公立高校で、授業で使うタブレット、自費負担。親激おこ

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/28(水) 16:41:22.84 ID:MG9HDBjs0

https://news.yahoo.co.jp/articles/8f7c05adf459c3811e9520070cf1c10afdbc6745

どっちが悪いんだろね
高額なタブレット買わせる学校か、なんでも無償化迫るモンペアか

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/28(水) 16:42:21.20 ID:Fz7SQMQy0
はい
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/28(水) 16:42:36.34 ID:8p5csQqJ0
悪徳業者
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/28(水) 16:43:23.58 ID:h/qx/tzd0
でも5~6万は確かにでかいぞ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/28(水) 16:43:56.01 ID:DXcUN4d60
単体でええんちゃう?
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/28(水) 16:44:13.37 ID:w2wOg4wi0
お子だよ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/28(水) 16:44:33.98 ID:Tpce2MuV0
まぁフジテレビの外資比率の方がよっぽど重要なんだけどな
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/28(水) 17:00:43.43 ID:pf49PgKC0
>>7
金があってもいらんだろ、たぶなんて
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/28(水) 16:44:56.37 ID:maCiKV1W0
タブレットなんか絶対ぶっ壊すよなあ
俺三年無事な自信ないわマジで
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/28(水) 16:45:07.55 ID:30FLOIhm0
無償化する
だが無償化したとは言っていない
てことかな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/28(水) 16:45:11.85 ID:FD6q4yCz0
クソしょぼい性能のを6万で買わされたらキレてもいいが
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/28(水) 16:45:24.85 ID:RiRH9AFy0
いろいろおかしいんだよ
(3)アプリなどの設定費用8470円(4)故障補償(年額)4400円(5)端末管理(同)1980円(6)タッチペン8690円。
これいらんだろ
自分で用意すると校内のWiFiが使えない
買わないと仕方ない
京都だけだろこんなのするのは
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/28(水) 16:46:43.54 ID:FD6q4yCz0
>>11
>自分で用意すると校内のWiFiが使えない
これは癒着の匂いがプンプンすなぁ
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/28(水) 16:54:39.98 ID:9GSuaw//0
>>11
これ本体以外の値段?
タッチペンとか100均で売ってるのに…
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/28(水) 16:56:43.95 ID:JgIwmMN00
>>11
タッチペンたけぇw
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/28(水) 16:57:40.97 ID:8p5csQqJ0
>>11
利権の匂いしかしないな
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/28(水) 17:00:30.34 ID:BJVUjWOb0
>>11
ああ、割高セットを無理矢理買わせようとしてるのか
いつもの政治家、文科省、京都府、癒着コースか
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/28(水) 16:45:33.08 ID:zthnDSn50
自費なら要件満たしているものを自分で用意させてほしいな
書道セットとか裁縫セットみたいに
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/28(水) 16:47:03.48 ID:maCiKV1W0
>>12
ドラゴンの絵が入ってるのがいいなあ!
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/28(水) 16:45:40.70 ID:ZjswAU350
教師が本当に有効活用できるなら、そこから議論が始まっても良い
iPadでなければならない有効な授業って、あるにはあるけど相当少ないぞ
ほとんどのケースで手書きノートの予襲復讐に負ける
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/28(水) 16:53:45.63 ID:prWlHdxE0
>>13
何と戦うんだ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/28(水) 16:46:15.62 ID:Cx7iGiqC0
みんなスマホ持ってるやん
スマホじゃダメなんですか?
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/28(水) 16:46:21.27 ID:Z+9dkihs0
始める前に購入1択にしないでレンタルとか、もっと安いタブレットとかの選択肢を与えるべきだったね
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/28(水) 16:46:23.13 ID:FhJmzfrP0
