して対応を求めた。校長と教諭は同月、男児宅を訪問して謝罪した。

 学校や市教委の聞き取りに対し、教諭は「軽率だった。受け止め方が甘かったと反省している」などと話したという。
学校は教諭に個別の研修や指導を行い、今年度はクラス担任に就かせなかった。

 市教育長は「許される行為ではない。児童を傷付け苦しめてしまい、申し訳ない。
子供に寄り添った支援や対応をするよう各校に指導していく」と陳謝した。

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 01:21:29.04 ID:BxT5t6Re0
教師はロリコン
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 01:22:23.10 ID:Xo5HP0IN0
>翌3月には、市教育長と直接面会

保護者が有力者だったか

4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 01:22:26.81 ID:gdgfgiyL0
厳重注意とか謝罪とかの問題か?
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 01:22:36.40 ID:IA4JTvqs0
教師に期待するな
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 01:22:45.09 ID:NQ2SeV880
教師のサイコパス率ってどうなってんの?
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 01:22:46.34 ID:z0lVOQeW0
>>1
名前だせよ
どうせアスペ在日
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 01:23:31.92 ID:qWwFkgzv0
教師を責めてまた終わりですかあ?誰も教師なんかしなくなるわな。
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 01:24:46.09 ID:TfRHdtI20
小学校のときうんこ漏らした奴いたが、担任(ババア)が「彼はうんこを漏らしました!」ってうんこパンツ高々に掲げてたわ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 01:26:27.49 ID:j4C29SwN0
どういう受け止め方をしたのか気になりますねえ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 01:26:35.56 ID:mW75S8B00
いじめを相談する先生というのは自分の知っている中でいちばんまともだと思ってる人だと思う、その人に梯子をはずされては、もうなすすべはない
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 01:26:40.72 ID:RhsMpYoZ0
こういう教師は親も教師で学校以外の世界を知らない欠陥人間だからな
悪いことをしたという事実にすら気づいていない真性のクズ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 01:27:16.86 ID:W9yRrbqR0
教師は馬鹿
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 01:27:31.63 ID:tmx4+XKC0
>>1
この教師の名前も全国紙に貼り出せよ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 01:28:18.21 ID:ZZ2Dtw4G0
教師って変わった奴多いよな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 01:28:40.55 ID:i3MqTR540
小学校の教諭とか馬鹿しかならないし
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 01:28:54.74 ID:i3MqTR540
あと変態ロリコン
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 01:31:48.28 ID:7YqIfceL0
まあ、教師なんて基本的にクズしか居ないからな
学習できてよかったな
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 01:44:48.74 ID:kNtqSqhn0
>>18
公務員関係全般に言えることだが社会経験を積まずに人生を過ごしてしまったのがやはり致命的だと思うんだ
だからこういうポカを平然とやってしまう、無知は罪なんだよ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 01:51:26.46 ID:Wv0MSQ160
>>36
でもこれ社会に出てない学生だってやっちゃいかんと分かるレベルの対応だよね
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 01:56:24.74 ID:Ilk1CAfc0
>>36
社会経験云々じゃなくアスペルガーだよ
俺も中学の時の担任が今考えたらアスペ全開な教師で
HRで「嫌いな人の名前を提出しろ」と言い出した
今なら大問題
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 02:13:19.50 ID:eninLC3N0
>>44
一般社会だと排除されそうな教師っているよね
生徒に対する人数で採用してる上に公務員だから、キチゲェ教師がいても迅速に排除できない悪環境
hじゃズレ引いた生徒は耐えるのみで可哀相
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 01:32:10.83 ID:wZ35pjID0
これはどういうつもりでやったんだろ
被害児童の気持ちを伝えるって意味だったのか
ただの晒し者にしただけなのか
どのみち超がつくアホだけど
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 01:32:32.57 ID:tg7hCFc70
多分ロクに読んでないんだろうな
斜め読みして「あぁ、昔の話かな。よく耐えたね偉いぞ」とか勘違いして
むしろ讃えるつもりで貼り出してるかもしれん

まともに読んでたら
良い先生→子供に話を聞いて解決に導く(作文は貼り出さない)
悪い先生→形だけ話を聞いて適当にあしらい、作文は貼り出さずに証拠隠滅
となってどっちにしろ貼り出さないだろうから

21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 01:33:04.04 ID:7YqIfceL0
中には良い教師も居るんだろうけど、周囲のクズにすり潰されるだけで、ゴミクズだけが濃縮されていくからな
結果的には、やはり教師はクソゴミ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 01:33:58.43 ID:9w7XKydc0
なんつー先公だよ完全にクズ人間じゃねえか子供の心がわからんで何が教育だよアホか信じられんわ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 01:35:21.34 ID:5kFXHLnR0
いじめの対応ガイドラインとかないのかしら
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 01:41:26.69 ID:UozIW7Sk0
>>23
俺もそれが気になった
学校側で生徒のいじめ問題への取り組みとかしてないのかな、と。
こういう場合にはこう対処する、といった大まかな対処法をあらかじめ定めておくとか、
もしくはイジメ問題が露見した時に教員会議を開いて対処法を決定するとか

教師各人に全て責任丸投げしてたら、そりゃ教師は
なんとかイジメを隠そう、簡単に済まそうとするよな

35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 01:43:54.44 ID:wZ35pjID0
>>30
もう文科省がガイドラインは策定してるんだけど
けっきょく現場がそれを守るかは教師個人の問題になっちゃうからね
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 01:45:56.68 ID:gdgfgiyL0
>>35
というよりガイドラインみたいなもんだけで対応出来るわけもないし
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 01:47:06.96 ID:wZ35pjID0
>>37
そりゃそうだけど守ってりゃここまでの馬鹿はやらんだろw
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 01:50:48.98 ID:gdgfgiyL0
>>38
まぁそのガイドラインは読んでないけど、こんな細かいことまで書かれてるのか?
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 01:55:57.66 ID:wZ35pjID0
>>40
まずガイドラインの意味を理解しよう
そのうえで検索すれば全文ネットで読めるから
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 01:36:01.50 ID:2YJDhfwY0
権力者に助けを求めても助けは得られない。むしろこちらが弱者だと知ると攻撃してくるものなのだよ😑
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 01:36:39.33 ID:0p1reDIa0
この子供の感想文だけ貼らないわけにはいかないと思ったのかな
どういうつもりでやったのか知りたい
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 01:38:18.79 ID:mW75S8B00
これ皮肉をいうなら一番自分が助けてほしくないと思ってる人なら助けてくれるかもな
そういう誘導たまにある
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 01:38:20.18 ID:JQAGH00O0
人材不足なんだろうけど教師になるハードル低すぎないなんじゃない?
言うて面接したところで面接する側も大概だからどうしようもない未来しか見えないんやが
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 01:42:47.53 ID:lyubX//m0
>>27
なんせ上層自体が不正やってたからな神戸のとか
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 01:40:35.54 ID:k5qCHK8z0
40ちょいってこういう奴ら多いよね
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 01:41:14.35 ID:fHVUWSIQ0
この子供終わったな
いじめで教師からも不当な扱いされて不登校
まともな人生送れないだろう
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 01:41:32.16 ID:lyubX//m0
成人して調査されたら困りそう
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 01:42:56.24 ID:0AZWN0AD0
アスペでは?
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 01:43:14.09 ID:Ilk1CAfc0
自閉症の教師はクラス担任になれないようにしないと子供が傷つく
幼い頃の心の傷は人格形成に影響出るのはわかってるんだから。
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 01:48:27.09 ID:mjnxU8E80
バカ教師、校長の管理責任も大きい
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 01:53:30.26 ID:g95hmosTO
磔の刑でいいよ
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 02:06:25.06 ID:GHrEs8R70
親も学校や教育委員会に話持ってくなよ
弁護士のところ行って、裁判で関係者全員吊し上げ賠償金もがっぽりの流れだろ普通
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 02:15:33.70 ID:nDPeR4e80
人はここまで邪悪になれるのかと驚くなほんと
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 02:16:10.09 ID:Tu4zg70B0
教師も相談できる人や窓口あればいいのに
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 02:17:17.35 ID:JzVKL8mF0
性犯罪者の多い教師じゃ仕方ないな
知能が劣っているわけだから
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 02:20:11.16 ID:CS65Pli60
昭和チックだな。
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 02:20:45.37 ID:cbFyN3TO0
学校に通わせるのって子供の教育に良くないね。
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 02:22:28.14 ID:eninLC3N0
大学だと対策窓口があって講師とか教授からの被害聞く部署あったりするが
小中高だと教師が殿様だからなあ
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 02:26:10.48 ID:rY+/yna20
俺のとこは帰りの会で泣きながら自分で読んでたが?

コメント

タイトルとURLをコピーしました