出生数67万人、生きてる間に日本が滅びるのを見れそうだな

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 21:05:13.41 ID:39sRg30b0

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52631090W9A121C1EE8000/

19年の出生数が急減 1~9月、5.6%減の67万人
2019年11月26日 19:00

少子化のペースが加速している。厚生労働省が26日発表した人口動態統計(速報)によると、
1~9月に生まれた子どもの数は67万3800人と前年同期に比べ5.6%減った。年間の出生数が5%を上回る減少となったのは直近では1989年。
2019年は30年ぶりの大幅減となる可能性がある。政府は土曜日の共同保育の推進など少子化対策の拡充を急ぐが、人口減に歯止めをかけるのは簡単ではない。

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 21:06:46.39 ID:CwWb/iPs0
>>1
お前はその前にバイト見つけろ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 21:07:06.82 ID:Um3Bu8MK0
終わりの始まり
高齢者が裕福になるのはこれからだ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 21:09:08.21 ID:wEl6m/lH0
俺より年収の多い奴らは皆子供を産めよ
俺より少ない奴らは皆子供を作るな
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 21:15:29.93 ID:JHU1m4dF0
3人目の前にいるんだが。。
妻は飲み会で今日は子守。
長男9歳はゲーム中、4歳はアンパンマンYouTube、
2歳はお茶こぼして真っ裸でテレビに夢中。
俺、育児に疲れ換気扇の下で電子タバコ2ch中。
これから歯磨きさせて、ふとんでこちょこちょ、かくれんぼタイムがあって、絵本読んで、歌歌いながら寝る予定ー
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 21:21:27.43 ID:X74F72o70
>>6
頑張ってくれ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 21:26:37.41 ID:P7xyDLoR0
>>6
娘はディスコで 朝帰り
 息子は酔っ払って 朝帰り
 女房は浮気で 朝帰り
 亭主はあきれて 里帰り

 あ~あぁ やんなっちゃった
 あ~あぁ 驚いた♪

13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 21:30:47.05 ID:GNuP0NTJ0
>>6
大変だよな、頑張れ!
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 22:50:56.96 ID:uYLl2t8I0
>>6
4人目いけ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 23:38:14.33 ID:c6yBY7N9O
>>6
断言するけど3人共まともな大人に育たないと思っといた方が良いよ
9歳でゲームに4歳でYouTubeって・・・
幼少期から過度な刺激(特に視覚的な)を与えて育てると大人になってからも刺激を求めた生活になる