でもスマホはホイホイ買い与えるというwww
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/28(水) 16:59:10.45 ID:caG3PFkW0
>>16
学校からのお知らせ、
出される課題、その提出に必要だからな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/28(水) 16:46:27.25 ID:LZFbY4430
持ち込みOKだけど、校内のWi-Fi使うのは駄目ってどういう事よ
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/28(水) 16:59:23.23 ID:caG3PFkW0
>>17
そう
ソレが分からん
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/28(水) 16:46:34.51 ID:cRiMLiOA0
学校で纏めて買わせるんじゃなくて、個人個人で買わせろよ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/28(水) 16:47:25.70 ID:xOzPbXYJ0
ドコモのSDカードみたいな悪徳価格設定なわけだろ?
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/28(水) 16:47:47.30 ID:mWFvj7800
ipadか?
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/28(水) 16:47:53.06 ID:+XNJSWjZ0
すまん、スマホでよくね?
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/28(水) 16:48:25.11 ID:Q2lwbLsm0
タブレットは指定されていないんだよね?
アンドロイドのタブレットを使えって言われたら激おこだけど
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/28(水) 16:48:42.61 ID:z7cAWQ9Y0
ポケコンも御六万したから
スマホ変換アホすぎて嫌になる
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/28(水) 16:49:00.98 ID:MTZFdnXJ0
高校だろ?
そりゃ自費で買えよ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/28(水) 16:49:57.84 ID:ZBOVJZKm0
公立高校で糞スペックタブレットを
ぼったくり価格で
強制的に全員に売りつける
デジタル庁のお友だちウマウマ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/28(水) 16:50:10.76 ID:ZFSiGRwW0
レンタルにしたら?
正直タブレットって動画見るだけだしwwww
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/28(水) 16:50:37.82 ID:lf/a0tv90
amazon fireでいいだろ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/28(水) 16:50:43.09 ID:uUm0ndVk0
これをする理由は公費で貸与すると落下して壊れた時の責任の所在がはっきりしてないのと公費で修理してたらキリがないってのある。5年もしたら浦島太郎だしおいそれと入れ替えも出きない
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/28(水) 16:50:51.73 ID:ZFSiGRwW0
fire kindleでよくねwww もっさもさだけどww
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/28(水) 16:54:52.39 ID:mWFvj7800
>>31
確かに
そのほうがゲームとかしないしな
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/28(水) 16:51:36.28 ID:kdZfBtwz0
口臭予防の授業は義務化したほうがいい。
くせーぞおっさん!
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/28(水) 16:51:47.10 ID:y0KZXLXV0
アプリの設定費用高すぎwぼったくりなんてもんじゃ済まされないwそれに端末管理ってなんだよ…色々おかしいぞ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/28(水) 16:51:47.83 ID:vx+0kGRX0
校内Wi-Fiを使わせないってどういう事?(´・ω・`)
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/28(水) 16:52:12.43 ID:PI46Xtsg0
価格競争の無いApple製品採用すんなや
値段上がっても買わされ続けるんだろ?
せめてchromebookとかにすればいいのに
学校の先生達は税金で支給されるんだろ?
自分らが欲しいだけなんじゃねえか?
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/28(水) 16:52:16.06 ID:50wZxX3X0
スマホは自費な癖に
学びには金よこせw
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/28(水) 16:52:26.74 ID:l3Up0Rq80
払った税金からぼったくりリースで中抜きされてゴミ端末掴まされるくらいなら自前で用意した方が子供のためにもいい
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/28(水) 16:52:39.86 ID:Y2qDO4qL0
高杉わろた
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/28(水) 16:52:49.79 ID:+VcHnvXw0
>>1
すでに持つ製品でも対応可能にしてほしい」

オンライン授業だけならこれでいいけどなぁ

41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/28(水) 16:52:59.14 ID:ZBOVJZKm0
既にもってる個人所有のタブレットは
学校のwifiに接続させません

弁当持ち込み不可のUSJなみの
ぼったくり商売
全てはお友だち利権のためのデジタル化

42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/28(水) 16:53:00.93 ID:esxq/B3l0
無償支給で良いだろ
大学だって550万は掛かる。
早く無償化した方が。
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/28(水) 16:53:15.16 ID:50wZxX3X0
この国のモラルや意識は
終わってる

いにしえの中国みたいになってる

44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/28(水) 16:53:19.76 ID:BJVUjWOb0
>>1
レノボかアスースのノーパソでええがな
なぜ糞スペックで割高のタブレットにするわけ?
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/28(水) 16:53:22.90 ID:2xPITZ020
生徒に定価で買わせる
学校側は多額のリベートを貰う

学校ウハウハ

46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/28(水) 16:53:26.23 ID:JqYrq4K40
購買の担当者はクオカードか何か
もらえるんだっけか?
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/28(水) 16:53:49.35 ID:dQlYBxGH0
中華タブならまぁいいんじゃない
iPadならいいじゃん金出しても
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/28(水) 16:53:54.75 ID:qYENXW7G0
そんな小銭もねーなら生きてる価値ねーな乞食魂のゴミ共よ
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/28(水) 16:53:56.26 ID:P2js4elH0
> 新型コロナウイルスによる不況下でどこにそんなお金があるというのか

ガチの貧困で高校なんかに通ってる状態じゃないな

51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/28(水) 16:54:07.60 ID:2ZSy7fhC0
どうせ大学で使うんだからノートにすればいいのに
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/28(水) 16:54:20.83 ID:lf/a0tv90
全員1万円で中華タブレットを買って
オンライン授業の参加者ゼロまでやってほしい
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/28(水) 16:54:21.23 ID:4aOUG46D0
京都金ねーんわ
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/28(水) 16:54:23.31 ID:f2xjt9sy0
子供が高校生てことは、父親40代だろ?
40代で月給30万円のほうが悪くないか?
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/28(水) 16:54:26.66 ID:hzfhHAaf0
Kindle Fireでも配っとけょ
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/28(水) 16:54:44.30 ID:UgQelnwC0
何で高価なiPhoneを選ぶ?
Androidなら1万円台
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/28(水) 16:55:09.40 ID:ml5Ap+yA0
癒着だよ、癒着
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/28(水) 16:55:21.61 ID:ee8tVI8O0
私立いけよ
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/28(水) 16:55:27.45 ID:5HiueoQ70
泥の安いタブレットなんて幾らでもあるだろ
まぁキックバックでも有るんだろうな
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/28(水) 16:55:42.24 ID:cRiMLiOA0
タブレット使って何するの?
正直、ミニゲームみたいな勉強アプリで勉強する程度しか使わないなら高スペックの必要ないよね
電子教科書として使うなら、KindleでPDFで十分やろ
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/28(水) 16:56:32.64 ID:qwMijlEX0
これ教室でじゃれあって落下破損とか絶対あると思うけど値段が値段だから相当揉めそうな気がする
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/28(水) 16:56:59.79 ID:JxWu5NJu0
アマゾンの8インチくらい買えるだろ
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/28(水) 16:57:06.57 ID:UgQelnwC0
教師か理事の小遣い。
理事の小遣い稼ぎで
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/28(水) 16:57:08.78 ID:QQAkV6Oi0
普通のノートパソコンでいいじゃんw
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/28(水) 16:57:15.97 ID:2FIudKVC0
教科書買わせるのと同じ事だろ
自分のパソコンを持たないと駄目だろ
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/28(水) 16:57:43.69 ID:cV4PTYp70
母子家庭は大変だな
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/28(水) 16:57:47.02 ID:GOjYTU6Z0
公立でこれはないだろ

旧帝わんさか排出進学校なら無償で

73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/28(水) 16:57:50.73 ID:dc7nuKcU0
アマゾンのfire hd7なら5000円切るだろ
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/28(水) 16:58:25.30 ID:pnkEd6H/0
公立なら学費やすいやろ
それぐらい出せや
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/28(水) 16:59:08.94 ID:BjiCnvTK0
国内メーカーのタブレットって何があったっけ
林檎に金流れるのは問題だと思うんだが
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/28(水) 16:59:29.72 ID:xxndkLeB0
ノート教科書買うのと一緒だろ自腹で払えよなんでも税金にすがるんじゃねぇぞ乞食
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/28(水) 17:00:34.95 ID:NQqkqO6Y0
高校生にタブレットなんか持たせたら、手裏剣にしたり、土手で尻の下に敷いてソリにして遊んで壊すだろな
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/28(水) 17:00:45.51 ID:2FIudKVC0
パソコンは壊れるもんだっての勉強だよ

どうやったら壊れるのかわからないとパソコンとはどういうもんかわからんだろ

84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/28(水) 17:01:32.56 ID:3UheDV190
えっ、当たり前だよね。恵んでもらいたいの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました