冷凍食品がバカ売れ 1位は「餃子」、購入金額は月平均2,465円 2位唐揚げ 最近の冷食は美味い

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:13:05.17 ID:C9nXXAvF0

6割を超える消費者が月に1回以上冷凍食品を利用している。レンジで温めなくても食べられるもの、低価格のものなど、
進化する冷凍食品は日常生活に欠かせない存在になっているようだ。
マルハニチロ株式会社は、全国の20歳から59歳の男女を対象に「冷凍食品に関する調査2019」を実施し、その結果を10月9日に発表した。
調査日は9月18日と19日の2日間。

事前調査として、対象者2,440名を対象に冷凍食品の利用頻度を調査すると、「月に1回以上」(ほぼ毎日から月1回まで)利用している人は62.6%。
性・年代別では30代女性が69.7%で最も多かった。また、日頃お弁当を「作る人」では81.7%、「作らない人」では45.4%となっており、
冷凍食品がお弁当の材料としてよく使われていることがわかる。

レス1番の画像サムネイル

続いて、月に1回以上冷凍食品を利用する男女1,000名を対象に、冷凍食品の購入場所を聞くと、「スーパー・店頭」が90.2%で最も多く、
「ドラッグストア」23.3%、「コンビニエンスストア」22.7%、「業務用スーパー」9.7%、「ネットスーパー」6.8%が続いた。

冷凍食品を自身で購入する966名に購入時に意識していることを聞くと、「価格の安さ」「おいしさ」「内容量の多さ」がトップ3。
よく購入する冷凍食品では、全体、男性、女性のすべてで「餃子」が1位となった。