ギャンブル好きの借金生活が想像出来るね

42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 23:43:26.34 ID:3zmJaB9k0
と思う>>41独身こどおじであった
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 23:54:39.99 ID:c6yBY7N9O
>>42
子供育てた事がある奴なら俺の書き込みを理解出来ると思うけどな?
そういうお前が子供部屋おじさんなんだろ?
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 01:47:45.21 ID:Jo2iLrUk0
>>41
こどおじは小さい頃ファミコンとかマンガを禁止された世代なんですなw
氷河期の体たらくを見るとファミコンは悪影響で子供をダメにしたな。努力不足で就職できなかったくせに社会のせいにしてるしw
137 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 13:33:49.48 ID:Qiy55SPE0
>>74
たまたま時勢で就職できただけなのに
自分の努力の成果だと勘違いして驕ってるゆとり
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 01:08:02.38 ID:ZCyomUYs0
>>6
妻が四人目を孕んで帰ってるのか…
101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 07:12:28.80 ID:b4GnxDjL0
>>6
おつかれ
うちは子供2人だが俺にもっと甲斐性があればあと2人くらい子供欲しい
まぁ無理だ
105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 08:11:25.50 ID:tA5uJGvS0
>>6
ウチ5人いるから4人目行っちゃえ!
106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 08:36:21.49 ID:V1Is24fy0
>>6
今のうちにファミコン時代の理不尽な仕様のゲームをさせて社会の厳しさを教えとけ
スペランカー、いっきあたりをまずは触らせてゼビウス、ツインビーとかのシューティングも学ばせるんだ
114 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 09:29:20.54 ID:y+1sNxMh0
>>6
嫁「◯◯くん血液型は?…えっ旦那と一緒!じゃあ付けなくていいよ♪」
4人目おめでとう
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 21:26:28.38 ID:YNFVxJW30
こんなに生きにくい世の中だからこうなるのは必然
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 21:27:03.01 ID:siRZeG5C0
さらに老害の運転する車に若い奴らがひき殺されて追い打ち
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 21:28:06.15 ID:ZhY7xDpy0
格差がここまで広がったらもう取り返しがつかないだろ
国民はまんまと騙されて滅びの道へ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 22:54:21.32 ID:z3HZG94m0
>>11
良かった!地球からバカ人種が消えるー!!
【祝砲】🎉人類の進化が加速【バカ絶滅】
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 21:28:31.45 ID:njE9ABiU0
これから生まれる子供達可哀想
まぁ頑張れ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 21:31:23.62 ID:uyg2R3hc0
1989年になんかあったっけ?
昭和天皇崩御のお通夜ムード?
219 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 11:17:56.24 ID:49F7edLC0
>>14
消費税3%導入  
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 21:31:48.41 ID:DSPDdvGp0
その反面老人はどんどん長生きして増え続けるんだよな
長寿社会って良いのやら悪いのやら
205 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 01:10:34.75 ID:Pz7Ny8090
>>15
考えるまでもなく悪い
長生き過ぎるのは逆に悪だよ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 21:33:36.49 ID:7cBn+AHC0
個人主義、拝金主義のなれの果て
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 21:35:55.61 ID:WK0JE5UcO
10月の出生数は-9%こえるみたいだぞw
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 21:37:53.27 ID:SodYqjlB0
老人と外人だらけになるしなあ
今から生まれる子供は可哀想だ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 21:38:26.18 ID:wk6tvNqM0
この年の子
受験楽そう
133 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 13:11:52.95 ID:ApdBxQKr0
>>19
学校も閉校されて数が少なくなるから
難関校は難関校のままじゃね?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 21:41:07.29 ID:WyS/astM0
ていうか67万人ってとてつもなく多くと思うけど?
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 01:31:43.12 ID:Knz+cHH+0
>>20
ここから毎年67万人産まれるとして20年で1340人
今は0歳~20歳迄の人口が2000万人を超えてるらしいから3分の2くらい
勿論ずっと67万人な訳は無いから増える事もあるだろう(減る可能性もある)
107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 08:41:41.08 ID:Aiif35Tq0
>>68
20年で1340人?少なすぎだろ
119 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 11:19:50.62 ID:Knz+cHH+0
>>107
毎年67万人ならな
出産可能年齢にある女性や移民が頑張れば多少増える
152 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 14:55:18.69 ID:wrD1oGCr0
>>20
ずっと毎年67万人生まれて平均寿命80年で均衡すると日本の人口は5360万人に落ち着く
つまるとこ人口半分だが、出生数も落ちれば更に日本の人口は減っていく
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 21:42:20.48 ID:gDGTpnNy0
もう手遅れ
国の怠慢
私利私欲団塊世代個人主義のなれのはて
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 21:56:55.68 ID:didLPinS0
公務員や議員は既婚者しかなれないようにすればいいじゃん
国のために子供産めよ。
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 22:02:12.28 ID:P56ftINA0
>>1
何調子こいて2スレ立ててんの?
殺されたいの?
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 22:19:15.06 ID:guRLGZGy0
>>23
こういう話題取り上げると殺されちゃうの?
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 22:31:02.54 ID:4dnRXFB40
10年で670万人
財政破綻待ったなし
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 22:35:13.59 ID:6AXBMYZU0
今度結婚するけど彼女は子供3人欲しいって言ってる。
でも僕の年収300万円
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 22:36:22.81 ID:AeOjwypu0
>>27
余裕やん
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 22:37:27.54 ID:njE9ABiU0
>>27
やめとけ
結婚は相手にも選択権あるからともかく子は親を選べんのだぞ
せめて20歳くらいまではそれなりの暮らしさせられる覚悟と準備出来てないと
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 23:49:38.83 ID:c6yBY7N9O
>>29
それなりの暮らしって何?
それなりの暮らしをさせてきた結果が現在の日本と若者達じゃん
91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 04:42:33.41 ID:bck+KH820
>>29
そういう価値観が少子化に影響してるんだよ
産んでしまえばなんとかなる
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 23:46:10.86 ID:c6yBY7N9O
>>27
全然いける
頑張れ
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 00:33:40.14 ID:eixhRxRt0
>>27
余計な借金無しで世帯所得300万位あればどうにかなる
ただし贅沢はできんが価値観を変えて家族皆で毎日手作り料理を食べられる事に意味を感じられたら、最高の幸せになるだろう

まあ、外注せず己のスキルを上げれば叶う

30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 22:39:32.00 ID:NidmNH8C0
毎年島根県が一個増える感じか
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 01:39:40.35 ID:Knz+cHH+0
>>30
2016年の死亡者数は130万人
2017年の死亡者数は134万人
2018年の死亡者数は137万人
毎年青森が消滅する感じ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 22:44:28.28 ID:243LtlhV0
今年は10月11月12月が多いんだよ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 22:48:55.69 ID:V3zMZI/s0
在日外国人に負けているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 22:48:58.36 ID:zrHeKncP0
いない歴=年齢の俺を戦力に数えられても困るしな
つまり今時のイケメンの不甲斐なさこそ少子化の原因
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 22:57:15.01 ID:QdesqzGW0
安楽死させてもらえる様になればいいのになあ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 22:59:09.56 ID:fMFdTuSK0
だから奴らに呪いの声を
赤子の赤子、ずっと先の赤子まで
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 23:01:07.05 ID:5/HAhd5J0
前期高齢者保険と後期高齢者保険の存在が日本を滅ぼす
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 23:03:33.86 ID:z3HZG94m0
優等個体比率が上昇するね♪

VIVA LA 21世紀!!!

VIVA LA

NOVUM AEON !!!

40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 23:03:42.73 ID:L1WDzY900
若者のセクース離れが理解出来ねえ
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 23:44:00.49 ID:RPoXn9Ss0
やっぱりやることないところがヤってるんだな

下位に大都市がランクインするなか秋田があるのはマジで闇だと思う

47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 23:55:25.71 ID:pW57ws1o0
日本人安楽死計画は順調ですね
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 00:00:08.99 ID:ksbXF5Rc0
時代によって人生のルールは変わるんだよ
結婚しない理由は様々だろうけど、懲戒権もあって子供もいないほうがいいというわけだな
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 00:14:40.61 ID:f0aTd+VU0
日本は、平和で安全で可愛らしさのある死の国である。
少子化の恐ろしさに対する認識が甘い。
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 00:19:48.43 ID:h7S050lM0
国をあげて中出しセクースを推奨しよう
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 00:21:12.50 ID:LFQIhJws0
世代間格差の対策もほとんどしてないのに出生率が安定するわけない
昔から言われてるけど、収入で線引きして一定以上からは独身税必要だと思うわ
それか、老人に使ってる金子供に回して子供手当を今の5倍にすれば一気に子供増える
211 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 02:47:45.64 ID:c49J6IE70
>>51
子育てが大損ハイリスクノーリターンみたいな風潮だもの。
昔みたいに後継ぎの必要な家も少ないし、産まないと損!みたいな感じがないとなかなか重い腰をあげないよね
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 00:21:14.97 ID:EjRATWPf0
まだ多いね
全員が国立大か早慶マーチに入れるくらいがちょうどいい
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 00:53:41.17 ID:G0AfTZQ+0
少子化は経済的事情などいろいろ理由はあるけど
今は1人の子供に対する教育の重み、責任が昔とは違いすぎるね

ドラえもんみたいに押入れで寝せたら今だったら下手すれば虐待だろ?
昔は貧乏な家の子は奉公に出されてたし、飲んだくれで子供を殴る親父だって高い割合で居た。

55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 00:58:30.48 ID:QfXKyrQ70
>>54
60年前くらいは農村は中学卒業で独り立ちだもんな
高等教育なんかいらんかったんや
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 01:00:04.48 ID:Bl2DuKk80
中学の教師だけど定年まで仕事あるのか?
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 01:02:28.01 ID:dddQzIkv0
今からでもアラフォーが頑張ればなんとかならないか?
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 01:03:34.29 ID:ar5b77+10
>>57
ならない、もう無理。
特に田舎は悲惨。
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 01:04:27.83 ID:Pn2DhowB0
俺は息子1人だけどスーパーとか子供三人の夫婦見るけど羨ましいよ
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 01:05:47.08 ID:8G6drYkX0
金がないから産めないんだよ
金さえあれば女一人でも育てられる
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 01:10:08.00 ID:Ki9C/56+0
奴隷産むにしても、もう少し増えてくれないとね。穴埋めは結局外国人だな。
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 01:23:28.84 ID:G0AfTZQ+0
世界的には人口は増えすぎて困ってるんだから
労働力を輸入するというのは正解なんだよな
単純労働を嫌がる子供部屋育ちの日本人を増やしたところでそれほど良いことはない

問題は外国人とどう共生するかだよ

65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 01:26:56.64 ID:dZ7xVQ8i0
小賢しい無償化とか優遇とか全部要らねえんだよ。税金ももっと高くていい。
子供産んだ奴に現ナマを数百万円一括で渡せ
それで出生率は50%上がる
批判する独身は死刑
これでいい
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 01:27:34.90 ID:dZ7xVQ8i0
小賢しい無償化とか優遇とか全部要らねえんだよ。税金ももっと高くていい。
子供産んだ奴に現ナマを数百万円一括で渡せ
それで出生率は50%上がる
批判する独身は死刑
これでいい
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 01:27:51.74 ID:dZ7xVQ8i0
小賢しい無償化とか優遇とか全部要らねえんだよ。税金ももっと高くていい。
子供産んだ奴に現ナマを数百万円一括で渡せ
それで出生率は50%上がる
批判する独身は死刑
これでいい
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 01:43:47.66 ID:unV2mNRg0
まだそんなに産まれてるのか(´・ω・`)
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 01:44:09.53 ID:sMBQvXxb0
寧ろ今までが多すぎた
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 01:45:19.94 ID:cq0m/PVL0
麻生「そら貧乏人は子供作らない方がいいわなw」
知恵遅れ「さすが閣下!正論!」
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 01:47:25.35 ID:G0AfTZQ+0
「子供ひとりひとりが輝く社会に!」ってのは
右だろうが左だろうが金持ちだろうが底辺だろうが、みんな共通して目指してるスローガンみたいなものだが
学校を出たら、社会は一部の良心的企業を除けば、ブラック企業やクレーマージジババの介護みたいな仕事に
若者を就かせようとしてる
これから生まれてくるのが気の毒ってのはそういうことだ
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 02:02:46.95 ID:gPZYvVGX0
働いても楽になるどころか年金だ税金だと搾取され続ける限り
こどもなんか産みたくないだろ
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 02:06:42.80 ID:8zkRiwu/0
3人目産んだら5年間かけて1000万やればいい
結構マジでこれやるべき
4人目も追加でいいただし2人までは0円で
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 03:00:29.13 ID:Q4SbGyQN0
>>77
金を渡すのではダメ。原資も要るし悪用も有り得る。免税にするのが唯一の方法。今時点で予算不要。
元々産まれてこない筈の子が生まれてくれて、その子から税金を取らない だけだから財源にも無関係
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 03:09:22.72 ID:UHFEdKQ00
>>79
おもちゃや教育、子供服など用途を狭めたデビットカードでいいだろ
182 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 18:29:40.00 ID:rl+CuiEG0
>>82
すぐになんでも証券化するやつって現れるもんよ
証券化じゃなくても似たような仕組み作る奴は出てくる闇金みたいな
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 02:58:16.02 ID:Q4SbGyQN0
第二子以降を義務教育終了まで免税にして教育費も無償にすれば出生数は劇的に増えるのは、欧州で実績有るのに何故やらないのか?しかも、この施策なら現時点で原資は全く不要!

あと、定年を75才まで延長もしくは廃止すれば半世紀は移民不要というデータがある。高齢者も働けば購買力上がり内需も拡大するメリットもある。
飲食とかコンビニに高齢者店員がいないのは問題。

81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 03:08:15.88 ID:Knz+cHH+0
消費税はまだまだ上がるしな
>>78
会社の上部に居る老人がストッパーになって若い奴らに金が回らんのは困るだろ
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 03:22:10.76 ID:Q4SbGyQN0
>>81
労働力が足りないというのに、何を訳の分からない議論すり替えをするのか??
88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 03:59:28.74 ID:Knz+cHH+0
>>84
出生率を上げる為に若者に社会的地位と金銭的余裕を与えようってのは将来的な労働力確保に繋がるだろ
生産性の低い老人には年金(+軽作業)生活でもしてもらうしかない
大事な事は年代別の人口分布の是正だから「老人が死に絶える迄労働力として扱う」も正解だとは思うがな
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 03:07:02.95 ID:axQS+LpB0
ブタは太らせてからだからジジババの時代はもう終わりだ公務員も世間はそこまで甘くない
これから全員が貧困の時代だぜ!
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 03:13:54.11 ID:LfPuPrcQ0
セクースまで持っていく方法教えてください
86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 03:27:31.37 ID:S7F7ff9Z0
10万人切らなきゃ
今後20年以内に大記録樹立を期待します
87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 03:35:26.41 ID:xHDH2vKv0
喪男喪女の復讐だ
89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 04:02:33.82 ID:+tbbFSPB0
>>1
いやお前来年死ぬだろ
90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 04:03:32.40 ID:E8U2CYr8O
少子化も労働力が足らなくなるのもウン十年前に分かってた
事でしょそれなのに根本的な対策を取らない時点でお察しだわな
92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 04:44:32.50 ID:ZN87XPiv0
無理だろうな
韓国は見れそうだが
93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 04:46:47.82 ID:mrX7zVYn0
人口は力なり。それを知らない馬鹿が力を持ってしまったばかりに現状がある

氷河期世代に、今のような政策してたら?(・ω・)

94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 05:13:39.73 ID:+HL5el9L0
すばらしい
これからもどんどん減らしていこうな
97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 06:26:35.78 ID:+rZJKbHB0
独身と小梨からたっぷり税を絞ればいい
子持ちには子供1人で税半額、2人で無税、3人目以降は逆に得になるくらいしないとカネも時間も取られる子供を3人以上持つのは厳しいだろ。
98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 06:28:46.69 ID:aUqDrnAT0
1人っ子政策が実を結んでるじゃん
99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 06:39:44.99 ID:eOVWsKoS0
子供欲しいけど嫁が子供嫌い
100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 06:40:46.94 ID:/oOqq1oY0
高齢化社会は予想していたが、ここまでの少子化とはね

結婚しない、デキ婚も昔より減った気がする
ラブホテルの稼働率も悪いんじゃないか?

大喪の礼の前の日、道玄坂のラブホテルは満室だったぞ

102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 08:01:29.20 ID:NpfIBwB70
問題なのは加速していること。
103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 08:04:27.91 ID:dm6TnCEk0
江戸期は3千万で人口が推移してきた
鎖国して日本国土が養えるのがそのぐらいってこと
現代はそれより進歩してる面が多いんで
倍として6千万ぐらいが相当かもしれない
104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 08:08:26.40 ID:IycCrBCK0
人間を大切にしないから人間が増えない。
それだけのこと。
125 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 12:13:57.49 ID:NJ0ZLqbp0
>>104
これに尽きる
108 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 08:45:10.98 ID:Aiif35Tq0
人口が増えたら増えたで
また文句言う人が出てくると思う
109 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 08:55:05.49 ID:XnVq3t9a0
>>1
しれっと出生率67万人を出生数67万人に直してんじゃねーよ千葉県市川市民のクソ金玉
110 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 08:58:08.76 ID:tb7OuhC90
絶対数が少ないのは問題では無い
人口ピラミッドが逆立ちするのが問題
111 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 09:01:20.85 ID:kosSm2ZW0
67万人のうち韓国人や中国人などのハーフも多いだろうな
112 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 09:21:15.24 ID:+VrnAXYI0
何を今更、そんなんとっくにわかっていたことやん
今からでも人工増やしたいなら子供産んだまんさん優遇することだよ、三人産んだら家が建つ、四人産んだら倉が建つくらいせんとあかん
115 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 09:31:51.52 ID:TdHMT73r0
>>112
一夫多妻が捗るな
116 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 09:47:01.27 ID:iMuR/rx20
>>112
それをやると上級国民が損するからやらない
かくめいカードに繋がるからね
まぁ、そうならざるを得ないのだけどね
勝ち組が人の価値を下げたのだから
その通りになってるだけ
日本人の民族的文化的弱点だと思うよ
この辺が途上国から進まないところだね
118 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 11:12:50.16 ID:Q4SbGyQN0
>>116

これしか無いだろ

第二子以降を義務教育終了まで免税にして教育費も無償にすれば出生数は劇的に増えるのは、欧州で実績有るのに何故やらないのか?しかも、この施策なら現時点で原資は全く不要!

あと、定年を75才まで延長もしくは廃止すれば半世紀は移民不要というデータがある。高齢者も働けば購買力上がり内需も拡大するメリットもある。
飲食とかコンビニに高齢者店員がいないのは問題。

113 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 09:24:01.75 ID:70gogNiY0
>>1
ジャップは滅ぶ民族やぞ
117 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 10:47:22.40 ID:xSDE7t170
もうどうしようもないなー
120 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 11:24:56.65 ID:hZS4lwWC0
そのうち人口5000万人くらいになるんじゃね?
121 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 11:26:38.78 ID:8pvPRyfs0
>>120
なるがな
123 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 11:35:54.68 ID:hZS4lwWC0
少子化抑制のために、JKから中田氏してくださいと頼まれたら
してやってもいい。
124 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 11:36:33.65 ID:mJ/GJF/A0
やっぱり失われた平成30年間がアレよな・・・
126 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 12:40:09.91 ID:tEM3gFJF0
誰かが産んでるからまだ良いけども、1億の人口が居ても産まなきゃひと世代で滅びるからな。

まぁ人口が維持できないんだから、国際競争力を維持するために移民を受け入れる!って話は、仕方ないよな。

127 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 12:41:55.25 ID:l9tX0moS0
現在進行系の景気の悪さ
日本社会の将来性の暗さ
女性の社会進出と権利主張

当然やろなあ

128 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 12:41:55.58 ID:tEM3gFJF0
政治家が票を集めやすい年寄りに向かって政策打ち出すからな。
いまから死ぬ年寄りなんてほっとけよ。
144 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 14:10:36.35 ID:f3Vq6t4e0
>>128
年金(ヾノ・∀・`)ナイナイ言ってて、コンビニで買いこんでいるジジババ見ると実はカネ持って
るんじゃないかって思うわ。
129 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 12:46:47.31 ID:pSV4yLPQ0
ガキとかどーでもいいけど中出しならしてやってもいいぞ
ブスはムリな(笑)
130 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 13:01:01.97 ID:Xh5BDPqw0
ピンハネと税金でダブルパンチの日本だからなぁ
移民でも日本では産まないじゃないか?
131 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 13:07:10.73 ID:GTFsDzWI0
10億年だか20億年だか一度として途切れることなく受け継いできた遺伝子をお前たちの代で永遠に消滅させてしまってもいいの?
人類史、地球史から、いや宇宙史から完全に消え去ることになるんだぞ
おまえらもっと焦れよ!
134 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 13:15:54.61 ID:GrXNPpl60
>>131
何十億年か先に地球が無くなるならどうでも良い
135 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 13:27:19.33 ID:oF+3gTio0
>>131
人類史なんてあと精々が1万年ちょっと
そしてあと1000年続くかも危うい、むこう1万年は確実に保たない
もしも人類が生存していくなら、宇宙へ生存権を広げるしかないが
その為に必要なのは子供を産むことじゃない、むしろ世界的に飽和している人の数を減らすこと

そうして今ある価値観と倫理観を捨てて、遺伝子や機械工学をはじめとした科学進歩の為に、人体実験も恐れないこと

どのみち地球史で見れば一瞬の出来事、宇宙史で見れば人類なんて存在しないも同義
それくらい時間と距離に、途方も無い隔たりがある

138 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 13:35:48.20 ID:dAEzr+sx0
>>131
そういう長いスパンの話するなら
お隣さんも例えばお前も俺の兄弟じゃないか
俺の遺伝子のためにお前が頑張れ
142 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 13:56:25.47 ID:f3Vq6t4e0
>>131
ワイ、思春期は全くモテずに俺の意向関係なく若い頃から年上(40歳以上)に好かれてな。
繁殖期のまんさんは一切見向きもしてくれなかったし、おまけに幼女に異様に好かれる。
つまり自動的に淘汰される遺伝子なんだよ。
150 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 14:45:24.19 ID:dAEzr+sx0
>>142
お前裏では絶対モテてるよ
近寄りがたいほどいい男なだけ
まだ若いなら自信持ってグイグイ行け
幼女とババアは嘘つかない
132 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 13:08:25.22 ID:F+aZSq360
日本に生まれるのが罪みたいになってんのな
136 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 13:30:57.20 ID:r+WLVdhm0
一人が1.5倍位長生きするようになったんだから、そのぶん人口減らさなきゃ維持できないだろ。
むしろ人生50年の頃からするとまだまだ人口多すぎだけどね。
139 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 13:49:49.34 ID:f3Vq6t4e0
子供の作り方
①.まず年頃のまんさんと出会います。 ←ここで20%脱落
②.①出でたったまんさんを誘います。 ←ここで50%脱落
③.②で誘えたまんさんに心にもない甘い言葉を囁きます ←ここで10%脱落
④.③で納得したまんさんがセクロスさせてくれます。←失敗すると刑務所行きで5%脱落
⑤.⑤まで来たここまでして性欲の強い男が子孫繁栄競争の勝者になれます。

大体お前ら②で脱落だもんな。

140 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 13:51:21.21 ID:f3Vq6t4e0
>>139
訂正
×②.①出でたったまんさんを誘います。 ←ここで50%脱落
〇②.②.①で出会ったまんさんを誘います。 ←ここで50%脱落
141 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 13:52:47.48 ID:mJ/GJF/A0
やる事やらないと出来ないからなw 下世話な話でアレだけども
143 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 13:56:41.86 ID:QYMr8XBH0
売春婦か売春し過ぎなんだろ
145 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 14:22:08.65 ID:v4WxYen00
男女雇用機会均等法が可決した時点で終わってた。

男は仕事、女は家庭で社会が成り立っていたのに、ぶっ壊した訳だからな。あと年功序列だった給料体系も、廃止したしな。
皆んな自分の事精一杯で、家庭を持とう!なんて考えない世の中だし

146 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 14:23:29.96 ID:eCccD8HX0
でもまあこんなバカパヨ野党とバカパヨメディアが引き起こす騒動も

瀬取りレーダー横流し徴用工慰安婦合意破棄
とか誤魔化したいだけなのかもしれんねw

147 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 14:25:02.57 ID:v4WxYen00
男が高給でなにが悪い!社会の最小単位は家庭だろ。
うちの主人の給料が高いのは、男女差別だ!って言う嫁さん居るわけねーだろ。

今でも女は養ってほしいんだから、男女雇用機会均等法は間違いだったな。

148 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 14:29:50.96 ID:v4WxYen00
社会に大事なのは、子を産み育てる家庭よ。独り者とか、そう言う意味で半人前なのさ。ダメ人間w
149 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 14:42:40.21 ID:U0RVUMxp0
出生率を上げるための強力な政策が皆無。
151 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 14:48:58.69 ID:S+xS+z8C0
>>1
これはさすがに危機を感じる数字じゃん。
まあ、半分になっても、イギリスやフランス、イタリアと同じ位の人口ではあるけど。
世界的に減ってるから、どの国も同じように減るんだろか。
154 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 16:00:35.23 ID:NEjdG+RE0
その年の結婚組数と離婚組数を比べて、1/3のカップルが離婚する!とか、嘘を教えるからダメなんだよ。
その年1年の結婚数と、今まで結婚した総数のカップルがその年に離婚組数と対比するのはおかしいだろ。
155 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 16:04:53.91 ID:xhm2FJZB0
>>1
その前にお前の祖国が滅亡する方が早いだろう
156 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 16:06:34.57 ID:PmzK/3pH0
世帯年収減り続けてるのに出生率上昇は望めないよ
157 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 16:07:23.99 ID:J6pmnl/90
これは実に嬉しいことである
158 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 16:07:58.98 ID:J6pmnl/90
でも東京や神奈川じゃ関係ない話なんだよね
ガッカリw
159 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 16:29:07.42 ID:6oYyn8vh0
世代関係なく土地が痩せてきているんだよ
人を大切にしないから
成果主義とか選択と集中とか嘯いて不幸な人間をたくさん作り上げたから

少子化対策なんて簡単
国民を幸せにすれば人口なんて勝手に増えていく
人を貧乏に不幸にしつつ人口が増えないって愚痴るのは馬鹿な話だなぁと思うよ

164 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 17:09:51.89 ID:r+WLVdhm0
>>159
選択と集中も成果主義も人を不幸にするためにやったわけじゃない。むしろ後進に追い上げられ稼ぎのネタがなくなる中でどうにかして生き残ろうという努力そのもの。
165 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 17:11:24.98 ID:Qiy55SPE0
>>159
資本家も官僚も国民の幸せよりも自分が幸福に逃げ切ることにしか関心がない
から必然の結果
167 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 17:13:22.66 ID:Qiy55SPE0
>>159
あとトマ・ピケティが論じたように
資本主義を突き詰めるとそういう結果になるのは必然
資本主義も人類史全体から見れば大した長い期間支持されてきた制度ではないが
もうデータとしてその結果は出てる
179 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 18:17:50.76 ID:cfet7ZII0
>>167
おれ行き過ぎた資本主義が嫌いなのよ。
安くなる!便利になる!って甘い言葉で、巨大資本ハイテク企業は近づいてきて、奴らは知らぬ間に我々の職を奪っていくのよ。

今は、本屋や町の電気屋が潰れてるけど、そのうち商店街がシャッター化するじゃん。
奴らは我々の職を奪っている事に気付いた方がイイ。

近未来SF映画によくあるやん、市民vs巨大資本企業
今まさにそれがおきてる。

183 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 19:17:31.34 ID:r+WLVdhm0
>>179
資本主義の果実も同時に否定できる?
共産主義が覇権とってたらインターネットもこんな掲示板も庶民は使えなかっただろうね。
184 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 19:33:03.01 ID:Qiy55SPE0
>>183
とは言え資本主義も先に言ったように人類史全体から見れば
極短期間に生じて発展してきたもの
これが最適解とは言えず人類史の中で発展途上にあるものであることも確かだよ。
資本主義がこのままなら最終的に破綻することは既に数学的に証明されている
r>g
160 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 16:38:55.12 ID:ksbXF5Rc0
モノが幸せにしてくれるということだろうな
人は他人を消費しないと生きて行けない方向に作られていると気がついた方が幸福だということだよ
162 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 16:45:20.43 ID:6oYyn8vh0
>>160
そうだなぁ
そうだと思う
ありがとう、とても勉強になった
161 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 16:40:05.92 ID:d300KDot0
俺45才、嫁35才、娘4才
普通に考えるとタイムオーバーなんだが
日本人としてあと一人頑張ったほうが良いのかな?
そういうの悩んである。
168 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 17:14:33.98 ID:v4WxYen00
>>161
家族は多い方がイイぞ。出来たらできたで、そんな悩みなんて忘れるわ。「あの時選択間違ったー!」なんて思うはずもない。
170 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 17:19:16.86 ID:Ozx/1s4j0
>>161
奥さんの年齢考えると2人目は急がないとだね
176 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 17:53:37.12 ID:sdiaOnow0
>>161
あと3人位いけるだろ
163 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 17:06:05.11 ID:v4WxYen00
個じゃなくて、家庭に重きを置かなきゃならねーんだよ。

結婚しない奴には、マジ税金かけろよ。

174 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 17:33:53.28 ID:Qiy55SPE0
>>163
扶養控除があるから実質結婚しない奴には税金かかってる
サラリーマンしてるとあまり実感ないだろうが
181 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 18:20:48.86 ID:cfet7ZII0
>>174
もっともっと扶養控除の上限あげてよ。
100万程度ではダメ
169 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 17:16:04.76 ID:GTFsDzWI0
オマエラほんとに繁殖意欲失ってしまってるんだな
じゃああえてこう云わせてもらおう
少数民族である日本人の多様性を今後も維持してもらいたいからなんとしてでも種付けしてから人生を終えろよ
人生を全うせよとまでは言わないからさ
171 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 17:22:28.99 ID:qMmnLLN90
ウイグル自治区みたいになるの?
172 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 17:30:54.95 ID:X1RTWmU+0
モテない奴が結婚できないのはどうでもいいとして
今はモテるやつすら結婚せず一人が楽とか言い出すから
173 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 17:32:50.02 ID:W/jlBh9/0
出生率0.69の自称先進国が海の向こうにあるらしいなw

日本の偽物しかない穢れ国家w

175 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 17:36:56.51 ID:QlNJ4EtK0
子ども少なくなってるんだな
保育園不足とか保育士不足とか言ってたけど
177 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 18:02:45.94 ID:6oYyn8vh0
このスレ見てても良くわかる
この問題を誰かを罰することで解決しようとしてるだろ

出生率なんて国民を幸福にすれば勝手に増えるし
そうしなければ絶対に増えん

そもそも人を大切にしない日本人には出生率の向上は無理なんだよ

180 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 18:19:54.75 ID:dkB3ym6J0
>>177
関係ないわそんなもん(笑)

今の人間たちが物事を利害関係でしか判断できないせいだろ?

結婚したら得か損か、とかな

ようはケチなんだよ。昔は世間体やらあったけどね、25超えた女は売れ残りとか、そういうのなくなったら完全に利害関係だけ。
世間体とか気にしなくて良くなって自分のことが1番大事な人間が、結婚なんてするわけねーわな

178 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 18:08:45.56 ID:Dj6SGxCg0
富裕層様は1世帯に付き10人産めよ
185 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 19:42:57.58 ID:Qiy55SPE0
SFの世界の話では有るが
スター・トレックでは人類は未来において資本主義経済を卒業しており
現生人類のように貨幣経済と個人資産に囚われ続けているフェレンギ人という人種を
未発達な文明の人種として下に見るような表現がある
186 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 19:47:43.12 ID:nD02IJpd0
ロスジェネ捨てた報い。
これからの選挙で主役張るのはこの世代
189 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 20:00:53.33 ID:rFGahBQg0
種でよければいくらでも
植え付けに協力するぞ
190 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 20:13:03.26 ID:ntWHN7OM0
金がなきゃ結婚もできないし今は子育てにやたら金かけるだろ
何も考えずに産んで育てるやつが減っただけ
191 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 20:30:00.57 ID:B/ZKXlE90
もう国が育てるしかねえんじゃね?
赤ちゃんポスト作りまくってトイレに流される嬰児を救え
192 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 20:43:36.35 ID:o1ce9ogQ0
資本主義がこれだけ長く続いてれば
結婚市場でも競争するのが当たり前で、相手に求める理想がどんどん高くなるわけだろ

「わたしは底辺職だから底辺職の男と結婚するのよ」っていう女がどこにいるというね
しかし上級国民は底辺は底辺同士で自然にくっつくだろうと本気で思ってそう

194 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 21:34:16.02 ID:dAEzr+sx0
難民キャンプで泣いてる親失った子供を国がもらってくるじゃダメなのかね
移民の難しいのは別の宗教なり風習を持って他の国に移りそこでコミュニティを作って増え、いずれはその国の人と対立してしまう所
今の日本に自分から来てる人は初めから日本文化に興味を持って馴染もうとしてるからまだそれほどぶつからない
子供のうちに来てもらって育てればそれはもう日本人だろ
難民キャンプで苦しい思いするよりはマシだろうし
少子化の穴埋めするには丁度いい
199 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 23:46:07.40 ID:cMolMdNh0
>>194
問題は国に馴染めない2世や3世
200 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 00:04:38.53 ID:Whd+jSDc0
>>194
いっそ同性婚を認めて海外から養子取れるようにすりゃちっとはマシかもな
195 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 21:36:32.91 ID:pt+Oya9Q0
テレビがセクースが汚い下品だと騒いでるからな
196 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 21:40:13.74 ID:ToXJsW/m0
とにかく金をくれよ、それだけだわ
197 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 21:42:24.92 ID:/OdMzsZn0
自分の子供を見てみたくない?
凄く可愛いよ?
金の心配が無ければもっと子供つくりたいよ
207 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 01:24:47.16 ID:+P/XFKNf0
>>197
子供なんて別に可愛くないよ。オマケに残酷だし。
215 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 11:06:46.44 ID:SZgGf1d80
>>207
可愛いさだけで産むくらいならペットでも飼った方が遥かに有意義だわ
198 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 22:49:51.64 ID:fi6MIfhW0
ラストサムライだな
201 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 00:14:26.76 ID:up/ezbFb0
今更遅いのでジジババにかかるコストを削っていくほかないよ
今から増やしても労働人口の割合が減って余計に負担が増える

あと、子持ち家庭優遇なんかしても他の者の不満が溜まるだけで実効性ないよ
子持ちはすでに複数人産んでるのが多いからな

お前らが挙げてる案なんてもうとっくにメリットが消え失せてるよ

202 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 00:18:05.01 ID:t5NRM5x80
マジで情報網が発達しすぎたせいか勘違いしてみんな上を狙い過ぎてる
そうこうしてるうちに適齢期過ぎて終わる
204 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 00:22:48.85 ID:FeBNqZJf0
同情するなら金をくれ
206 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 01:20:15.60 ID:PAtWF2f70
年金というものが全てを物語ってるだろ
産んで欲しけりゃ若者に金を回せよ
子育て支援なんて元から余裕のあるやつらに小遣い振り込んでるだけで愚策もいいところだぞ
208 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 01:39:18.65 ID:y2cvOhi40
海外に色々と回ったけどさ。日本に生まれただけでかなり楽な人生を送れるよ
政治とか経済とか色々と問題はあるけど日本に日本人はやっぱり他の国とは違うよ。
209 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 01:48:11.93 ID:JkPsEY3D0
来年の今頃には未曾有の人余り状態
210 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 02:31:41.81 ID:5JtjIGEF0
日本の労働界は魔物が多い!最近 人を刺す輩が多い!
人間を56す超危険生物一位は人間!
212 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 03:19:19.48 ID:yiStufxD0
子の納税額の何割かが親に報奨金として与えられるってシステムはどうだろう
213 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 03:57:41.62 ID:pmbX/wtI0
ネットで子無し夫婦が称賛される風潮になれば大変なことになるな
214 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 11:02:41.04 ID:7ZDEps8D0
団塊と団塊ジュニアでその先数十年分の人口先食いしちゃったんだよな。
今はその負債を返す局面。
216 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 11:09:55.11 ID:CTS1x4H60
こちとら一番活力のある時期にブレーキをかけられてるからな。その体験は呪いのように効いてくるんだよ。
217 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 11:12:04.14 ID:Aad/lBHJ0
もう一夫多妻制度復活で
先祖自慢スレが立つと先祖が大名とか上級の子孫がわらわら湧いて来るけどあながち嘘ではないと思う
養う力があるから子孫を残せた
218 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 11:16:56.93 ID:d3MLd1ns0
辛い人生送ってきたわけでもないが別に生まれてきてよかったなぁ!なんて思ったことも一度もない
取り敢えず生まれてきて死なないから生きてるみたいな感じなのにそんなで子供作ろうとも思わん
子供も同じこと思うだけ
220 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 11:25:20.42 ID:ZPeBRjVU0
大量に移民を受け入れるんだよね。
日本を取り戻す
他国が、日本を取り戻すってこと?
221 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 11:50:08.66 ID:3rJ/Tvex0
知らんがな
222 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 13:51:17.44 ID:UZ3Wp59W0
子供がいたから出来た経験が振り返ると愛おしい
223 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 14:10:00.30 ID:7ZDEps8D0
生き物が命を紡いでいくためには自然淘汰が必須。
人間はこの淘汰を極限まで減らしてどんな無能もエラー個体も生きていけるような社会を作った。
最後に残された結婚する、しない、産む、産まないのところで淘汰選別しなかったら人間の遺伝子プールはどんどん劣化して種として滅びるほかなくなってしまう。
229 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 15:38:50.83 ID:CRBDSHK90
>>223
結果、日本人は淘汰されます
224 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 14:17:28.48 ID:yh1SI86W0
増えたんだから減る
たったそれだけのこと
225 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 14:19:13.93 ID:rCITFdZT0
国が先細り確定なのに出生率が増えるわけないだろ
227 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 14:22:20.91 ID:G+tlTMmj0
一番重要な政治課題のはずだがなんの解決もできないのは、
政府が無能か、あるいは計算通りなのに違いない
228 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 15:29:43.76 ID:7ZDEps8D0
十分に減ればまた上昇に転じるよ。
トレンドが永遠に継続する前提がアホそのもの。
230 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 16:26:39.19 ID:UW9ofOFI0
>>1そりゃあストーカー規制法やら非正規雇用推進してたら餓鬼なんか生まれんわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました