商品の「税込み表示」義務化へ (●´ω`●)おせーよハゲ

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 20:12:14.93 ID:1qCfc7Iy0

商品の「総額表示」ことし4月から義務化 税込み価格を表示
2021年1月4日 5時08分

商品やサービスの価格に消費税分を加えた「総額表示」がことし4月に義務化されます。消費者にとっては支払う価格が一目で分かるようになる一方、事業者からは値上げのような印象を持たれ売り上げに影響が出かねないと懸念する声も出ています。

消費税率を5%から8%に引き上げる前の2013年10月に施行された、条件付きで税抜き価格での表示を認める特別措置法がことし3月で失効し、4月1日からは本体価格に消費税分を加えた「総額表示」が義務づけられます。

現在「税抜き価格+税」という形式で表示している場合、4月からは税込みの価格を示す必要があります。

税抜き価格と税込み価格の併記は認められます。

総額表示の義務化は値札や陳列棚だけでなく、折り込みチラシやホームページも対象になります。

消費者にとっては実際に支払う価格が一目で分かるようになり、ほかの店と価格を比較しやすくなります。

一方で事業者からは、値上げのような印象を持たれ売り上げに影響が出たり、値札の張り替えなどの作業の負担が一時的に増えたりすることを懸念する声も出ています。

財務省は「円滑に移行できるよう事業者からの相談や問い合わせなどに対応していきたい」と話しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210104/k10012795461000.html

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 20:13:06.38 ID:vek0XD0o0
本屋は許せよ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 20:13:24.27 ID:6SfwT2Gq0
5パーの時内税だったのになんで変えたんだ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 20:13:35.23 ID:isqW24140
「税抜き価格+税」←現在こればっか
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 20:14:10.18 ID:s7DOyneJ0
そらそうよ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 20:14:23.97 ID:jX2SBc3y0
税抜表示はプチ詐欺だよな。
された店では買わなくなった。
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 20:14:27.01 ID:2a2wK3yc0
平和堂 88円(モバイルクーポンなしの場合は118円、モバイルクーポンは店員に画面を見せてください、と小さく但し書き)

↑これやめろ

9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 20:15:07.70 ID:wLyAujmO0
糞店は110円+税とかだからな
税抜き価格を10%込みっぽく見せてる
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 20:15:34.97 ID:TgTt2EEX0
前一回そういう決まりになったよな?いつから無くなったんだ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 20:16:57.89 ID:30pUNU+w0
>>10
3回目な気がする
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 20:16:24.62 ID:X/cxRKXH0
便乗値上げメーカーの定価を今からチェックしておこう
さらしあげてやるぜ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 20:16:51.55 ID:qsnSrq/s0
表示価格と実際に支払う価格に違いあったらぼったくられてるように感じる
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 20:17:05.33 ID:NMuzjol90
通販サイトで税抜表示してる畜生は4ねよ
決済画面であれ?これ高いじゃんってなる
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 20:17:24.40 ID:CQweUF/W0
消費税変わったときにめんどくさかったからだろ
ちまちま上げてたし
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 20:17:41.04 ID:c+N8yn7f0
日本人に善意があったら税込み表示するだろふつう
守銭奴ばっかかよジャップは
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 20:18:07.74 ID:xDLM3l3O0
89年に消費税導入した時にやれよ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 20:18:32.26 ID:Cr/ids4r0
4月からは税抜きで表示してる店で1000円の商品買ったら100円得するわけか
1000円札ポンと置いて店からダッシュすればいいんだろ?
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 20:18:54.48 ID:wyPZJRah0
税抜き表示でも税込み表示でも
「あなたがコレを買った際の税金は◯◯円です」
ってちゃんと書けよ

ちゃんと書かねえから
税金払うのが悪いことみたいになるんだよ

20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 20:19:15.57 ID:H0NTipab0
マクドナルドみたいに持ち帰りだと軽減税率対象の場合は二重で税込表示しろってこと?
税込表示にするなら軽減税率やめろ
つうか消費減税しろ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 20:19:21.34 ID:AGNfc/pL0
風俗店は消費しないから消費税無しで
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 20:19:37.51 ID:qtVV+qZh0
くだらねぇ
完全に馬鹿にしてんな
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 20:20:26.51 ID:OyVTpoMO0
値上げのような印象ってwww
最初から騙そうって魂胆の値付けかよ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 20:21:02.29 ID:i6P0FuGu0
端数切上げの便乗値上げ来るぞw
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 20:21:07.89 ID:wxpLUJLe0
トライアルの先見性
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 20:21:09.76 ID:II89xQzE0
ハゲw
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 20:21:17.59 ID:AGNfc/pL0
実際に払う金額なんだから諦めろ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 20:21:21.67 ID:0OWUJXsL0
普段税込み価格を覚えてるから
たまに店頭でお、いつもより安いじゃん
と思ってよくみたら税抜き価格っていうのがよくあるから
前から税込みで統一してほしいと思ってたわ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 20:22:02.30 ID:rarZYzC60
イズミヤ、ピンチやん!
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 20:22:31.63 ID:QDK5rE780
ショッピングセンターの糞果物屋が昔は税込みだったのに今は税別で税込み価格で売ってる

コメント

タイトルとURLをコピーしました