https://moneyzine.jp/article/detail/216528
レス1番の画像サムネイル

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:14:10.93 ID:IEJifQfT0
餃子や唐揚げくらい自分で作れるから別に買わん
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:14:24.97 ID:i8zk3MaQ0
>>2
お前はな
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:15:44.57 ID:mLa3FsPu0
>>2
だから何
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:20:08.60 ID:ZB+Tmgr80
>>2
ニートは時間が有り余ってていいよな
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:23:12.10 ID:cchinrt20
>>2
宇都宮民かな
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:23:32.78 ID:Qku3BF1Z0
>>2
マックのスレでもう何年も食べてない自慢するようなもんだわな
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:33:43.49 ID:wXSwEx/Z0
>>2
自炊廚が来るぞ!って書こうとしたらもういたw
133 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 21:01:11.51 ID:tr7SaLY50
>>2
そんな事書いて恥ずかしくないの?貧デブは
154 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 21:09:51.89 ID:cySg0wC20
>>2
餃子って家で作るものじゃないと思ってた
今では貧乏くさくて作る気もおきない
194 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 21:25:40.67 ID:pOzVkHBN0
>>154
冷凍食品ありがたがる方がよっぽど貧乏くさいのに
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:14:20.44 ID:39JRXo0W0
餃子も唐揚げも作ろうと思ったら手間かかるからな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:14:23.04 ID:aKfKreFi0
食のレジャー化だな
これならエンゲル係数上がるのも納得だわ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:15:28.50 ID:Gy3AVnQ30
セブンイレブンの味噌ラーメン美味しいわ。醤油はまずいが
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:16:20.02 ID:6V0Px7q60
>>6
具付きになって買わなくなったわ
具無しに戻せ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:22:56.45 ID:kJ/fVSj70
>>6
味噌も味落ちて大して美味くないだろ
キンレイの水入らずシリーズのほうが美味い
96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:45:31.61 ID:WjAIHHBQ0
>>36
キンレイは麺が致命的に不味い
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:15:29.26 ID:ot6tqAB40
昔に比べたら美味くなってきてはいるけど
まだまだやね
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:15:31.79 ID:4BlyUlaO0
店のギョウザより美味いから困るよな味の素w
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:15:51.42 ID:BS+z4b0Q0
冷凍餃子のうまさは異常
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:16:13.73 ID:/+Tks/Zu0
餃子と唐揚げ、炒飯は冷凍庫常備品だな
飯作るの面倒な日はこれで済ます
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:16:43.83 ID:SdXNFiLL0
皮が薄い
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:17:20.30 ID:4BlyUlaO0
ハンバーグも冷凍のほうが美味いんだぜ?
141 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 21:04:34.68 ID:gld+isaL0
>>14
そうなの?冷蔵のばっかり買ってた
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:17:28.57 ID:K05ch1wu0
冷凍のスパゲッティもお好み焼きも上手いのに
今だにピザだけが上手くならない
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:17:39.15 ID:cdNUt4Cb0
餃子は安い
エビピラフもあと50円くらいでいいから安くしてほしい
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:17:53.79 ID:G6YhXkvB0
料理面倒くさいわいな
俺も野菜摂取分以外は基本加工食品だわ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:18:32.96 ID:tkS/Lbyl0
味の素と王将の冷凍餃子は店のレベルには達していないと思うが
ニチレイ炒飯は店で販売していてもおかしくないレベルはあるな
うまい冷凍餃子を教えてほしい
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:18:35.08 ID:LJtmDrGw0
ウエルシア、ただでさえ普段売りがスーパーの半額なのに20日はTポイント払いで超お得になってあかんわぁ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:18:59.32 ID:GFgx8aOj0
紫のパッケージの鳥唐揚げはうまい
あれは普通に唐揚げとして痛痒する
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:19:07.45 ID:HbL1P+zD0
冷凍のカット野菜が便利すぎる
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:19:28.35 ID:MSXwN9Yl0
弁当作るのは冷凍使わないとやってられないだろうな
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:20:15.21 ID:VAXoxjm50
中食で冷凍が売れてんだっけたしか
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:20:20.31 ID:F2db74Q/0
どこのメーカーの冷凍餃子だったかな?
餃子のタレがついてなくて、醤油かけて食ったわ
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:30:06.94 ID:UGerz6kL0
>>26
醤油と酢を混ぜるだけがなぜできない
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:31:44.10 ID:F2db74Q/0
>>56
酢は常備してないんだ・・・
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:32:58.13 ID:QxDvU+UO0
>>56
そこがやけに手間に感じる人もいるのよ
本当に元気でしょうがない人は自分で餃子作るしな
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:31:56.97 ID:YI2T/iob0
>>26
ポン酢でいいやん
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:35:58.58 ID:F2db74Q/0
>>68
ポン酢も常備してないんだ・・・
塩と醤油とウスターソースとマヨネーズとケチャップしか無い
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:20:39.93 ID:elp7almo0
コンビニの冷食は家飲みのおつまみにちょうどいい
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:21:54.55 ID:RGCB6lar0
>>27
ちなみにオススメは?
140 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 21:04:28.91 ID:mDviGaWD0
>>30
春巻きはどうよ?
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:21:33.87 ID:XqBVJ+dA0
最近の冷食美味いよな、インスタントコーヒーも美味くなってる。まあちゃんと調理した味やちゃんと淹れた味に近づけるだけだからオリジナルが先に行かない限りはよくなっていくんだろうけどな。
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:21:43.94 ID:0f7mpvmR0
チャーハン
たこ焼き
くらいだろ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:22:27.31 ID:N3mPFRZ90
ちゃんぽん麺だな
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:22:40.22 ID:TlSOlSR50
メンチカツ、コロッケは弁当に重宝してるわ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:22:41.20 ID:IeXPJpv70
味の素の餃子はiPhoneに匹敵する発明

なんなんだあの美味さ

34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:22:42.48 ID:ntjd357S0
チャーハンは常に冷凍庫に入ってるな
疲れて帰ってきて何も作る気がわかないとき助かる
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:22:56.22 ID:F2db74Q/0
冷食の今川焼きがうまい
5個入りを一気に食べてしまうw
お気に入りはカスタードクリーム
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:23:13.72 ID:p7m2kWDw0
1人暮らしのときデカい冷蔵庫買って、
冷凍庫に冷凍食品を一杯まで詰めてた
弁当買うか、冷凍のチンばっかだった
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:23:49.53 ID:ntjd357S0
うどんとか便利だよな
あえるパスタソースあればすぐ食える
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:24:22.62 ID:4BlyUlaO0
昔はイカの天麩羅みたいなのを油で揚げるのが冷凍食品だったのにな・・・
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:24:48.64 ID:LwcCVQdj0
いつも仕事が遅くて閉店前の安売り弁当で済ますのが基本の料理できないおっさんだが、
最近の惣菜コーナーの弁当は餅米なのかモチモチしてるんだよね。
コンビニおむすびも同じ。

あのモチモチが原因で何度も銀歯が取れて困ってたけど、冷凍の炒飯系にしたら
ちゃんとした米だから助かってるよ。

43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:24:54.76 ID:9liiyqSn0
横浜あんかけラーメンは美味い
196 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 21:25:41.55 ID:Z2Z7WgXQ0
>>43
これ
近所のスーパーのセールで198円になった時に買い貯めしてるわ
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:24:55.64 ID:gtchvcLc0
賞味期限が長いから一回場所とられたら取り戻すの大変
海軍の人に毒盛られたアクリフーズってマルハニチロに吸収されちゃったんだね…
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:25:59.24 ID:QxDvU+UO0
大阪王将の羽根つき餃子はマジですごい
フタ・油不要できちんと焦げができる
好きな分だけ焼けるから一人暮らしには超便利
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:26:25.26 ID:pdT5FToG0
チルドよりも冷凍のほうが美味しい
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:26:28.94 ID:0dj+KG7Q0
御座の王将が出してる冷凍御座がいいね
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:27:31.73 ID:+iwjzRsc0
冷凍餃子は買ってたけど
スーパーオリジナルブランドの餃子だと
出費は半額。量的にもあまり変わらんから
こっちを選ぶことが多い
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:29:46.48 ID:0dj+KG7Q0
>>48
スーパーの御座は怖いよ。簡単に中国に依存するから破格のプライスに。

中国の毒薬たっぷり野菜と辺な豚肉。想像しただけで吐き気する

49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:28:50.31 ID:S7IE8HOz0
冷凍餃子の餡が好きじゃない
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:28:57.33 ID:0s19Me2R0
セブンの冷食が意外と美味い
金のハンバーグ
焼き焼売
エビチリ
唐揚げ
必ず冷凍庫に入ってる
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:29:02.19 ID:F3LU0vgD0
餃子って面倒くさいけど自分で作ったのが一番上手いんだよな
特になんかしてるわけでもないのに
焼き方とかは店には負けるけどさ

なんか具に余計な混ぜもん多いんじゃね?

52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:29:02.44 ID:HtuZ8sq/0
小栗旬が宣伝してるチャーハンとシューマイはよく買ってる
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:29:36.73 ID:gsj/Jcqt0
AJINOMOTOの冷凍餃子
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:29:38.49 ID:iCsLEf0m0
作るの楽だし12個入りで200円くらいで買えるから常備してるわ
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:30:18.44 ID:ydT65BSX0
俺がガキンチョの頃の冷凍食品はとてもまずかった
結婚してから嫁が冷凍食品を弁当や夕食に出していることを知って驚愕した
最近のはそこそこ美味いんだなと
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:31:26.24 ID:QxDvU+UO0
>>57
昔は加工品丸出し!って味だったからな
それはそれで味があるんだがw
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:31:04.61 ID:rnd9pU970
冷食は最近買わないな
買う理由があんまり無い
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:31:21.40 ID:tBVgselA0
女房の手抜き
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:31:23.47 ID:ZWXiFyfZ0
餃子安くて美味いね
油もいらんし簡単でいい
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:31:27.55 ID:ca8j9OsA0
>>1
たこ焼き旨い
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:31:31.93 ID:9Eb85xAp0
黒ギャルのAVっぽいチャーハンまだ?
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:31:35.61 ID:h7fRBn7e0
業務スーパーの冷凍食品が優秀
ただ量が多いからパンパンになる
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:31:37.53 ID:7gH2towY0
餃子はあると便利だからな。
一品足りないときに出す。
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:32:09.06 ID:uvSxtM0u0
冷凍の餃子まずい
からあげはうまい
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:32:41.07 ID:w+p6R9DA0
中華料理屋(結構な高級店)でバイトしてたけど人気料理が殆ど冷凍食品だった
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:32:49.36 ID:UOOiF4e80
餃子包むの面倒だしな
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:33:04.40 ID:WcVn7gjM0
ふくしんの餃子しか買ったことない
味の素の買えばいいんか
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:33:36.85 ID:P7BhbU5q0
おまえらが見下してる幸楽苑の持ち帰り冷凍餃子が割とうまくてびびる
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:33:38.02 ID:nm8/1GCb0
王将の餃子買ってる
ほんとうはきょうざの満州のがほしいんだけど
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:36:37.44 ID:00ElNqUw0
>>75
大阪王将の餃子だろ? タレも付いてるし美味いよな 味の素が1番売れてるらしいがあれは美味くない
87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:38:08.06 ID:F2db74Q/0
>>75
満州はスーパーじゃ売ってないよな店行くか通販か
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:34:12.72 ID:G8c9P1P50
安いから買うだけ
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:35:19.97 ID:rjj7nGqq0
餃子お世話になってる
自分で作ったやつの方が好きだけど手っ取り早いし
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:35:43.45 ID:IF3OBiWZ0
チャーハン、餃子、春巻、唐揚げ、フライドポテトは常に冷凍庫に入ってあるけど飽きた
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:36:18.35 ID:SxKNoCwH0
いろいろ食ったけど唐揚げは当たりなかったな
手羽先は良かったけど消えた
104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:51:28.66 ID:mNO3or9t0
>>81
冷凍の唐揚げあんまおいしくないよね
衣べちゃっとするし。
チャーハンもレンジだと水分多い
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:36:43.17 ID:mQgmSub20
冷凍餃子をフライパンで焼くのは難易度が高すぎるから揚げてる
85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:37:47.85 ID:ZWXiFyfZ0
>>83
あれの何が難しいの?
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:36:51.61 ID:6eCOIUDH0
近所のスーパー、水、土曜日が冷食半額だから普段がぼったくの値段つけてる
86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:38:06.44 ID:WcVn7gjM0
コンビニ徒歩1分圏内に4件くらいあるから基本常備しないけど、たこ焼きだけは常備
つまみに良い
88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:38:42.68 ID:TPXORoJl0
セブンイレブンの冷凍餃子はよく買う
89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:40:18.11 ID:N7wWvLDK0
12個で200円しないもんな
90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:40:45.07 ID:AHTD2D4a0
ファミマのボロネーゼを常備してる
91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:42:13.47 ID:VIYD8+rP0
冷凍餃子があるとなんとなくスープに入れてもいいしそのまま焼いて食ってもいいし色々捗る
92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:42:40.95 ID:A7dvn92m0
スパゲティのはちょこちょこ買ってる(´・ω・`)
93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:43:45.33 ID:kp+v80um0
チャーハン人気だけは解せない
人気だからと買ってチンしてもペッタリと萎んだ感じで見た目からショボいし
フライパンで炒めるくらいなら自分で作るのも変わりないから意味ないし
なんでチャーハン人気なの?
97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:45:53.81 ID:QxDvU+UO0
>>93
俺みたいなズボラな奴がフライパンにそのまま入れて炒める
ズボラを極めるとラップかけるのも面倒でな
94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:44:25.81 ID:pe62kplk0
レンチンできる餃子が楽でいい。
5個100円しかないのがつらい。
20個入の売ってくれ。
95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:45:07.99 ID:SZIVXAiS0
セミ餃子凍らせたらあかんの?(´・ω・`)
153 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 21:09:07.16 ID:mDviGaWD0
>>95
あれ安いし結構うまいよな
スーパーで12個88円で売ってる時あるわ
98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:45:57.93 ID:IZbKphnq0
電子レンジで細胞破壊された食い物って
体にええんかな?
118 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:56:53.82 ID:pOzVkHBN0
>>98
細胞破壊とかは関係ないけど
最終糖化物質とトランス脂肪酸が増えて体に悪いって言われてる
体が老けるらしいw
99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:47:57.32 ID:u/6xB/AO0
エビピラフ
100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:48:15.63 ID:18u7PPZx0
冷蔵庫の冷凍庫がパンパンですわ

冷蔵庫も冷凍庫を広くしてほしい

101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:49:27.90 ID:m0IUbdPk0
餃子は自炊より冷食の方が美味い
102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:49:57.70 ID:/RzhgPq90
味の素のやつは5袋は常備してる
後はブロッコリーほうれん草アスパラのカット野菜
103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:50:34.77 ID:1cn29HYP0
年取ると何食っても大した感動はないわ
メシが作業みたいなもん
105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:51:42.40 ID:QoHtnifH0
冷凍うどんは鍋用にストックしている
107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:53:05.26 ID:O0r45V8Y0
ザは?ザは沢山売れたの?
156 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 21:10:24.71 ID:mDviGaWD0
>>107
あれのシュウマイは上手いが味が濃すぎて全部は食えんな…
108 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:53:35.64 ID:jaDyizZr0
味の素より王将の餃子が好き
焼くとき蓋がいらなくなったのもポイント高い
109 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:53:40.34 ID:bkhKw5kv0
メタミドホスをすぐ忘れる愚民は中国製を買う
110 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:54:25.07 ID:vBhXJdIo0
たしかに餃子は冷凍の方がうまい
111 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:55:15.63 ID:4BlyUlaO0
やっぱりおたくは冷凍チジミとかそういうのをw
112 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:55:19.90 ID:jaDyizZr0
あと西友の洋風野菜ミックスがお気にいり
113 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:55:42.22 ID:t7XlazC40
餃子は電子レンジが臭いんだよ
開けた瞬間餃子の臭いがダメ

たこ焼きとグラタンはよく買う

114 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:55:52.55 ID:sLC4bTWw0
炒飯をフライパンで炒めたら食感悪かった
レンジで真ん中穴開けて温めるのが至高
115 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:56:13.60 ID:I9HDNK6i0
最近はしょうがギョーザばっかりだな。
116 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:56:17.32 ID:58jrhGba0
王将の冷凍羽餃子美味い
生餃子と値段あんまり変わらんのに美味い
冷凍庫に常備してるわ
117 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:56:26.48 ID:Mzh0Yqgx0
冷凍とか栄養とか大丈夫なん?
119 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:57:01.19 ID:b0fVSywY0
台湾まぜそばマジで旨いから騙されたと思って食べてみ
120 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:57:01.98 ID:3BS6N/Tn0
味の素のザ⭐︎シュウマイは美味い
121 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:57:07.23 ID:b0B89JOl0
たまに食うぐらいならいいけど、お前ら裏の成分表とか見たここあるのかな
素手のおっさんの手とかと比べ物にならないぐらいの食品添加物入ってるのに

潔癖症ってなんんだんだろな

122 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:57:13.35 ID:thEkkAKh0
食材の産地がわかるようになるといいんだけど
130 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 21:00:16.05 ID:b0B89JOl0
>>122
産地までは無理だろうな、ほとんどの中国産食材使ってる冷凍食品が死んでしまう
国産のはわざわざあえて”国産食材使用”って書いてあるから書いてないのは全部中国産な
123 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:57:36.16 ID:mf2QVzt70
唐揚げはまだまだだが、冷凍餃子は時と場合によっては王将より美味いよな
124 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:58:56.09 ID:HPGzryz/0
安い冷凍チャーハンを買って、カップ味噌汁を買う。
チャーハンをレンジでチンしてドンブリに入れて
味噌汁を注ぎ込む。スープチャーハンの出来上がり。

コレうまいからやってみろ。

125 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:58:59.40 ID:PZ8JI/Hp0
ちょっと前まで冷凍食品無双だったが、子供が大きくなってきて食う量が増えてからは
餃子も唐揚げも普通に作るようになった
一度に4袋とか使ってられん
126 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:59:02.86 ID:WfSmzvNm0
とりみきの冷食捜査官を思い出すw
127 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:59:16.71 ID:BfenCSe10
冷凍餃子、焼くのが面倒ならインスタントラーメンに投入
128 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:59:19.33 ID:rjj7nGqq0
レンチン餃子とかもあるのか
流石にパリッとはいかないだろうけど
129 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 20:59:31.42 ID:zJXX2EJl0
冷凍より生タイプのほうが好きだわ
あとはフライパンで焼くだけみたいな
種類が少ないのが難点
131 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 21:00:39.02 ID:4BlyUlaO0
冷凍からあげとかチョットね僕はいいですわw
132 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 21:01:11.30 ID:lkitFrhS0
意味わかんねー
餃子ほど冷凍の意味が分からん食い物もない
まず生より高い、しかも味も落ちる
135 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 21:02:16.47 ID:lkitFrhS0
冷凍の唐揚げ

それなりに美味い、が
何入ってんだこれ、腐らないんだが、恐怖しかねーわ

136 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 21:02:35.08 ID:Rgsfi4610
王将の冷凍餃子って12個で250円くらいのが売ってるその隣に、餃子の王将業務用って書いてある冷凍餃子が50個600円で売ってるんだが、とう違うの
137 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 21:03:40.05 ID:3tmyMZ3f0
マツコ・デラックス位の団塊ジュニア世代だと冷凍食品は不味いと刷り込まれてるみたいだね

前に何かのテレビで冷凍食品をウマイウマイと言いながらマツコが貪り食うのをやってたわ

138 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 21:04:16.38 ID:PMwRhfal0
別にいいんだけど冷凍である意味あんのかな餃子って
なんか定番だけど
俺は冷凍ならハンバーグなんだけ
139 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 21:04:16.58 ID:h38gZf2y0
個人的にはシュウマイのコスパがいい
142 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 21:04:48.80 ID:tXyjm+bl0
冷凍で買う価値あるの何か言おうか?
冷凍パイシートだよ、あれ作るの大変だからな
145 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 21:05:50.82 ID:foW8QL0P0
>>142
チーズケーキだけだぞ雑魚
149 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 21:08:23.35 ID:tXyjm+bl0
>>145
アップルパイでもオニオングラタンでもイワシのパイ包みでも出来る
少しはレパートリー増やしなよ
143 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 21:05:10.71 ID:TiilDDEq0
餃子はうまいな
144 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 21:05:20.88 ID:b0B89JOl0
最近の冷凍食品は確かに美味いよ
でも普通に料理して作ってると絶対に入らないありえない種類の食品添加物がが入ってる
それ見て気にならないならどうってことないけど
146 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 21:06:35.47 ID:oU6YCui20
味の素の餃子がベスト
王将の冷凍は不味すぎて
147 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 21:07:00.72 ID:y3NMJf4I0
いつの頃からか、うどんを筆頭に冷凍麺が飛躍的に美味くなったな。
昔は不味くて食えたもんじゃなかったが
167 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 21:13:19.05 ID:mDviGaWD0
>>147
サンレッドに載ってたレンジで作れる釜玉うどんうまかったな
あれで冷凍うどん見直したわ
148 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 21:07:28.15 ID:b0B89JOl0
俺も自分では食べるけど、幼児期の子供の口には絶対に入れたくない
アトピーとかアレルギーとか花粉症ってあの辺が原因でしょ
某所に配慮して絶対に言えないらしいが
155 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 21:10:09.38 ID:lkitFrhS0
>>148
製薬会社とも繋がってて
その手の病気を意図的に増やそうとしてるのでは、当然利権

製薬会社って某国系多いし

150 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 21:08:33.72 ID:PZ8JI/Hp0
添加物山盛りなのは冷凍よりも冷蔵の方でしょ
冷凍は少ない方
151 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 21:08:35.68 ID:e+y3PBnC0
たしかに餃子はうまいけど
レンジでチン系はスーパーの総菜と同等かそれ以下レベルじゃね
152 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 21:09:00.18 ID:QUxueC9J0
うちのBBAも餃子ばっかり冷凍庫に溜め込んでるけど何なのあれ
157 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 21:10:41.99 ID:uA1HwfuJ0
家で作るより確実に美味しいのは炒飯や米類料理。
唐揚げは家で作る方が確実に美味い。餃子は生の京都王将が一番美味い。
161 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 21:11:23.61 ID:PMwRhfal0
>>157
唐揚げは揚げたてかどうかがでかすぎるからな
169 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 21:14:03.77 ID:uA1HwfuJ0
>>161
その通り!
158 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 21:11:01.12 ID:rZWlTS2H0
この時期は冷凍水餃子おすすめ
鍋に入れるといいアクセントになる
159 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 21:11:04.51 ID:1GZsAuTT0
蒸すの面倒なんだよ レンジ専用で激ウマなやつ欲しい
160 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 21:11:19.19 ID:1ubhteHj0
なんだっけ冷凍餃子に毒やられてたやつ
もうかなり前か?
165 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 21:13:05.58 ID:lkitFrhS0
>>160
メタミドホスでしょ、それも犯人は安定の反日ゴキブリだったよね
162 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 21:11:40.99 ID:u+43OLqr0
餃子たこ焼きお好み焼きは冷食が定番になっちゃったな
163 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 21:12:07.79 ID:I9HDNK6i0
たれは大阪王将のが慣れてるからラー油がたっぷりのたれが好き。
164 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 21:12:26.53 ID:8mQQPU7+0
冷凍餃子は美味いな
近所の中華屋で手作り冷凍餃子1個40円で売ってるから50個くらいまとめ買いしてるわ
166 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 21:13:12.85 ID:mTgA3PnM0
水も油もないけど餃子が食べたい
168 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 21:13:46.46 ID:vYbJXwUf0
肉まんは冷凍のがウマい気がする
170 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 21:14:19.78 ID:UUdxxW420
冷凍チャーハンはスーパーで買うけど近くに満州があるから餃子はそっち
171 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 21:14:50.01 ID:mDviGaWD0
ここまで焼き鳥なしか…
172 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 21:14:58.87 ID:UPcVmzhC0
???:冷凍の小籠包を出すなんて不誠実な店ですね
173 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 21:16:23.58 ID:PgI7fx690
うどんとお好み焼きくらいかな常備してるの
174 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 21:16:24.65 ID:mx0tYbGp0
冷凍食品食べてびっくりしたことがある
チャーハンがめちゃうまくなってる
俺が貧乏舌だからかもしれんが全然問題ない
餃子もそれなりにうまいがまぁそれなりだ
179 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 21:18:18.37 ID:b0B89JOl0
>>174
確かに美味いよ、本当に美味い
それは一般的には自然由来の食品で出す味を
食品添加物の配合で簡単に出せるようになったから

だから美味いと思うのも正しい味覚でバカ舌なんかじゃないよ

175 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 21:16:31.44 ID:07j8kO/i0
冷凍中華丼と揚げ麺買ってきてかた焼きそばにするのが好きだ
176 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 21:16:53.72 ID:wwkGK7jM0
冷凍食品は原料の検査がずさんで中国産の危険物質まみれって話はどうなつむたんだろうな
187 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 21:21:31.62 ID:mDviGaWD0
>>176
業務スーパーあたりは気になるな
あそこは独自基準じゃなかったっけか?
177 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 21:17:23.61 ID:x31SQV430
枝豆だなぁ
そりゃ風味は多少劣るがいつでもあのれべるのものが食べれるのはありがたい
178 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 21:18:04.71 ID:9m1/lL8T0
一度、居酒屋行ったら
鳥の唐揚げが冷たいまま出て来た事あるな。
しかも作ってから時間経った感じじゃなくて
まさに直前まで冷蔵庫に入ってたみたいに冷え冷え。
あれでコース3500円ってんだから
商売ナメてるよな。
181 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 21:19:14.50 ID:b0B89JOl0
>>178
おれはそれを焼鳥でやられたことある
あまりにも中が冷たいから、焼き直してくれって頼んだら衛生面ガーって言われて断られた
180 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 21:18:40.49 ID:o3YKvfqY0
お気に入りの店で調理してもらったヤツを持ち帰って冷凍保存しといて食う分だけ都度チンした方が安価で美味いよ
182 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 21:19:32.07 ID:2f38/Dib0
井村屋のアンマンを買いまくってる
ホットクックで温めると信じられないくらい柔らかくてめちゃくちゃおいしい
餃子は専門店の冷凍を買うか作るから買ったことないけど一度挑戦してみよう
188 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 21:21:47.91 ID:CtmiPzQ30
>>182
井村屋うまいよね
183 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 21:19:34.93 ID:iO8iPeEp0
夏はアイス食うな
184 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 21:20:02.18 ID:7au7T5Pk0
冷凍のハンバーグ唐揚げじゃない肉料理の惣菜のバリエーション拡充してほしい
生姜焼きとかすき焼きがほしい
185 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 21:20:39.62 ID:isAK0MXG0
パスタもびっくりするほど美味しくなったよな
最近は今川焼きを常備しておる
186 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 21:20:41.93 ID:SnYAYEZQ0
夕飯は鶏胸肉とブロッコリーと納豆ばかり食うから冷凍食品は食わんな
189 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 21:23:04.68 ID:+Tnm9zz40
唐揚げと餃子は食いすぎて飽きた
もう受け付けない
190 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 21:23:10.48 ID:Re0Oy0uW0
一人暮らし用の小さい冷蔵庫買ってしまったせいで冷凍室にろくに物が入らない
冷凍食品こんなに使えるとは思わなかった
197 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 21:25:50.39 ID:o3YKvfqY0
>>190
冷凍庫は大事
安価な冷凍専用庫を買ったら幸せになれる
191 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 21:23:15.41 ID:uA1HwfuJ0
冷凍炒飯
1位 マルハニチロ煽り炒め炒飯
2位 ニチレイ五目炒飯
3位 味の素ザチャーハン
192 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 21:24:01.83 ID:oOnp+Xjx0
その辺のチェーン店で食うぐらいだったら冷凍チャーハンの方がいいわ
193 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 21:25:27.90 ID:yj/Jhx770
最近の餃子や麺類はかなりよくなってるね
でも唐揚げは無理美味しくない
195 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 21:25:40.74 ID:b0B89JOl0
その辺のチェーン店のも冷凍炒めてるだけじゃないのか
市販品か業務用かが違うだけで
198 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 21:26:01.93 ID:0t4aKsTY0
すぐおいしい!すごくおいしい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました