名作漫画って大抵、ここまでは面白かったと言われるけど、ナルトだけは最初から最後まで面白くて凄いな

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/22(日) 15:48:45.70 ID:zdZYf+IA0


「アニメ BORUTO-ボルト-」公式Twitterは、フィギュアシリーズ「絆Relation」における新商品の画像を公開した。

 「絆Relation」は、漫画「NARUTO-ナルト-」のキャラクターを作品の世界観を織り交ぜながら、躍動感ある造形とエフェクトで仕上げるフィギュアシリーズ。
今回新たに公開されたのは作中に登場する「我愛羅」のフィギュアで、砂のエフェクトが臨場感のあるシーンを生み出している。なお、本商品の詳細な情報は4月に公開される。

https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1241963.html
レス1番の画像サムネイル

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/22(日) 15:50:00.30 ID:HmLumU1D0
サスケ奪還まで面白い
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/22(日) 15:50:01.14 ID:kSKzHqoK0
試験か何かでトーナメント戦するところで飽きた
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/22(日) 15:50:03.59 ID:5PQP3+Bo0
えぇ…
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/22(日) 15:50:11.83 ID:GkvLTU/I0
結局は血筋

漫画のよくあるパターンですよね

6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/22(日) 15:52:26.24 ID:teO3IQuE0
里の落ちこぼれとは一体…
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/22(日) 15:53:06.64 ID:9K3aGAZe0
ナルトとサスケが戦って腕なくすとこまでは面白い
あそこがピーク
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/22(日) 16:06:50.88 ID:zL7lFhEf0
>>7
最後定期
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/22(日) 15:55:14.70 ID:7eaADAhw0
中忍試験で完全にネタが尽きて後は死んだ人間が生き返っては戦うだけの怪獣大戦争のどこが面白かったって?

連載終わってかなり経ってから全部読んだがあれほど下らない漫画だとは思わなかった

9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/22(日) 15:55:48.19 ID:h2xLHUVL0
ナルトは誌上で読んでたほうが楽しめた気がする
ブリーチは単行本の方が楽しめた
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/22(日) 15:56:28.90 ID:EVwy3T3E0
二部始まってから暫くは死ぬほどつまらなかった
ふたばのナルトスのおかげで何とか付いて行けたくらい
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/22(日) 15:56:59.26 ID:HyBkYY+F0
一番つまらない話を最終回に持ってくる
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/22(日) 16:11:32.25 ID:S3aXrTq20
>>11
真の天才とはそういうもんだろ?
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/22(日) 15:57:12.01 ID:HP/9XtCR0
読む気にならない
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/22(日) 15:57:14.71 ID:aV52/y/o0
地雷也との修行旅の後は結構失速感を感じたけどね
ただ50巻以上出てる作品でガッツリ完結まで行ったのは凄いとは思う
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/22(日) 15:58:10.95 ID:WGg9Aplr0
最初にオイロケノ術が出た時点で切った自分は時代の狭間でお色気とは縁遠い人生に
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/22(日) 15:59:03.14 ID:FfU13nxg0
クラマがデレるまで
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/22(日) 15:59:09.15 ID:E7ihC1sE0
どんな漫画でも面白いのは単行本で5冊か6冊までだよ
そこまでは作者のアイデアのストックがある
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/22(日) 16:01:31.29 ID:LbcRQ8iV0
名作漫画って初めて聞いたw
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/22(日) 16:05:22.92 ID:UIQRYf+v0
文明発達し過ぎサムライ弱すぎ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/22(日) 16:06:22.87 ID:+seKX0mY0
秋田じゃなかった
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/22(日) 16:07:09.58 ID:CqZwg3IR0
お前の好みにあってただけ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/22(日) 16:08:22.90 ID:VL4SKzKr0
中忍試験までだと思うけど
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/22(日) 16:08:45.69 ID:zxtNOgrc0
>>1
忍者マン一平のパクリだろ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/22(日) 16:08:55.64 ID:eeLSFkS20
エドテンセーを乱用し始めた辺りから見てないが最後面白くなったのかね
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/22(日) 16:15:31.78 ID:32RUWSHX0
は?
バカだろ、くっそつまらんかったよ
ナルト、ワンピースの時代はホントに暗黒時代だった
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/22(日) 16:16:22.86 ID:pHBYUpah0
ラスボスがマダラ→わかる
ラスボスが六道仙人のかーちゃん→は?
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/22(日) 16:17:12.57 ID:Kpa5uDBy0
⎛´・ω・`⎞遠まわしにサムライ8を殴るのはやめろ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/22(日) 16:19:43.43 ID:tUqdT3Jb0
NARUTOのヒットノウハウを注ぎ込んだ次回作が準備されているらしい
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/22(日) 16:19:49.67 ID:vxBHMIuH0
七つの大罪がつまらないのはなんで?
バトルが下手だからかね?
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/22(日) 16:20:43.46 ID:CqXBrr1S0
>>1
クソ千葉のクソスレ
アニメの話がしたいなら嫌儲でやれ
コーションラベル
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/22(日) 16:21:39.39 ID:ME+VHcEG0
エドテンうちはマダラまではこいつどうやって倒すんだとおもしろかった。 変身してからつまらんくなった。
愛染と同じ。
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/22(日) 16:21:41.72 ID:HyBkYY+F0
光あるところに影がある
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/22(日) 16:22:36.17 ID:yy3UqHUv0
俺の漫画歴でずっと面白いと思えた漫画はスラムダンクだけだわ
キングダムも最近微妙になってきて残念、描き込み過ぎ病患っとる

コメント

タイトルとURLをコピーしました